【洋酒】低迷するウイスキー需要 若者照準でメーカー巻き返しへ
1 :
大八百屋φ ★:
ウイスキーの消費量が減り続ける中、メーカー各社が需要の掘り起こしに懸命だ。特に若者のウイ
スキー離れが深刻で、背景には焼酎ブームなどが見え隠れする、と各社は分析する。「若者のオシャ
レ感覚」に従来のウイスキーが持つ印象が合っていないとみて、新しい飲み方を提案したり、愛好者
にはこだわりの商品を用意したり、とあの手この手でウイスキー復活を目指している。
国税庁によると、国産、輸入品を合わせた02年のウイスキー販売量は10万6000キロリット
ルで、10年前の92年に比べて4割余り減った。
サントリーは、減少の背景を次のように分析してみせる。ウイスキーを飲む時、日本では「水割り」
が主流で、同社も長年、「お酒に弱い日本人にも合う飲み方」として積極的に提唱してきた。しかし、
水割りはウイスキーと水の割合が作り手によってまちまちになり、味わいが一定しないという難点が
ある。
さらに、「若者にすれば、水割りは酔っぱらいのおじさんの飲み方だと映っているようだ」と評価。
テレビCMなどを使って、「ハーフロック」と呼ばれる飲み方の提唱を始めた。テレビCMに若者に
人気のデュオ「CHEMISTRY(ケミストリー)」を起用し、PR中だ。
グラスに氷を入れ、ウイスキーと水を1対1で入れる飲み方で、ウイスキー工場のブレンダーが味
を確かめる際の手法と同じだ。ウイスキーの味わいや香りが最も引き立つ比率だ、という。
阿部哲・洋酒事業部長は「本当のうまさを知ってもらいたい。新しいユーザーが飲んでくれない限
り、ウイスキーに未来はない」という。昭和20年代当時の「オールド」や「角瓶」の味やデザイン
を再現した復刻商品を発売するなど、商品開発にも力を入れている。
(以下略。全文はソースにてどうぞ)
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200407220104.html
2
2
2
3 :
貧乏舌:04/07/22 09:40 ID:962cFm2L
2.7L/2千円の愛飲者だす。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:45 ID:yhtfh16Y
印象とかじゃなく単純に味の問題だと思う。
濃い深い重い味が若者には理解されない。
俺は、ウイスキー>ビール>>焼酎 だが、少数派なのかぁ・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:05 ID:+O1GufCX
大学の頃、ウイスキー嫌いって言うと馬鹿にされそうだから無理して飲んでた
色々飲むけどウィスキーが一番好きだよ。
40%のをストレートでチビチビ味わって。
うまいじゃん・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:07 ID:zyFfPI+3
>>4 水みたいなビールが流行ったりしてたしな
今は夏だから麦茶みたいにがぶ飲みできる感じの
低アルコールにしたらうけるかも
9 :
名無しさん@3周年:04/07/22 10:08 ID:k7gMo7o5
私も2.7リットル2500円ブラック。10日で無くなる、飲みすぎと言われる。
1日ダブル4杯ですよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:10 ID:3fAgImRq
そもそも今の若者は酒そのものを
あまり量を飲まなくなっている
その中でも最もアルコールの強いウィスキーは
苦戦するだろうな・・・・
焼酎が伸びているのは何故だ?
ただのブームか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:10 ID:TNXMIOSf
ハードリカーの低迷は日本だけじゃないと思うが
サントリーの責任は大きいだろ、インチキブレンドの不味いウイスキー
売りまくって、飲み助をコケにしつづけたんだよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:12 ID:yhtfh16Y
俺は水割りがダメだな。何か気持ち悪い。
バーボンをストレートでチビチビやるほうが良い。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:14 ID:5Pm7DNU0
ウィスキーもブランデーも飲むとブルッ!ってくるから体が受け付けない
私は熱燗を飲むと、ウェッ!となります。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:19 ID:yhtfh16Y
>>10 焼酎が伸びてるのはジュースみたいなチュウハイのおかげ。
本格焼酎飲んでるのは一部のマニア
酒に関しては完全に三極化してると思う。
本当に好きで高級酒やハードリカー飲んでる層と、
発泡酒などの安酒で毎日酔えればそれで良いという層と、
つきあいの時だけビールやチュウハイなどを飲んでる層。
余市とか、シングルモルトは美味いけどな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:19 ID:0zVllmqn
学生の頃、友達に連れられウィスキー専門のバーで
一杯2000円もするウィスキー(名前は忘れた)をストレートで飲んだが、
世の中にこんな旨い酒があるとは思わなかった。
いままでこれに勝る酒を拝んだことはない。
普通にスーパーに売られているようなウィスキーは普通に不味い。
普段はビールで十分。
「タバコとウイスキーが似合う」とされていた時代から、
タバコが淘汰されたため、ウイスキーを飲むことも減った。
昔盛り上がったスナックやクラブも軒並み閉店してるもんなぁ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:29 ID:NRKYP/u1
V6の岡田を広告に起用してるが、あの広告をケータイで撮ってる女子高生多すぎ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:49 ID:3fAgImRq
>>16 国産シングルモルトは旨いけど若者には高すぎ
かと言って、安ウイスキーは若者にとっても不味すぎ
安くて旨いウイスキーを開発して、地道にウィスキーファンを
作っていくしかないな
国産の1万円のウイスキーより、ワイルドターキーのほうがスキ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:16 ID:6PnbIX2D
参鳥居不味すぎ。山崎とかまだ飲めるにしても、味の割りに価格が高いし。
同じ価格帯ならまだNIKKAがいかな。
>>22 でも今RTDとか言って各社とも新製品を連発してるじゃん。
度数がきついんだよ。興味ねー。
>>25 だけじゃないけど、こっちのほうでも伸びてるでしょ?
というかRTDのブームは去ってないと思うけど。
コンビニでもビールと同じくらい棚使ってるし。
>>27 すでに、
>>10 >>15 >>22 のここ1、2年の焼酎ブームの話題からずれてる
のは自分で分かってる?
