【商業】商店街まるごと100円ショップ 山形県・新庄市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
山形県新庄市の南本町商店街が24日までの2日間、ほぼまるごと「100円
ショップ」に変身した。空洞化に歯止めをかけようとの試みで、知恵を絞った
商品が店頭に並んだ。

商店街の半数以上の26店舗が参加。見合い用写真やカラオケ1時間など独自
色を競った100円商品に、街は往年のにぎわいを取り戻した。

ネクタイ300本を売り切った紳士用品店員(53)は「昼食も取れなかった
のは初めて。でも張り合いがあります」と大忙しだった。

引用
http://www.asahi.com/national/update/0725/002.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:35 ID:Ofd32qjp
ネクタイ300本 -> 売り上げ3万
で,儲けはいくらなのよ
3潰れかかった本屋さんφ ★:04/07/25 09:36 ID:???
継続は難しいでしょうが、再生策としては上質かな?
お客さんがイッパイきて忙しいのは商売人としては一番うれしいし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:36 ID:hWDHzWKE
マットも100円。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:51 ID:KeF8Mw4z
5なら、潰れかかった本屋さんφ ★ が販売価格無視して100円で投売り
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:54 ID:Aaqop++M
マット殺人事件
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:07 ID:N9RHZEbQ
>>2
まぁ,釣りなんだろうけど…
100円商品は釣り餌だろう…
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:35 ID:g29eilqe
なにそれ?不良在庫一掃セールでお客が来る幻想で儲かったフリをしてる
お店やさんごっこじゃねぇか。だめだ、こいつら。100円だっていらねぇ
もんはいらねぇんだよ!
値段でお客が来ないって理由付けして逃げてるみてぇだけどな、違うんだよ。
何十年も培ってきやがった殿様体質でてめぇ自身の首絞めてきたろ?消費者
に負担押し付けてのうのうと生きてきやがったツケが廻ってきて今更泣き言
かよ(w
新庄市のなにがガンだって商店街店主と市役所と商工会。てめぇらいなきゃ
財政破綻のツケで市民に税金いきなり倍とか来なくてすんだっての。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:38 ID:7IueBZda
へぇ。良いねぇ。
近くにスーパーができて行政に泣きつく商店街よか数百倍良い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:02 ID:GjoUmL/z
圧死
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:03 ID:2Di/G7/d
女子高生も100圓そのかわり半径1m接近、50cm 会話(聞くだけ) 会話(聞いてもらうだけ)とこまかく請求されます。
最後は、マットプレイでつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:13 ID:9z6DP1Tv
街のド真ん中のダイエーが廃墟と化した、
お隣よりかは幾分かマシかな。

パチンコ屋無くしたほうが、賑わうんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:20 ID:6gDsMkGb
       \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜          標準語しゃべる あがすけ やろこ
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______  巻き殺してける!
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:34 ID:yF+yXuU+
近所のジャスコが解体!
店じまいする店が多い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:40 ID:+XmBJ720
元の切り上げあれば100円ショップ軒並みあぼーんじゃないの?
割安品は今の内に買いだめしといたほうが良さそうに思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:02 ID:TcnIfvBX
付け焼刃
苦しすぎるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:59 ID:lz22Lk38
また新庄かよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:40 ID:V4wwDnBl
マット県なんか誰が行くか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:50 ID:uTqUlt3i
余所者の命も100円
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:37 ID:YiXPNFnl
ヨークベニマルのあるとこだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:04 ID:P4msXxGp
この支援グッズが販売したほうが儲かるぞきっと
http://www.inetshonai.or.jp/~evans/meirin.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:12 ID:fWLufUuO
>>21
うさぎキモイね・・・。
http://www.inetshonai.or.jp/~evans/guzzu.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:57 ID:VVl/Yg2g
「もうマットは襲ってきません」ってイメージアップ作戦をはかるのが先。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:01 ID:3BElNmc8
マットくらさい
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:44 ID:VQsepZcG
俺は30代後半なんだけど、商店の形態も時代ごとに色々変わって来ていると思う。

