【OS】Linuxに283件におよぶ特許侵害の可能性--米調査【08/03】
1 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:
オープンソースのOSであるLinuxを利用または販売する顧客向けに、知的財産権侵害訴訟から身を守るための保険を販売する
Open Source Risk Management(OSRM)によると、LinuxはMicrosoftが保有する27件の特許を含めて、
合計283件の特許権を侵害している可能性があるという。ただし、今のところ裁判所の判例で有効性が認められた特許は一件もない。
この分析は、民間の特許監視団体Public Patent Foundation(PPF)の設立者兼事務局長のDan RavicherがOSRMの要請で行ったものだ。
OSRMは保険会社のような存在で、Linuxの著作権侵害訴訟に対する法的保護サービスを販売している。
OSRMはこの事業を特許訴訟の分野にまで拡大する計画だ。OSRMによると、Linuxが侵害している可能性のある特許283件のうち
98件はLinux関連の企業連合が保有しており、主な例ではIBMが60件、HPが20件、Intelが11件保有しているという。
Ravicherは数カ月間かけて、Linux OSの基幹部分に当たるカーネルの2.4と2.6の2つのバージョンを調査したという。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070194,00.htm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:06 ID:TdBWzecn
美穂由紀がひとこと
↓
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:06 ID:QK+eS+aZ
きっと7くらいかな?
今日は淀川花火
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:09 ID:/N3FqhQb
OSRM
ここが信用出来る会社なのかそれすら解らない
こうして新興勢力を潰すと・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:11 ID:xsuiHR/2
マイクロソフトはSCOを見放してOSRMを支援し始めた
新手のFUDですか。
大変ですな。
では、windowsのソースを調べたら
どれくらい特許侵害を行っているのか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:15 ID:Nndr/Sge
名前の挙がっているのは全部 Linux 寄りの企業じゃねぇか。
訴えるわけないんだから意味ないよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:20 ID:a+itJaik
WINDOWSなんかMacのパクリじゃねーか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:27 ID:aIJsVjeV
こういうのをFUDとか言う馬鹿がいるから
いつまでたってもLinux信者は馬鹿だと思われるんだよな・・・
>>9 市場が出来上がったら搾取されるんだから、危険だよ
サブマリン何秒前ってのが300発眠ってるんだよw
*BSDに逃げるしかないなこれは。
>>10 いまだにこんな馬鹿なこと言ってる香具師がいたとは。
WindowsもMacもどちらもXEROX のAlto (後のStar)のパクリなんだよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:32 ID:RbZ3W/U2
保険屋がリスクを煽ってるんでしょ?
そんなのは保険屋にとって通常営業の範疇だし、
訴訟を起こす訳でも無いから、別段何の問題も無いと思うんだけど。
むしろこれで問題点がハッキリするから、対策が出来る分歓迎すべきだと思うけど。
SCOが嫌われるのは、問題が何処にあるか明確に指摘せず、
『とにかく権利侵害だから、Linuxを使う者はSCOから免罪符を買え』って言ってる所にあるのだし。
OSRMはPerensが立ち上げた真っ当な組織と思ってたが。
この報告も、可能性はあるが特許そのものが有効かどうかわからないと言ってるわけだし。
白黒はっきりする分、長期的にはLinuxにとって吉。
クローン作ってるだけだから、そりゃそうだろうなという感想。
>>1 そんなことをいうとwindowsからtcpipを取り上げちゃうぞ〜
だからどうしろと。
でもさ,Linuxって本当に新しいモノとか作ったこと無いよな.
普通,ソフトウェアとハードウェアって相乗効果で進化してくのに,
Linuxは,ただひたすら後追いで対応していくだけ.
