【自動車】ホンダ、ハイブリッド車の技術・部品の他社への供給行わず【09/10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ガソリンエンジンと電気モーターを併用したハイブリッド車を米国で販売している2社の1つ、ホンダの福井威夫社長は10日、
米オハイオ州コロンバスで記者会見後にインタビューに応じ、ハイブリッド車を販売しているもう1社のトヨタ自動車とは異なり、
他のメーカーにハイブリッド技術を提供する考えはないことを明らかにした。
福井社長は他のメーカーに部品や技術を供給することは好まないと述べた。同社はハイブリッド車への投資を、
セダン「アコード」のハイブリッド版投入で回収しようとしている。
一方トヨタは、米フォード・モーターのSUV「エスケープ」のハイブリッド版に技術をライセンス供与している。
来年から日産自動車に部品の供給を開始するほか、独ダイムラークライスラーのクライスラー部門とも部品供給で交渉している。
福井社長はトヨタの動きについては、全く気にしていないと語った。
両社はいずれも、ハイブリッド車関連の投資額や専用部品の価格を明らかにしていないが、
業界アナリストはハイブリッド用追加部品の価格は1台当たり少なくとも3000ドル(約33万円)と見積もっている。
「シビック」のハイブリッド版は米国で1カ月平均2000台が販売されている。
ホンダはアコードのハイブリッド版の販売についても同水準を予想している。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a9c5oaeLROPo&refer=jp_japan
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:09:55 ID:yLjh6GBP
へー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:12:23 ID:9tJXDdp9
すっ…すごぉいっ…モーターでっ…ぐいんぐいん…うごくのぉぉぉぉぉっ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:16:02 ID:RZYA1e9n
4ならえりちゃんとエリシオンで*?¥@
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:16:47 ID:ltdqfyVn
技術を供与しないというのは正解。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:22:49 ID:vnGeZU1m
本田は部品供給しないと言っているが
出来ないというのが本音。

ハイブリットの基本特許はトヨタ、デンソ−、アイシン、松下が
すべて抑えているから

本田のハイブリット車用の電池は一代目の初期プリウス用というし(W
インサイト用のやつね

だから三洋電機と電池で共同開発するだよな(W

更に自家用ジェットエンジンをGEとジョイントする訳だし(W

本業の稼ぎ頭がミニバンしかない本田・・・。
どうなるんだろう・・・・。
燃料電池車なんて今世紀中にアコ−ド並の値段で普及する事は
無理だし・・・。(W
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:23:56 ID:NVg1gB6D
ヒュンダイもハイブリット開発と言ってたが
トヨタ系の朴利なのか?

ホンダは昔からそうだが徹底して自社技術を
守ろうとしてるよね。
HRC本社行った時があるが、壁中に「その一言
が産業スパイに聞かれてる」なんて感じの標語
が貼られてた。

さすが、世界のHONDAだと実感したねー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:24:02 ID:PwVo/ZBk
 どなたか詳しい方 トヨタとホンダのハイブリッド方式の違いについて教えて頂けないでしょうか
トヨタは遊星歯車使ってるとこまではなんとか理解しますた
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:28:31 ID:oTjerPcE
>>6
「W」ばっか使ってんじゃねーよ。あふぉ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:28:36 ID:SN6p8LJj
>>8
2chでサクッと説明できるほど単純ではない罠
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:29:07 ID:vnGeZU1m
過去にCVCC技術をトヨタとフォ−ドに供与した
事があるが・・・。
あの蛸壺エンジン後処理になしで排ガスはきれいだが
だがパワ−がないわ、燃費はわるいわで

結局触媒技術が良くなって本家の本田自身もCVCCを止めたし(W

なんか最近の本田は後ろ向きの保守的になりつつある。

今の本田のラインナップ見ても・・・・。
将来はどっかの会社に傘下になる感じがする。

本田らしい車がない。

今度出る新レジェントもエンジンはろくな新技術がない
SH−4WDやるなら
インテに載せてWRCでスバルをやっつける位のインパクトがないと・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:30:00 ID:si17xOA1
トヨタTHSは加減速の頻度(渋滞や街中)が多い日本向けなのに対し
ホンダIMAは巡航領域の多い大陸向けだからアメリカで十分やっていけるし、
THSと比べてシンプルな構造なんでコストも安いから手放す気はないんだろうな。

どっちが売れるかとかはイメージ戦略の違いだろうね。
プリウスはハリウッドスターにも乗ってもらって
通販みたいに、ほらあの有名人も絶賛!!みたいなことやってるでしょ
ホンダはエコエコしてないスマートさを売りにしたいんじゃないかな。
シビックハイブリッドなんてパッと見て普通のシビックと見分けつかないし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:24 ID:NYH4z/Ug
>>11
F1
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:38 ID:Sypt0yLu
俺はホンダのターボ車に乗りたい。
環境、環境と言われている今の時期だからこそ、ターボは贅沢品。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:51 ID:dglwHyro
>>9
ほんですね
こういうのは、自分でアホですよと喧伝してるような物
Wをつける必然性が全くわからないし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:37:05 ID:vnGeZU1m
>>8

回生技術とハイブリット時のモ−タ−とミッションとエンジン相互制御技術
特に加速時の時だな。

ハイブリット用エンジンに関しては本田はVTECを使った気筒停止技術だけに
対して、トヨタはあのミラ−サイクル(アトキンソン理論を実用に出来るにした物)
を使った。

これが一番大きいよ。ハイブリットでは特に・・・。

本田はこれに関してはダンマリと無視を決め込んだとか・・・。
エンジンに関しては自他共に認める本田がミラ−サイクルを実用化しなかった
罪は大きい・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:38:35 ID:vnGeZU1m
>>9
>>15
ヽ(´'`)ノ フッ…(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:40:22 ID:ltdqfyVn
>>13
アホは放置。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:40:26 ID:YJsasuYX
ホンダイズム全開だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:40:42 ID:HbOcvnne
ホンダはよく頑張っている方だと思いますです
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:44:34 ID:BiUG+oDb
インサイトって存在価値がない。

いくらハイブリッド車でも二人しか乗れないのなら意味はない。

軽に5人載せて運んだ方が経済的。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:46:46 ID:vnGeZU1m
>>11
今のF1に見るべき技術ってあるか?
むしろWRCの方にあるだろ
F1はタ−ボ時代の方が良かった
特にリストラクタ−で制限されているのに
エンジン開発はトルク競争に走っている現実を知らないのか・・・。
WRC用AWD開発技術の方がもっと見るべき物がある。
スバルのオ−ナ−はWRCこそ市販車の開発に最も生かせるってモ−タ−スポ−ツと講演したが・・。
トヨタだって一部の香具師達はF1よりWRCの方が宣伝効果が最も良いって声もあるんだがな・・。
まぁトヨタはモ−タ−スポ−ツの世界じゃ一度も一番になったことがない事情もあるがヽ(´'`)ノ
今年のルマンじゃVWのV10ディ−ゼルが走っているのに・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:47:43 ID:bWTsY29T
>>13
まぁF1を一回撤退した時も、
フェラーリサイドにエンジン公開はしてる罠
事実上の技術供与
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:49:57 ID:ucTqYbf2
日本車待望の世界初SH−AWDはすごいよね。
20年くらい前まだ日本車には旧式のパートタイム4WDしかない頃
ドイツでフルタイム4WD革命が起きて
元祖アウディのセンターデフ、ポルシェの電子制御トルクスプリット、
VWのビスカスカップリング、ベンツのトルコン専用4マチック、
BMWのビスカス付きセンターデフ+リアビスカスLSDなど新開発のオンパレード
SH−AWDは事実上日本車としては世界初の独創最先端AWDで楽しみです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:50:43 ID:FqZr7iaF
リストラクターw
リストラクターw
リストラクターw

ホンダ黄金期はIHIのお蔭。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:53:28 ID:NoUBUwTF
>>23
後藤さんがフェラーリに居た時期?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:55:03 ID:rjhHbBCS
>>22
トヨタはWRCでドライバー、メイクスともタイトル取ってるだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:01:29 ID:vnGeZU1m
>>24
SH−AWDは見るべき物がないよ

日産はトヨタからハイブリット技術の供与した理由は一つはプリウスショックと基本技術がどうしてもトヨタにパテント料を払わないと駄目らしい。
何故かというとハイブリットの応用技術を使った
新ハイブリットアテ−サAWDを次期GT−Rの為だとか。

アテ−サET−Sは事実上BNR34で終わるらしいぞ
トヨタもエスティマハイブリットでの開発で得たノウハウを次期セルシオで
ハイブリット技術を使ったVDIMをより進化したAWDを作ると噂があるよ
本田がSH−AWDのプレスリリ−スしたとき
基本概念の説明を見て
ハイブリット技術を入れないのは未来がないと思ったな。

前記を知っている者としては・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:11:20 ID:vnGeZU1m
>>27

あんたトヨタはST205時代の時
ブ−スト制御装置にインチキしてタイトル剥奪されただろ・。知らないのか?

