【企業】カプコン黒字転換…ヒット作の有無でゲーム5社に明暗【08/09】

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:46 ID:YKFrueh3
映像やら音楽やらの技術はどんどん進化変化してるのになぁ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:23 ID:SRwdGY3X
ある程度のクオリティの高い作品は
どこでも出す様になってきたんだろうけど
ずば抜けて凄いっていうのがないんだよなぁ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:56 ID:/7MFxiWA
>>165
スクウェアとカプコンは専用だから黒字
ナムコは専用じゃないから赤字
172名無しさん:04/08/11 19:12 ID:xjrtFamy
先月号と今月号のネトランが恥ずかしくて買えないんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:fHW/j5f5
ナムコ、塊魂は凄かった。
おもしろさと懐かしさと革新性を兼ね備えたゲーム。
飽きる人間はすぐ飽きるかもしれんがそれでもアイディアは誉めてあげたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:53 ID:FSezeaKa
面白さと見映えは正比例しない
フォゾンなんぞルール把握したら面白くて面白くて
クインティなんぞパターン確立したら面白くて面白くて
スターラスターなんぞレーダーの見方を理解したら面白くて面白くて
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:26 ID:GRMx92dz
クイックスのスコアアタックやってると脳汁が止まらない
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:58 ID:ZMVrBski
ナムコは塊魂とかもじぴったんとか
シンプルだけど斬新で面白いゲームを出してる。
けど売れない。
市場にも問題あるよな〜



とか思ってたんで1800円のもじぴったん買って来ますた。
塊魂も1800円になったら買う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:08 ID:MapEgJdb
ミサイルコマンドで弾幕決まるとシッコちびる
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:24 ID:FDXFz5QJ
>>161
>日本のゲームは、レースゲーだったらレースだけで、そのコースで車から降りてみよう、とかそういうことをしない。
>でも新しい形のゲームって日本で売れないんだよね。保守的なんだろうか。

脱線系のゲームってドラクエが出た後辺りに頻発したクソゲー第1世代のアクション+
RPGを思い出していや。
その手のゲームってすぐワンパターンになる。やっぱり仕掛けがゲームの基本。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:44 ID:7j2occR/
PS2最後のゲームとしてメタルギア3があるんだぁ〜

もう一年もゲームやってねーんだ

俺をワクワクさせるゲームに早く出会いたい!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:02 ID:5vT3CUCk
昔と違ってゲーム以外にも様々な娯楽がある状況で
今までと同じように売れると考えてる発想自体が甘いんだよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:34 ID:GfWgfCFr
昔は、みんな同じゲームやってて共通の話題になったが
いまは、もうネットでしか話題にできないもんなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:36 ID:Qz2BGuMs
>>176
もじぴったんはアーケードではそれなりに人気があったよ。
惜しむらくは、斬新ゲー以上にパクリゲーが多くて斬新ゲーがパクリの陰に隠れる事だ。

ゴルゴ13、湾岸ミッドナイト、太鼓の達人、ドラゴンクロニクル、鉄拳、・・・・これらは全てパクリである。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:38 ID:jTRFU5hI
2004/8/10 付 売り上げランキング

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ 2 ACG 任天堂 2004/08/10
2 GBA ファミコンミニ リンクの冒険 RPL 任天堂 2004/08/10
3 GBA ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
4 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン 8 SPR コナミ 2004/08/05
5 GBA ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 PART II うしろに立つ少女 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
6 GBA ファミコンミニ ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
7 GBA ファミコンミニ 光神話 パルテナの鏡 ACG 任天堂 2004/08/10
8 GBA ファミコンミニ 謎の村雨城 ACG 任天堂 2004/08/10
9 GBA ファミコンミニ 悪魔城ドラキュラ ACG 任天堂 2004/08/10
10 GBA ファミコンミニ メトロイド ACG 任天堂 2004/08/10
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:40 ID:8i1pIGKn
>>176
市場よりも宣伝方法はどうなのってかんじ。。
塊魂とかのPSのワンパターンの寒い際物路線CMは
もう見るだけで拒否反応。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:47 ID:/8LJ37P/
塊魂ってそれほど推すようなもんじゃないだろ
韓国推してるマスコミみたいに見えるぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:15 ID:LbA+D6FO
関係者なんで勘弁して上げて下さい
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:13 ID:uMC55IQs
>>69
三国無双系は戦国無双、紅の海、バトル封神、三国志戦記2などと似たもの同士を乱発。
元々の歴史シミュレーション系は毎年バージョンアップを1万円で販売。

コーエーは、利益率バカ高じゃないのが不思議なぐらいのボロい商売してるかと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:16 ID:J8sAlBRN
コーエーの利益率はゲーム業界トップだったような
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:00 ID:ldZgMdXH
そりゃああた、存在しない人に給料払ってケフンケフン
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:01 ID:ihK2jiAJ
>>86
GTA3でヤクーザがストーリーに絡んだりするあたり、可能性あるかも。
クルーマって名前の車もあるな(藁
あとGTA開発元のRockstar Gamesはミッドナイトクラブ2ってゲーム出してるんだが、
そのゲームのロゴが湾岸ミッドナイトっていう漫画のロゴとそっくり。
というかパクリ。舞台中にTokyoもあるしね。
開発関係者の中に親日派の人がいるのは間違い無い。