21 :
ぷにぐらま:04/08/03 19:43 ID:+od1AgSu
ソフトウェア特許は全部無効でいいよ。
元手少ないし、見返りなぞなくても世界中のプログラミング狂が新しいもの作っちまう。
敢えてインセンティブ与える必要もない。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:44 ID:/N3FqhQb
サブマリン特許の話が出たから言いたいのだけど
サブマリン特許なんて物は認めないと言う姿勢を国がすれば良いだけ
隠しておいて金儲け出来そうになってから出してくるなど論外だよ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:47 ID:OGp/wdXi
アメリカじゃ未実施による裁定実施権制度は無いの?
WindowsはMACのOSの著作権を侵害してないのか?
>>20 Windowsだって新しいのってWMVコーディックぐらいじゃない?
Linuxオンリーじゃなければoggとかは新しい。
>>24 してないよ。
してたらAppleは訴える会社。
実際過去に訴えて敗北してる。
>>25 WMVは、H.263のリバースエンジニアリング改造版だって話もあるよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:04 ID:h//Bf6nu
>ただし、今のところ裁判所の判例で有効性が認められた特許は一件もない。
これがミソね。
linuxはオープンソースのコミュニティが頑張ってあそこまでした
んだから、応援したいな。つうかあんま因縁つけるなと。
サブマリン特許ってほぼ詐欺だろが。
ついでにSCOはさっさと潰れろ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:36 ID:ffwE5Cys
>>28 勘違いしているようなので言っておくが、これはOSRMがLinuxをバッシングしてる
わけじゃないよ?
いい加減、脊髄反射はやめてニュースの背景をよく考えようね。
OSRMはエリック・レイモンド、ブルース・ペレンス、リチャード・ストールマンも
支持している団体で、これはむしろ関係する特許を保有者に「手放せ!」と言うための布石でしょ。
ペレンスなんかは企業の特許保有をずっと攻撃して、
「Linuxの敵はSCOじゃなくて、IBMやHPなどの特許所有者だ。特許手放せ!」と
言ってた人だし。
だからOSなんてイラネーヨ。
ハードウェア即ちプラットホーム、それでいいだろ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:01 ID:h//Bf6nu
>29
お前こそ脊髄反射で書き込むの止めておけ。
俺のレスをよく読め。
SCOこそクソ会社だ。でOSRMが何やってるか調べろ。
ホントにお前は背景知ってるのか?
>30
mz2000あたりお薦めします。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:02 ID:+tqFz06J
また渋いところを
本格的にシェア取り出したら空中分解させるんだな( ´ー`)y-~~
Linuxのネガティブイメージを煽る記事の裏には全てM$の影があります。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:07 ID:+tqFz06J
いや元々、電算関係はオイル関係からこういう攻撃受けてただけ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:09 ID:hLle+SuY
何かと法律に引っかけて金を儲けようとたくらむ悪徳弁護士が後をたたないなぁ米国は
MSも独禁法がらみでどれだけ弁護士をもうけさせたことか
いいよなぁ、どうどうと他人にたかれる商売って
便誤士とマスゴミはさ
>>29 IBMとHPはLinuxコミュニティを支援してる中心企業だぞ。
>>37 普及したらライセンス料ぼったくれるからな
中身を読まなくてもMSの陰謀だな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:26 ID:0/bsLDSV
Linuxについて悪い情報を流す奴はMSの奴隷
42 :
美穂由紀:04/08/04 02:53 ID:wBEI4zEw
43 :
いも ◆d9Rlk2AsMk :04/08/04 03:47 ID:viWHP0dh
いかにも裏でMSが(ry
以下ネタなりに手書きです(w
督促状 (最初でも) 最終通告
<<大至急ご連絡いたします>>
この度は過去にペンギン様のご利用になれている特許ならびにアダルトサ
イト利用料金についてマイク*ソ*ト社より未納料金に関する債権譲渡を受け
私共が回収作業を代行させていただくこととなりました。(1円で100マソの債
権を買い叩かせていただきました。)
期日までに下記口座にお振込みください。
チロ予告のあった町?銀行本店
S-JIS) 82DC82BD4D5382A98142
