【雑誌】童貞ご用達雑誌「ホットドッグ・プレス」打ち止め リニューアルしても泣かず飛ばず

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:32 ID:19qwKQ0Y
日本のために子供は3人以上作れ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:41 ID:AsQDQB1S
×泣かず飛ばず
○鳴かず飛ばず
57某地銀(UFJが筆頭株主):04/08/07 23:06 ID:+Copi0RV
>>54
おめでd
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:57 ID:0x0KpcUO
>>54
おめ。
とりあえず、詳細を語れや
このスレはおまいにくれてやるから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:58 ID:uloacIsY
>>54
ブス?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:41 ID:xMUeT6g3
私は妻もいて、次男が今年小学校に上がりましたが未だ童貞です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:07 ID:NtVWODOQ
この板童貞少なそうな気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:34 ID:GrSKEmVy
>>46
鉄道雑誌はコンスタントに売れ続けるらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:20 ID:Sgmy7gGC
>>54
今すぐやれ。





捨てられる前に。
6454:04/08/08 20:53 ID:As083M6v
今日デートしてきて、初めて女性の手を握ったよん。
彼女も処女っぽいので、恋愛下手同士マターリやるつもり。
来週はキスしたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:15 ID:AMc8JlPj
>>64
>ぽい
相手はおいくつですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:25 ID:As083M6v
1個上。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:45 ID:VMQfyfqQ
>>64
このスレをおまいの恋愛日記帳にすれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:55 ID:stULhhh1
>>65
31
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:30 ID:sTJvICWU
>>45
週刊アスキーくらいかなあ?
成功しているかどうかわからんけど結構しぶとい。

Tarzanとかネットランナーとかは
編集方針変わっても休刊してなかった気がするし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:42 ID:81CmpkTO
>>69
週間アスキーは、当初の「週刊アスキー」を休刊、当時それなりに
売れていた「EYE-COM」をそのまま「週刊アスキー」と改名なので
成功した例としては適切ではないかと。

一時休刊していて、最近復活したモノとしては、漫画アクションが
ありますけど、あれはどうなんでしょう?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:25 ID:i1+3MoQQ
>>70
アレは拉致とコンクリの編集部の姿勢次第かも
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:31 ID:gkrQxDPB
童貞捨てたいなら、ホットドッグより風俗誌だろ。
さっさと筆おろしして、ちょっと自信つけたら素人女に声をかけろ。
女は「自分から声をかけるのはちょっと......」とか思ってる奴が
いまだに多いから、案外上玉口説けたりするぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:25 ID:wpPTf70a
売れない雑誌を何年も続けられる体力は凄いよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:15 ID:dzpX+ry4
微笑…復活してくれないかなぁ。
小学校の頃、休み時間クラス全員見ていたのが懐かしい。


勿論、先生に見つかって思いっきり怒られたけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:15 ID:4RPn7wP6
>>46

「世界の艦船」時々買ってる
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:57 ID:7jRv4VdY
まぁなんだ。


ソ ー プ へ 逝 け
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:28 ID:hQYsFqFR
一時期ここの仕事してたけど
講談社の他の若向け雑誌(女性誌が主)に比べても
ノンビリしてると言うか、内輪ノリでなんだか冴えない感じだったんだよなぁ。
会社的にもお荷物なんじゃない?(ポパイもマガハじゃお荷物だって言うし
そりゃ休刊もするだろうさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:39 ID:CkSq0Bqs
>>41
ポパイのリニューアルなんて一度じゃ済まないよ。
つーか一番売れてた頃が、なんと自身のパクリ雑誌だったHDPをパクったリニューアルの時期だったんだから・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:40 ID:FVfl2aPa
ホットドッグはウリナラ起源<丶`∀´>ニダ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:25 ID:qlCSJC/8
>>35
まったくだ
あのクソみたいなノリは激しく時代錯誤
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:33 ID:CifGGybJ
昔は面白かったんだけどなぁ。
全盛期のリリーフランキーの連載や
北方のぶっとんだ人生相談があった頃。

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:35 ID:PS8/NoI7
っていうか今日風俗で童貞捨てたけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:38 ID:Xk78J2dD
学生時代はホント楽しく読んでたよ
誰かが買ってきて、それをみんなで見ながら「そりゃねぇだろ」とか突っ込み入れてたなぁ
にちゃんに来て初めて童貞雑誌だと知った
自分の周りだと、どっちかというとヤリチンがよく読んでた雑誌だったが
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:31 ID:1JnbHNgW
これからは純一くんがモテる!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:18 ID:sASmHj+/
廃刊おつぎは習慣プレイボーイかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:48 ID:LjtOvHp4
FINEBOYSはまだあるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:40 ID:uTB3qxro
いとうせいこうがこの編集部出身て事も知らない人、けっこう多いんだってね。
当人が封印してるのかもしれないけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:43 ID:uTB3qxro
>>43
いや、月刊誌は今の時期で10月号の入稿が終了したぐらいだから
編集部での作業は来月いっぱいでしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:10 ID:kz2T44yL
>>54
おめでとう!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:42 ID:CusdAGhp
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:52 ID:3vqosq4k
昔はメンズノンノ、チェックメイト、ポパイ、ホットドックを毎月買ってたな。
たまにスマート、ファイン、ブーンも買うというパターン。しかし今や…

