【企業】理系社長、大手商社で続々誕生 主要120社中34社で

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:58 ID:8G+gHPwr
>>203
数学能力が運転技能に比例するっていうジンクスが有るのさ
テロが流行の昨今では意味が無いけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:58 ID:dCfuVces
アメリカなんかの企業はどうも社長を文系にして副社長を理工学系にする傾向があるな
コレでいいんだと思うよ
本田の社長理系、会長文系も同じ仕組みだろう

でも日本で文系が社長になった時、必ずやることが文系で役員を固めることw
これをやるとなぜかきな臭い企業になってブランド力が著しく傷つく

だから日本においては文系に最高権力を持たせてはならない
本田のやり方が日本におけるコーポレートガバナンスの理想形だと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:01 ID:8G+gHPwr
>>208
役人との折衝で文書書きと言い訳作り(どれも声明要員ね)が
どうしても必要になる、江戸の頃から変ってない
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:10 ID:dCfuVces
>>209
そりゃ必要だろう...
ってなんで俺にそんなこと言ってんだ?
話がつながらんぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 13:21 ID:fimTzRG9
技術系の会社は、理系の社長の方がいいなと最近思ってる。
俺が勤めている会社では、情報漏洩のニュースが出るたびに、社長が変な規則を
作ってきて困ってるんだよねぇ。

よく考えて欲しい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:32 ID:8G+gHPwr
>>210
役員なんてそんなものと言ってるだけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:20 ID:1B2vBfpQ
スレタイを素直に読むと、理系学部出身の営業職が最強ということだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:56 ID:UmSd9ld3
経営コンサルとかもそうだが,文系人間は,経営というとすぐM&Aだのファイナン
スだの言い出すんだよ。

メーカーで最後にものをいうのは技術力。ひいては優秀な人材だ。財務の数字だけ
よくするのでは,絶対に経営は改善しない。それこそ10年後を見据えた技術開発
人材育成をしなければならない。文系社長ではそれがわからないとは言わないが,
なかなか直感的に理解しにくいだろうね。すぐに売り上げ予測の数字をだせとか言
い出すし。

そもそも数字の善し悪しの判断だけなら,それこそ,理系の方が強いはずだし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:46 ID:aKA2oZWv
事務次官を全員理系にしてほしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:49 ID:JrhnTRuY
>>213
それはもともと居るが目立たないだけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:14 ID:NQ1rDrgO
いまさら理系文系で揉めるのがわからん。
御互いの知識と理解が無きゃあかんでしょ。
まあ他の会社の事は正直どうでも良いし、逆に分裂でも
してもらったほうが付け入るすきが出来てこちらには好都合
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:17 ID:GOCDiG69
>215
同じ国Tでも技官じゃかなりレベル落ちる気がする。
官僚って結局法律作るわけだから。
司法試験も受かった財務官僚とか総務(旧自治)官僚なんかと政策や法律をめぐってバトルしなきゃならない。
そのくらいの知識を持った技官ならいいけど、あんまりいないでしょ。

最近感じるのは、理系が歴史に弱すぎるということ。
国立大卒で一応受験してるはずなのに、戦後史や近現代史に驚くほど無知な人がいる。
あれなら早慶の文系専願日本史・世界史オタクの方が信用できる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:31 ID:o3gNqJYI
大学は理系、大学院は文系な漏れはどっちになるんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:45 ID:47cEWwod
挫折して文系に転向したのなら文系、初めから文系を目指していたのなら理系
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:55 ID:1UvXIPKM
>>218
まあ、理系の職業に歴史はいらんからな。
国語はできないとまずいけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:Jh3ao5rI
>>221
電子機械関係には必要だわな
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:58 ID:YuTN1XDt
というか、あまりにも文系がふがいない奴だけになってしまった

からだろうが




くだらないしがらみだのなんだの あまりにも重視しすぎ。その
結果がなんでもほいほい、海外の制度そのまんま取り入れて、
日本の社会ぐちゃぐちゃにした。

理論的じゃない奴は会社には必要ない
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:58 ID:Jh3ao5rI
つーても、いまの時分に田舎じじいに歴史含めた
システム工学と言っても馬鹿だから理解が無いけどな
 
理系のヨタのおっちゃんは歴史よく知ってるなあ、感心する
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:YuTN1XDt
海外の文系と 日本の文系は

はっきりいって同レベルに語れるしろものじゃない。日本の
文系は日本人の糞なぶぶんをかき集めた価値しかない。
まさに、恥部の集合生命体。

なにができるといって、突出したものや技術、技巧、その他
テクニックを持ち合わせていない。理系は少なくとも、技術
か技巧はある。

無駄な精神論振りかざして、てめぇの箱庭世界守るのに必
死になって、世間見てきたかのような口を利く。典型的な特
徴だな。

それに対して、理系は今ある技術、手元にあるテクニックか
ら冷静に判断する。精神論ふりかざしてわけのわからない
経営手腕を振るような無様なことはしない。
精神論がわるいとはいわないが、自分が経験もしていない
業界をさも見てきたかのような口を利くのはいい加減やめて
いただきたい。