なお支払期限は○となっております。期日までにお支払いいただけない場
合、債権譲渡者の最高の弁護士どもが回収に参るかもしれませぬ。
以上
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:08 ID:6CO8Y1k2
少なくとも日本国内でだけ特許無効を宣言すればいい
Linuxを輸出するなんてことはないだろうからね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:15 ID:LDncSYDn
特許〒口
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:28 ID:4esI2RjD
特許、著作権など良い子ぶっていると、無視している後進国においしい所だけ取られて
損をするだけ。世界の誰もが安くて良いものであればそれを使うだろ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:46 ID:hxTv2hD0
こういうときこそ、違法コピー天国、パクリ天国、
特許、著作権糞食らえ国家中国の出番なんだが、
こういうときに限って前にでてこないな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:46 ID:8f7lZZCx
そう言えばそうさな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:41 ID:5EqZGjja
また痴財ゴロか
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:43 ID:8f7lZZCx
知財は持ちまわれるからねえ
任天堂の社長も、「ソフトに著作権なんて、そんなことすべきじゃない」とか
言ってたしね。
>>51 「ゲームに特許(ry」じゃなかった?著作権じゃスレ違いになるわけだが。
アメリカの特許事情を考慮しろよ
特許の有効性は特許庁が判断するのではなく
特許裁判で判断しろという風潮が非常に強い
裁判になってから無効になる特許は数知れず
メリケン特許庁は申請さえればすぐにでも認可してくれるぞ
記事中にもある283件というのは多い数字じゃない
それこそどこの製品にもこれ以上の数は含まれてて当然だ
Linux特許問題に関する「一般人の」反応
・Linux? なにそれ 70%
・聞いたことある。パソコンの何かでしょ? 15%
・ああ、Windowsみたいな奴、OSとかいう? 5%
・フリーで使えるOSなんだってね。使ったことはないけど 5%
・ボランティアみたいな人たちが自分達で作り上げたんだってね 2%
・何か特許問題がどうとか言われてなかった?忘れたけど 2%
・ああ、SCOとかいうのと争ってたんだっけ 0.9%
・問題意識を持ってネットで意見交換してます 0.1%
アッソ
こういう飛ばし記事はFUDの管轄。
つまりネタ記事。M$からの根拠無き圧力は実に滑稽だなぁ(w
自分自身(M$ね)が訴訟塗れなのを棚に上げてこのような裏工作を施すとはなんと愚かな。
まずは当面の勧告に忠実に従ってから攻撃に転じなさいね(w
パラっと一言飛ばすだけで、あーだこーだと議論になったり混乱したり
陰謀論を熱心に探したりと、振り回せるわけだ。簡単だなあ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:39 ID:rPL9PFsC
Linuxを利用している官公庁、企業、個人の誰もがなんとも思っていないのが現実
Linuxを搭載したサーバの新製品がゾクゾク出てきたり、Linuxをベースにしたソフトが
ゾクゾク出たり、一部反応したのはIBMだけ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:23 ID:rPL9PFsC
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:28 ID:RIUES7Ni
さすが、殺人以外はなんでもするM$だね
そもそも FSF 傘下の GNU/Linux に特許などという話はありえない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:15 ID:pVBxR4Sy
もう、そろばんで良いやん。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:24 ID:DxgAqbZ5
>>31 MZシリーズはBASICをテープで読み込むから、
「ハードウェア即ちプラットホーム」にはならないのでわ?
私はPC-8001を推薦。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:39 ID:fXhCCf7G
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:54 ID:0JhRPXga
>>65 俺的にはファミリーベーシック。
2行でマリオが動くぞ!!