>>25
IHIタ−ボがいくら良くても
本田エンジンが良くても
スポンサ−だったロイヤルダッチシェルの特殊燃料がなかったら
走れないよ・・・。ヽ(´'`)ノ フッ…(笑)

本田の1.5Lタ−ボエンジンは
イソオクタンとメタノ−ルの特殊燃料を使ったのですけど。
後は第一次F1参戦時に開発していた
市販車開発で培ったテレメ−タ技術が一番貢献したんだよな。

走行状態を見てF1に乗っている香具師に指令したり
無線でECUのミクスチャ−とブ−スト圧制御を変更出来るし。ヽ(´'`)ノ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:27:42 ID:RRfmfUM1
ふぃとの燃費は L24km これを ハイブリッド化
すれば どのくらい 燃費行きますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:29:21 ID:ucTqYbf2
>>22 スバルはWRCで何か新し4WD技術開発したの?
>>28 アテーサなんて“方言”はやめてほしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:41:23 ID:rjhHbBCS
>>29
はいはい
メイクスタイトル 93年 94年(ST-185) 99年(カローラWRC)
ドライバース 90年(サインツ) 93年(カンクネン) 94年(オリオール)
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:48:12 ID:KPp4GIfW
ティーノハイブリッド最強
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:02:00 ID:eAioYIg4
>>11
>インテに載せてWRCでスバルをやっつける位のインパクトがないと・・・。
つまりそういう車は作らないと言う事だよ。

>>24
>SH−AWDは事実上日本車としては世界初の独創最先端AWDで楽しみです。
そうは思えないが、

って言うか本田のハイブリッド車の話題からそれ杉
話題が乏しいのか・・・・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:08:30 ID:rjhHbBCS
>>29
あとねマクラーレンはシェルの燃料だったけど、当時のウィリアムズは
モービル1.ロータスはエルフだぞ。
それにSPガソリンが大きなウェイトを絞めるようになったのは、1.5リッター
ターボ時代の後の3.5リッターNAになってから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:11:37 ID:vDhgvgu4
>>31
市販車に関してはスバル。
特にAT車のAWD車に関しては・・・。
むしろそれがWRCにフィ−ドバックされる傾向がある

WRCは三菱がアクティブ制御に力を入れたので
三菱がアクティブAWD開発はトップだった
スバルは基本ディメンジョンが良かったので遅れていた。
だから三菱はAWD技術はWRCの開発した物が市販車にフィ−ドバックされた
WRCのAWD開発はGrB時代にアウディが大きな影響が大きい
その後アウディはWRC撤退後市販車へのAWD開発と市場開拓に力を入れた。
その為に今の地位がある。

三菱はそれを見ていたがスタリオンGrB開発でとん挫。
ギャランVR4を経てランエボにスイッチしたが・・・。
やはり例のクレ−ム隠しなどの一連の事を見ていても分かるが
本気でやっていたのは岡崎の一部の香具師だったとか・・。

三菱は油圧系を使ったアクディブ制御技術が早かったよ
スバルはそれを見て基本ディメンジョンを生かした軽くて反応速度が速い
システム開発に苦労したとか・・・。

今のWRCのAWD技術はヨ−レ−トによるフィ−ドバック制御とABSとの連携
エンジン開発は馬力規制があるので更にトルク特性をより低速から大きいトルクを
よりフラットに出して更に使いやすくするために開発が力を入れているとか・・。
エンジンECUとAWDシステムが連携して制御している。

確かマキネンがスバル現役時代にWRCで早く走るにはとの質問に関して

トルクがもっと欲しいという名言を残している・・。

どうしてかと開発陣が質問したとき・・。

その方がより早く走れるだろって言ったとか・・。

確かにそりゃそうだと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:19:40 ID:vDhgvgu4
>>34

いや実はこれは本田に対して愛の苦言だよ

真似されたくないから技術を供与しないではなく

みんな真似される程の世界の基準と成る
悔しい位の新技術を開発をして欲しいという事だよ

それが本田の真骨頂だし、本田の正しい生き方だと思う。

エディクスなんて日産テイ−ノの本田版だろ

しかもエンジンは1.7Lは反時計回りで
2.0Lは時計回りの正回転エンジン。
わざわざその為にATが専用品を作っている・・・・。

間抜けとしか言いようがないよ。

こんな事している場合じゃないだろ。

本気でトヨタにつぶされるぞと言いたいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:25:32 ID:vDhgvgu4
今度出る新型レジェンドも
FR車じゃない理由はFR用ATミッションを
安く出来ないし、それに他社に売れない(作れない)から
仕方なく昔から基礎研究でやっていたAWD技術を
出したという事らしい。

FR車のATを作れない会社はAWDを使った高級車しか作れないという
例はアウディしかないがそのアウディもスバルがライバルという現実がある

しかもスバルはGM傘下・・・。
本田、ちったぁ危機感持てよ・・。

今のままじゃ本当にいずれつぶれるぞ・・。

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:26:45 ID:mf5XcN4G
ボルボもV8出すみたいだね。ホンダは出さないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:34:26 ID:ucTqYbf2
>>38 フルタイム四駆元祖アウディのライバルがどうしてスバルなの。
素人なのでよくわからんのだがスバルがなにか世界初のシステム開発したの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:42:58 ID:kUCNV9XZ
アウディは別にフルタイム4WDの元祖ではないでしょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:46:18 ID:pqAlDrTk
>>40
ボルボがレガシィツーリングワゴンの概念をパクッたのは事実。

てか基本的に福井は保守派だと思う。
レース上がりの社長だがぜんぜんホンダスピリットが感じられない
まさに、SONYの文系卒の出井社長と同じ感じのアフォ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:46:24 ID:vDhgvgu4
>>40
AT車のトルクスプリット型AWDはスバルが最初。

ちなみに乗用車用AWDの市販車一号はスバル
但しパ−トタイムだったけどね

フルタイム乗用車でスポ−ツ出来るAWDはアウディが最初

今はスバルはAWDの高級車はないが・・。
将来は水平対抗6気筒のAWDの高級車を出すらしいとか
例の280馬力規制撤廃はしているし・・・。
更に予兆はある
輸出仕様のレガシィに6気筒6MTでAWD車が発売開始になるよ
そうなるといずれ直接のライバルはアウディとなる
すでにスバルはレガシィベ−スのSUVを開発しているよ・・。
ポルシェカイエンも真っ青の車との事・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:46:56 ID:pqAlDrTk
>>42
訂正 ×ツーリングワゴン→○アウトバック
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:49:05 ID:vDhgvgu4
>>42
でしょ。
宗一郎の親父さんは天国でトヨタのプリウスと孫達が作った
試作ジェット機を見てどう思っているのだろうか・・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:49:39 ID:rjhHbBCS
ラリーに関して言えば、グループ4時代にアウディがフルタイム
4WD車で参戦。グラベルでは圧倒的に速かったが、ターマックではイマイチだった。
その後グループBになりターマックでの速さも備え、4WDは必須アイテムとなる。
グループA時代にはセンターデフの制御がポイントとなり、WRカー時代の今では
3つのデフのアクティブ化がトレンド。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:52:58 ID:kUCNV9XZ
>>45
吉野前社長はホンダがジェットエンジンの開発をすると聞いてホンダに
入ったらしいけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:55:55 ID:rjhHbBCS
ホンダがスポーツと環境のイメージをアップさせたいなら
時期NSXをハイブリッドにするしかないな。
3リッターV10でリッター20キロ以上とか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:57:04 ID:vDhgvgu4
>>47
だからと言って本業が国内不振だと
それどころじゃないだろ・・・・。

入った当時と今とじゃ企業規模も違うし・・・。
大きくなると守る事の方が大きいだなと理解できるが・・・。

何もせず死して身を滅ぼすのを待つのか。
それとも戦って身を滅ぼすとではだいぶ違うと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:58:47 ID:kUCNV9XZ
CB750の時代からホンダの主力市場は北米でしょ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:00:08 ID:YDaaFRQ8
ホンダは他社からハイブリッド部品の引き合いがないので、
売らないと言い張ってるんじゃないのか?
本当は売れない・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:00:39 ID:vDhgvgu4
>>48

レジェントのSH−AWDユニットは
むしろ次期NSX向けのユニットという気がするが・・・。
そしていずれインテやアコ−ド、シビックに転用される予感。

でないととてもレジェントだけじゃ開発費や
基礎技術研究費はペイ出来ないよ。ヽ(´'`)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:03:35 ID:rjhHbBCS
川本→吉野とやってきたことがまあまあ成果挙げてるからね。
ホンダスピリットって、どういう車を作ればそれが満たされるのだろう?