でも、日本を舞台にしたGTAが出たとしてもカプコンにローカライズしてほしくない罠。
カプコンがRockstar Gamesの間違った日本観を正してくれるなら許すが。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:10 ID:aVwpi5AQ
カプコン期待の新作パニックメーカーはCM結構うったのに
週間売り上げベスト50にも入んなかったな

PS2だからハードを言い訳に出来ないし
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:14 ID:DmU/kMBT
>>163
お、真面目な意見だ。
テキストもそうだけど、
いつまでたっても、ポリゴンキャラのぎこちない人形劇見せられてもねぇ。
子供向けに見せかけて、実は違うペパーマリオを見習わないと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:51 ID:1aXI/c4Z
「スクウェア・エニックス」は略すと「スクウェア」になっちまうんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:57 ID:7sklXPXH
源平討魔伝とスプラッターハウスをPS2で作りなおして
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:09 ID:OZ2uAcBP
>>194
源平はクソ化しそうだなあ
グラフィックの強化程度にとどめてくれればいいけど
スプラッターハウスはリメイクしたら確実に18禁だろうな
グラフィックもそうだがエンディングが(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:07 ID:UxkfB073
バラデュークを3Dの水平ビューで
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:27 ID:AhC6gK97
>>195
ドラゴンバスターをPSでドラゴンヴァラーとして作り直したが
あれは散々だった。
>>190
GTAはやっぱりズー(PC版のGTA,GTA2日本語版とGTALondon,GTA3日本語マニュアル同梱英語版を国内で販売)にローカライズしてもらうべきだ。
再度ロックスターと契約してGTA3とヴァイスシティを日本語してほしい。

198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:35 ID:/HWKz786
なっつ&ミルク オンライン 絶対売れる
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:36 ID:z06pMobK
任天堂のゲームだけできればそれで良いや。
あとはパソコンでやる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:04 ID:67F+3dxS
ハドソンはどうなった?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:25 ID:tKxsksxz
電子ゲームに目新しさがなくなったのでこんなもんだろ。
成長期のバブルがおわったってこと。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:27 ID:dkWxuQOq
>>113
犯罪者として通報した
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:58 ID:EEP25G9L
結局、ゲームは見知らぬ人間相手の対戦or協力がいちばん面白いてことだろう
異論もあろうが前者はカプのSF2、後者はナムコのガントレットかギャラ3を
例に挙げることができる。
場とシステムと+αのサービスを提供できるか否かがゲーム会社生き残りのカギになるだろな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:10 ID:AhC6gK97
>>203
>後者はナムコのガントレットかギャラ3を
漏れ的には同じカプコンのD&Dシャドーオーバーミスタラとセガのスパイクアウトを挙げたい。
乱入多人数協力はガントレットにも既に導入されてるが、
格ゲーで確立した乱入が追い風になったのが大きいと思われ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:12 ID:YvYgHM0z
こぴぺしてくださいね

風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。

<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
  ↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。

阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:20 ID:iVVJyjg3
>>203
お、良い意見だ。
ネットを介するんじゃなくて、
見知らぬ人と顔の見える場所での対戦・協力なんだよねぇ。
大型筐体&タッチパネル系ゲームは、じっくり成長させてほしいもの。
カプコンはアーケードから撤退しちゃったけど、
ここに入り込むべきだよなぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:22 ID:56lJsA1k
>>203-204
俺はどこの誰とも知らんやつと
ダブルドラゴンやゴールデンアックスをプレイしたことがあるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:22 ID:iVVJyjg3
あ、IDがビューティフルジョーだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:17 ID:AhC6gK97
>>206
>見知らぬ人と顔の見える場所での対戦・協力なんだよねぇ。
皮肉にも、「見知らぬ人と顔の見える場所での対戦・協力」は
最近ではあまり好まれてないのが実情だな。

麻雀格闘倶楽部で店内対戦しようとしても断られる。
初期の麻雀格闘倶楽部やMJは店舗内対戦オンリーだったから十分可能だったんだけど
店内でのコンビ打ち、負けた香具師のブチ切れトラブルが多発して結局ネット対戦に落ち着いたのは皮肉だ・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:04 ID:iVVJyjg3
>>209
そうなのか・・・ 悪循環にハマってるねぇ・・・
大人しいゲーマーならそんなトラブルも少ないだろうけど、普通の人達は・・・
かと言って、普通の人に遊んで貰わないと、廃れる一方だろうし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:49 ID:w7JSvOMX
>>209
コンビ打ちなんかしたらそらトラブルの元だわな・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:50 ID:4bGtjIt8
>>210
思うに、各社がカップルが来るアミューズメント施設を目指した頃からおかしくなった
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:20 ID:uBepfFtO
>>212
不良の溜まり場→ゲームマニア→子供→大人→カップル
という流れかな?
だいたい女が来るようになるとおかしくなるよね(差別発言じゃないよ)
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:35 ID:MDo6vIp/
SNKはゲームだけやってれば今も普通にいられたのにな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:31 ID:5RMI2Lrn
>>212
その原因を辿っていくとUFOキャッチャーとテトリスに行き着く。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:28 ID:P6f4gw91
----^^-^-^-^-^-
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:45 ID:o2f8sOON
ナムコのライバルは、王将です。
218名無しさん@お腹いっぱい。
俺の脳内ではケムコです。