【環境】カルフォルニア州政府:世界一厳しい排ガス規制導入決定-自動車業界反発【09/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/09/25 13:23:18 ID:???
米カリフォルニア州大気資源委員会は24日、地球温暖化の防止を目的にした世界で最も厳しい排ガス規制の導入を決めた。
大型トラックなど一部車種を除き、同州内で販売される09年モデルの乗用車、小型トラックから
二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量を現行の25%、16年モデルでは最大34%の削減が義務付けられる。
同州は全米自動車市場の約13%を占めており、自動車業界は全米で同州の基準を満たすモデルを生産することになりそうだ。
AP通信によると、自動車業界は「新規制を達成するためには自動車を最初に発明したのと同じくらい複雑な技術導入が必要」
と反発、法廷闘争も辞さない構えだ。
業界は規制に対応するため1台あたり3000ドル(約33万円)の値上げが必要になると試算しているが、
州政府側は約1000ドルとみている。この規制はカリフォルニア州のデービス前知事が導入法案に署名、
州政府大気資源局で基準作りを進めていた。ニューヨーク州がカリフォルニア州の排ガス規制を導入する方針を発表しており、
他州にも広がる可能性がある。カリフォルニア州は連邦政府に先だって排ガス規制を始めたという理由から、
全米で唯一、独自の排ガス基準設置が許されている。
他州はカリフォルニア州か連邦政府の排ガス基準のどちらか一方を使うことになる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20040925k0000e030038000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:23:57 ID:EvXx7R4r
2ちゃんねる
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:24:54 ID:m/Ih8wPu
>>1
読みにくい
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:25:59 ID:VSrpS1bK
またHONGDAが一番乗りするんだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:30:00 ID:F+FjLn83
34%削減って正気とは思えん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:30:22 ID:7UCJK/pr
まぁなんだ、電池とかLPGとか水素とかで動く車を作れと・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:31:26 ID:XKGKFhBF
test
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:35:42 ID:8cX4Owav
まあ自動車大国のアメリカが温暖化対策に
積極的に出てくれるのは有り難いことだよ。
日本製ハイブリッドカーも売れそうだし
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:37:07 ID:7HCp5rxR
2〜3年前にすでに空気より排ガスの方が
きれいな水準に達していたはず。
走るほど大気が浄化する
http://www3.ocn.ne.jp/~tusa/blue.htm
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:42:05 ID:figOiUG5
それにくらべ中国ときたら
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:42:33 ID:316fKpft
そのくらい規制しないとこれから爆発的に増大するアジアの排ガス分を許容できないじゃないか地球が。
EU、アメリカ、日本全てが規制するべき。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:42:41 ID:oSg5e/Yf
>>9
2酸化炭素はちゃんとでるけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:45:21 ID:9Mp25QhI
数年前にアメリカに出張した時に、
むこうのスタッフが買ったばかりのプリウスに乗せてくれて
「こんなすごい車、あなたの国にはないでしょう?」
と自慢してた。

俺日本人なんだが・・・・

「本当だ、こりゃすごい」 と相槌打ってしまった自分の情けなさにもガクーシ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:50:56 ID:316fKpft
>>13
そこで気まずくなって流してしまう情けない性分の日本人が好きです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:52:45 ID:V3ipGkFC
>>13
漏れも絶対そういいそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:59:36 ID:7HCp5rxR
>13
中国人か朝鮮人に見られたことを
反省すべし
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:02:48 ID:7HCp5rxR
海外で流暢に英語を喋ると日本人にみられない
おれの場合、いつも日本人にみられる
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:03:24 ID:Q1GmptLf
>>13
そこで、続いて
「奇遇だねえ、うちの国にも小さなバンで似たようなのが出る予定なんだ」
とか言って、エスティマの営業トークしておけば?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:05:02 ID:NoUR+VfU
消費者団体と環境保護団体がケンカしたら面白いな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:05:36 ID:gNAeKEqA
アーノルドシュワルツネッガー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:06:12 ID:e40+IGp1
この基準をクリアできるのは日本車だけなので
アメリカの掲示板ではハデな論争が展開されてるよ。
ターミネーター万歳!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:07:47 ID:8cX4Owav
>>13
それはアメリカン・ジョーク。そこですかさず
”ほんまや、すごいなー…って日本車やないか!”
と突っ込みを入れるのが通
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:09:00 ID:mlzP2MmE
中国は石炭燃やし放題・脱硫装置? 何それ?てなもん。信じられん奴らだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:10:08 ID:2jBOva7O
>>22
ベタ過ぎ
せめて「お前の一言で国籍が中国人になっちゃった。どうしてくれるんだよぅ」
にしろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:10:42 ID:7HCp5rxR
世界規模では、欧米や日本の排ガス規制を
これ以上厳しくするより
発展途上国をなんとかしないと

