【金融】コメ先物取引、70年ぶりに復活へ・東穀取

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★:04/08/07 07:24 ID:???
コメの先物取引市場がおよそ70年ぶりに復活する。

国内最大の農産物先物取引所である東京穀物商品取引所(東穀取)は
10月をメドに上場検討委員会を設置し指標品種など取引条件をつめる。
早ければ来年度中にも取引が実現する見通し。コメの生産や流通の
段階的な自由化で価格変動リスクが拡大しており、卸会社などにヘッジ
(保険つなぎ)の場を提供する。

東穀取は2002年9月から学識経験者を中心にした研究会でコメ上場の
可能性を探ってきた。このほどヘッジや指標価格形成の場として
先物市場が必要とする報告書がまとまり、来週にも公表する。
卸会社や農業団体、商取会社を対象に説明会を順次開き、先物市場への
理解を求める。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040807AT1J0600C06082004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:26 ID:5JxNAxWZ
こらどうなることやらだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:28 ID:aI7M8D7Q
>>1
コメ兵
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:34 ID:2Gxd7ewi
無いよりは、
あったほうが良いくらいのもんだな
5石油商:04/08/07 07:35 ID:Fxf5BZdG
東京コシヒカリKヤリ
東京きらら@カイ

だんだん戦前の社会に近づいてきましたな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:36 ID:jTWpOVqd
先物取引は確か日本発祥なんだよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:37 ID:3b3RhaMA
よし、米で大もうけしてやる!

江戸時代の大阪の中ノ島では米の先物取引が行われていたが、これが世界で最初の先物取引だったりする。
アメリカの証券取引所にもそのことを記したレリーフが飾られてたりする。
8石油商:04/08/07 07:37 ID:Fxf5BZdG
>>6
大阪堂島が発祥といわれています。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:00 ID:ju0o4xyB
銘柄をいくら増やしても委託者が10万人くらいで増えてこない。
花形だった小豆だって出来高でいえば東証2部みたいに低調
いま人気あるといえばガソリン、白金、コーンあたりか。
とにかく素人が儲かるような市場ではないわな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:45 ID:k8F0thqm
でも米は、人気でるよ。
コシヒカリと、むらすずめ、秋田こまち
で三連単とかできるといいなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:07 ID:3K0sCHQG
昔は、札差(ふださし)といって
東京の蔵前(御倉といって、徳川の天領米37万石を全国から集めてた。)
ってとこで、米の給料を旗本が換金してた。

だから、鬼平とか読むと大金持ちの札差の倉が狙われる話がよくある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:33 ID:eLRy3PV9
先物業界って怪しい会社が多いよね。
大手でも。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:35 ID:3K0sCHQG
そもそも社名が

〇〇貿易、〇〇商事、〇〇フューチャーズ、〇〇洋行

詐欺っぽさ満載。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:42 ID:TVMMSH5P
ガソリンスタンド経営者が(ガソリンを)現受けした事例があるらしいが、
米屋が現受けしたらどんな米が送られてくるんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:44 ID:MXHpVJm4
米騒動復活のヨカン
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:46 ID:Fxf5BZdG
>>14
標準品が定められるはずです。
ちなみに小豆の格付け表はこんな感じ。
http://www.tge.or.jp/japanese/trading_info.j/kakutuke/krb_m.j.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:47 ID:OIttph8v
ビジネスとしてどうかはわからないが、面白そうだな。
18石油商:04/08/07 09:48 ID:Fxf5BZdG
買い占め派との対決

