【企業】アディダス「2本線が3本線に酷似」とラルフ・ローレン訴える【08/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:57 ID:Zlz8dG2x
次は漢字の「川」「三」を使った商品が訴えられるヨカン
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:03 ID:2ydQWeMf
そろそろ波平さんが登場して一言
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:11 ID:D0qziVpu
ラルフは懲りないねえ。。
訴えられたの二度目だっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:14 ID:aBlNIWL8

仮面ライダーも訴えられるかな?

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:29 ID:MUr3EyuD
プーマはアディダスのパクリで財を成した
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:57 ID:KLU2B323
昔PUMAの偽モンで、ロゴマークが猫みたいになってるのがあったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:58 ID:DbPgHOju
もっと訴えなきゃいけないの幾らでもあるでしょ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:00 ID:3+JDpZLa
兄弟なんだからいいだろ17
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:04 ID:AbENINUk
アジデス
というのがあったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:08 ID:ZumVldKT
アディオス!(・∀・)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:22 ID:nqPz+U9N
>>18
ピュ-マだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:25 ID:ku6NYlUq
オコシテ のポロ探してますが見つかりません
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:46 ID:Lwm3VRi2
てか、偽物のメーカーの品所持してるヤシ見ると、
「うわぁぁああ!こいつ偽物って事に気付いてないの?」とか
「うわぁぁああ!こいつ金無いから偽物で満足してるの?」とか
「うわぁぁああ!こいつくせー!!!!!!!!!!?」とか
思ってしまうことなかりけり。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:51 ID:TIlThsJh
ラルフから金ふんだくるつもりってか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:53 ID:ZDBEEG1C
アニマル浜口の額にも3本線が入っていますが訴えられるのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:59 ID:DIUSabDS
むかしNIKEの偽者でNICEがあったよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:49 ID:vnr2+Oai
しかし、ラルフ・ローレンのジャケットの
方が高い値段で売られているんじゃないのか?

それで、購入者がアディダスと間違えて
ラルフ・ローレンを買っちまうってことが
ありえるのか?

アディダスの信用にラルフ・ローレンがタダ乗り
するってことがありえるのか?

もしかして米国じゃ、ラルフ・ローレン(本物)の
方がアディダスよりも安いのか?
日本じゃよくアディダス製品は本物であっても叩き
売りされているのに、安売りしていラルフ・ローレン
はほぼ100%ニセモノなんだがな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:34 ID:QpTH/xKd
>>29
ほぼ同じ値段かな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:41 ID:yZZlwErl
ポロクラブのバッタもんで、ロバクラブってのがあった。



ラルフ・ローレン じゃなくて ラル・フローレンだと思ってた・・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:46 ID:muP4UiGt
>>29
アディダスは日本のデザイナーと組んで
ファッションブランド作ってパリコレにも出てるから
おもいっきり競合してるよ。。
http://firstview.com/WRTWspring2003/Y3/index.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:58 ID:cXyQMc3M
パチモンならアディオスとファイヤーバードがありました。ウィンドブレーカーで
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:59 ID:dXqHqIzx
漏れは Replay Laugh というのを見たことがあるぽ。
もう10年くらい前だが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:09 ID:QkhLxKQo
日本のメーカーかと思ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:09 ID:nJg0kYWB
アディマウスはどうなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:10 ID:IaOj8JrR
俺の近所のスーパーに売ってるアジダスのジャージを愛用していますが何か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:15 ID:GNEzsqxk
300本線なら無問題
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:26 ID:wHTyxAD8
3本線にしろ2本線にしろ平凡で、オリジナリティを主張するほどのもんでもないと思うけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:30 ID:JAeCB422
4本線使ってるとこの方が危ないよな。

2より4の方が3に似てるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:35 ID:RQvqLVQq
4本線のスーパースターとかカントリーとか
広告に堂々とのってるんですが
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:05 ID:nI/4gMkh
アッー!

だろ!!間違えるなよアッー!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:05 ID:2L+a7db4
K-SWISSとかいうメーカで、4本線の入った靴あったべ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:06 ID:2L+a7db4
しかし、アディダスは、ちっちゃいなー。

PUMAは大人だよ。(・∀・)ニヤニヤ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:08 ID:C5A3eCgu
老練にはおよばんな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:12 ID:bvw2fZnn
3本線は副。やはり4本線じゃないと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:19 ID:ZivrMWHv
>>18
PUNCHってのもあったな。耳なしネコ。俺くつした履いてたけど恥ずかしかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:40 ID:4oV3hf9A
そういえば、昔なんちゃってNIKEのTシャツを友達が着てたんだけど
表には胸元にスプラッシュマークがついて、うしろの首元のところに

「 内 気 」

って書いてあって、飲んでた麦茶をリバースしたとこがあった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:49 ID:C5A3eCgu
さすが中国製はすごいね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:qRszk3et
アディダスだって、うちの中学校指定の1本線ジャージに酷似してるぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:/kyJ+x7U
3本線はそもそもデザインといえるのかって気が激しくするのだが、
アメリカなら弁護士次第なんでしょうねぇ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:01 ID:KUUSWjRi
adios
が好きだった俺。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:47 ID:YUh2vFS9
25年ほど前にアディダスのウィンドブレーカーが大流行したな。
左腕に三本線が巻いてあるやつ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:50 ID:cPh/gegR
2本線って昔の中学の学校指定ダサジャージじゃあるまいしw
当時の細一本線PUMA着てた俺の立場はどうする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:50 ID:DcOUGG0/
>>32
Y3はいいよなー。高いけど。
オリンピックのユニフォームもユニクロみたいな貧乏くさいのじゃなくって、
ヨウジに任せればいいのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:52 ID:a1KJWiu6
線はアディダスが発明したわけじゃないのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:06 ID:rpi5BKC8
ジジイが着てる小豆色のジャージは昔から二本線だが
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:11 ID:DmQVFACJ
線を引いたら訴えられるのか。大変だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:19 ID:QXrg6pzF
2ゲットは偉いけど3ゲットは大したことないので、2本線のラルフの方が偉い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:27 ID:A6zH8soY
>>13
>次は漢字の「川」「三」を使った商品が訴えられるヨカン
ぜひ三星電子を。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:42 ID:6FJAlDEY
アディダスの創業者は

「アディダスラー」という人

ちょっとトリビア
62名無しさん@お腹いっぱい。
創業者はアディダスが「アドルフ・ダスラー」で、プーマが「ルドルフ・ダスラー」だったような気がする。