おまえの物はおれの物
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:14 ID:tsFjqZKF
表計算もワープロもGUIも
オリジナルを作った人間はみんな消えてしまった
任天堂やMSのように血眼になって戦わないとソフトでは儲からない
マティー最強
>>70 Altoの開発メンバーのアランケイは今でも神様扱いされてんじゃん。
一部の信徒だけはね
今となってはデクノボー
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:16 ID:SwJff0h+
OSRMってもろにMSが金をだしている機関なんだが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:42 ID:Q2H3mitq
最近のBruce Petensの行動は怪しすぎる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:11 ID:eGzO44BC
>>74 出していると言っても寄付金という名目でしか受け取っていない。
寄付金提供のトップ3は米IBM,米Intel,米MontaVistaだし。
経営実態はIBM法務部の管轄に近く、SCO対策本部とも言える。
>>74 ユダヤの陰謀を信じてしまうようなお馬鹿さん?
ユダヤじゃなくてユダだろ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:57 ID:tKPMCVXl
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:07 ID:EQwv88tP
そんなにミュンヘン市のシステムがリナクスになるのがこわかったんだな。
こんなあやしい調査を突然はじめてM$も必死だな。
Linuxだけではデバイスドライバがまだないかもしれないから
10台に1台くらいWindowsを勝ってあげなさい。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:20 ID:SoxqALug
オレ、この前買ったピカピカのVAIOを2年くらいは使うつもりなので、
LINUXは向こう2年は無理です。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:20 ID:RiCKSVVd
別に使えるけど?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:25 ID:SoxqALug
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:30 ID:RiCKSVVd
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:34 ID:SoxqALug
>>84 ダメってこと?
オレとしては、linuxの方が使い易ければ、
変えてもいいんだけど……
このVAIOでXPのパソコン2台目だし、
画面が前のと同じなので、ちょっと飽きたからさ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:34 ID:RiCKSVVd
ダメ、清水の和尚さんとこで水浴びでもしてから考えな
>>85 なぜlinuxなのか。それはソースコードの改変ができるから。
PGじゃなければ別にlinuxでなくても良かろう。
非PGさんはOSの恩恵など自覚できないのだから。
所詮windowsを改良しただけ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:14 ID:tKPMCVXl
>>90 こんな歴史でしょうか?
MS-DOSはCP/MのクローンであってパクリOS。
ビルゲイツの友達が作った物をビルが売っていただけ
その作ったヤツがビルに裏切られて頭にきてデジタル
リサーチよりDR-DOSを出す。その後MS-DOSでMS
ネットワークが出来るようになると、MS-DOS、DR-D
OSを開発した元友人は、ノベルでNetwareを出す。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:32 ID:cADzLgGd
良く知らんけど…
ここってLinux叩いて食ってる会社なの?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:52 ID:tKPMCVXl
とどのつまり、侵害いている可能性がある特許について、これから調査して障害を取り除きたいって事でしょう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:10 ID:e3jFSpzB
違うよ
そもそも侵害の可能性を訴えてるだけで
その特許自体に何らかの有効性があるかさえ現段階では全くの未知数
言い方を変えると、この件で挙がっている283件の特許の有効性全てが
まだ証明されていない以上、「侵害にあたる」とさえ言えないし
誰も「侵害があった」なんて言ってないという罠。
おまいら一応警戒くらいしとけよ って事だろ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:15 ID:tKPMCVXl
>>95 それを言って、更に真偽はともかく裁判になれば基本料金じゃないけど
金かかるから、その時の為に保険に入ってくださいってCMでしょ。
俺は買ってないし良く見てないがNovelのSuSEは訴訟などの問題が発
生した場合全て面倒を見てくれるという保証付きなんでしょ。
>>96 たぶんそういうパフォーマンスなんだろうけど
まだどのようなサービスを展開していくか公表されていないから
客寄せにはなんねーだろうな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:25 ID:sYBsTkiw
たとえば、俺の乗ってる車がどこやらの会社の特許を侵害してるとして、
なんで、特許侵害されている会社から訴えられなきゃいけいんだよ?
それとも。ソフトウェアは特別なのか?
