【企業】“AV製品のソニー”が窮地に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:47 ID:yUVXzqpf
ウ.┃リ.┃ナ.┃ラ.┃ .┃ マ┃ン┃セ┃.ー┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
  ♪    ウリナラ マンセ〜
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪ ドドンガ ドン ドン ♪
   <丶`∀´> / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-0715/
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:49 ID:dAMk8nTR
>949
何売ってんの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:01 ID:sITK4ToP
133 :It's@名無しさん :04/07/30 15:57
この二つのデータと小売店の在庫状況からわかるのは、
HD1は発売日の10日と11日はそこそこ売れたけど、
その後、急激に失速して、在庫がだぶついてるってこと。

http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/200407130410936392862020.htm
http://www.computernews.com/DailyNews/2004/07/200407300600936392862020.htm
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:06 ID:ud77fNcP


とにかくサムスンと手を切ってくれ


そしてサムスンを潰してくれ


それが1億2000万、日本国民がソニーに願うこと!!


956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:39 ID:l5vwSIx2
>>955
は?
俺はそんなことはどうでもいいんだけどね?
消費者にとって望むことは、品質がよくて安い商品が供給されれば良い訳よ。
それがサムソンだろうがソニーだろうが、どっちだっていいじゃん?

サムソン製品はディスプレイとメモリー使ってるけど、どちらもとっても品質がいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:42 ID:8nljzjR4
>>956

おいおい、ソニーのアイデンティティは「ブランド力」なんだぞw
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:51 ID:gL6ZYJ6t
ソニーーの広告に韓国人が乗ってるぞ
アフォか?ソニー
終わったな
株を持ってる俺も同じくだ!
安藤氏ね!!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:52 ID:NBl9LbRL
>株を持ってる俺も同じくだ!
おいおい、酔ってる場合か
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:57 ID:l5vwSIx2
>>958
俺は嫌韓ってわけじゃないが、あの広告は確かに気持ち悪く感じる。w
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:11 ID:l5vwSIx2
>>956
そのうちサムソンが世界中から尊崇されるブランドになるだろうから、競合する会社は大変だねぇ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:12 ID:4kiXsCaF
その前に世界中からダンピング認定を喰らうから安心しろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:12 ID:NBl9LbRL
いくらイスラエルでも、今回ばかりは相手を間違ったと思うけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:19 ID:AnK5BxEx
「ぺ」は50〜60才のおばちゃん達に人気がある、つまりチョニーのターゲットはその人達なわけで
かつてのソニーとはもはや別物に成り下がってしまったということだ…あぁorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:22 ID:gfSUbZYk
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:22 ID:NBl9LbRL
ん、元保険屋のおばさんが「ペ」に騙されて証券を買う
実にSONYらしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:24 ID:0qmc47oU
サムソニーもチョン様もうぜえ。
ビジネス板でチョンネタ禁止にしろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:27 ID:6UMs7aQ6
ソニーは、ただ単に広告が上手(良く見せるのが上手)なだけ。
テープレコーダー開発の第一人者みたいなこと言っているけれど
その技術も所詮は自前のものじゃない。
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-2/h1.html

開発元
http://www.2ken.co.jp/syashi/gijutu/part1.htm
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:29 ID:VzRhm2qI
>>966
いや、みてみたけどさ、なんかインパクトあるね。
金卓とか、その辺の奴使うよりは、なんかおもろい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:32 ID:4kiXsCaF
ソニーが金融と半導体、映画の3本に絞れば大変な会社になれるんだぞほんとは
国内のメーカーがかわいそうだからテレビやパソコン作ってやってるんだ
一種の企業の社会的責任ってやつだよ

て出井が思ってるなら神

971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:34 ID:xuNUY6z1
>>970
半導体???
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:34 ID:wiZqbRG6
>>969
ああ、名付けてみのもんた商法
 
逆に読んでごらん
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:36 ID:I3ZLh6x7
ソニーがエレクトロニクス関連からALL撤退するならそれはそれで。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:37 ID:4kiXsCaF
>>971
CCDやCMOSは半導体
さらにセルが大当たりすれば・・・っていうか大当たりしないとしゃれにならんだろ
賭けてる金額がそれこそしゃれにならん
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:38 ID:wiZqbRG6
>>973
ばばあは、孫にゲームを買ってやらなければいけない
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:41 ID:48u7QfX0
>>948
今の音楽配信の仕方じゃ、絶対普及しないよ。めんどくさすぎ。