昭和40年代前半(1965〜1970)
 所謂万屋(よろずや)と言うババア店主の個人経営店がまだ住宅地に
 ぽつぽつ残ってて、何でも置いてるから行ってみればとにかく用は足りると言った
 品揃えだった。けれど住宅地に専門の食料品店やスーパーができ初めて段々
 衰退して行った。 
 デパートが花形だった時代で、街に買い物に行く=デパートにおしゃれして行く
 と言う時代だった。特にデパートのおもちゃ売り場で買い物して食堂で家族そろって
 食事するのが幸せだった時代。

昭和40年代後半(1970〜1975)
 昭和45、6年だったかニクソン大統領の金ドル交換停止宣言と一ドル360円の固定
 相場制度から306円の変動相場制度になったニュースを真剣に見ていた親父の顔を
 思い出す。デパートの時代が終わりかけて現金正価のデパートよりも「より安い商品
 で十分」と言う風潮が芽生え始めた時代だった。決定的だったのは1973,4年頃の
 オイルショックで、ホントにトイレットペーパーや日用品買うのにスーパーに並んだ
 時代だった。この頃から安売りスーパーで大量に購入するのが得だと言う考えが
 広まって、住宅地の専売食料品店、個人経営スーパーが翳りを見せ出した。

昭和50年代前半(1975〜1980)
 安売りスーパーでの買い物と同時に「深夜早朝での買い物がしたい」と言うニーズが
 広がった時代。それまでは朝10時から夕方6時、開いてても8時までだったから
 共働きの家庭では買い物がし難かった。それでボチボチ朝7時から夜9時10時まで
 開いてる店が増え出して、それに皆引き寄せられた。デパートはダイエーやジャスコ
 などのスーパーに完全に追い詰められてて、今で言えば発泡酒とビール関係みたいに
 なってた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:45 ID:VQsepZcG
昭和50年代後半(1980〜1985)
 深夜営業+郊外型駐車場付き安売り店が発達し始めてきた時代。どの家庭にも
 車が有るので駐車場で四苦八苦する繁華街のスーパーを避けて深夜郊外に出向いて
 安い商品を大量に買い入れるので週に1回行けば、ほぼ事足りた。足りないものは
 コンビニに行って用足した。もう住宅街の個人商店は殆ど姿を消してドンドン地上げの
 ターゲットになっていた。

昭和60年代前半〜平成(1985〜1990)
 今の買い物習慣が確立された時代で、車で郊外店に行きブランド品のアクセサリーや
 家具、電気品なども購入するようになったので電気屋や家具屋なんかが衰退し出した。
 それからテレビショッピングやテレビ通販がボチボチで出したが、どの商品も殆ど品質
 的に変わらないので一見して電話で注文する時代になった。

平成2年〜平成7年(1990〜1995年)
 深夜時間帯の空き時間にスポットで入っていたテレビ通販がいきなりメジャーになりだした。
 元フジテレビアナがテレビ東京で本格的に深夜時間帯に通販番組出演し出したけど
 とにかく売上が好調なので、他局も一斉に進出し出した。
 実店舗では衣料品から食料品まで置いてる郊外安売り店が衰退し始めて、食料品専業とか
 衣料品専業の安売り店が生き残った。それに合わせてジャスコなどのスーパーも郊外に
 進出し始めて、街中心部の衰退が著しくなった。でも駐車場代払ってまで買いたい商品は
 もはや街中心には無かったのでしょうがないと思う。
 
現代
 次にどう言う商形態が出るか楽しみだけど、個人的にはテレビ電話で注文すれば中国辺りの
 人件費が安いコールセンターにでも繋がって、画面を通じて24時間発注が出きるようになると
 良いと思う。当然配達の手間とタイムラグは仕方が無いけど、例えば郵政公社が民営化されて
 24時間配達される体制にでもなってくれれば、そことタイアップした通販業者が一番近い配送
 センターから持って来てくれるようになると良いと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:46 ID:hrijoB4P
タウンマネジメント用の資料ですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:48 ID:J9V3+0bF
【キーワード抽出】
対象スレ: 【商業】商店街まるごと100円ショップ 山形県・新庄市
キーワード: マット


抽出レス数:7
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:49 ID:Poxypwsg
マット7の記念サインも100円で売っています
超レアですよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:56 ID:76n5MWwd
残念>>4でもう言われてた。
31名無しさん@お腹いっぱい。
きょえええぇえ