技術的に「攻めて」るけど売れない車、ってこと?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:04:42 ID:kUCNV9XZ
>>52
オハイオ工場で製造する新型SUVに搭載するらしいけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:08:20 ID:vDhgvgu4
>>53

技術的に優れていて
なおかつデザインが世界中の自動車屋に真似される程
格好いい車又はパッケ−シ゜ングがコロンブスの卵の思想の車で出来ていること。

過去の歴代シビック達がそうだったな。

今ならフイットと軽四ならライフだよな・・。

それ以外は今の本田の車はろくな車がない・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:09:24 ID:vDhgvgu4
>>54
SUVなんて糞だ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:10:17 ID:VqBXhq4i
過去に日産が歩んだ道を歩もうとしているな>ホンダ。どっかの傘下になって
いてもおかしくはない。まぁ、その方が車種メーカー板のうざいホンダヲタどもが
いなくなるだけマシだがw。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:10:57 ID:kUCNV9XZ
>>56
SH-AWDをミッドシップ車に搭載してどうするつもりだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:14:10 ID:rjhHbBCS
>>55
ふむ。なかなか厳しい意見だなあ。
今は独創的なモデルを出しても、すぐトヨタにパクられるから
なおさら難しいよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:18:52 ID:aNqB33c9
ぐちってばかりじゃ何も生まれない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:40:20 ID:pqAlDrTk
ホンダは米国ではマスキー法の件で語り継がれて、いいイメージだからいいが、
日本ではホンダのイメージは年々薄れて行ってるもんな。
今でこそ、ホンダ=若者というイメージがまだあるが(90年代のホンダが頑張っていたF1時代の子供が今の20代=若者)
今後ホンダ=若者というものが崩れていくのは必至だろうね。
その分トヨタは若作りにあの手この手やってるから好感が持てる(ネッツ店のトヨタ名外しとか)

本当、10年20年後の国内のホンダはどうなっているか分からないよ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:42:37 ID:5lXHa8zG
10年20年後の国内なんてどうなっているか分からないよ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:44:36 ID:0GUdCEAN
>>61
パクリまくりのプライド無しトヨタよりは未来を感じるが…
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:47:51 ID:aNqB33c9
ホンダに未来〜???
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:49:28 ID:vDhgvgu4
>>58
これにハイブリット付けたら・・・。

ランボや馬よりステ−タスがあるスポ−ツカ−が出来る。
開発費をペイしたら
更に安く作って
シビックやアコ−ド、オデ、フイットに
付けて売る。当然ハイブリット付きで・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:51:02 ID:fMSRY4CU
INTRAC復活
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:51:32 ID:pqAlDrTk
>>63
車好きなどの人か見ればパクリTOYOTAなんだろうけど
結局、売れて、末永くお客様にオーナーになっていただけば勝ちの業界だしね。
そのような点でTOYOTAには未来があるよ。

まぁ、愛知万博に間に合わせるためにロボット関連の人間をヘッドハンティングして
すぐにロボット作った事はあまり好感が持てないけどねw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:51:38 ID:KPp4GIfW
>福井社長は他のメーカーに部品や技術を供給することは好まないと述べた

つい最近までバラード製の燃料電池使ってたくせに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:54:05 ID:0GUdCEAN
newMJ(マジェスタ)=W220(ベンツSクラス)

店舗展開考えた上でトヨタブランドの最上級車がパクリ度全開のマジェスタ
つー時点でデザイン的には終わってる。
2台信号待ちで並んだら痛々しい。

哀れ…


70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:55:35 ID:wZgOHeW0
>>68
部品メーカーが部品を供給するのと完成車メーカーが他社に供給する
のでは話が違うと思うけど。部品メーカーが完成車メーカーに部品を
供給しないでどうする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:06:12 ID:pKMlqRAR
>>69
どっちも(色んな意味で)厨房度が高いイ多車なんだよねぇ…。
マジェスタは2代目が一番良かったかな。
SクラスはW140まで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:10:07 ID:0GUdCEAN
>>71
w140=現行セルシオとも訳せる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:11:03 ID:3Xg8sizc
ホンダがミニバン屋に成り下がったこの時代
ここでコルトCZTの出番ですよおまいら

・1dを切る車重
・1500ccのMIVECターボエンジンを搭載 最大出力150PS
・トランスミッションは5MTとAllShift(*1)

こんなキチガイ車を出せるのは三菱だけですよ奥さん!
どう?1台?


*1 6速の自動クラッチ付マニュアルトランスミッション
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:14:37 ID:rjhHbBCS
>>73
残念ながら「三菱」という時点でアウトです。
それに1500CCターボで150馬力では基地外と呼ぶには弱いかと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:17:55 ID:0GUdCEAN
>>73
三菱の場合

>・1dを切る車重
軽からのパーツあたりを引用することにより耐久性に問題あり?
>・1500ccのMIVECターボエンジンを搭載 最大出力150PS
GDIのようになんちゃってエンジン?
>・トランスミッションは5MTとAllShift
クラッチペダル付いてないとのユーザー申告によりリコール?


このように三菱車を語る上で決してプラスには誰も考えないだろう…

哀れ…

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:22:46 ID:dWrnrp1A
まあ要は

TOYOTA>超えられない壁>NISSAN>越えられない壁>HONDA

三菱て何?それよく燃えるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:23:35 ID:3Xg8sizc
>>74
トルク重視のエンジンですので、確かに最高出力そのものは低いです
ちなみに最大トルク21.4kgmですので、エンジン出力自体で考えるのであれば

ゴルフワゴンGT
http://www.volkswagen.co.jp/cars/new/golfwagon/spec_features/GT_specs.html

と同じくらいと考えて貰って良いかと

どうですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:23:48 ID:9P6prWr/
消防庁の統計によると三菱車は意外と燃えていないらしいけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:27:33 ID:aNqB33c9
みつびちんこ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:28:36 ID:jhYhfoHS
素直にコルトはいい車だと思うけどな。
俺は日産とトヨタしか所有したことないし、今後もどちらかしか買わないと思うけど。
試乗できたらしてみようかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:32:40 ID:pKMlqRAR
>>77
悪くないですね。
>>78
どうやらそのようですね。
報道に関しては明らかにおかしい物もあると思っていましたし。


82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:37:50 ID:3Xg8sizc
>>75
AllShiftの後の※1を消してくれたあなたにちょっぴり良心を感じてしまいました
これからも三菱自動車を生暖かく見守っていて下さいね
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:37:52 ID:ucTqYbf2
>>43 >>46 まあ良質な4WDを手ごろな価格で売っていることは認めるけどね、スバル。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:17:53 ID:PYltsvWG
>61
10年後20年後ってさ、今現在トヨタユーザーのコア層である50代がゴッソリ
お墓に入る頃なんだが。
少子化で人口減少、経済活動停滞でトヨタ販売台数の半分を占める商用車も激減。
急激な販売減がやってきてヤバイのはどこも同じだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:19:01 ID:bSCLqymh
だから皆、人口増のアメリカ市場を目指している。トヨタやホンダに限らず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:29:02 ID:j36yXisN
まじめな話SH-AWDは名前だけでしょ
あの無駄にごついケースが激しく情けない
めちゃくちゃ重そう
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:30:41 ID:j36yXisN
>>78
三菱関係者(`皿´)ウゼー
一回でもそのソースだしてから書き込め
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:31:09 ID:obJBvsw9
利益率ではトヨタに勝ってるんだから、
今まで通り地味にやってればいいんでは
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:32:57 ID:iVmBt1UT
おもちゃのミニカーもホンダよりトヨタが人気らしいね
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:35:29 ID:PYltsvWG
>>1

