【携帯】京セラ、Opera端末「AH-K3001V」のアップデータを公開【09/27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:11:39 ID:nNtudgZV
京ぽんのオペラってライブドア関係ないし。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19070.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:20:50 ID:XrkJ4JXy
これって、ファームウェアのバージョン1.5のことだよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:23:38 ID:g8tQkxos
新ファームいい感じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:24:00 ID:V6int8ar
メモリー貧弱すぎ。
せっかくoperaという強力なブラウザー機能をもってるのにもったいない。
SDカードでもなんでもいいけど、メモリーカードさせる様にすれば最強になる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:51:57 ID:wr2fnoaL
これって、ファームウェアのバージョン1.5のことだよね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:52:40 ID:oysof3Qk
?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:27:07 ID:DUtmkZsD
1.4のウプに成功したPCで1.5にウプしようとしたら失敗した
1.4のウプに失敗したPCで1.5にウプしようとしたら成功した

なんなんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:39:55 ID:KvTGVjxi
>>30
マルチ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:50:56 ID:FCvULT1S
      +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:24:16 ID:7t8Y5TKC
      +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーいぬるぽんだー! ぬるぽんだー
ヌルポ(゚ ∀゚ )アヒャ ! \    ぬるぬるぬるぽー!!
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::




34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:14:24 ID:7Fwrfw6x
ついでにMac向けドライバー正式対応してくれ〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:02:03 ID:ueduq6gJ
京ぽん無敵あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:06:13 ID:XA/v1e10
京ポンは安定度に欠け通話が切れやすい。

なんで電話をかける時に5本立っている状況で、その場で一歩も動かず
通話していたら切れるんだ?
37ポリタンクを抱えた渡り鳥:04/10/06 19:11:18 ID:vQ2LNVCU
ファームアップしたらかなりマシになったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:25:02 ID:Kux0bgkx
>>1
いくらなんでもこの内容でスレを立てることはないだろう。
反省しなさい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:08:15 ID:Dc41eoV4
Dポってつくづく商売下手だよな
いくらいい端末出しても数そろえられないもんだから
新規契約しか実質手に入れられない状態になって
俺みたいな長期契約の有料顧客を逃す羽目になる。

どうせ新規のやつらもしばらくしたら飽きて解約だろ?
顧客満足ということを何も考えてないただの技術馬鹿
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:12:30 ID:uyuy4sDk
>新規契約しか実質手に入れられない状態になって

↑これ販売店が勝手にやっちゃってるだけみたいよ
4139:04/10/06 21:22:03 ID:Dc41eoV4
>>40

新規にだけ法外なインセンティブを出したんだろ
販売店にしてみればインセンティブがもらえるから新規を優先
するのは当たり前。
Dポにしても一時的には加入者増えるからうれしいけど
今回の失敗は後々ボディーブローのように利いてくると思われ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:51:50 ID:AAE0F1nU
1.5bだよねっ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:36:53 ID:ijT8KaS6
>>38
実質京ぽんスレ乾4
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:50:30 ID:6O/curmn
>>43
+板では原則として3スレ目以降は禁止のはず
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:20:56 ID:SBSfXM6D
だから、実質だと言っている!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:03:47 ID:UnxmXCy9
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20984.html
・AirH"PHONEはクラインアントレス圧縮を先行、のち128Kbps化+データ圧縮サービス化
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:56:06 ID:myloejh/
今知ったorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:50:22 ID:jIjqIX5h
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:34:04 ID:Wy7StosH
新色て・・・
新機種じゃねーのかよ orz
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:38:04 ID:dX+FMzsu
>>49
ケータイWacthのインタビューで、
・今年度の音声端末はあと、"マイナーチェンジ"と"目新しい物"を出す。
・128k+Operaの音声端末は来年度。
と答えています。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21063.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:58:37 ID:kjtYn0Er
>>49
まだ半年しか経ってないのに同メーカーが新機種なんてだすわけないだろ。
ケータイといっしょだと思ってる厨は死んでいいぞ。
もっとモノを大切に使え。ガキが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:18:28 ID:nVqkczwi
>>51
KX-HS100→KX-HS110は6ヶ月
KX-HS110→KX-HV200は7ヶ月
KX-HV200→KX-HV210は9ヶ月ででたなヽ(`Д´)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:49:16 ID:dX+FMzsu
>>52
HS100→HS110はデザイン変更・SoundMarket対応と
若干のファームアップ
HV200→HV210はデザイン変更・エッジeメール対応と
若干のファームアップ(エッジeメールもメール送受信
時のダイアル先変更程度なのかも?)