RTDには興味ないから、話し相手は他に探してくれ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:10 ID:xFQVyY4S
ハーフロックねぇ・・・・
水入れて氷入れて薄めたウィスキーが美味しい分けないじゃん。
水割りもそうだけど。
せめてトゥワイスアップにして飲むとか、ウィスキーの美味しさがわかる方法を・・・・
って国産のウィスキーじゃぁなぁ・・・・
酔いたいなら焼酎かウォッカ。
味わうなら20年くらいのスコッチ。
国産ウィスキーの出る幕はないな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:22 ID:2D6zlY8L
スナックにしても、昔は先輩が後輩を連れて行ったモノだ。
いろいろハメを外すけど、そこでいろいろ覚えたモンだ。
今は豪遊する先輩も、それについてくる後輩もいない。
「会社の偉い人が若い子を連れてきてくれない」と、スナックのマスターが嘆いていた。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:32 ID:z+QBjnhC
俺、26歳フツーに飲んでるけどな。
シングルモルトならグラガンモアとグレンフィディック
ブレンデットならシーバス、ワイルドターキー緑?、メーカーズマーク
日本のなら竹鶴
を常備してます。
ストレートで飲んでますが。
2.7L/3kぐらいの安物だけどな。
酔えればいい安酒なら合成清酒で十分だろう
安ウイスキーの意義がわからん
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:43 ID:xFQVyY4S
>33
合成清酒は勘弁・・・・
酔うまで飲めない。
というか醸造酒は苦手なわけだが、俺の場合。
>33
アルコール度数40\%ってのがいい
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:46 ID:z+QBjnhC
>>33 メーカーが喜ぶだけだぞ。
品質は二の次になるからな。
水割りにしたってロックにしたって
不味い水で飲むんだもんなぁ
美味く感じないよな
折れも合成清酒や安ウィスキーは勘弁。
後に残ること残ること。少量でも二日酔いがひどい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:03 ID:nq/GP7+D
>38
結局、安心して飲めるバー以外だとストレート、チェイサーなしになっちゃうんだよな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:06 ID:P2HzW1Za
散々蘊蓄たれておいて、高いお酒しか飲めないと宣い、
スコッチとバーボンの違いも判らず、挙げ句の果てに
ブランデーとウイスキーも区別がつかないヤシ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:07 ID:Y8c1mRfr
飲まなきゃいい
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:09 ID:SH/3fWFE
若者なんかに媚びると紛いもんのウイスキーが出てくるからダメ。
女子供をターゲットにすると文化ってのは消えちゃうんだよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:09 ID:Y8c1mRfr
ここで、oldのテーマ音楽
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:31 ID:xFQVyY4S
でゅってゅっでゅびーでゅびだばー
だらーらでゅらっらー♪
oh,でゅってゅっでゅびーでゅびだばー
だーらでゅだだー♪
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:31 ID:NYKFHotz
午後ティーかよ!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:32 ID:31RY56co
ビールとウィスキーが嫌い。
たぶん麦から作った酒が、肌に合わないんだろうなぁ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:36 ID:6vHJKDcg
最近はアルコールすら飲まないのが増えてるよ
健康ブームのせいですかね
49 :
談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/07/22 17:38 ID:bsK+2tz1
近ごろ駅によく貼られてるサントリー「北杜」のV6岡田のデカイ看板。
あれはすごい。いろいろと修整は施してあるんだろうけど、まあ、
男の俺が見ても実にいい男だなと感心してしまった。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:40 ID:xFQVyY4S
>47
麦焼酎もだめか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:41 ID:IaaatBcD
知り合いのバーテンさん曰く、焼酎ブームは飲食店業界が仕掛けたブームだと。
モルトやジンやラムやウォッカに比べると、焼酎グラス売りの利益率は倍以上あるそうで、
ワインや日本酒は保管が大変。モルトやジンみたいな蒸留酒は保管にはそれほど気を
使わなくていいけれど原価が高い。
焼酎は一部のプレミアつきを除けば安いし、名の知られてない焼酎仕入れて、
にわか焼酎好きに適当な薀蓄垂れりゃガンガン売れるとさ。
52 :
47:04/07/22 17:49 ID:31RY56co
>>50 麦に限らず焼酎も、ほとんど飲まないねぇ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:54 ID:rsuDkVH+
焼酎が安い酒なのはバレバレと言う事だね
昔より選択肢が増えて大手のパイが減っただけじゃないだろうか。
ウイスキーは、店でしか飲まない。。。
グレンリベットのハイボール(゚Д゚ )ウマー
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:02 ID:xFQVyY4S
日本人の嗜好として「あっさり」「癖がない」ってのがあるし
そもそも酒そのものの味を楽しむ人ってあんまいない気がする。
バーボンやジン、ブランデーなんかも、好きな人は好きって感じだし。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:03 ID:xFQVyY4S
>55
ハイボールって言葉を知ってる君は30代後半以降だ(w
今はウィスキーソーダという、なんだかわからない呼び方でないと通じない・・・・_| ̄|○
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:06 ID:FAnzcxkH
アーリータイムズ大好きです。
安酒しか飲めない負けリーマンです。
いつもロックです、チェイサーなしです。
貧乏人です。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:07 ID:rsuDkVH+
うちの地元は梅錦
>>57 ウイスキーのソーダ割り、といってるなぁ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:07 ID:nCa8nGeA
とりあえずアーリータイムズとIWハーパーと安い国産ウイスキー飲んでる
若者見つけたら首根っこ捕まえて「こんなモン、ウイスキーじゃない!飲むな」
と言ってやる
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:11 ID:xFQVyY4S
だまされたと思って20年くらいのラフロイグをストレートで飲んでくれ・・・・
低アルコールに慣れてる人が飲んでも、キツイという感想で終わって
しまうのじゃないか?
正直、コーヒーと同じで飲み慣れないと味がわからんしなぁ。
>>59 シコ中市民ハッケン!
梅錦は、甘すぎるイメージしかない。まあ、日本酒じたい苦手なんだが・・・
ウイスキーも飲みたいが、勧めてくるヤツが高すぎる!
750mlで6000円も金を出す価値観なぞ、おいらには無い・・・
って事で、おいらは安い米焼酎で満足です
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:49 ID:e7CGfNDV
アル中には関係ない話
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:52 ID:1QYQC37j
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:04 ID:Nh5Hs8EX
水割にこだわらずにジュースで割ればいいんだよ!
学生の頃、オヤジがお中元でもらってくるウイスキーを
アップルジュースやカルピスで割って飲んでた。
ウイスキーの甘い匂いがマッチして、
サワーみたいに焼酎で割るよりも断然美味いと思うがなあ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:40 ID:sXJAH/m4
だって昔は
日本酒とビールしかない時代でさ、
そんななかでウィスキーという
映画でしかみないような、高価でかっこよくて、大人の飲み物、夜の雰囲気ムンムンでさ〜、
非常に特殊な飲み物だったから売れただけだろ。
いまウィスキーなんてコンビニで売ってるし、スーパーでも沢山安売りしてるし、
まぁよっぽど好きな人なら飲むかもねってなもんだよな。
それよりコーヒーかなんか飲んだほうがまし。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:41 ID:P8Z78Db+
かつて某スレでは、
一本2000円以下を安ウイスキーと定義していた。
となると、ジョニ黒も安ウイスキー……
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:43 ID:P8Z78Db+
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:45 ID:0w3dQF3f
若いころはウイスキーの味が分からなかった
しかし30歳ぐらいから旨さが分かるようになってきた。
ウイスキーは奥が深い。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:48 ID:/RhE1St6
(^^)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:48 ID:P8Z78Db+
>>73 若いころは、ビールだろうがウイスキーだろうが「いっきいっき」だもんなぁ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:50 ID:eHelBnJz
>>71 ジョニは普通に安い部類でしょ
年輩の人だと昔の為替レートのときのイメージからか
高級酒だと思っている人もいるけど
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:52 ID:jZpeEUWh
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 20:04 ID:Nh5Hs8EX
水割にこだわらずにジュースで割ればいいんだよ!
学生の頃、オヤジがお中元でもらってくるウイスキーを
アップルジュースやカルピスで割って飲んでた。
ウイスキーの甘い匂いがマッチして、
サワーみたいに焼酎で割るよりも断然美味いと思うがなあ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:53 ID:0P3wtzZu
>>71 ホント!ジョニ黒ってなんだったんでしょうか?
むちゃくちゃ高くてサラリーマンの憧れの酒。
医者や弁護士、政治家が高級クラブで飲む、笑っちゃいます。
分からない若い人はむか〜しのドラマや映画で見つけてね。
飲ませてもらったけど、一つも美味しいと感じなかった。
ジンやウオッカに逃げました。
レミーのナポレオンが4,5000円で飲める時代、良い時代だ。
結局国内の酒造メーカー保護の関税が原因か。
安ウイスキ−を安焼酎で割って飲んでます。
因みに肝機能障害とかで月一で血抜かれてます。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:56 ID:P8Z78Db+
>>78 ウイスキーに関して申すならば、
DSだと免税店より安い値段でお買い上げになれます。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:00 ID:eHelBnJz
>>77 ん?
>>68が言ってんのって、カクテルにしちゃえってことでしょ
普通にアリなんじゃね?
ウイスキーバックとか、ジョンコリンズとか…
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:02 ID:P8Z78Db+
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:05 ID:RDtwhwOT
>>49 あれはいいね
久々に岡田に(;´Д`)ハァハァしてしまった
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:07 ID:Id53+d6g
漏れは22歳だが 焼酎>>>>ビール>>発泡酒>ウィスキー
といったところ
親父の影響が強い
85 :
島人:04/07/22 21:19 ID:HEAMHycV
泡盛サイコー!
87 :
58:04/07/22 21:39 ID:Vjq6Hop0
帰宅して自室でアーリータイムズロックです。
アクアブルーで下地作ってロックです。
>>61さん説教してください。いい酒飲ませてください。
飲み屋のネーチャン相手にターキーまでが精一杯です。
皆さん相手してください。
88 :
58:04/07/22 21:54 ID:Vjq6Hop0
ジョニ黒、ジョニ赤んp違いも教えてください。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:37 ID:REdTOZRP
山崎とか竹鶴だっけ?クラスの値段のウイスキーでもれはウマイってのない?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:41 ID:4yjLcZ8l
>>89 オールドパーとかどうよ。
漏れは好きだぜ。
91 :
58:04/07/22 22:41 ID:Vjq6Hop0
フォーローゼス買ってきました。
この板では負け組ですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:44 ID:P8Z78Db+
バランタイン30年がぶ飲みしているツワモノいないか!