そのソース下に書いてあるように、もういっそのこと、CD-R(DVD-R)/HDD/PCに
著作権料吹っかけるような法律作ればいいじゃん。
仮にそれでパソコンが一万円値上げされても、個人利用の範囲内で気兼ねなく
コピーできるなら、喜んで払うけどなあ、俺は。

iPod MiniのようなHDDプレーヤーが普及すれば、むしろCDの売上回復が見込めると思うけどなあ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:43 ID:4kiXsCaF
まず生保をどっか買収だな
手ごろな大同生命辺りを買えれば良し
次は銀行だが、これは3年後のりそな狙いで5000億もあれば買える
証券はマネックスに既存の準大手証券を買収させる。
映画はMGM5000億で買えばシェアトップレベルになる
半導体はセルに1兆ほどつぎ込んどけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:44 ID:O1O7rhSn
出井って「地球市民」臭い。軸足がどうもね・・・
金儲けは大事だけど、理念無くして拝金主義に堕してしまったようだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:45 ID:wiZqbRG6
めーそん辺りはもっと洒落がきついから、まだマシだと思う
あまりいい話じゃないのは確か
 
そのおこぼれ商売の松下もな、ほんとに”下”
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:54 ID:YwFJS9Wl
>>976
個人がどの曲をコピーしたか追跡できないから、CD売り上げや有料配信の実績で配分することになる。
そうなるとメジャーが有利となって、マイナーアーティストの分をもっていってしまう。
ひとつの管理団体が全てを支配することになり、運営方針への不満などで脱退すると
全く分配されなくなってしまう。コネや接待での数字イジリによってインチキもできるだろう。
また、ユーザー側は無料有料あわせ多種多様なデータを扱うのに、その利益はレコード業界だけが得る。
レコード業界に関係ないデータしかコピーしなかったユーザーからもカネを取ることになる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:57 ID:uFNTISRD
次スレ立ててもいいね。
チョニーは思いっきり叩かれろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:59 ID:wiZqbRG6
みのさんは地球市民じゃないよ
 
鉄砲屋
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:02 ID:4kiXsCaF
最近ソニースレで松下褒めるやつ多いけど、決して良い決算とは言えんぞ
4半期で売上2兆1000億 営業利益435億 
この数字では営業利益率2%台
例えばGEは11%、インテル16% デル8% トヨタ9% 日産11% キヤノン15%
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:03 ID:xuNUY6z1
>>981
ヤメテ!!
ソニーがかわいそうになってきた
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:09 ID:3D3Xq1IK
たぶんジャパネットが販売自粛したせいだな(・∀・)ニヤニヤ
ソニーかなり売ってもらってるらしいからね

あとなんか最近商品コンセプトがかぶったのが多くない?
Hi-MDとかHDウォークマンとかPSPとか
HMP-A1
http://www.sony.jp/products/Consumer/HMP/
NW-HD1
http://www.walkman.sony.co.jp/hdd_nwwm/main.html
はっきり言ってどっち売りたいかがわからん
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:10 ID:uFNTISRD
>>985
依頼しちゃった(・∀・)
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:11 ID:wiZqbRG6
チョンらしいね
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:14 ID:w/7+Cw8k
   _, ._
( └v┘)   1000
c(つuuノつ 
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:52 ID:paO38EHZ
>>988
プッ

俺こそ1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:56 ID:dAMk8nTR
>985
売れればどれでも良い。でも開発人員3倍かかるので
あまり儲からないです。開発当初から売れるだろう
青写真を描けてない典型的なやり方です。
991991:04/07/30 20:57 ID:dAMk8nTR
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:57 ID:nlVS6Ut/

6758 ソニー

連結従業員数162千人
平均年収9210千円

従業員一人あたり売上46604千円
従業員一人あたり利益617千円

株主資本比率26.2% ROE4.2% ROA1.1% 売上高経常利益率2.11%
PER36.24倍 PBR1.52倍
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:11 ID:lCZUKkOV
苦しいのも今のうちだけだとおもわれ。
7世代液晶はソニーの独断場だ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:16 ID:trxQhmOF
今こそテープだ!
DUADテープこそソニーの独断場だ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:16 ID:w/7+Cw8k
901 :くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw :04/07/30 21:15 ID:FpwAakwc
     __
     | ●|
     | ̄ ̄
 (・∀・)ノ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:16 ID:HZP5afDb
ブラウン管復権だ!
トリニトロンこそソニーの独壇場だ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:20 ID:r5YNVYcZ
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:21 ID:1z7s7zt0
>>985
「ベガベガベガ!」で非ワイドテレビ相当さばけただろうな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:22 ID:HnUdD/AO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:22 ID:wiZqbRG6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。