という感じで、マイナーチェンジではほとんど手を入れ
られていない。フルモデルチェンジをした新機種として
は1年以上の間隔が開いている。

11/5に出るK3001V新色も、この100→110、200→210
に相当したマイチェンと言えるのでは?ファームは随時
更新されているので改良された!という感覚は無いけど。

#そしてHV210以降、パナの新機種は出てない(涙
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:54:35 ID:M0PshXNG
アップデートしてみた、「成功しました、電源を入れ直してください」と出たのに
電源が入らない…バッテリー外しても何してもうんともすんともいわない…。

漏れの京ポン死亡 ○| ̄|_
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:07:06 ID:3E7ZhBun
>>54
もういっかいやり直せ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:50 ID:M0PshXNG
>>55
できない、まるっきり無反応。 ○| ̄|_
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:40:48 ID:3E7ZhBun
>>56
書き換えモードにも入らんのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:56:47 ID:55lyYWW7
こちらも突然、電源が入らなくなった。
1と電源でも1,9と電源でもダメ
まるっきり無反応
バッテリーがなくなったかな? と思ったけれど
USBでも電源コネクタ(?)でもまるっきり充電してる感じがない
(バックライト? が光らないという理由)

どうすればいいでしょうか?
心当たりのある人いますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:04:53 ID:M0PshXNG
>>57
そう、58氏と全く同じ症状、同じくスタンドでもUSBでも充電出来ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:23:38 ID:M0PshXNG
54です、何回か試していたら書き換えモードに入れました、再度アップデートに
チャレンジしたところ無事に書き換えられたようです、よかった〜。

1.5快適ですね、もっさりがかなり解消されています。

>>58
7、8、9同時押しで何度か電源入れてみたら書き換えモード入れないかな?
(その前にランプがつかなくてもいいからUSB接続で充電状態にしておく事が必要かも。)
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:32:47 ID:55lyYWW7
58です

言い忘れていました。
UPDATEには10月の第一週に既に済ませてあります。

こちらはほんとに、突然 止まってしまいました。

7,8,9同時押ししてみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:36:19 ID:55lyYWW7
>>61
ダメでした
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:42:47 ID:Bp/NrN5N
now updating...

20分もかかる
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:49:38 ID:Hq/JFl6B
付属ソフトもアップデートきてるぞー

京セラユーティリティ Ver.1.0.4アップデート(10/19)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/ah-k3001v_utility.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:46:04 ID:7d4dLaFO
>>64
それって違いあるの?以前ウプされたのと
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:36:23 ID:pWADlcJt
AirH"PHONE「AH-K3001V」のネイビーブルー、11月5日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21250.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:37:03 ID:3c0UhvAF
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:44:18 ID:QLk1zrmS
朝日の夕刊にオペラ「プ」ラウザ搭載の京ぽんコラム載ってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:00:24 ID:GBIJmbN8
ここは京ぽん板ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:19:35 ID:TmRURcSH
PCとつないだとき、時刻情報を取得して
自動修正するようにして欲しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:04:38 ID:zTa9eE4i
というかNTPサーバをDポが用意して、
それで時刻修正して欲しい。
72ミ・д・ミ:04/11/22 11:24:16 ID:rdnAmp0y
ミ・д・ミ
73名無しさん@お腹いっぱい。
いいじゃない