>福井社長はトヨタの動きについては、【全く気にしていない】と語った。

ホンダに粘着してF1始めたり、ストリームぱくったり・・・・

こういうストーカーを刺激しない為の常套句だよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:36:33 ID:Uoa+L4ia
それよりよー、マーク10ってのがでるんだろ?あれかっこいいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:38:30 ID:bSCLqymh
マーク3からマーク9はどこへ行った?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:43:32 ID:pbeYYDIx
確かにミツビシの話をするスレではないな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:56:16 ID:OqytRj6s
ハイブリッドって電池の寿命どのくらい?
15万キロくらいは余裕?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:04:08 ID:PPWmrA2V
クルマの寿命は走行距離より冷間始動の回数。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:16:51 ID:jwoTU8db
つーか市場独占する可能性がないから技術供与する必要がないだけだろ。
トヨタは独禁法でもめるのを事前に読んでフォードに技術供与した。













…と思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:22:05 ID:yURsRQEB
電池じゃなくてキャパシタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:22:43 ID:ElOIZly6
>>90
バイクの世界ではHONDA=パクリだけどな。
つーか、ホンダ車買う奴は頭どうかしてるぜぇ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:31:08 ID:PueDCIg9
バイクスレ逝け
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:36:42 ID:42TtfOKY
>>61
>今でこそ、ホンダ=若者というイメージがまだあるが
此処で必死にF1の話し出して「ホンダ万歳」と
さわいでる香具師って親父だと思うよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:41:14 ID:pIDBcd9u
>>96
長期ではそう思うよ。
中短期では更なる量産技術のノウハウ蓄積の加速、価格下落、研究費の早期回収
とかあると思うよ。ぶっちゃけバッテリーや電気周りの大量生産&安定供給を確立し
ているのはトヨタ松下コンビだけだ。他はある程度は作れても量産技術が確立しきっ
てないと思うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:44:16 ID:5v0o9ZJ1
だいたいハイブリッドなんてつなぎの技術だからな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:47:16 ID:PPWmrA2V
ガソリンエンジンも電気自動車までの繋ぎの技術。
随分長い間市場を支配し続けているけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:51:25 ID:JeXW3Tyi
>>102
あんまり関係ないけど薄型テレビも液晶なんてつなぎだと言ってたらこの状態だからな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:53:44 ID:5v0o9ZJ1
電気自動車が増えると発電所の稼働率が上がって
かえって大気中の二酸化炭素が増えるって聞いたことあるYO!
世界の発電所は火力がほとんどだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:54:35 ID:jwoTU8db
>>102
つなぎとはいうがつなぎであるADSLと光を考えてみろ。前者で必要にして十分だろう。

しかも車の場合、水素なんてブレイクスルーが多すぎていつになるかわからんぞ。
まず水素製造自体がガソリンが出来るまでよりエネルギーかかるだろ。
インフラ整備も無理だろこの調子じゃ。

つなぎだけで多分10〜15年は掛かるので、その間にハイヅリッドはかなり大きい市場になると思う。
ディーゼルにも組めるしな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:55:45 ID:oIy8Y5G/
電気自動車つっても
化石燃料から水素取ってりゃ意味ないしなー。

気合で水のみで水素取れと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:57:59 ID:Fgo7qNuK
>>87
三菱車かどうかは分わからないが、自動車はかなり燃えているっていう
ソースはあったぞ。毎日20台は燃えてるな。この半分、毎日三菱車が10
台も燃えていたらそれはそれは盛大な祭りになると思うのだが。

ttp://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h15/html/15111530.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:59:13 ID:piWu5RJC
燃えたパジェロは冷却水不足なのをわかって走り続けていたらしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:01:15 ID:l0qf98mZ
つーか将来的にも燃料電池ハイブリッド車でそ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:04:02 ID:ZUNdk2Jg
将来的にはフルキャパシタの電気自動車。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:13:46 ID:H09yyRfi
今年の初夏にサンフランシスコに行ったが、
プリウスはよく見たな。
本田のほうはハイブリットがあるとは聞いていたけど、
どんな車かぜんぜん知らん。日本でCMとかやってるか?
で、質問なんだがこのスレのはじめの方に出てたCVCCって
なに?何の略?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:17:00 ID:4fJXKvQq
ググればいいじゃない
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:18:01 ID:o5AzCIHe
>>112
シビックハイブリッドは見た目は普通のシビックと変わらないから
わからないと思うよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:26:49 ID:3UEQRIWw
ADSLもな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:42:31 ID:H09yyRfi
そういえばトヨタでもエスティマハイブリットとかあんま宣伝しないな。
この技術って燃料電池までのつなぎって言うけど、
燃料電池が二十年、三十年後ぐらいであろうといわれているわけだから、
結構重要な技術だと思うんだが。場合によってはもっと先かもしれんし。
マツダの水素ローターリーがうまくいけばまた違ってくるが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:02:38 ID:+6F6MXp7
水素はちょっと問題多いしなー
貯蔵法にインフラ,メジャーが利権手放すとも思えないし
もし水素使うようになってもハイブリッドも併用になると思うから
この技術でリードしたのは大きいね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:43:46 ID:JeXW3Tyi
>>116
別に水素ロータリーでも燃料電池でも問題点はほとんど一緒だよ、
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:09:01 ID:GS+yuDNw

ウチのお父さんは トヨタしか買ってはダメというので ウチはトヨタだらけです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:37:03 ID:dN08sxfu
負け犬ホンダ
121紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/09/11 06:42:56 ID:eTGWRMXp
スーパーカブ750ハイブリッドでバイク市場はもらったな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:45:56 ID:mMdFJAZP
>>119
それはそれでいい洗濯だと思う。
ディーラーと長いお付き合いすると信頼性が増すし、何かといいことが多い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:29:10 ID:I0AqyQVz
油田がまだまだ見つかるし
ガソリン車は俺が生きている間は無くならそうな気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:08:05 ID:ZApegHMD
>>24 日本ではドイツ技術後追い4WDのクルマがうけて、オリジナルの
ハイブリッド4WDトヨタやSH−AWDのホンダが中傷されるのは残念だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:24:41 ID:I0AqyQVz
>>124
オリジナルって言うほど新しいことしてないけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:34:11 ID:yBmvUpr/
何だかんだ言って水素が実用段階に達するには数十年掛る気がする
127ホンダイ:04/09/11 09:34:27 ID:sNny1M1d
でもヒュンダイには技術供与するニダ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:35:28 ID:qIFvgRdq
提供されなくてもパクるから問題なし
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:54:25 ID:qyXaTqmP
今週のベストカー読んだか?たしかに三菱だけが燃えてるわけじゃない。

だが、シェアの割には 燃 え す ぎ で す 三 菱


仮に冷却水を変えてないヤシが多いとしても、それは三菱にはDQNユーザーが多いか
それともディーラーがなってないということの証明にしかならん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:56:35 ID:kz8Qsyj0
普通の人は冷却水なんて変えないんじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:07:14 ID:GuA8ZqIY
>>129
ふそうブランドの車を除外すればもっと減るのでは?
一時期のオペルみたいな感じで不具合が目立つのは同意。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:12:57 ID:cGnU4/Kr
乗用車のシェアの割には燃えていないよ。燃えているのはふそうだね。
WBSでも三菱のクルマばかり報道し過ぎって言っていたな。
山陽道で燃えた事故も最初は三菱の名前だけ出していたのが
途中からベンツの名前も出していたし。
しかし、いい加減ここは三菱スレじゃないんだから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:15:17 ID:rxlMF/jX
>>130
欠陥でなくても経年劣化でクルマは燃えることがあるって話だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:17:12 ID:tZTCvvl8
>>130
クーラントどころか、エンジンオイルを新車で購入してから一度も代えてない
香具師もいる。
3年後の初回車検でみたら、オイルがゲル状になってた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:22:21 ID:JeXW3Tyi
3年ぐらいでそこまでなるかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:24:45 ID:rxlMF/jX
3年だったら6回はオイル交換してもいいくらいだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:31:51 ID:440apfva
今時のエンジンオイルなんて2万kmくらい走っても化学的には大して劣化しないよ。
オイルメーカの奴が言ってた。
まあ1万kmもしくは年一程度で交換するのが無難らしいけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:21:06 ID:J2xRdeyB
欧州では2万キロ、3万キロ交換が普通に鳴っているし・・・