俺がウィスキーとバーボンの違いを知ったのはバーテンのバイトやって3ヵ月後の事。
>>92 初めて飲んだのが家にお歳暮で来た15年、その次は山崎。
これをきっかけにして飲むようになったが、
今は専らキリンのボストンクラブ\850だ。。 orz
95 :
89:04/07/22 23:15 ID:REdTOZRP
親父にプレゼントと思ってたけど1万程度のでも意外と種類が多いし、
面倒くさいからやめた。
でも普段でかいペットボトルのとか角しか飲まないからいいの買ってやれば味の違いわかるのかな?
俺ウイスキー飲まないからわからんけど。
>>95 ええ話や…。
いつもの酒と気の利いたグラスでもプレゼントするといい。
>>93 ウィスキーとバーボンの違いというのもおかしいわな。
ウィスキーの種類としてバーボンウィスキーやスコッチウィスキーがあるわけだから。。
>>93 バーボンってウィスキーの一種じゃないの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:43 ID:cLBu4ICM
最近ニッカの仙台工場で買ってきた、樽だし51度ってやつがお気に入り
ストレートでちびちびやると(・∀・)ウマーヰ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:59 ID:zxguJwCl
安ウィスキーはコーラで割って飲んでる
烏龍茶で割って飲む人いない?
意外と美味いと思うんだが。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:53 ID:zxguJwCl
>>102 松ちゃん発見…なんて。
ウイスキーの匂いを殺すからだめらしいね。味は知らんけど。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:53 ID:nilnbDbL
>95
俺も父の還暦&退職に1万円程度のを探したが、同じような理由でやめた。
父がどんな酒が好みか、的確に当てられるほど酒の席を共にしているわけじゃない。
そもそもウィスキーはあまり飲んでいなかったような。
結局、同額の夫婦グラスにした。
>>104 ダルマ飲んでる親父がどこからかオールドパー貰ってきたが、
全然減ってなかったな。飲み慣れた味が一番なのかもしれない。
昔はバーボンを箱買いしてたなぁ。店ざらしだとどうしても風味が落ちてる。
来週取りに来ますからこれを一箱下さいと言って買ってた。
たくさん飲む人じゃないとできないけど、これはお薦め。
酒は必要がなければあえて飲まない。年に1〜2回、つきあいで飲む程度。
二日酔いにならぬよう、途中から水をガブ飲みする。水割りは自分で作れば
かすかに色がついてる酒のようなものにできるので、嫌々飲むには丁度よい。
だがサントリーオールドやリザーブはだめだ。薄めても石鹸水のような味が
気色悪い。とにかくまずい。最低でもシーバスリーガルぐらいじゃないと。
強いてどれか1種類の酒を、と言われたらラムだな。あの独特の香りが好き。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:40 ID:FMdi8ljb
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:17 ID:9wzzJ7rw
酒に弱くて付き合いで飲む程度なのだが、素人目から見ても日本酒とかウイスキー
とかそこらで売ってるやつは変な混ぜ物が多くて消費者がバカにされてるようで嫌。
メーカーが「売上げ減少を食い止める為に...」とか訳の分からん事を言ってる前に
普通に酒を作れや。アホか。
ウイスキーもいいやつは美味しいのだろうが、
>>1に出てくるような一般層は
僕を含め1mlあたり=1円ぐらいのしか買わないだろうし、普通の水や氷で割るだろうし、
かと言ってわざわざ美味しい水や氷を金出して買ってまで飲まないだろうし。
とてもいいやつをストレートでちょっと飲めば凄く美味しそうだがとんでもなく
高そうだしいいやつの銘柄も分からんし。
最近はニッカのクリアブレンドちゅう安いのを寒い日に紅茶や蜂蜜のお湯割にして
たまに飲んでる。といっても今は真夏だからなぁ。
上スレにも出てくるジョニ黒はサザエさんに出てくる超高級酒のイメージだ。
現在は当時の扱いと比べると屁みたいな値段で売ってるみたいだが。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:43 ID:4vf+8vCf
ウイスキーすきだけど原液のむとまずいよね、
コーラわりでのんどりますw
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:46 ID:4vf+8vCf
てか
おっさんの絵がプリントされてるニッカ黒とか
トリウイスキーみたなやすもんでもいいよね?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:07 ID:rO2iXHQe
工業用アルコールで十分。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:53 ID:PSV/o+9m
だってまずいもん
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:15 ID:0v66daL5
>「ハーフロック」と呼ばれる飲み方の提唱
また「ブランデー水で割ったらアメリカン」みたいないかがわしいことを。
1:1はやってもブレンダーが氷を入れるとは思えない。肝心の香りが消えちゃうでしょ。
っていうかさ
散々、いわゆる30,40代向けのCM打ってきておいて、何を今更
そして、なによりも、
ウイスキーはシングルかロックで飲むものだ
それをダブルでなんて 若者向けでもなんでもない
>>111 コーラで割るならラムのほうがおいしいよ。
>>117 「シングルかロック」って意味わかんないです。
whiskyなら割水して飲むのが香りもたつし、飲みやすいしいいと思う。
ただし水にこだわってない店だと意味なし。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:51 ID:i+KDTlpm
>>118 最近の店は、「ミネラルウオーターのウイスキー割り」といってもいいぐらい、水に気を使います。
めちゃくちゃ薄いけど。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:02 ID:coN9ajDv
夏はハーパーorダニエルのコーラ割で晩酌
ジャーキー噛み噛みネット見るのが日常
121 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/07/25 21:15 ID:Ys7hCQ5h
ウィスキーの味/香りが苦手でコークハイにするくらいなら
焼酎にするか、飲み口のよいカクテルを選ぶのが正解だよなぁ
ウイスキーを割るのは、香りを殺さないよーにやっぱ水かソーダだよ
ウイスキーって価格対味の傾きが急激過ぎるよねぇ
720mlで1000円以下とか、素人の俺でもまずいと感じる
春に山崎で1:1飲んで来たけど、結構旨かった。
普段はストレートで飲んでるんだが(ノーチェイサー)1:1もいいかなと思う。
安売り店で1,500円越えれば急速にマトモになるんだけどなー
それ以下の価格帯の美味しくない製品は、ウィスキー離れを招いているだけのように思える。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:43 ID:3HSCrsty
マスのマーケットを相手にしたいなら、そういうお客さんの声を汲み上げなきゃ商売にならんけどな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:06 ID:V/h0g0Jn
シャッチョーサン 水割り飲むカ?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:18 ID:cbE6EZZO
ウィスキーは高いんだよ、やっぱ。
同じ容量なら圧倒的に焼酎が安いじゃん?
その関係式は低級品でも高級品でも同じ。
それと食べ物の種類が豊富(味がね)になったから
主張のある酒は料理の味を殺すので敬遠されがち。
コレ、ワインでも同じネ。
ボディのしかっかりしたものほど売行きが悪い。
食べ物がマズイ、単調だ、という背景でウィスキーは
生きてくるわけよ。
なんて言っても食い物がマズいので有名なイギリスで
生まれた酒だからネ。
要するにグルメっちゃう時代では余計な酒なの。
>>128 ウイスキーを食事と共にって珍しいんじゃない?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:33 ID:k3W9d5gb
>>128 そもそもウィスキーって食事と一緒に飲むのか?
俺が飲むときはピーナッツが一番多いかな。
>>129 一般的には食後酒だろうなあ。
バーに移動してから飲むもんだろう。
本来食事と無関係の嗜好品。
>>131 和イスキー膳膳(笑のCMとかで、そういうのみ方のイメージがついてるのかな?