昭和三年、「カネ」三 高垣甚之助による買い占めがあった。それ
は大きな思惑だった。高垣は蛎殻町の清算市場で買って、買って、
また買った。その買いっぷりの良さから、彼一人の思惑ではなく、
その背後には久原房之助がいるのだろうとか、いや伊東ハンニだろ
うとかいろいろ取沙汰された。でも、買いの本尊が誰なのかはさっ
ぱりわからなかった。
19石油商:04/08/07 09:49 ID:Fxf5BZdG
これに対して、私をはじめ深川の回米問屋筋は一せいに売り向かっ
たのである。この年は政府の第一回の収穫予想が不作を伝えていた
ところから、相場は夏場をさかいにぐんぐんと値を上げていった。
売り方は大きくかつがれたわけだが、一向に心配はない。産地で現
物を手当てしては、サヤをとって売りつないでいたからである。し
かし、全部が全部つなぎではなかった。思惑分も入っていた。そし
て、新米がようやく出回りかける十月初めには、一石あたり三十八
円三十九銭という高値をつけた。だが、これを天井にして相場は急
反落した。流れは変わった。好機到来である。戻り高値をつけ終わ
ったところを見極めた上で、どっと売りを浴びせた。先限は完全に
底抜けとなった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:54 ID:eLRy3PV9
先物業界の暗部って絶対にマスコミに出てこないよね。
証券でも似たようなもんだが、自客間で売り買い回しての手数料稼ぎ。
所詮自転車操業。
客のうち誰かがババを引く。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:57 ID:3K0sCHQG
>>20
でまくってるじゃん。
アテネの女子マラソンの選手が所属してる会社とか
最近、新聞の1面を結構飾ってたと思うけど。
他の会社だったかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:38 ID:mI77TkIo
企業が農業に参加できるようにするんだから、先物市場は当然整備するよね。
リスクを投機家に売買してもらわんと天候の影響をもろに受けてしまう。これで
は商売が成り立たない。

政府が介入して米市場を維持では今の零細農家による農業と何も変わらん。
企業に開放する意味がない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:49 ID:eLRy3PV9
>>21
いや、自殺者とか、追い込みとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:05 ID:s4k7+L8D
>>6

その先物で巨万の富を築いたのが淀屋です。淀屋が私財を投じて造った橋が淀屋橋。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:06 ID:qc7qIJMy
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ 復活させてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
26 :04/08/07 11:13 ID:rkVNx9pj
先物=トランプのババ引き
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:17 ID:lobii6Na
堂島米相場キター
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:21 ID:TBjIMd5Q
米相場で儲けた万札を燃やして少女のマンコを照らすのが俺の夢
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:13 ID:0UTmiZdE
米米米コメコメコメ※※※
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1091834198/
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:26 ID:4NgQA3j5
>>29
筋少の歌かよ(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:35 ID:4tMlikZ2
素人が手を出すもんじゃなくて
プロがリスクヘッジのためにやるもんだろうが
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:01 ID:Q/681VRO
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:39 ID:BbCJ4d4h
博打だろ 税金をがっぽりとったtれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:07 ID:4AKlTbuW
まーけっとが狭すぎる
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:18 ID:0UTmiZdE

分かってないね。アービトラジャー、スペキュレーターなくして先物マーケットは成り立たないんだよ。

36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:01 ID:kGXgc9WQ
またイッパイ電話が掛かってくるのか。うぜえ。
また自殺者や破産者増えるのか。そっちはどうでも良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:39 ID:RN91Wri+
博打好きの素人が市場の将来を担っています

ヘッジ市場は、そのリスクを負うバカがいないと成立しません
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:12 ID:SbNGpT2p
自殺者増えないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:28 ID:MfPagvio
鞘取りだけやるならまあ殺されることは無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:45 ID:lQLdag2E
売り玉持ってる奴がかつがれてにっちもさっちもいかず、
現渡しするためにたんぼから稲泥棒する予感
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:58 ID:sISo3hER
意地を張って現物受けて、社員食堂でその米を使う
社長が出る予感
小豆よりは使い道がありそうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:03 ID:PSEYldm0
会社の言いなりになる無知な一般大衆が大負けこくから、
無知を卒業したと思っている素人投資家が儲けられる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:13 ID:eQOLaWn+
待ってました。
米は日本人の主食、
取り引きするのが自然な流れだ。

この際、食管法と減反政策をやめてしまえばいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。
モノが米だからどっちに転んでもいいや、っていう企業ありそう。
自衛隊米だったら丸損だけど。