日本の顧客は頻繁に変えてくれる良いカモか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:53:22 ID:LpdIW832
街乗り多用のシビアコンディションならもっと頻繁に変えないと駄目だよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:58:25 ID:ROvaRMo5
ま、俺は5台もずっとHONDA車ばかりを愛してきた。
が、今年についにTOYOTAに変えた。
俺はマジでHONDAに惚れてた。こんなオタが買うのをやめようと思った
今のHONDAは明らかに何かが変わってきている
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:42:03 ID:I0AqyQVz
>>138
オイルも質が色々あるよ
BMWでオイル代を一回(4L?)で1万位取られるから高いよ
ネットで調べたら元々高いオイルを入れられていたから納得はしたが・・・

インパネに20000キロで交換って表示されるけど
あれは向こうで使った時の話だからね、日本でもきちんと試験して適正な表示に変えて欲しい
欧州と日本じゃ>>139の言うように乗り方や気候が違いすぎる
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:30:22 ID:3Nrl/F7E
>だいたいハイブリッドなんてつなぎの技術だからな
つなぎと言えば確かにつなぎだが
多面的に今のハイブリッド考えれば
電気で車を動かす為のノウハウも貯められる訳で
次につながる技術も多いと思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:38:53 ID:J2xRdeyB
次が電気であるという前提自体がオカシイのだよ・・・本当はね。
一般大衆はただ、国とメーカの馴れ合いと都合の良いウソ話に
踊らされるばかり。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:41:52 ID:M1WIwFzw
よたの話では、先祖帰りだそうだ
#日本で最初に試験稼働した車は電気モーター使用だったらしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:59:17 ID:J2xRdeyB
>>21
ミニ工場で製造する時点で、拡販のための価値など与えられないことは当然のこと。
いくら注文取ったところで、数を作れない工場では増産もできない。
だから故意に売れない仕様にして、それを維持するしかない。
そのミニチュア工場を放棄したことでようやく、数を売るためのクルマが作りやすくなった。

ホンダにとってハイブリッドとは、米国加州での販売義務を果たすだけの存在に近い。
日本専用車・エリシオンのハイブリッド仕様なども見切ってお蔵入りにして、米国で
販売する主力車種のハイブリッド化に注力するのみ。

>>52
元々VTM-4ベースで、MDXやPilotでも充分に儲けた技術から出発。
SH-AWDは次期アコードにも設定されるし、>>54も知っているようにSUVには
SU-AWDと名を変えた(後輪の増速機構が無い)派生システムが設定される。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:21:37 ID:2Yp8x7OU
三菱GDI>>>>>>>>>>>>ホンダIMA
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:31:06 ID:J2xRdeyB
ハッキリ言って直墳なんて糞だよ。

シミュレーション上でのみメリットがあるが、多くの人間にはデメリットをもたらす
歪んだオナニー技術。ホンダでも10年以上も長々と研究を続けたことの落とし前を
つけるためにストリームに載せただけで、この先載せる予定は全く無し。お蔵入り。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:51:12 ID:m0dTxFFF


なんでホンダと日産が合併しなかったのだろう。


149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:57:30 ID:7BRnHiYk
なんでヒュンダイとトヨタが合併しなかったのだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:59:49 ID:7BRnHiYk


なんでB&Bとツービートが合併しなかったのだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:00:44 ID:7BRnHiYk


なんでアロエとヨーグルトが合併したのだろう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:01:58 ID:7BRnHiYk


なんで初めてウニを食べた人はウニを食べようとしたのだろう。


153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:03:29 ID:7BRnHiYk


なんでテツ&トモは何でだろうと言う前に自分でその根拠を導き出そうとしないのだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:04:52 ID:2Yp8x7OU
日産NEO HYBRID>>>>>>>>>>>>>ホンダIMA
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:05:36 ID:7BRnHiYk


そういえばホンダがローバー手放すときに「もうイギリスはコリゴリです」と社長が言っていたが、
最初から気づかなかったのだろうか?


156test:04/09/11 22:06:34 ID:crWMjC2w
test
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:06:35 ID:yN2JY/cW
で、ホンダが外資の傘下になるのまだ〜?(AAry.。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:07:18 ID:7BRnHiYk


なんでbenzのパテント?犯してまでホンダはミラーにウインカー付けるのだろう。


159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:14:26 ID:PrVViPf2
ツインのハイブリッドとどっちが上なの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:32:38 ID:YOyiu1u0
>>157
おもいっきりのバカ!決定。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:35:40 ID:Mu+5cJKL
ホンダのハイブリッドってなに?
インサイト?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:51:26 ID:2VcnlocI
ima
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:55:13 ID:m+NDobW3
アコードハイブリまだー?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:56:51 ID:HMPkbXUn
ホンダ秋涼
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:06:55 ID:7BRnHiYk