日本の中古ディーゼルが粗悪軽油ではしりまわる
フィリッピン・タイ・ネパール・インドネシア
悲惨だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:17:21 ID:IQcTgcCc
公共交通機関を充実させろよ…
根本的解決になってねえ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:24:15 ID:316fKpft
>>25
どうしたらいんだろうなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:24:31 ID:6IfXB4+l
アーノルドシュワルツェネッガー知事
書きにくいぞコラ!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:33:02 ID:dV3+ccM4
選挙のために京都議定書をシカトするような国だが、
州にかなりの権限があることで、それなりにバランスを保ってるんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:37:34 ID:iNv3UnGY
>>28
ターミネーター知事
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:30:06 ID:7HCp5rxR
>1
>「新規制を達成するためには自動車を最初に発明したのと
同じくらい複雑な技術導入が必要」
>規制に対応するため1台あたり3000ドル(約33万円)
の値上げが必要になると試算しているが

明らかにトヨタのTHS−IIを指してる
フォード・日産さらにメルセデス・クライスラーも
トヨタから技術導入決めたようだし

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:37:28 ID:zEoq/26N
>>31

フォードの場合、技術導入じゃなくて、トヨタの特許の範囲を
回避できなかったから、フィーを支払って見逃してもらってる
だけじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:39:40 ID:OsCAcs2A
イイヨイイヨー
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:47:04 ID:9DVNd0A7
日産は都市部の大気よりキレイな排ガス出すっていうCAL排ガス規制対応の
EZEV車出してたけど、それもNGになるんかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:51:25 ID:7HCp5rxR
>34
2000年ブルーバード知るふぃは☆☆☆
いまどきの日本車はすべて☆☆☆
か☆☆☆☆
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:01:09 ID:9g/lGRth
みんなチャリンコ乗れ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:15:44 ID:vjIcNjUC
中国13億人・・・この国で日本並に車が普及したら地球は壊れる。
早く早く石油が枯渇して欲しい。中国人には人民服と自転車が良く似合う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:25:50 ID:b6RtO15Z
そうなったら,というよりその前に日本があぼーんするがな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:25:59 ID:7HCp5rxR
ホンダ:ハイブリッド車の部品、他メーカーには供給せず−福井社長
  9月10日(ブルームバーグ):ガソリンエンジンと電気モーター
を併用したハイブリッド車を米国で販売している2社の1つ、ホンダの
福井威夫社長は 10日、米オハイオ州コロンバスで記者会見後にインタ
ビューに応じ、ハイブリッド車を販売しているもう1社のトヨタ自動車
とは異なり、他のメーカーにハイブリッド技術を提供する考えはないこ
とを明らかにした。

  福井社長は他のメーカーに部品や技術を供給することは好まないと
述べた。同社はハイブリッド車への投資を、セダン「アコード」のハイ
ブリッド版投入で回収しようとしている。一方トヨタは、米フォード・
モーターのSUV(スポーツ型多目的車)「エスケープ」のハイブリッ
ド版に技術をライセンス供与している。来年から日産自動車に部品の
供給を開始するほか、独ダイムラークライスラーのクライスラー部門
とも部品供給で交渉している。