なんかもうよくわからん。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:27 ID:ooSXl26D
まあ、貧乏コソ泥連中の罪がようやく公に問われたということだろ?結構結構。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:32 ID:tKPMCVXl
>>98 ソフトは特別扱いされている
またあなたの言いたい事は正しいと思う
また法律うんぬんは基本のマニュアルであり、実際多くの事件での判例は
慣習としてすでに多くの人が当たり前のように使用している物に対しては
法的に仮に黒だとしても9割がた白になるはず。常識として判断される。
別に保険など考えなくとも良い。
逆に不当告訴を起こされたという事実で金を採れる。
まぁそもそもM$の電波架空話に釣られる程、馬鹿の相手をする暇はないのが現実。
>>98 特許を侵害していた場合
販売・製造元には販売・製造の中止を、
ユーザーには使用の停止を要求できる。
あとM$がどのような詐称を働く馬鹿なベンダーなのかを知るには
windowsの契約内容を読めば判る。
>>101 それは認識が甘すぎ。
MSOFFICEの文書フォーマットを特許で保護されるようになったら
安易に互換ソフトは作れなくなる。
企業間の特許訴訟なんて頻繁に行われているわけで
それがオープンソースだからという理由で判決が変わるわけが無い。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:57 ID:sYBsTkiw
>>102 >ユーザーには使用の停止を要求できる。
実際に使用の停止を要求した例を教えてくれ。
あと、使用の停止を要求され不利益をこうむったユーザが特許を侵害した側を
訴えたりできるのか?
>>104 > MSOFFICEの文書フォーマットを特許で保護されるようになったら
> 安易に互換ソフトは作れなくなる。
それこそ独禁法に抵触することに気づかないのですか?
> それがオープンソースだからという理由で判決が変わるわけが無い。
オープンソースの意味が理解できていないようですな。
>>106 >それこそ独禁法に抵触することに気づかないのですか?
自社の独自フォーマットを特許として登録することがどう独禁法に抵触するのか説明してくれ。
>オープンソースの意味が理解できていないようですな。
オープンソースの意味は理解しているつもりだが
言わんとしている事が理解できないので説明よろ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:27 ID:q4lgBNqh
>>102 >ユーザーには使用の停止を要求できる。
ちょっと特許法を調べてみたけど、ユーザーには使用の停止を要求できることについては
条文が見当たらないが。どこにそれがあるか教えてくれ。
下の条文を見る限り、ユーザーが使うだけなら、特許権侵害にはあたらない。
(侵害とみなす行為)第101条 次に掲げる行為は、当該特許権又は専用実施権を侵害するものとみなす。
1.特許が物の発明についてされている場合において、業として、その物の生産にのみ用いる物の生産、
譲渡等若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為
2.特許が物の発明についてされている場合において、その物の生産に用いる物(日本国内において広く
一般に流通しているものを除く。)であつてその発明による課題の解決に不可欠なものにつき、その発明が
特許発明であること及びその物がその発明の実施に用いられることを知りながら、業として、その生産、譲渡等
若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為
3.特許が方法の発明についてされている場合において、業として、その方法の使用にのみ用いる物の生産、譲渡等
若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為
4.特許が方法の発明についてされている場合において、その方法の使用に用いる物(日本国内において広く一般に
流通しているものを除く。)であつてその発明による課題の解決に不可欠なものにつき、その発明が特許発明であること
及びその物がその発明の実施に用いられることを知りながら、業として、その生産、譲渡等若しくは輸入又は譲渡等の
申出をする行為
>>108 「方法の実施」とはユーザーがソフトを使って実施すること。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:48 ID:q4lgBNqh
>>110 意味不明です。
ユーザは「業としてその生産、譲渡」をしているわけではない。
>>111 生産は自分のPCにインストールをすること。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:05 ID:q4lgBNqh
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:08 ID:kOJn6nJr
アホアンチってここでも馬鹿にされてるんだな。www
ていうか車の話か。
車の場合は「業として」いても乗ってるだけなら無問題。すまん。
>>113 業としていないとも言って無いだろ。いまさらだけど。
ちなみにソフトの場合はWEBで運用したり生成物を公開するだけでも業扱いになったりする。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:14 ID:q4lgBNqh
>>115 >ちなみにソフトの場合はWEBで運用したり生成物を公開するだけでも業扱いになったりする。
つまり、個人の趣味でやってても業になるの?