ウィスキーは昭和初期のステータス飲料でお前ら貧乏人が飲むもんじゃない!今の不味い発泡酒とか出来損ないの焼酎でも飲んで悪酔いしてろ!早く死ぬぞ♪
>>132 そういうことでしょうね。
日本のメーカーが水割りで食中酒として普及させてきたが、行き詰まっているというのが現状では。
>>134 たしかに、あの手のウイスキーは
「気軽に飲めるウイスキー」と
「高級品のウイスキー」
という錯覚利用してたもんなぁ。
>>128みたいな飲み方をする人も、案外多いのかもしれない
でも、まずいんだ。膳って。
最低でもROYAL
皆んな、うんちく言ってるが【角】の旨さを表現出来る人間居るか?俺は出来るぞ!「サン角」の時代のレベルでなきゃ話しても無駄だが!
>>135 おれはサントリーのブレンディッドは駄目なんすよ。
なんつうか、苦手。
>>129 ご飯なんか食べたらウィスキー不味くなりますからね。
ハードリカーは空腹のときに飲むに限る。
>>132 ランパブで出てきた。
まあ、ああいうところは、飲むのは2の次だから。。。
フィフティーフィフティー
ストレートが好きなんだけど、胃が弱いのでなかなかできない。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:23 ID:AFWrgU2W
>>141 薬局でマーロックス買ってきなよ。
だいぶん、違うよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:54 ID:Gaz3DYXP
>>138 ウイスキー愛好家の飲み方なんて全然聞いてないんだけどな
まぁどうであれ、日本の一般人は「酒は食事と共に」と言う人が大半
だから香りの少ないアル添日本酒、焼酎水割り、ドライビールが好まれる
所詮日本人にはウイスキーなんて似合わん
チューハイでも飲んどけ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:03 ID:jZ289QXz
ニッカだけはガチ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:08 ID:TvFRQHQF
別にウイスキーくらい無くなってもいいじゃん
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:11 ID:f0WzAsHx
>>143 >日本の一般人は「酒は食事と共に」と言う人が大半
俺が一般人に入るかどうか分からんが、「大半」じゃないと思う。
俺は年に1〜2回ぐらいしか飲まないけど席にはつく、お茶がわりにウイスキーなんて人見た事ない。ワインならパンと一緒に飲む人はいる
な、それと日本酒でもほんの小出しの寿司みたいなものとかは食べてる
人はいる。
ウイスキーをご飯のお供にってバカCM流してる会社の発想じゃないの?
>>146 まあ、そのCMに流される人はたっぷり居るわけで…
このスレ読んでてもよくわかる。
ウィスキーはキャバクラでねーちゃんを口説きながら飲むものだ罠。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:29 ID:iZ3kyD9b
漏れはウィスキーよりブランデーのほうが好きだ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:57 ID:zsvRUS6a
ウィスキーくせーよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:03 ID:RUdcz+5j
ジョニ赤や角瓶などの安ウイスキー専門のオレが言うのもなんだが、
日本酒は美味いけど甘いのが駄目なんだよ。
ビールは酔う前に腹がいっぱいになっちゃうしなぁ。
ワインは高いんだよ。毎日一本飲んだら大変な事になっちまう。
焼酎。焼酎もなかなかいいけど、毎日飲みたいと思うようなものには出会ってないな。
泡盛、オレ泡盛の匂いが駄目なんだよ。
あれこれ考えるとやっぱりウイスキーなんだな。
エタノール呑んでもそれまでじゃないのか…
サントリーオールド、いわゆるダルマが
背の低いビンなのは、
水割り文化を薦めてきたのは、
すべて食事に合わせるための、サントリーの戦略なのでした。
例えば、すし屋にも置いてもらえるようにね。
宣伝で売る寿屋の伝統が脈々と息づいているわけですなー
ゴルゴンゾーラたっぷりのカルボナーラとかだとバーボンのストレートに合うけどな。
なーにがハーフロックだか。
ブレンデッドはもともと加水されて度数も均一だろうが。
一対一で加水して云々はシングルモルトのカスクとかの話。
テイスティングに氷入れる話は聞いたことが無い。
真面目に作られたシングルモルトやバーボンが
10k以内で買えるんだから、ダルマやらリザーブの出番は
もうねえだろう。
味も香もわからなくして、ダラダラ量飲ませるような飲み方で
ガツガツ安酒つくるからこうなる。
アルコール突っ込んだダルマを量産して、大もうけしたツケだね。
買ったイギリスの醸造所まで潰すなよな。
学生時代はレッドやダルマのコークハイを散々飲んだが、
選択肢がなかったからだよ、ママン。
158 :
竹鶴政孝:04/07/28 14:21 ID:f3MY9+rY
ウイスキーの正しい飲みかた
「ウイスキーの飲みかたは、ストレート、水割り、オン・ザ・ロックといろいろあるが、どれが一番本当の飲みかたか」
これは、私によくある質問の一つである。
しかし、ウイスキーは嗜好品であり、人それぞれ一番うまいと思う方法で楽しむべきものだと思っている。
またウイスキーは、飲む人の量によっても違わねばならない。たとえば、毎日ウイスキーを飲んでいる人の味わいかたと、
たまにしか飲まない人の味わいかたとは、おのずから違ってこなければならない。
そうしたことを考えながら、ウイスキーの味わいかたを述べてみよう。
ウイスキーの香りをかぐとか、味を味わうとかいう意味ならば、ストレートがいい。ところが、これを毎日やっていると、
胃の粘膜を刺激しすぎる。刺激しつづけると胃をいためるおそれもある。だから、毎日飲むような人は、ストレートは避けたほうがいい。
159 :
竹鶴政孝:04/07/28 14:22 ID:f3MY9+rY
>>158 の続き
こんな人向きには、水割りが適している。水でうすめて、アルコール分を十二度から十三度ぐらいのあいだにする。
つまり、ウイスキー“1”に対して水を“2”、倍量の水でうすめるのがよい。これなら、毎日飲んでも、胃の粘膜をいためることはまずない。
水割りには氷を入れてもいいが、あんまり冷やしすぎてはダメだ。ビールでもあんまり冷やしすぎたのでは味が落ちるように、
ウイスキーにも適温というのがある。ビールと同じ、摂氏八度、九度が適温である。
水割りの水は、なんといっても井戸の水がいい。
そうした意味からいえば、オン・ザ・ロックはあまり感心しない。あんまり冷やしてはせっかくの香りが消えてしまう。
ホットも感心しない。スコットランドでは、ホット・ウイスキーのことをホット・トディ(Hot Toddy)という。これは風邪にきくのである。
以前は、スコットランドでも、水割りよりも炭酸割り、つまりハイボールを飲む人が多かったが、
最近では、水割りを飲む人が多くなったようだ。日本でも同じ傾向である。
それに炭酸水は少々きつすぎる。それだから、水割りにくらべて酔いが早くまわる。胃を刺激するからだろう。
160 :
竹鶴政孝:04/07/28 14:22 ID:f3MY9+rY
>>159 の続き
国々によって、飲みかたにまで、それぞれの特徴があるのはおもしろいことだと思う。
たとえばアメリカ人はストレートのまま飲んで、あとから水を飲む。イギリス人は、水でうすめて、それから飲む。
これはイギリス人のほうが正しいと思う。
イギリス人のウイスキー通が私にこんな話をしたことがある。
“アメリカ人のほうは、胃のなかでまぜ合わせればどうせ同じだという考えかたなのだろうが、そうはいかない。生(き)のまま飲むと、
その瞬間に、胃の粘膜に強い酒が触れる。それに先に入っていたウイスキーと、
あとから入ってきた水とが、うまく混合されない。比重もちがうからだ。”
しかし、これは、しょっちゅう飲んでいる場合であって、たまにしか飲まない人であれば、
好きなようにお飲みになって結構。飲み方にこだわる必要はあまりない。
しかし、アメリカで飲まれているように、ウイスキーをビールやコーラにまぜて飲むのは、
よいウイスキーの飲みかたとしては邪道だ。ウイスキーとしてはツンときて飲めないような、
例えば、安もののバーボンなどをごまかす飲みかたともいえるのである。
161 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/28 14:30 ID:f3MY9+rY
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:49 ID:2dDrfxrF
ウイスキーと言えばシーバスリーガルだな
2年くらい前に飲まされてこんなに美味い酒があるのかと関心した
まぁシーバス以上の値段のする酒は飲んだこと無いんだけどさ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:08 ID:jh4UUZyV
164 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/28 16:09 ID:MV/5IFae
>>78 『突入せよ!あさま山荘事件』を見ると、ジョニ黒がいかに貴重品だったかがよくわかる。
警視庁二機隊長の内山さんは、佐々さんにもらったジョニ黒を飲まないまま殉職されたのですね・・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:44 ID:2RPPrWZJ
水で薄めないと飲めないヤツはウィスキー向いてないよ。
夏場に氷入れたくなるのはわかるけど。
そういやシーバスリーバル12が2kで買えた店が3kに値上げしやがった。鬱だ・・・・
シーバス、バラタイ12あたりだと偶にセールで1980ででてたりする。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:25 ID:ytBkHtlp
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:06 ID:aCcJlV+7
ウイスキーを健康の為に青汁や酢(黒酢、米酢、りんご酢その他)で割って飲んだつわものは居るか?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:59 ID:7aas/aIV
ウイスキーって名前を聞いたことある外国のでも意外と安いんだな。
そこらのスーパーでも3000円とか。安売り店ならもっと上のが気軽に飲めるかもしれない。
美味しんぼで副部長が昔のあこがれの国産物?のウイスキーを出して
「新入社員は貧乏だからこんなの飲んだ事ないだろ。クケケ〜、まぁありがたがって飲めや」
と得意がってるのを見て気まずくなり、新入社員達が昔は激高で飲めなかったのであろう外国物?