  福井社長はトヨタの動きについては、全く気にしていないと語った。
  両社はいずれも、ハイブリッド車関連の投資額や専用部品の価格を
明らかにしていないが、JDパワー・アンド・アソシエーツなど業界
アナリストはハイブリッド用追加部品の価格は1台当たり少なくとも
3000ドル(約33万円)と見積もっている。

  「シビック」のハイブリッド版は米国で1カ月平均2000台が販売
されている。ホンダはアコードのハイブリッド版の販売についても同水準
を予想している。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a9c5oaeLROPo&refer=jp_japan
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:34:40 ID:7HCp5rxR
『メタノール型』燃料電池二輪車
来年実用化へ ヤマハ発
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20040923/ftu_____thk_____004.shtml


41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:36:30 ID:Q1GmptLf
13億の13階段ですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:40:51 ID:316fKpft
中国は民主化しない方がいいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:48:09 ID:Q1GmptLf
第13代石川五右衛門にでも聞いてみれば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:49:40 ID:oUhg7mjQ
この州法に署名したのって前のデービス知事だよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:50:44 ID:mLaWAtJZ
>>42
出来ないよ。
分裂しちまう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:56:29 ID:7HCp5rxR
中国は今 本気でEVの開発に夢中。
携帯のリチウム電池:原価100円だとか
の時代。本命は、FCVよりEVか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:46:44 ID:15c0W3Vz
>>46
それが自分の首も絞めることになろうとは気づいていないのであった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:52:00 ID:RibUw2PV
>>37
それはまだまだ先だな

激安自転車の流れ
中国人が製造→日本で駅前に放置→ただ同然で輸入し中国へ輸出→中国人が修理しながら使い倒す
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:01:50 ID:kdw10Mu3
本田にはがっかりだよ
シュワちゃんが決めたこの法案に対して
米国のメ−カ−に考慮してハイブリット技術を供与すると思ったのに・・。
最近の本田はますます引きこもりの保守化に傾倒しつつある・・。

今のままだと確実に日本メ−カ−に対して報復されるぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:10:50 ID:7HCp5rxR
>49
ホンダはソニーと同じ独立先行。
いずれ三星と液晶TVで合弁したソニーのように
ヒュンダイと・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:43:32 ID:7HCp5rxR
同じハイブリッドでも、トヨタのTHSは変速機まで
一体のシステム。ホンダのIMAは既存のエンジンとの
適応性がある。ATでもMTでも可能。
ホンダがハイブリッドのコンポーネント売りたくなくても、
時代が許さない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:57:20 ID:PbEKQFJ6
【自動車】ホンダ、ハイブリッド車の技術・部品の他社への供給行わず【09/10】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094807370/
つーかこのスレ検索しろよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:05:49 ID:adX4ig/m
カルフォルニア州政府×
カリフォルニア州政府○
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:18:56 ID:SPLfGzI4
利益を優先するならホンダのように技術を独占した方が良いが、それだと排ガス規制への米国自動車メーカーの反発が大きくなる。
では技術のあるなしに関わらず環境保護しようとすると、自動車の総量規制が立法化される危険があり大きな不利益となる。
トヨタは欧米をはじめ中国にも技術をバラまいているが、総量規制を回避して自動車をより多く売るという目的があるのだろう。
さらにトヨタは、利益よりも環境保護を優先するという良い企業イメージを得ることができる。
最終的にはトヨタの方が多くの利益を得られるのではないだろうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:24:19 ID:Kqp0FltX
CO2の削減って、素直に燃料減らすしかなさそ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:07:38 ID:wNP5YX22
>>54
利益を優先するなら
トヨタのように技術供与でロイヤリティを稼ぐのが効率的。
事実それで純利益が1兆円を突破した。