やっぱり、納得いかないな。
ソフトウェア専用の法律が確か存在するんだけど法律名忘れた
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:25 ID:q4lgBNqh
>>112,116
>生産は自分のPCにインストールをすること。
>ソフトの場合はWEBで運用したり生成物を公開するだけでも業扱いになったりする。
これを読む限り、ソフトだけ特別扱いされているような気がするなあ。
>>106-107 MSが特許を取ろうとしたのはフォーマットそのものじゃなくて
XMLの記述形式だよ。つまり互換ソフトじゃなくても
似たような記法になれば特許侵害に当る場合もありうるというので
批判されてる。
Officeとは何の関係のないソフトまで不当淘汰される可能性が大なのさ。
ただ、これも受理される可能性が高いんじゃないかと思うけどね。
その後はどうせ独占禁止法違反で訴えられるという
よくある展開になるんだろうけど。
具体的には
MS OfficeのファイルフォーマットにおけるXMLの書式パターン。
>>120 へ?XMLの書式パターンだけで特許とれるんかい?
特許ちゃんと読んだ上での書き込みか?
新規性や発明性がなければ特許にはならん。
アルゴリズムとかなら特許性があるが純粋に書式パターンだけでは無理だろ。
特定のアルゴリズムに依存したデータなら、特許は取れるが
そのデータの書式だけでは取れん。
実際、請求項示せよ。
XMLそれ自体はGPLだね
M$のやろうとしていることは理解できないよ
なぜ墓穴を掘るような真似をするのだろうか
>>121 今時、特許に新規性やら独創性云々なんて言ってるのは日本くらいなものだよ
特許取得と、その特許の有効性について
日本の場合
申請時に審査を受ける。新規性や独創性を考慮した上で認可される。
裁判時に特許が覆るような事はまずない。
認可が降りるまでに時間がかかるが、その価値はある。
問題点は、極一部の人間の判断によって有効性が決められているという点。
日本式特許では「特許を持つ」事が即ち特許裁判で勝つ事を意味する。
アメリカの場合
申請時にはその有効性の判断はされない。建前として審査はあるが本当にアメ
リカ式建前で、まず認可し、有効性の判断は係争時に判断すべしという風潮が
強く、実際特許裁判では有効性が争点となって進行していく。有効性を主張し
認められれば、判例として成立し特許として揺ぎないものになるが、無効とさ
れた場合その特許自体何の意味も持たないとして失効する。
cnetの記事中にもあるが、無効と判断された特許は有効とされた特許よりも多い。
認可が降りるのは早いが、特許を主張するのではなく「特許の有効性を主張」
しなければならない点では、裁判時の負担は大きいし時間もかかる。
しかも特許を持ってるから有利という程甘くはない。
アメリカ式特許では特許を持っているという事実は殆ど無意味であって、「勝っ
た判例」を持っているか否かが最も重要なところとなる。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:58 ID:HtcWW3G2
>>126 だからこそ、国外相手の特許訴訟における判決の恣意性が問題なわけだが。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:51 ID:y6NbeSMZ
魔少年
テスト
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:19 ID:y6NbeSMZ
魔少年
このスレにOSRMを誤解している人が居るようだが、彼らはLinuxに限らず
あらゆるソフトの特許侵害を見つけては特許権者に「放棄しろ!」と叫ぶ
奇特な集団だ。
だからそもそも侵害してないのだが・・・
厳密に言うと、侵害したかどうかすら判明してない ってのが正しいな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:18 ID:ZY9MSm2h
まあ、なんだ。Linuxは詳しくないが、
ある程度Windowsと互換性ないと普及しないと思うよ。
プログラミングソフト依存の関数しか使ってない
ソフトならならなんとかなるが
WinAPI使ってるものとか全滅だったりすると痛すぎる。
スレ違いに気付かない程必死な香具師が混ってきました
ついでに、意味がわからん
まあ、本人自体が何を言ってるのかわかってないだろうが
>>137 意味が解ってないのは
お前様がプログラムについて全く知識がないだけ。
>>135 だからWinAPIはwineで使えるようになったのだと何度いえb
>>138 いや、そういう意味ではなくて
言葉の使い方がおかしいから意味がわからん
>プログラミングソフト依存の関数
こことか
>WinAPI使ってるものとか全滅だったりすると
ここね
プログラミングソフト依存なんて言葉聞いた事ないんだけど
処理系依存って事?