を普通に飲んでるのを見てショックで暴れる場面があったが分かる気がする。
しかしこの手の時代遅れのオヤジ役にピッタリだな副部長。
ニッカのクリアブレンドを紅茶に入れて飲んでたが、そのまま飲んだらキツイので
微妙に奮発して8年ちゅうのを買ってきた。前よりは飲みやすい。
これが空いたら次は何を買おう。
171 :
bbc:04/08/06 13:29 ID:u6ywUei3
夏のウイスキーの飲み方は、ミントジュレップがいいんじゃない?
本来はバーボンで作るべきなんでしょうが、安スコッチとかつかっても、
マイルドで意外とおいしい。度数も低いし、お酒弱い人でも、ウイスキーの
風味は楽しめるしね。まあ、ミント混ざっちゃうけど。
一般の若者や、普段そんなにウイスキー飲まない人とかには、錆爪よりも、
ジュレップはじめたほうがよいかもね。
発泡酒を水で割って飲んでますが、なにか?
>特に若者のウイスキー離れが深刻
どうでもいいよ。ガキにウイスキーの旨さが判るとは思えんし。
値段が高くても輸入物はいつでも飲める。国産ウイスキー潰れてもかまわん。
余市と宮城峡だけはガチ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:00 ID:Tn5dO9Cf
>>172 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
:::ミ:/ ,,..__ ゙ ~~´ ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/ u `ヽ、 ゙ , ;, ,; u u゙ミi ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,., ,..,,.,. ミ
:/ u ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
'´ (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
u ゙ー--一,,.:: トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
u ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ i .i'.._ ゙ー-/ .ノ ./- 、゙7 u 丿
u ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
/__ `゙ー, u ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._ `┬‐'´; ゙ヽ
.、 /,,..._" ̄ ゙̄/ / ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ. `T'" `ー、 .,;i ; ,イ
;;;;\ i ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、 i::: : :. ゙i .,;i ';. ゙i ノ ;' ;/ :i
現代は酒もタバコも軽くないと売れない。
ウィスキー受難の時代。
漏れは両方やらないから関係ないけど。
そりゃ ウィスキーたけーもん・・・
焼酎飲んでたほうがやすあがり
刻んだ豚肉をウイスキーと醤油でつけ込んでから揚げにしたものと
サラダと白いご飯が今日の昼食(゚Д゚ )ウマー
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:26 ID:Tn5dO9Cf
>>176 でもエビスビールは売れているというわな。
だから、二極分化したというのが正確なところでは?
ウオッカストレートで飲むのが一番好きだなぁ
普段はチューハイ
ウイスキーは苦手な大学4年生
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:05 ID:YHybKR8G
ちゃんとしたウイスキーをそのまま飲んでみろ。驚くほどうまいぞ。
サントリーは不味いけど。
カティサーク、苦手な味だな。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:28 ID:Q53ZZ/IT
>>182 それは君がウィスキーに向いてないからだよ。それをハッキリと分からせてくれる
カティサークはむしろ親切と言える。味で誤魔化されて呑みまくって体壊して
からじゃ遅いからね。
ニッカとサントリーならどっちがウマイ?
>>184 圧倒的にニッカの勝ち。
NIKKA
∩ NIKKA
( ゚∀゚)彡
⊂彡
NIKKA
>>184 自分の舌で比べてみるのが一番。
やってみて分からなかったならどっちでも同じ。
冬はホットウィスキーが好きだな
少し目にしみるような香りがなんともウマー
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:33 ID:vA61BnNG
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:48 ID:/Ec1vwxV
ターキー12年ばっか飲んでる大学1年です
サントリーのウィスキーとの接点というと、土曜のFM番組の「アバンティ」を
聞くくらいだなあ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:42 ID:z8yJfndP
安バニラアイスに安ウイスキーをかけて食べたらうまい。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:07 ID:pK4VHX5A
>>191 大人の味わいってヤシですか?
まぁアイスにかけるならラム酒の方がお勧め。
しかし、一般家庭でラム酒を買う家はどれだけあるかと小一時間問い詰められ・・・・
>>180 サントリーもロイヤル以上はちゃんとした味
意外にニッカは選択肢が少ない
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:31 ID:BbZeZZtI
トリスは不味かった。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:36 ID:aA8pXFL7
このスレ全体が懐古話ばかりで親父臭い
記事の内容はあたってるなw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:54 ID:pK4VHX5A
NIKKAのSUPERマンセー
>>192 ありがとう。やってみる。
前レスにも書いてたがコーラとラムも美味いらしいし。
でもラムはウイスキーよりも売ってる種類が少ないから安いのが無いし。
つかMYERS'S RUMちゅうのしか見た事ないぞ。
ニッカはアップルブランデーが意外にウマイ
あ、ウイスキーじゃなかったね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:12 ID:pK4VHX5A
>>197 そうですね。
一番一般的なのは、サントリーが出しているラム酒かと。
ただ、ムリして買うこともないかと。
ラム酒をストレートやロック、水割りで飲む人はあまりいませんからね(w
まぁカクテルに使うくらいでしょうな。
あっ、あとお菓子作りには最適か。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:14 ID:4VnxEZ4A
うーん俺はモルトだろうがブレンドだろうがロックでいただくのが
一番好きです。
氷でだんだん薄まってくるのがいいのよ。
最初から薄いと、ちょっとなあ。
>>198 もともとNIKKAは、大日本果汁なわけで、
創立者の竹鶴政孝が北海道の余市で最初のウイスキーが熟成するまでの
従業員の人件費稼ぎにやっていたのが、シードル製造販売です。
ですから、まぁ全く無関係でもないかと。
そういえば、ニッカがシードルならサントリーは赤玉ポートワインだわな。
赤玉ポートワインの元ネタになったポートワインを飲んだけど、なるほど旨い。でも、アルコール度高め。
なんでも濃味でないと気が済まない人にはおすすめか。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:45 ID:l2H618Pb
>>199 馬鹿言っちゃいかん。
上質のラム酒は良いウィスキーやブランデーに負けてないぞ。
>>199 酒の好みはそれぞれなんだから、他の種類の酒を見下すことは
止めようや。
悪口上戸はただただ嫌われる
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:04 ID:8z97Zjtg
コンビニに玉氷売ってたけど
あれで飲んだほうが旨いの?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:52 ID:atUr6Ejl
>>204 雰囲気は良いよ。
味に差があるとは思えないけど。
ちなみに個人的には、スコッチのモルト好き。
醸造所はこだわり無いけど、フラスコ持ち歩いて、そこらでクチにするので。
香りの良いのがいいかな。
サントリービールは好きだけど