メンノン…ぼちぼち
チェック…撃沈
ポパイ…グダグダ
ホットドック…撃沈
スマート…勝ち組
ファイン…撃沈寸前
ブーン…???
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:03 ID:nXcLLeAq
結局どの雑誌もスタイリストまかせで
しかもその人選が競合誌なのにダブってる=カメラマンやモデルも連中のお仲間だから当然ダブる。
・・・って事でどれもこれも横並びのパクり合い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:19 ID:bTqZwFAk
いいからソープ行け

ってコーナーあったな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:22 ID:NrvBfmAp
20代後半が堂々と読むのがはづかすいのはドッチ?
HDPと週刊大衆
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:44 ID:MLFJedzI
スコラもなくなったんだっけ
あとは週刊プレイボーイだけか
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:50 ID:4t4UqE/5
外国人参政権絶対反対。外国人に参政権を与えると、外国人の
裁判官が登場し、国が滅びます。ナチスドイツはこれに似た方法で
ヨーロッパを次々と支配しました。外国人参政権が成立すると、合法的に日本を地域ごとに乗っ取る
ことが可能になり、旧ソ連、ユーゴ、レバノンのように内戦が勃発します。
(特に対馬に注意:人口4000人のこの島は常に韓国がねらっています。
すでに対馬は歴史的に韓国領土どいう捏造論文を大量に韓国は出しています。
参政権獲得→在日大量移住→住民投票で韓国領土)
今回の法案が成立してしまったら、二度と取り返しのつかない事態になります。

「地方参政権だけという言葉を信じますか?大阪城の堀を
うめるだけという言葉を信じて殺された淀君と秀頼を忘れてはいけません」
「国ぐるみで反日運動をしている国の人間に参政権を与えますか?」
「日本の領土を不法占拠してる国の人間に参政権を与えますか?」
「強制連行だと嘘をつき、60年におよび日本に居座る国の人間に参政権を与えますか?」

●工作員がよくいう言葉
○「成立するわけないからメールやデモなどの運動は必要は無い」
→その根拠はどこにあるんですか?
昔消費税のときに同じことを言っている人がいましたが、消費税は成立しました。
○「参政権反対運動しても、かえって反感かうだけ」
→反感かう人間より、圧倒的に「知らなかった。コピペではじめて知ったよ。
これは許してはならない」という人間のほうが圧倒的なはずです。
中国の石油盗掘はやはり有志のしつこいくらいの大量コピペと大量スレ立て
大量メール攻撃で政府が動きました。
○嫌韓厨房おつかれさま(笑
あきらかに好き嫌いのレベルではありません。「参政権のことを話すのは幼稚だ」
と油断させて議論の中心から話をそらす作戦です。(狡猾な政治家がよく使う手)

どんなことがあっても戦おう。これは「民間防衛」(スイス政府編)いわく、
「戦争のもう一つの様相」である。コピペ、メール、はがき、デモ、なんでもいい
私たちはできる限りのことをしよう。
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:08 ID:bI5igLZm
オリーブ無くなってホットドック無くなって、
じゃあそろそろポパイか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:4t4UqE/5
>>97
ポパイはインテリアデザインなどに重きをおいて、
デザイン好きな若者にターゲットをしぼっているため、
もう少しのびるかと思われ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:26 ID:cmG8OsxQ
>>98
ところがマガジンハウスの雑誌の中ではリラックスより売れてないんだと。
リラックスじたいそんなに売り上げの高い雑誌じゃないから・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:57 ID:MY7ngmQc
コンビニでHDPをみておどろいた
童貞ご用達時代の雰囲気は片隅にもない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:00 ID:vw6plmgY
グラビアが「Sabla」に負けているようでは今のリア厨が買わんだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:09 ID:V+d+OdJx
>>75
確かに男の雑誌だ(´д`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:30 ID:5OS8vpZh
試みの地平線だっけ?

単行本化しないのかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。
今は普通のファッション雑誌になっちったもんな
昨日美容室に置いてあったの見てたけど
スマートに似すぎではないのかと