#そもそもプログラミングソフトって何?統合開発環境の事?
謎が多いので考察
・プログラミングソフト依存の関数
1.コンパイラの独自拡張?C/C++では標準的ではない予約語とか?
2.互換性をブチ壊すオリジナリティ満点のマクロとか?
3.あるいは処理系全体を「プログラミングソフト」と曲解しているとか?
4.あるいは「コンパイラの独自拡張機能に依存した機能を利用した、非標準な関数」を指しているのか?
5.Windows独自のライブラリを「プログラミングソフト依存」と言っているのか?
・WinAPI使ってるものとか全滅だったりすると
1.標準環境では全滅以外ありえない。そもとも違うOSだとわかってないのか?
2.WinAPIがISOやANSI C/C++の標準ライブラリと曲解してるとか?
3.Wineの存在を知らないとか?
・全体を通して
オリジナリティ溢れる俺様用語を標準と勘違いし
ごく当り前に使っていて、それを理解しない香具師は
「プログラミングについて全く知識がない」と曰うのか?
Linuxの性能の低さ、使い勝手の悪さは無駄なポータビリティの追及がその一因であるわけだが
>>143 お前の発言一つで
知ったか君だってすぐわかるところが凄いな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:45 ID:YjoWPIJs
Z3hN4NYHはなんでそんなに必死なんでつか(ゲラ
だいたいLinux使ってる家具氏なんて未だごく一部だし
Wineの存在自体知らない奴がいても不思議ではない。
プログラミングソフトって何?ってアホですか?
ググって見ろよ。
>プログラミングソフト依存の関数
普通に考えてプログラミングソフトが独自に持っている関数のことだろ。
ユーモアのかけらもない奴だな(pgr
>>142見てたらプログラムの知識がないくせに
必死にモチベーション保とうとしてるのが
よくわかりますよ( ´,_ゝ`)プッ
つうか連続投稿するなよ負け犬
146の方が必死だと思う奴、挙手をお願いします。
(.:;@u@)ノ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:52 ID:YjoWPIJs
あ、ちなみに
>>139はZ3hN4NYHと違って
普通に理解してるようでつね(ゲラ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:58 ID:ENM+2Vyw
まあまあ双方落ち着けBTRON
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:01 ID:q85c9bek
>139
Wineって100%互換じゃないだろw
>>147 どちらも放置でお願いします
>>150 Wineプロジェクトの活発さを考慮すると時間の問題だと言えよう
>>146==135
>普通に考えてプログラミングソフトが独自に持っている関数のことだろ。
自分だけ用語のいかんところ
プログラミングソフト = ?(統合開発環境?、コンパイラ?、エディタ?)
プログラミングソフト依存の関数(独自に持っている関数) = ?(完全に意味不明)
そのプログラミングソフト依存の関数とやらを使うとき何て名前のヘッダ指定すんだ?