ウィスキーだけは買う気がしない。不味すぎて。
国産ウィスキーはニッカに限る。
おれは大学生だけど、ウイスキーを飲む/飲めるやつなんて天然記念物クラスだわな。
日本酒やワインは、味が分かるという人は多いがね。蒸留酒はある程度慣れが必要
なのかもしれない。(恥ずかしながら、おれは村上春樹の影響で最初はムリしてウイスキー
飲んでた・・・)二千円ちょっとだせば、そこそこ旨いのが買えるので、ビールや日本酒など
とくらべると家飲みでのコストパフォーマンスは非常に良いよね。
>>204 丸氷のほうが表面積が少ないのでとけにくくてよい。
ビールもヰスキーも無しの夜にしようと昨晩誓ったのに結局呑んでしまった...orz
でも甘いモンも好きだからヰスキーをチョコレートやアイスクリームと一緒に呑んだりするぞ。
なんで酒好きは大福やケーキを食べないなんて言われるんだろ。
学校の人間もバイト先のフリーターも、ウイスキーなんか飲まないなー。
学生の飲み会に親父のストックからホワイトホース12年を持ってったら
みんなビールしか飲まんかった。しかも俺の評価が「おっさん臭い奴」になりました。
フリーターの連中はJINROのウロン茶割りばっか飲んでるし。
酒を味わって飲むときは芋焼酎だし。
美味いとされるウイスキーには貧乏学生は手が出ないし。
>>210 まあアイスクリームはともかく、チョコレートとウィスキーはメジャーな組み合わせだもんな。
大抵のバーのおつまみメニューに載ってると思うんだが。
>>211 札幌市民ならニッカの余市工場がおすすめ。
小瓶だけど、10年物のカスクが2千円しないで買える。
ちなみに通販もしてくれるので、道外に住んでても安心。
「そんな飲み方でウイスキーの味がわかるか」
みたいなことを言う人が多いな
だからウイスキーが売れないんじゃないかと……
>チョコレートとウィスキーはメジャーな組み合わせだもんな。
いまだに「ポッキーオンザロック」やるな、俺はw
俺も30過ぎてからだなウィスキーがんがん呑むようになったんは。
若いうちはとりあえずビールで後は毒々しい色の椰子ばっか呑んでた。
年齢で嗜好も変わるんだから、変に若い連中に媚びる必要ないんじゃない。
キムタコもウィスキーのCMやってたけど、あれはさすがにカコイイとおもた
(曲もよかった)。でもやっぱ開高 健的かっこよさがいいわな。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:34 ID:bUhfpYOO
>>202 こりゃ申し訳なかった。
ただ、地方都市で上質のラム酒って簡単に手にはいる?
さっき、酒の量販店に行ってみたけど、
ウイスキー、ブランデー、日本酒、焼酎は、いろいろ置いてあるけど、
ジン、ラムとかはそんなに種類置いてないよ。
まぁ葉巻・パイプタバコの法則かな?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:37 ID:mWTAywBp
V6の岡田准一がサントリーモルトウイスキーの広告に採用されてるけど、
かっこえぇのぉ・・・・・・。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:40 ID:n7QPaff2
今の酒って、飯・オカズ付きで飲むってことが多いだろ。
ウイスキーに合う飯って無いじゃん。
問題はそこだ。
酒だけチビチビなんてね〜。
ちなみにオレ、水割りを飲むと吐き気がする。
なんであんな薄めるんだ?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:52 ID:HjrJnigT
>>217 > ちなみにオレ、水割りを飲むと吐き気がする。
> なんであんな薄めるんだ?
自分で薄めたんじゃないんですか?
>>217 ビールほどじゃないけど、ウィスキーって肉でも魚でも、割と何でも合うと思うけど。
少なくても、ワインよりは合わせやすいんじゃない?
酒板行けばウィスキーに合うおつまみのスレがあるので一読してみるといいかも。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:05 ID:ZNDZrMM8
ウィスキーにつまみは不要だなー
今年も帰省して親父とちびちび飲む事にするよ
30越えてからだな、こういう飲み方するようになったのは。。。
まずい酒売るのやめればいいとおもう。
発泡酒が最たる例、あんなもんのめん。味も匂いもない。
おやじが飲んでる角瓶を飲んでみたが、まずすぎ。
どーも飲めないね。
「日本のビール会社が英国に進出して行く。」
という話を日経で読んだ、黒ビールなんかも展開していくんだと。
日本に生ギネスに勝る黒ビールなんてあるのか?
>>221 日本で生産したビールを輸出するという意味でしょうか?
それとも現地で生産するという意味でしょうか?
>>199 ハゲ堂。
最近地方の酒屋も、日本酒からワインに切り替えを図っているところも
多いが、ハードリカーは退潮傾向にある。
飲み屋も社用族相手の高級銘柄づくしの店はどんどん減って、
食べて飲める店に変わってきている。
会社の金で高い酒を飲んでいても、自腹は焼酎っつー人間が多かったのでは
ないかなあ。
どんな分野のものでも一本5000円以上出せばそれなりの味がすると思う。
2〜3000円で安くて、うまい、というのが難しい。
シングルモルト、ビンテージのバーボンやラム、テキーラなんてのはインターネット
で買うのが一番だろうなあ。
一度自分より年上で40年もののビンテージラムを飲んだことがあるが、
上等のアルマニャックみたいだったよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:39 ID:OxRzcjSB
小林亜星のCM曲復活希望
最近はあまりやらなくなったな・・。
どんどこしゅばっぽ、しゅびばぼん、えええええええ〜えっ♪
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:54 ID:WLRJfczc
俺は香りがあればイイから
ジンの薄い水割りをよく飲んでる
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:15 ID:WLRJfczc
>>199 最近はやってないけど俺はラムを水割りで飲むなぁ〜
香りを楽しむから水割りがベスト
ダークは水割りにしてもきつかったけど
>>210 酒=日本酒だからじゃないかい?
甘い日本酒を甘い肴でなんか飲むやつがいない
盛り塩で飲んでこそ酒飲み。みたいな(笑
まぁ、昔の話ですね
関係ないけど
アルコールと糖を同時にとると脂肪になりやすいんだっけ?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:22 ID:PkePh3VQ
値段
うまいと思えるウィスキー>うまいと思える日本酒>うまいと思える焼酎
という理由と思っている
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:24 ID:ZwDELwH6
シングルカスクが王道だよ。
マスコミにハーフロックとか、踊らされている時点でカス。
角瓶なんてまずくて飲めないよ。
ポイントシールを高くでヤフオクで売って、本体は卸へながす。
ゴチ!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:59 ID:8CWeQsIu
ビールも日本酒もワインも焼酎も問題なくいくらでも飲めるが
ウィスキーばっかりは不味くて飲めない
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:16 ID:8a2rLlB1
>>228 島耕作+マガジンの創刊号のカラーグラビア広告には、
> ウイスキーの「HALF ROCK」はモテる男のキーワード
>
> 日本では、ウイスキーといえば、水割りと思いがち。しかし、ウイスキーを
> おいしく飲む方法は、それだけではない。ストレート、オン・ザ・ロック、トゥ
> ワイス・アップ・スタイル、カクテルなど、実にさまざまな飲み方があるが、
> それほど酒に強くなくても、強い男のイメージを演出できる方法としてお勧
> めなのが、新しいウイスキーの飲み方「ハーフロック」だ。
広告主はサントリーで、売りたい酒は角瓶(w
あのー、、、
角瓶をハーフロックで飲んだからといって、
「コイツは強い男だ。絶対かなわねぇ」と思わせることが可能でしょうか?
これはお笑い広告なのでしょうか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:17 ID:2MLna5lL
>>228 シングルカスクが王道というのはまあ否定しない。ブレンデッドには
ブレンデッドの良さが有るとも思うけどね。でも、
>シングルカスクが王道だよ。
>マスコミにハーフロックとか、踊らされている時点でカス。
って文脈が良くわからないなあ。
まさかとは思うが、シングルカスクとハーフロックが対立するもの
だとでも思ってる?
日本酒の大吟醸とぬる燗が対立している、というような表現だな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:37 ID:1AUVVv5n
大五郎のような容器に入ってるウィスキーって飲んでも大丈夫なのか?