ホンダがそうしないのは
単にトヨタのハイブリッド技術に勝てないから。
量産効果もトヨタに遠く及ばない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:24:18 ID:cpYBBUuA
>>56
トヨタは特許でなんか稼いでないぞ。決算書をよく読め。
年間特許料収入は日本企業では1位のキャノンの200億よりずっと下だ。
数十億の特許料収入しかないんだから、特許で稼ぐなど夢のまた夢だ。
IBMは特許料収入で2000億に近い額年間で稼いでるけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:03:11 ID:aTzeWExl
タバコだけがガンの原因じゃないって事を知っていたのに技術がないので知らんぷりだったが、
やっと米も動いた。日本もすぐにそーなるだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:02:27 ID:eLXlZttk
>>57
(゚Д゚)ハァ?
釣り?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:22:42 ID:Yz4f/tEq
>>40
>メタノール方式の燃料電池は、高圧タンクが必要な水素ガスを使用する燃料電池に比べ、容易に扱える利点がある。

ヤマハ・パッソルか、すげー!
メタノールといやアンチノック性に優れてる、けど発熱量はガソリンの半分しかない
なんて事がすぐ思い浮かぶけど、「空気中の酸素と反応させて電気を発生させる」と
いうんなら発熱量云々は関係ないんか、これ。とにかくヤマハもっとがんばれ! 超がんばれ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:08 ID:cpYBBUuA
>>59
残念だけどほんとなんだよね
http://www.webstar.co.jp/article/article43.htm
62:04/09/26 15:33:13 ID:1ppwCCcX
リアカーにチャリンコ  これ最強!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:58:25 ID:lHWOzQ8W
小型車に乗れば、それだけでだいぶ変わるぞ。
車重も軽くて、燃費も良いし。道路が傷まない。
小さいから道路占有面積も減って、渋滞が緩和される。
余計なパワーが無いから、悲惨な事故も減る。

自分の重量を運ぶためにでかいエンジン積んで、ガソリン燃やしてさ、
そんな阿呆なことをやめればそれで済む話だとおもうんだが。

ハイブリもいいが、何よりもアイゴーとかプジョー107とか、
そういうクルマに代替されるべきだと思う。

アメ公は筋肉バカだからなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:01:30 ID:ZvqvJZar
馬車の時代到来
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:12:18 ID:M07Rs1fw
環境先進国らしい
ドイツの車が大排気量の
エンジンを進んで搭載して
高級感を煽って商売してるのが
可笑しくてしょうがない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:17:29 ID:f7SGv1vf
アメ公は、長距離は飛行機にする
ドイツ公は、長距離も自分で運転する。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:08:11 ID:ZXWJ1w8J
>>66
ドイツ公って初めて聞いた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:49:03 ID:eLXlZttk
>>61
>>56には「特許」なんて文字は
一つも出てこないってことを言ってるんだが・・・
文盲ですか('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:56:25 ID:GWDe+e2o
>>65
問題があるのは買うほう。
バカから金毟り取って何が悪いねん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:43:03 ID:cpYBBUuA
>>68
あなたの言うロイヤリティって特許料入れてないんですか?
技術供与でロイヤリティを稼ぐ以上、特許が核になるのは当たり前でしょう?
しかもトヨタがロイヤリティで稼いで純利益1兆円を超えたみたいに主張してるのがさらにおかしい。
利益の内訳を良く見てください。

71銀髪鬼 ◆RLFFFOWR6I :04/09/26 20:05:39 ID:CgngKfex
>>55
燃焼効率を上げればCO2って削減できるんじゃない?
不完全燃焼だと有毒ガスで窒息するっしょ。
72 :04/09/27 21:51:54 ID:VmEvcWg4
カタログに燃費だけじゃなくてCO2排出量も書かないと
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:55:58 ID:+qBddTge
>>72 最近は書いてたような希ガス  >CO2排出量
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:00:52 ID:N2kWhaHJ
本田のハイブリッドはこれ以上の性能向上を望みづらいんじゃないの?
まあアコードに積むとなったらかなりの売上を期待できるでしょうが>アメリカで
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:17:24 ID:9+CQVttY
ガソリンエンジンではもう無理だね。