早く次期SMX見たいです。




アコードエアロデッキもね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:07:00 ID:2zpWwR7L
>>163
V6+IMAらしいね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:15:01 ID:iWfBOQoZ
>158
ミラーにウィンカー付けたのは、ホンダのバイクが先じゃなかったっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:22:23 ID:2zpWwR7L
>>167
NRよりBMWのバイクの方が先じゃなかった?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:24:00 ID:J2xRdeyB
ホンダ社員らしき人が発言流してくれましたか。どうも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:24:11 ID:yURsRQEB
メルセデスもパクリやってるんだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:27:11 ID:2zpWwR7L
戦前のメルセデスにあったかもしれない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:37:14 ID:gigHtwg6
ホンダも終わりだな。
ソニーと同じ運命だ。
会社の性格も両社は似てるね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:40:27 ID:3wpvI9sA
>>171
アポロかよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:57:30 ID:fgChXTUN
>>160
このままだとヤバイぞ。
狙われてるのはキャノン・ホンダ・任天堂・ソニーあたり。
今や省庁もマスゴミもアメリカの手先みたいなもんだ。
三菱や雪印と同じ運命辿るかも知れんぞ。
どの企業でも叩けば必ず埃は出るもんだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:06:51 ID:Vf00nbwv
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:08:36 ID:8o5skeVH
単純に現状トヨタに対して競争力を
持ち得ない状態だから、それがバレル
のが嫌で手の内を隠してるだけなんじゃ
ねーの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:08:54 ID:aDyG/Wme
>>175
ほら、こうやって在日どもがあらぬ噂を流し始めると非常に怖い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:12:07 ID:Vf00nbwv
 そして、ホンダの第2の美点は、“ソニータイマー”でしょう。皆さんご存知のように、
世界に誇るかの有名なソニーの最大の発明は、製品が保証期限の次の日に壊れることですが、
巷では、このソニータイマーの研究に対して、ソニーはエスパーまで養成していると噂されていますが、
その真意はともかくとして、ソニーが電気製品メーカーの中で、最も“計画的陳腐化”の研究が突き進んでいるのは、
まぎれもない事実でしょう。
 そして、2輪メーカーに目を移しますと、ソニーに比べれば子供のたわごとといった感は否めないものの、やはり4メーカーの中では、
ホンダがずば抜けてこの研究が突き進んでいると思います。
 最近では、絶対に壊れないと思われているカブまでもが、3万kmで壊れるようになっているようで、その技術力の高さには驚かされると共に、
ユーザーは、カブに対して絶対の信頼があるので、壊れるのは自分の乗り方のせいだと思うよう歴史を味方につけています。
 また、CBR954RRなどは、縁石やキャッツアイがない平坦な所で転倒しても、クランクケースにクラックが入り、オーナーは1回の転倒で、
いさぎよく新車に買い換える決意が出来るという、このホンダの親心は、ユーザーにとっても大変ありがたい技術力だと思います。
 う〜ん、素晴らしい!
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qf2UyEwfgBwJ:www.romc.jp/Diary2/diary2.htm+%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AF+%E5%B0%8F%E5%87%BA%E3%81%97+%E6%8A%80%E8%A1%93&hl=ja
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:21:16 ID:1zhwxYQY
ホンダの中村良夫氏も「あまり丈夫に作ると買い替えが進まないじゃないか」
と言っていたね。F1監督らしい言葉だが。
チャップマンはレース中に壊れたところを補強すればいいと言ったとか。
ドライバーはたまったもんじゃないが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:28:37 ID:s8AYvrGw
普通、工業製品は、価格競争のため、極限までコストを削るため、耐用年数とか、応力ぎりぎりに設計するんだよね。
ただ、最近はホントにもう使い捨てって感覚に近い。すぐ壊れる。
良いモノをみんなが買わないから、良い製品が淘汰された。
安物買いの銭失い。安きゃいいってもんではないんだがな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:36:29 ID:JKEd+ek6
あっそ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:44:25 ID:Vf00nbwv
 昔のホンダ車はボディ剛性が低かった。ワインディングではサンルーフがぎしぎし鳴るし、ぶつけるとあっけなく潰れた。
だが、彼らにいわせれば、これこそホンダのいい点なのだ。“車の限界をボディのきしみが教えてくれる”上に、
“クラッシュ時には、ボディが衝撃を吸収して乗員を守る”からである。「剛性が低いから安全なんです!」ということで、
聞かされている側としては、ほとんど「消費税の税率上げたら、税金は安くなるんですよ!」といわれているようなものだ(念のため記すが、
これは衝撃吸収ボディの開発に必要なシミュレーション技術が存在しなかった、80年代の話である)。
 こんにちでも“何でも美点”原則には、変わりがない。例えば、ステップワゴン。後部ドアは片方にしか付いていず、窓も開かない。だが、
これも彼らにとってはもちろん美点である。子供がいきなり道路側のドア開いてしまって起きる事故や、窓から顔出したりパワーウィンドウに頭はさまれたりといったトラブルを、
未然に防げるからだ。
  「でも、風が入らないのは困るよ。うちのぼうず、車酔いしやすいから」
  「なるほど。でしたら、こちらの撥水シートがお勧めですよ」
 ようは“ゲロなんか、吐かせてからふき取ればいい”ということだ。
 ただ、ちゃんと両側開くオデッセイのドアは、別に欠点ではない。そして、ステップワゴンに関しては視点の高さを美点として上げながら、
インテグラやシビックのべったりとした低さを魅力として説く。なぜこういう不定見が許されるのかといえば、“ホンダ車だから”に他ならない。
「うちの車の欠点は、ドアが大きすぎることなんですよ」と営業マンに言わせたフォード流のクレバーさすら、そこにはない。
 そして、色よい返事をしないまま去っていく客を見送る時、
彼らの表情にあるのは、獲物を取り逃がした悔しさではない。神の教えに耳を貸そうとしない不幸な邪教徒への憐れみなのである。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:qiwxIsfhDvcJ:powerplanet.at.infoseek.co.jp/kikaku/backnum2/kikaku24.html+%E5%A4%A2%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86+%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&hl=ja
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:48:54 ID:okkP06ia
検索大好きなTAKEがこの板にも現れたか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:19:08 ID:DvY9Saua
何か変な電波増えたな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:32:14 ID:LX9yQToY
BMWバルブトロニック>>>>>>>>>>>>>ホンダIMA
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:58:52 ID:hczs2Tsj
BMWバルブトロニック<<<<<<<<<<ホンダ新型動弁機構(新型アコードより採用)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:28:07 ID:W44XAFPb
>>148
昔ね、まだホンダが好き勝手に車作ってた業界5位くらいの時にあったらしいんだよね、合併話が。
あと、2000年前後の自動社業界の合従連衡の嵐だったときにも。
でも結局どことも合併しなかった。というか出来なかった。
話を進めていっても相手側からたいていこういう声が上がるんだって。

「こんなまとまりのない、個性的というか無茶苦茶な組織とはやっていけない」って。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:22:26 ID:vTcRLHzL
バルブトロニックも意外と燃費は良くないみたいだね。
今度出た直6が本命?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:47:24 ID:+pjsE54T
バルブトロニック<<<<<<<<<<<<<<アブトロニック
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:52:56 ID:B2LwRVXc
ホンダの技術部門は楽しそうなイメージがあるんだけど、
そのテの分野の人には人気の職場なの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:00:25 ID:vTcRLHzL
SH-AWDを開発した芝端氏は日産から来たらしいね。
http://pub.nikkan.co.jp/mgz/sekkei/zsek04070.html
インタビュー記事あったけど悪くない職場みたい。
ロボット開発したのも中途採用の人だったね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:35:14 ID:ItETaJZx
>>190
元々親父さん(本田宗一郎)自体が、いわゆる「技術バカ」だったからねぇ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:51:22 ID:49wCq0ty
貸し部屋情報発見。東京しかないけど。
http://www.geocities.jp/benri_joho/kaigishitsu_all.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:07:29 ID:Y+z8oek5
339 :FROM名無しさan :04/08/28 23:22
ホンダはねレベル低い低いって言われているけどね、昔と
比べたらかなり良くなった方だと思うよ。マツダの700時間以上の
人間教育を筆頭に日産、トヨタでも相応の教育を受けた人間がリーダー
職制、指導員のポストに座り始めたせいか、一種の下劣な肉体労働現から
プロッセッシングで紳士的な職場へと変化しつつあるよね。
これはどこもモメンタム後期にさしかかっていると言えるよね。
文化って高い精神や思想は後からついてくるものだから。
工場作業は工場作業で一つの文化で、低俗なものから高俗なものへとの成長過程であると言えるよね。
それに比べてホンダの場合、そこら辺りが全くといって良いほどかけていて、
ココの部分で大きく損をしていると思うな。
例えばASIMOやジェット機の開発で中心になったのは純ホンダ人?って聞かれたらNOだよね。
中途で入社したひとだったり、メーカー協力という名の丸投げだったりだもんね。
これは何を云いたいかと言うと


353 :FROM名無しさan :04/08/29 05:00
>>339
 最近は人材流出が激しいですよね。
 若くして優秀な人はもとより、中途の難関を潜り抜けてきた年輩の方までイメージとはまるで違う本田の現状にガックリ肩を落として時期早々に去っていく事が多いようです。
 このまま高齢化が進み、人材流出が続けば今度ばかりは本当に・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:08:17 ID:Y+z8oek5
355 :FROM名無しさan :04/08/29 10:15
昔のホソダは車の本質を求めとことん探求し車を製作し続けてきた。
売り上げは二の次にでも。
しかし今のホソダは売り上げ重視のファミリー層を狙った車製作をしている。
デザインやエンジンにおいても・・・
例えるなら○ヨタの様な形の販売方法になってきている。
そんなホソダに職人技術を追求したものが今製作出来るだろうか。
F1においてもこの頃はなかなか期待できない。
イメージまでもつぶれかけている。
そしてホソダの現状とは堕落した人間関係にあると思う。
ホソダに入社したての実習生がホソダ入社前と入社後のイメージが全く違うというのを聞いたことがある。
世間的にはア○モ等を使った宣伝をした自由な響きを漂わせるホソダ雰囲気を前面にだしているが、
入社後の社内に感じた雰囲気とは、締め付けられる様な窮屈感が社内には蔓延していると聞いた。
そして後にその実習生は東北のホソダの研究施設に勤務することになったが、ホソダに対する窮屈感のイメージは
相も変わらずあるという。
ただファミリー層を狙った販売方法は悪くはないと思うが。
だってホンダマンの皆さんには家族がいるんだから。その家族を養わなきゃいけないから。
そう、I HAVE A FAMILY!なのです。
会社は生き物。
ここまでホソダが大きくなってしまっては、上記の様な販売方法と取らなければ会社の長期の
存続さへ危うくなる。車の本質を追求する、この現状は変わっても家族を持った社員達のために
ホソダは会社を存続させなければならない。どんなに腐っても。どんなに落ちぶれても。
最終的に会社が生き物として独立するとこういう結果になる。
だって、I HAVE A FAMILY!だから・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:16:47 ID:hywO22ss
だからハイブリッドカブ作ってくれよ
メンテもなるべく容易にして燃費も400km/lくらいはじき出す奴
40万でも応援のつもりで買うからさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:12:32 ID:AdqfM9xV
>196
ホンダから開発中のアナウンスがあったハイブリッド原チャリのことですか?

ttp://www.honda.co.jp/news/2004/2040824b.html

どんなシステム構成になってるのか興味あり。
おもしろそうだから、オイラも40マソなら買うっす。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:20:39 ID:hywO22ss
>197
おおぅ、ちょっと面白そう
デザインがちとナニだけど(w