恐ろしくて仕方ないよ
一度高い酒を飲むと安酒飲むくらいなら飲まないほうが良くなるね。
酒飲まないと居られない訳じゃないし。
カティーサーク・12年エメラルド(゚д゚)ウマー
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:50 ID:SuINCw6n
>>233 銘柄で選べば?
あと一発封を開けた瓶を何日で飲むかも計算に入れた方が良いよ。
ウイスキーあんまり飲まないなあ。
久しぶりに買ってみようと思うんだけど、ニッカとサントリーの銘柄でお薦めはどれ?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:04 ID:LhU8p9J3
こないだサントリーの白州行って来た。シングルモルトはうまいと思った。
でも芋焼酎のうまいやつもうまいと思うし・・・
>>236 そこらの買うくらいなら
1000円くらいでまあまあのスコッチがあるし、そっちの方が断然うまい
カティーサークとかホワイトホースとか
もう少し金出してグレンフィデックやグレンリベット、ニッカの竹鶴などがヨロシ
2000円弱くらいであると思う
>>236 スコッチ・シングルモルト・ウィスキーを飲み比べると面白いよ。
ボトルで買うより、いいバーを見つけていろいろと試してみるのがお奨め。
>>239 確かにおれもそれがいいとは思うが、
普通の人にはあんまりお勧めしない。
だって、ディスカウントストアでいい国産ウィスキー1本買う金なんて
Barでハイランドモルト飲んだら一回(4,5杯)分にも満たないから。
>>236 NIKKA NIKKA NIKKA NIKKA
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ NIKKA!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 NIKKA!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡
スーパーニッカ 余市 宮城峡 ブランデー白
ん?! なんか一個だけ違うのは気にしない(w
>>238 グレンフィデック、グレンリベットはうまいよなー。
俺は昔下戸の親戚の叔父さんから貰ったold parとcrown royalでウィスキーに目覚めた。
最近は金がないが、いい酒を一本購入してゆっくり楽しむことにしている。
>>231 上質なシングルカスクをハーフロックで飲むのはちと勿体ない気もするが。
>>236 う、先越されてしまった。とりあえず、余市10年と竹鶴17年を推してみる。
サントリーはあまり飲まないのでパス。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:02 ID:rNtrzCQR
よくよく考えてみれば、何かダマされていないか?
飯も喰わずにひたすら飲むのが正統だとか言っているてことは
ウィスキーなんて味覚も食欲も壊れた半病人のアル中が
溺れるように飲む文化も糞もなく下品極まりない酒てことだろ?
単に英国だからとかいうだけで「舶来だからありがたい」とか
「この不味さが通好み」とか言っている内にもてはやされただけでは?
食後にカクテルとかブランデーなら分るが、ウィスキーてどうよ?
幸せ感あるか?あんな臭くて濁った味の酒。
酒なんてさ、材料や製法にこだわる高級品になれば旨くて当然。
安くなったとたんに不味いなら、元々が不味いってこと。
ワインみたいにそこそこの生活値段で美味しく思えるのが
筋のイイ酒ってことなんだよ。
そういう意味でウィスキーて化けの皮が剥がれただけじゃないのか?
タケツルも「あの英国の酒だから」と思ったから脳内満足できただけで
あれが支那だったら「臭せェ!」て思ったはず。
いや、むしろ基本的に舶来物の方が安くて美味いし
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:38 ID:rNtrzCQR
>>245 いまはそーだけど、昔のウィスキーは舶来崇拝の典型だったろ?
あのゲロマズのジョニ赤がもてはやされたりとか。
そんな背景や脳内刷り込みがあってウィスキーは「男のロマン」だとか
「紳士の酒」とか言われてたんじゃネーの?
本当は世界的な評価で言うところの「呑んべぇの酒」でしかないのにだよ(w
単なる刷り込みの繰り返しで脳内に「ウィスキー絶対感」が出来ているだけで
冷静に判断したら「意外に不味かった」てことはない?
>>237-243 アリガトウ!(゚∀゚)!
とりあえず酒屋の在庫&オレの資金力と相談しつつ
・グレンフィデック
・余市or竹鶴
・サントリーシングルモルト
の3本行ってみたいと思います。
岡田君はカッコいいと思うが、普段はマッカランの25年かバランの30年しか飲まないからなぁ・・・。
サントリー美味いのか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:44 ID:m8NnBcm2
>>246 > 単なる刷り込みの繰り返しで脳内に「ウィスキー絶対感」が出来ているだけで
> 冷静に判断したら「意外に不味かった」てことはない?
それは侘び茶の思考パターンに似ているよ。
茶道の道具も元々は生活雑器の流用だからね。
高井戸茶碗なんか、朝鮮半島のある時期のどうってことない生活雑器が
たまたま“わび”の風情があるということで、名物になったわな。
数寄屋作りの茶室も冷静に見ると殺風景なビンボー臭い造りと言えなくもないわな。
そういう味方も否定はできないわな。
じゃあおまいら、もっぱらビールの漏れに
飲みやすくて旨いウイスキーを紹介してくれ
試してみて旨かったら以後飲むようにする
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:25 ID:m8NnBcm2
>>250 ビールはビールで楽しんだ方がいいんじゃないの?
ビールの方がウイスキーより、製造している国・地域が多い。
あと、ビールキットも売っているらしいから、自宅で簡単に密造ができるらしいし(w
その点、ウイスキーの密造は自宅じゃムリだろ?(w
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:31 ID:Grkz14OL
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:44 ID:oaThzogc
>>244 カクテルなんて言っている内は、ウィスキーは無理だろ。
安いワインの味がお似合い。
きっと、30年物のワインを「臭くて不味い」と言うんだろうね。
まぁ嗜好品だから、無理して飲む事はないけどね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:55 ID:DLW9c7qP
んで、ここでクダ巻いてるアル中どもは盆休みで昼酒っすかw
サン○リーのウィスキーまずいんだもん。
三造酒のせいで日本酒離れが起きたのと同じ理屈じゃね?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:02 ID:/G4k+DtD
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:06 ID:weybbH50
ウィスキーもワインも焼酎もムーブメントが起きたが
元々は味なんてどうでもよかったんだよね
ウィスキーも「成功者の酒」「紳士の酒」とか言われ
ワインも失楽園ブームに乗って売れ出したし
焼酎だって健康にいいとか経済的とか言い出してるし
日本人には酒の味なんて分からんのですよ
他人が騒ぎ立てる酒なら何でもうまいんだろ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:07 ID:wabCLA7Z
サントリー不味いよ。
輸入品の1000円のウイスキーの方が美味しい。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:09 ID:suev54DZ
山崎だけはガチ
>>251 いやもちろんビールは飲むが
ウイスキーは他人に勧めるようなものじゃないのか?
初心者向けに旨いのを教えてくれよ
高くてもいいから
そういうのがない酒ならいいけど
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:18 ID:5ZOFtHZ/
>>257 そういう側面があることは否定しないけど、やはり旨い酒は旨いよ。
まあ君もそう否定的にだけとらえず、素直な気持ちで飲んでみること
をお勧めするよ。そのうち、「これは!」て酒に出会えるかもしれん。
酒なんて酔えればいいや、って言うんだったら、何も言うことは
ありませんが。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:21 ID:5ZOFtHZ/
>>260 高くてもいいのだったらマッカラン17年。
初心者向けだと、賛否両論あるかもしれんが、漏れは
シーバス・リーガルをお勧めする。ブレンデッドだから通には
受けないかもしれんが、癖がなく飲みやすいし、何より
実売2500円程度と安いからね。
>>257 じゃあむこのスレの住民は流行に逆行していることになるな
やっすい発泡酒でも飲んでろ味覚障害
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:26 ID:42eS2JwC
>>262 俺にはシーバス・リーガルって高級なイメージがある。
でもおいしいよね。
あと、スコッチ、バーボン、ウィスキーの違いってなに?
どれもあんまりかわらん気がするけど。
グレンフィディック、グレンリヴェット
ホワイトホース12、シーバスリーガル、ジョニ黒、バランタイン12
くらいかね、2000円前後でお勧めなのは
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:33 ID:5ZOFtHZ/
>>264 >スコッチ、バーボン、ウィスキーの違いってなに?