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
 
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:38 ID:8d+6wvst
歴史や哲学の素養がないやつは文理問わずリーダーにふさわしくないと思うのだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:10 ID:Y+mYnXpF
>>215
旧建設省、運輸省、農林省、厚生省を見てもわかるように日本の技官はクソ。
法学部出身者が偉いわけでは決してないが技官連中よりはましに見えてしまう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:56 ID:Tg0QstKn
>>225
海外の文系教育では、膨大な量の本を読まされて、かつ、ディベート能力や
社交能力を徹底的に叩き込まれるんだろうね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:19 ID:uX1BXdj2
>>229
だから、日本の文系キャリア官僚は海外留学したがるのです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:20 ID:z49U/VjR
ようするに日本の文系大学が腐ってるんだね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:22 ID:Fqd8v9YZ
従来の口銭商売ではいよいよ先が見えてきたから必死の試行錯誤なんでしょ。
まあ悪足掻きだと思うが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:42 ID:ZtJQN9uI
法工学部
経済工学部
などの学部を旧帝に作っていけば改善すると思う

文系でも理系でも理学が必要な人間は一握りだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:05 ID:j8Lk/3eO
>>230
で、挫折して帰ってくると。
そのまま太平洋のどっかに沈めとけってのに!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:16 ID:e/XmYK7P
文系の逆説 


東大法もマーチ経営も仕事で差がつかない
       ↓
人を評価する客観的な基準は学歴しかない
       ↓
学歴差別が理系より著しい

236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:27 ID:EidczVa4
なんだ学歴ヲタの集まりかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:41 ID:MDMoOq4j
>>236
こういうバカどもばかりが商社にいくから商社のやつ等は全くつかえねーんだろうな。
官僚や潰れた政府系銀行の香具師らもおんなじだったけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:09 ID:gRc+xs0I
>>233
実際その方向。
知的財産関連学科できたり、工学分野のマネジメント指向とか・・。

競争原理重視社会になれば、
技術革新を伴わない分野は、薄給で食べていけない。
事務屋は電算化で、リストラされやすいし。

私の周囲、理系技術者は高業績でボーナス等増えてる奴が多い。
文系は逆が多いんじゃないかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:57 ID:W18NEYf7
少なくともに2ちゃんに来る理系の視野が狭いことだけは間違いないようですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:42 ID:XIpiOL6u
速報でも学歴談義かよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:45 ID:Z9k1XSGK
>>239
文系の視野とやらをここのところ勉強してみたが
一言で済む、君らのは”思い込み”
ミスディスクリプションの連続体系だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:08 ID:WMmprn2D
そもそも、日本の文系ってのは
数学が出来ない、物理が出来ない、だから文系に行く。
てな感じの奴らが多いんだよ。

目的持って文系に進む奴って殆ど皆無じゃね?
そりゃ、文系に進んでから目的に目覚める奴も居るかも知れんが
少なくとも理系は、それなりに目的を持って進路を決めている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:15 ID:N3GePLPM
>>242
まあ俺は、女子と競争するのがいやで理系に行ったわけだが。
高校1年のときは、国語の先生になろうと思ってたのにな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:38 ID:DvF/9jak
>>238
文系技術者が足りないよな

まあ、弁護士とか会計士とかいう人たちがそうなのかもしれないが
そういう特殊職種じゃなくて、一般労働者としての文系技術者が足りない
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:14 ID:oCqkUaw7
>>235
なんかすごくそんな感じだな
銀行とか役人の世界って学歴で威張るしかないんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:27 ID:d3sXILD8
>>233
今の経済学部って共産主義者と詐欺師ばかりのゴミ溜めだからねぇ。
まともな研究は経済学部にはなくて数学科にはあるという話も聞くし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:Gztm+Mev
>>246
統計学は脂肪済みですか?計量経済学も脂肪済みですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:16 ID:i8+HVFKN
理系文系っていうほど「文系」っていう雰囲気のある人いない。
文系の最たるところってなに?哲学?あるいは勉強しないこと?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:34 ID:57hLaRl9
形而学問という詐欺文言
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:59 ID:wzcZQw70
文系で優れてる人って数値に表せない何かを持ってる人かなぁ。
新庄剛とか鳥山明とか羽賀研二とか?
僕がどんなに努力しようが彼らにゃかないません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:10 ID:ntRwFmfV
大手商社って120社もあるのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:05 ID:RcHDzjZQ
250は理系の職業以外をすべて
文型でくくっていないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:09 ID:4YJR4jvu
というか、引用例が全く意味不明
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:14 ID:PwiAWwBa
理系だの文系だのって個人の特性を血液型で決めつけるのと
同レベルだな。おまえらまだそんなことで議論してるのか
頭悪る〜。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:15 ID:4YJR4jvu
んじゃ、そういう思いこみが文系学問って事でいいね
256名無しさん@お腹いっぱい。
アホばっかだな。