たぶん一番知識がないのがお前だと思われる。
聞き噛った用語と、脳内で作り上げた素人用語で知ったこいて語ってる
説明を求められても具体的に答える事もできず、逆ギレする厨房君。
死んでいいよ。
まあ意味は通じるけど正しいと言い張るほどには正しい言い方ではないな。
双方モチツケ
>>152-153 お前の負けだ、いい加減あきらめろ。
残念ながら君がプログラムについて全く知識がないだけ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:46 ID:eTCVR2Sl
喧嘩を止めて♪BTRON
>>155 きちんとした一般用語使いましょう
すくなくとも、君と大多数のプログラマでは意志疎通ができません
158 :
155:04/08/14 15:08 ID:P6f4gw91
>>157 モチツケ。俺、なんか間違ったこと言った?
スレ違いのことで粘着すんなと言いたいだけなんだが。
痛い厨房の定石
スレ違いなネタを振る
↓
ツッコまれる
↓
反論できないので必死に煽る。理にかなった反論はできないので中傷で返す
↓
さらにツッコまれる
↓
にっちもさっちもいかないのでID変ってから「スレ違いすんなよ」と
事を収めようと試みる。そのついでに自己弁護。
↓
バレてるのにも気付かず自己弁護を続ける
↓
「別人ですが何か?」
↓
「バレてるもなにも、別人ですが何か?」こんな感じで延々と
161 :
155:04/08/14 18:07 ID:P6f4gw91
┐(´ー`)┌オイオイ
好きにしてちょうだいな
ていうかさ、Z3hN4NYH=152=153=157=159=160だろ?
ネット喫茶まで行って自演すんなよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:34 ID:P6f4gw91
ああ、今日はいやな日だな。なぜか粘着されるわ
高校野球でさくらタン中止になるわ
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ーー
>>155が
>スレ違いのことで粘着すんなと言いたいだけ
とはどう読んでも読めないが...
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:47 ID:ngSjX2ra
>>146 wineだって、結局、隠しAPIの互換が取れないってんで、
プロジェクト挫折したしね。
掲示板でのコミュニケーションなんて大意が通じれば良い
のに、揚げ足取りで満足しているのは、まあ、夏だから。
YjoWPIJsの、あまりのイタさにワロタ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:42 ID:eTCVR2Sl
またーりBTRON
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:48 ID:P6f4gw91
>>166 語尾にいろいろ付ける人間は痛いやつですから。
自分も他人のこと言えませんが。
>>161-163 必死だな
日付け変るとIDも変るの知らんのか?
わざわざ藻前の相手するためにネカフェまで行くかよ
そもそも、俺がID:Z3hN4NYHである事を隠してもなければ否定もしてないぞ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:15 ID:fEfbDPK9
BTRON2
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:55 ID:nVhT4yOg
BTRON2
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:11 ID:7ahjh22c
>>73 そんなこと言う香具師は、重慶置き去りの刑(ry
本当に馬鹿ばっかりだなあ。
世界のOSをWindowsに絞れば万事解決するんだよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:30 ID:izirf4Aq
Windows1.0にかぁ。そりゃ豪気だ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:30 ID:nrJNPRvp
>>135 WInAPIのようなOS依存のプログラムしかかけないアホなPGでつか?
VBしか使えないんだろ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
次々世代BTRON5
純TAD …文字から動画まであらゆるファイルを統一的に扱う
64bit化 …データ転送からメモリアドレスまで完全64ビット化
アプリ …基本文章編集がワープロ専用機を超え、基本表計算がExcelを凌駕
完全多言語 …コーラン〜梵字教典、欧州諸語〜デヴァーガナリーまでを正確に表記
実身/仮身 …パズルでプログラミングを可能にする柔軟なモデル
イネーブルウェア …幼児〜高齢者が扱える直感的な操作、デジタルデバイドを払底
その他…
実身名長…255文字
ファイル数の上限…5澗
最大ファイルサイズ…10ZB