これで益々ディーゼルエンジンが主流となりそうだね。でも、石原くんは嫌がりそうだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:21:00 ID:FCDLzJor
ディーゼルはもう限界。ディーゼル並みの排ガスで良いならガソリン車は
まだ燃費は良くなる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:24:07 ID:l2bx+wTJ
>>74
ハイブリッドは水素への隙間技術。
しかし、水素は研究段階の上にドイツの技術で特許問題がある。
そこで日本企業はハイブリッドを、現状販売と将来的な相互特許
契約も兼ねて開発。
アメリカを除く世界各社は将来水素ハイブリッド車普及を想定している。
>>75
なんでも石油大手シェルが試算した結果、石油は40〜70年後に需要を超える
そうだ。妄想は止めたまえ。
78パパラス♂:04/09/28 01:40:35 ID:SbqDxnSp

菜の花とかとうもろこしをもっとイパーイ栽培して、その油で車を動かす
ようにしたらええやんヽ(´∀`)ノ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:42:58 ID:xcshjyTo
シュワ、いい仕事してるらしいね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:54:54 ID:QlAlZquB
>>77

水素をどのように安価に作るのかね??

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:15:20 ID:TFBGoqaK
>>1
カルフォルニア乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:12:07 ID:0IdMF67g
>>80
問題はインフラと燃料タンク。
水素を安価にする以前の問題が山積みなので
水素を安価に提供するのは二の次
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:31:59 ID:xnnBIC4z
んで、あまいらはCO2減らせば地球が元に戻るとおもってるんかい?
ガソリン代払いたくないだけだろ?
で、トヨタには無駄に払うと・・・。
年間何台の車作ってんだ?何年乗ってる?本当に環境にやさしい奴ってのはなー、軽あたりを何十年も乗り続けてこそだろ?
もっと根本的なところを変えないとだめだろ?
よく考えろよカスども。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:45:45 ID:9VYzaQgM
石原の馬鹿と違って使用経過車両が使用禁止になるようなことはないだろうし、
アメリカは車検がないので、エンジンの乗せ替えも盛ん。

古い車はコンバートEVでフカーツ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:01:58 ID:a29Cba0g
今こそ自転車の復権を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:19:40 ID:xeceI1qO
>>13
ワロタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:22:10 ID:PSy++J+Z
カリフォルニアは環境悪いからな、盆地でダストドームも出来やすいし規制は仕方ないだろ。
車の台数が増える分の排ガスは規制で抑えるしかないでしょ。嫌なら台数制限をするか小さ
い車に乗り換えていくしかない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:51:49 ID:Dcu9hQCx
>>83
まずは免許取ろうな
ここで吠える前に
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:02:33 ID:pP+aL9CB
>>88
あとは、試験場に行くだけでつ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:05:10 ID:Dcu9hQCx
>>89
ちゃんと問題集をやったか?w
バカは落ちるからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:13:04 ID:oUmAQQ1o
>>75 >>76
俺もディーゼル気になって調べたんだけど
一部省庁の一部官僚が結構ノリ気みたい。
でも当たり前だがNOxとPMがネック。
PMはともかく、よくわからんが、NOx触媒は軽油の硫黄で無力化されるらしい。

なので、どう転んでもサルファフリー(低硫黄)軽油が発売される
2006年以降の話になるみたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:25:03 ID:BiqjWhtB
トヨタは、儲けを自慢する前に、ちゃんと社員を雇って、
仕入元にも妥当な金額を払って欲しい

今のところダメージはないが、労働者の給与が百万も減って、
さらにがんがん労働者を輸入しようとされると
ますます貧困層が増えそうだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:53:48 ID:CUJ/6lhN
>>68
逃げるんじゃなくてもっと面白い理論で我々を楽しませてくれよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
消費者の立場としては、排ガスがキレイになって燃費もよくなれば文句はない。
ただし、日本の自動車メーカーが一番乗りで実現しないと、なんとなくおもしろくない。