やっぱりシート下がバッテリルームになってて
メットインとかは出来ないんだろうね……
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:26:01 ID:w+8NcVh8
っていうかちんこはまんこに入らないよ。
童貞がセックスとかいう妄想を抱いてるがはっきり言っておく
ちんぽはまんこに入らない
大きすぎて無理
ビラビラに当たって無理だし痛い
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:36:24 ID:FW0JwOK7
>>197
シビックハイブリッドより気合い入ってませんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:37:56 ID:hywO22ss
あ、よく見たらバッテリはフロントカウル内か
座席下は一応開いてるんだ、やるなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:41:58 ID:SEo43nwy
ホンダマチックなんてのがあるくらいのアホ会社だったもんな。
今でもあるかw
トヨタが言うなら許すが、「お前が言うな」とは、まさにこのことよのう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:37:00 ID:DFVwwZ00
>>202
トヨタより性能は出ていないが、システム重量が軽量・コンパクトなうえ、気合いを入れれば
低価格化も可能、高い汎用性といった特性は、プリウスとは違う意味でなかなか面白い存在
だと思うけどね。今回のアナウンスは、ボッシュがホンダにしきりにモーションかけてきていた
ことへの意思表明という背景があるんじゃないか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:37:21 ID:gUnS1gOP
SHIFT_
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:33:08 ID:mQsTHmoz
ホンダはトヨタの企画考案試験部ですから
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:37:24 ID:TnZU0Gtp
売れるような代物じゃないんだろ。

トヨタですら、ユニットの供給を受け入れる会社が無くて、
フォードもハイブリッドの全てを自社開発したくらいだから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:10:25 ID:omwzKH4Z
フィットのハイブリッド版マダー(ry?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:20:18 ID:xMvzlNRX
それにしても相変わらずホンダって車種問わずボディーの鉄板薄いよな・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:20:50 ID:Orxphw5W
うすうす
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:21:10 ID:8zq6aHT3
キタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:00:32 ID:mlkXlfV6
>>208
厚けりゃいいって物でもありませんが…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:28:03 ID:fZNWW9Xx
>>208
君には厚さ50mm程度の鋼板製自動車が良く似合う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:33:52 ID:21j4XBhs
実際には何mmの板を使っているの?何Pa?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:09:39 ID:3n8lgqTN
Pa?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:10:27 ID:KFY3VurX
パスカル?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:50:17 ID:lw6m+ynL
どこの会社も基本的に同じ厚さじゃねーの?
厚いと重くなるから無駄に厚い必要もないでしょ

>>213
テレビで1mmって言っていた
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:39:02 ID:DsAbaA0Y
>>208
トヨタのエンジニアからも馬鹿にされるような台詞だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:49:35 ID:xPM/kOzw
ホンダのボンネットは人をはねた時のことを考慮して他社より軟い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:03:13 ID:Lc9sHE66
オフセット衝突したときに死なない様に出来てりゃ良いんじゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:24:48 ID:njveELxf
日本で有数の優良企業なのに2ちゃんねるだと執拗に叩かれるな>ホンダ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:39:43 ID:shwdoAGd
ホンダの鉄板が薄い伝説は確か初代プレリュードが発売された頃にはもうあったはず
222208:04/09/16 11:58:40 ID:/1J8Rb3t
うーん、フレームとシャーシで強度確保とか対人安全とかそういう話じゃないんだよ。w

>>212
50mmあったら対戦車ロケットも平気かね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:03:43 ID:pb9mkpyB
>>222
では薄いからなんだといいたかったんだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:07:47 ID:/1J8Rb3t
>>223

うん、板金の現場見てるとさ、チョットの衝撃でドア1枚分くらいの面積クチャンクチャンになるんだよね。ホンダ車。薄いっつーか他社に比べてやわらかいって事なのかねアレ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:14:09 ID:UfxvIJWJ
本田がなんで2サイクルエンジンを積まなかったか知ってるか?昔モペットを作ってた頃
2サイクルエンジンを積んでしょっちゅうエンストを繰り返してえらいクレームが来たん
だ。原因はプラグのブリッジ。しかたがないからユーザーはワイヤーブラシを携帯してい
て、エンストの度にプラグを外し電極を磨いていた。指が真っ黒になっちゃうんだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:22:17 ID:Y6Pj3RTt
所詮伝説でしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:45:34 ID:TTd71KW0
ドアは明らかに薄いっつーか軽いよな。インスパイアに試乗した時に
ドア閉めたら(値段の割に)軽くて驚いた。閉めた時の音も軽い。
あの価格ならもう少し高級感のある音で閉まってほしい。ほかはいいのに。

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:23:52 ID:DsAbaA0Y
>>224
90年くらいまでならそういう部分もあったが、マツダのシャーシエンジニアが大量に移籍
してからは劇的に変わった。今では同じオフセット衝突でも、40%ラップでしかいい成績
が出ない他社よりはるかに進んでいる。安全に限ればトヨタが脅威を覚えるほどだぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:31:22 ID:H7DV/NY4
本田の判断は賢明だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:52:24 ID:njveELxf
つうか高級車に求める要素って疑問を覚えるものばかりなんだけど
木目(殆ど木目シールだろ)や本革巻きハンドルやシート、重厚なドアの開閉音・・・
完全にオッサンの価値観なんだけど全世代にこの価値観が広がっちゃってないか?

極めつけのちょっと昔のインフィニティ(だっけ?)のインパネが漆塗り、エンブレムが七宝焼なんて
苦笑しか生まない

インパネの質感がとかもいうけど、所詮プラスティックの目くそ鼻くそで競い合ってさ
完全に営業向けに振ってあるような車種以外は違いが良くわからん

使いやすさやデザインの好き嫌いなら解るが
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:11:03 ID:zhHFJSN7
>>197
オレのCBX125でも実走行で30-35`/Lなんだけど
どうなんだろうね効率
232231:04/09/16 14:14:53 ID:zhHFJSN7
読み違えた、30キロ走行で1.6倍か120`/Lだから
半分くらいで実走行で5-60`/Lってところだね
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:36:57 ID:Ke6XJlkx
>>230
漏れ、ウレタンステアリングのおぞましい感触は大嫌いですが。
木目調パネルは、使うなとは言わないけど他の物も考えてみろと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:24:14 ID:mIkSiYaA
>>206
> フォードもハイブリッドの全てを自社開発したくらいだから。

捏造?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:52:03 ID:qCQ/3P/f
http://www.asahi.com/business/update/0918/009.html
アコード・ハイブリッド車、12月に全米発売
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:15:32 ID:l4qIvgXY
>>235
カ、カッコワルすぎ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:44:49 ID:QzUbCzB2
>>236
かっこわるいもただの北米アコードだろ。北米ってあんなデザインがうけるんだよな・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:57:32 ID:eu6chE4R
インスパイアはほとんど北米アコードだから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:59:56 ID:zv8e9WMe
>>238
インスパイアに乗ってますが、正直フロントをもうちょっと工夫してほしい。
ホンダのエクステリアデザインに多くは望まないけど。ちなみに北米アコード
のIMA付きって結構高いんだな!!!3万ドルなんて。。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:03:03 ID:yoTF1CJ0
本田はいつ他社に無いデザインを考えるんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:06:05 ID:iQIImMHV
本田イズム
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:14:39 ID:DKtoyOL3
>>240
S2000
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:06:38 ID:6pQDXDM1
>>242
あれピニンファリーナのコンセプトカーの息がかかってるつーの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:12:28 ID:S/KLi8K0
レジェンドをハイブリッドにすれば良かったのに・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:18:54 ID:kkxoFC+v
日本でインスパイア・ハイブリッドは売らないのか?
直4のアコードハイブリッドを売るとかいう話を聞いたけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:27:46 ID:30Y+etu2
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:27:54 ID:QCDRGi5W
ホンダはもう駄目だな。デザインが本当に酷い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:40:05 ID:dePZ3Sj7
トヨタのデザインも駄目だな。
日本で世界に通用するデザインはマツダか日産だけだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:41:50 ID:zv8e9WMe
>>248
トヨタはデザインがダメでも売れる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:42:34 ID:30Y+etu2
マツダと日産は欧米の会社だから、デザインがいいんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:44:23 ID:dePZ3Sj7
日本資本のトヨタとホンダがデザインで劣るのは仕方がないのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:44:35 ID:bSqwR+NU
>>246
何を勘違いしているんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:03:36 ID:2zdE41Ba
>>251
デザインは個々の好みの問題。
254 :04/09/19 18:05:54 ID:rwObc7rx
三菱は?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:09:13 ID:5tkOBZPh
>>253
好みの問題だが、それぞれの立場での善し悪しはある。
売る為なら購買層+評論家ウケは確保したいものだな。
トヨタアリストなどの評判高くなるのはデザインのおかげだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:10:26 ID:ZhPUzK4I
>>224
単に金かけてないだけだよアレ
ホンダ車って冗談じゃなくて、軽くもたれかかっただけでヘコむんだよ
塗装も酷いだろ。新車納車1年で霞んだ不潔な感じなるし
内装の樹脂加工製品もそう、原料・融点・結晶PPうんぬん語る以前に
「極日常的」な気温の変化・湿度の変化で硬くなったりやらかくなったりしおる
これは混ぜてるというか添加している原材料が原因かもしれんが、信じられん。
内装のプラスティック製品、例えば助手席のフロント辺りをトントンって叩くと
なんか、塗装の一部が酸化、乾燥して表面に結晶として出てきているのか
ポロポロと塗装粉末が落ちてくるんですけど・・・トランクの所が一番酷い
シートもなんか骨髄が痛くなるし
走らせればガタガタうるさいし
ったく、ホンダ車買う奴の気が知れん

80年代、名門といわれたトヨタ・日産・いすゞ
3流といわれたホンダ・三菱

いすゞはOMEメーカーに成り下がったけど、やっぱり車はトヨタか日産だとつくづく思うよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:25:01 ID:zv8e9WMe
>シートもなんか骨髄が痛くなるし

 ( ゚д゚)
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:33:17 ID:+WP438Gc
多分、アメリカや日本のマスゴミの次の標的はホンダだな。
三菱の後はホンダ。
強烈なバッシングが始まる悪寒。
トヨタはアメリカとユ○○資本に国民売ったおかげで助かる罠。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:42:34 ID:JXCoQmWF
>>255
アリスト?冗談きつ過ぎw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:44:53 ID:0ii99P3I
>>256
そういうのを印象操作ていうんだね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:48:35 ID:JXCoQmWF
ここはトヨタを盲信してる輩が多いが、昔、カリブやスプリンターなど安いトヨタ車
を乗り継いできた俺としてはトヨタの高品質なんて幻想。
スプリンターのシートの生地が、簡単にまくれたときなんてかなりむかついたね。

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:50:03 ID:/Ao4dRTb
>>259
勿論初代の話な。
好みは別としてトヨタに回ってきたことはありがたいと思うぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:51:27 ID:/Ao4dRTb
>>261
いや、トヨタは糞車しかつくらんよ。
細部のインチキが多い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:52:29 ID:JXCoQmWF
トヨタ車に乗ってる人ってシートにレースのカバーを掛たりするじゃない。
ああいう人に高品質神話は支えられてると思うよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:56:22 ID:/Ao4dRTb
高品質というより、車体が傾いても走るってな基準かと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:33:44 ID:VZup3KvC
公式ページ
http://www.f1china.com.cn/
http://www.f1china.com.cn/eng_version/team/index.asp

・ チームの順番は、BAR-Honda が最下位。

・ ドライバーも佐藤琢磨の写真だけが消されてます。

中国語版も同じです。
http://www.f1china.com.cn/about_F1/td_index.as
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:46:36 ID:NUuPSLoG
>>266
バトン老けたな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:45:59 ID:mHRwiCRC
>>266
しかもTakuma SATOの獲得ポイントが4点になってるぞ。中国人は日本のドライバーが
F1に乗るのがそんなにねたましいのかね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:49:18 ID:UAYqK8dO
チャイナだからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:01:41 ID:opkVJJsr
誰のデータもいいかげんじゃないか。去年までのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:38:17 ID:pR0Slf7t
http://www.honda.co.jp/news/2004/4040921.html
「アコード ハイブリッド」を米国で12月に発売

日本でインスパイア・ハイブリッドは売らないか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:56:22 ID:4otrix1G
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:22:53 ID:MFfm7SFZ
こんなこといっている間に温暖化進行ですか。ケチくさい話だね。
まあしょうがないか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:28:40 ID:G9WQbXa9
>>273
そうだよ、こんなこと言ってる間に、お前も二酸化炭素を吐いて
温暖化に協力してんだよ
だから温暖化ストップするために、早くあの世に逝ったらどうだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:32:24 ID:sFvNoSPC
>>272
でかいからな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:36:34 ID:G9WQbXa9
>>272
アコードハイブリッドなんて有ったんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:51:47 ID:G9WQbXa9
>>272
ホンダ、日本市場をなめてんね

いっぽう、USアコードは日本の『インスパイア』とほぼ同じ仕様だが、
ホンダによると日本でインスパイアハイブリッドの導入予定はない。
アメリカでアコードは大衆車クラスに位置するが、日本のインスパイアは高級車であり、
「燃費」「節約」といったキャラクターとはなじまないようだ。
http://response.jp/issue/2004/0630/article61700_1.html
278のりを:04/10/18 14:58:05 ID:95GgVAGK
このスレのまとめ。


・三菱ばかりが燃えているわけではない。
・ホンダは所詮ミニバンメーカー
・バルブトロニック<<<<<<<<<<<<アブトロニック
・ホンダ車は鉄板薄々。乗ってるヤシの頭髪も薄い。

279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:15:51 ID:CzmgDZoJ
>>277

USアコードは可変シリンダーではないんだよね、インスパイアと違って。
なんでも事前調査で気筒休止が不評だったらしいよ、走行中にエンジンが止まるのか、みたいに解釈されるようでさ。

台数でるクルマじゃないからいくらなんでもインスパイアにIMAを載せることは無理。
キャラクターが違うと言いながらも日本ではちゃんと気筒休止を採用して燃費に貢献させている。
でもUSアコードはドル箱だからハイブリッドも出せる。
ホンダなりに市場を作ってると思うけどね
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:17:26 ID:/kzFJYx7
なんか向こうではNSXをハイブリッドするかもって情報があるらしい
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:31:03 ID:cnHa0Ohw
ハイブリッドユニットを入れるスペースあんの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:48:23 ID:YTS9tOei
アメリカの車雑誌って日本のものより猛烈な希望的観測や憶測が書いてあるからな〜。
っていうか、自国メーカーでそういうの作れないのかね?
283 :04/10/21 17:36:58 ID:2v0oAGfw
ホンダはバイクでチョンにむちゃくちゃやられたからね
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:21:03 ID:tFeg505w
>>280
日本でもデュアルノートが次期NSXって話があったでしょ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:26:45 ID:tQtnnNVy
>>279
昔あったGMの可変排気量車が評判悪かったからとか。
そのGMもDODという名前で可変排気量車を復活させたね。
シビックハイブリッドも減速時だけだけど気筒休止するね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:19:02 ID:YXwe+AVc
>>280
へぇ〜トヨタの次期スープラもハイブリットになると、どこぞの雑誌で見た気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:26:36 ID:7TDLmpqv
次期ャリスとはいゼットも
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:54:45 ID:QzWGTllm
>>283
中国の間違いだろ?劣化コピー品の山だしな。
カブからフュージョンまでなんでもござれ。

韓国はガワだけコピーキットだらけで
土俵に立つ以前の問題。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:14:34 ID:t1QknAxz
ポルシェがトヨタ・ハイブリッドを搭載
http://response.jp/issue/2004/1027/article65013_1.html

Porsche mulls Toyota hybrid for Cayenne SUV - paper
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=6596791

ディーゼルは採用しないポルシェだが、トヨタ・ハイブリッドはスポーツ性が高いので採用
トヨタエンジンはロータス・エリーゼ、エキシージにも採用された。

ポルシェがディーゼルエンジンを採用しない理由のひとつは、
「ディーゼルでは4000rpmから上の刺激的な加速が期待できない」という
スポーツメーカーらしいコメントを述べている。
http://www.drivingfuture.com/car/porsche/ip021203_01/
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:42:17 ID:PJPunvP2
>>289
マルチいい加減にしろ
291名無しさん@お腹いっぱい。
>>290
きっと普段誰も相手にしてもらえないから寂しいんだよ。