ウィスキーはスコッチもバーボンも包含した酒の種類。
スコッチはスコットランドで作られるウィスキーで
バーボンは主にアメリカで作られる、トウモロコシを原料に作られるウィスキー
と考えておけばとりあえずはいいんじゃないかな。
それ以上の詳しい違いは漏れも知らんけど。
まあ味は原料の違いによって違うが、それは飲んでみてくださいってことで。
ちなみに漏れはバーボンはあまり好きじゃなく、スコッチの方が好きでつ。
うんちく語るのはやめて欲しいな。
酒は飲めばいいだけ。
ワインとか焼酎とかうんちく野郎がいると酒が不味くなる。
寿司にはウィスキーが意外と合うよ。
ビールもいいけど、腹が膨れてしまって・・という人には
オススメ。ワインだと魚の脂臭さが気になっちゃう事がおおいからね。
今の日本人って、結局甘党になってしまっただけなんじゃないかと思う。焼酎も、流行ってる日本酒もどれも甘くて閉口する。
スコッチのすっきりした味わいを理解出来ない舌というのは
成長していないって事だもんな。
釣れた♪
何年前に開封したかわからないカティサークが転がってるw
普段はビールだけど、たまに飲みたくなる。
しかし、バーボンにしろ、スコッチにしろ
あの香りが苦手って人もいるからな。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:02 ID:lZwLP3Sx
ボウモアとかオイラ飲めない
薬くさく感じる
バーボンばっか
俺はバーボンの匂いがダメなのだが
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:58 ID:BOgeMLDv
>>260 NIKKA NIKKA NIKKA NIKKA
_ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ NIKKA!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 NIKKA!
⊂彡 ⊂彡 ⊂彡 ⊂彡
スーパーニッカ 余市 宮城峡 ブランデー白
ん?! なんか一個だけ違うのは気にしない(w
ブランデー白は、リンゴ酒から作ったブランデー。
欧州の方ではカルバドスとか仰るそうで。
カルバドスは食事の締めには最適
by 辰さん in 美味しんぼ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:01 ID:PWuqgw1C
シーバスか…常備してるよ。
マジでウマーだよね。バランタイン、ボウモア、フレンフィディック、竹鶴を
のんだことあるけど、一番美味く感じる。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:35 ID:x+ddEMgw
そこでロンリコ・パープルラベルですよ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:39 ID:hJZhecWw
口当りがよくて大変な目にあった気がする
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 01:01 ID:WsvGQnu2
>>246 「材料や製法にこだわる高級品」でない「呑んべぇの酒」で無い酒なんてあるの?
それにウィスキーは安くなったとたんにまずくなるって訳でもないだろ。
1000円くらいの安スコッチでも水割り24杯作れるし、それなりに銘柄を選んで
しっかり作れば充分美味しい。
ワインだって、飲むに耐えない安ワインがごろごろしてるだろ?
たまたま見つけたので貼っておきますね
あたしゃブラックニッカのコーヒー牛乳割りでいいよ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:22 ID:UBvajtt+
サントリーも山崎の蔵出し限定とか、秘蔵モルトとかは美味しいと思うけど、
それ1本で、平行モノのシーバス12とか4-5本買えるから。
シーバスの方がいいかも。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:41 ID:MvhDEpee
ウィスキーは1950年代から1990年代までの50年弱もの間、洋酒の稼ぎ頭だったんだよ。
接待でも家庭でもビールと双璧の人気だったからね。
はじめに日本酒離れ、そしてウィスキー離れ・・・・
税金のことや作り手の問題も無論あるが、一番大きいのは、飲まれ方(シーン)と健康志向(ライト志向)が
絡まったことだね。
要するに、飲むより喰うことの方が楽しいという生活価値に嫌煙やドライ飲料(甘味抜き)志向などが
絡まったとき、ウィスキーは何とも時代遅れなんだよ。
ウィスキーを飲む=独りの背中に似合う
ウィスキーを飲む=タバコの紫煙が似合う
ウィスキーを飲む=スーツ姿が似合う(シャンパンならタキシード)
ウィスキーの似合うシーンて、完全な旧態オヤジの酒だよ(w
仲間と話しながら飲む、タバコを吸わない、脱スーツの職業、という現代的なシーンや人々には似合いにくいし、
何よりそんなことは軟弱だと決めつけて似合うことを拒否するのが、ウィスキー党の大部分の意見のようだ(w
ウィスキーて、もう既にタバコの「ピー缶」みたいなものだと思う。
>>283 が勘違いしてしまった
そういうイメージを払拭していくことも
大事な仕事なんだろうね。
素直に美味しいのに。
個人志向で言わせて貰えば。
ライウィスキーもスコッチも、バーボンも。
シーンのツールとして使いこなせないオトコが多いと思う。
味わうクラスは、まだ、ボウヤね。
>>285 大人の男になったときに
バーやラウンジで頼む酒がチューハイやビールじゃ
お笑いぐさだもんな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:18 ID:FnIrZr4E
な〜るほど、やっぱりウィスキー党は「カッコマン」だったわけか(w
ということは・・・
ウマイ!という感覚も何だかなァ・・・本当は味覚とかじゃなくて
既成の「ウィスキーの似合う男」と自分をダブらせてウマイと思おう!という
強迫観念が発動された結果ではないのかな?(w
美味くなかったら
ここまで歴史的に残らないよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:23 ID:FnIrZr4E
いや、だからその「刷り込み催眠」が解けて売上げ低迷しているんだろ?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:27 ID:zYlmb6q9
日本海軍の士官の回想録を読んでいると、結構、ウイスキーの話が出てくるんだよな。
特に士官の間で人気の銘柄は寿屋(サントリー)の角瓶。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:40 ID:FnIrZr4E
あらま、突然に話題切り替えかい?(w
1)ウィスキーて本当は味で指示されるというよりも、ウィスキーの
イメージとかスタイルの価値で人気があっただけでは?
という疑問と・・・
2)かなり訓練しないとウィスキー通の語るグレンリベットなどを
「ウマイ!」と思えるようにならないのはなぜ?
もしかしたらアル中になる寸前でしかウマさが理解できないという
ヤバイくらいダメダメ酒なんでは?
という疑問にどう答えてくれるか楽しみだったんだが・・・
そうするとサントリーがやっていた広告でイメージを作って
そのイメージを味に摺り替えながら売るというビジネスの是非に
判断が出せるはずなんだがな?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:45 ID:3tBHtLFj
ウイスキーってさー、まるでお酒みたいな匂いするじゃん。
アルコールでも入ってるのか? あんなジュースまずくて飲めねーな。
いやあ、三鳥ーは、高級感を宣伝して安酒で稼ぐ路線は昔から
変わってないだろ。
大人の酒でなく、オヤジの酒に成り下がったのが日本のウィスキーの
悲劇っぽいな。
>>291 ごめんなさい。
グレンリベットも悪くないと思うけれど。
ウィスキー系と、敢えて分類する蒸留酒の幅は、たぶんあなたが想像する以上にあるのよ。
ネットでソースを披露したかったのだけれど、記載がなかったわ(笑)
シングル一杯、20万頂くほどのものも存在するので。
奥が深くて、人生滅ぼす方も多いのは仕方ないわね。
別に訓練しなくても、アル中寸前にならなくても美味しいけどな。
ストレートとかトゥワイスアップ位だとアルコールの強さに慣れてない人は
辛いかも知れないけど、良いウィスキーを使って上手な人が作った
水割りを飲めば一気に視界が開ける感じだよ。
ま、甘い酒じゃ無いと駄目だと言うお子様には説明のしようも無いけどさ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:19 ID:4D3aO2Zo
おまいらのレスを読みながらラフロイグカスクストレングスを舐める。
それなりに幸せ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:28 ID:FnIrZr4E
仮にウィスキーは「万人がウマイもの」とは感じられない酒の一種であり、
ウマイものは「手間ひまかけないと作れない」とするならば・・・
ウィスキーはこんなに普及しなかったよネ?
何せ需要も生産量も少ないんだから。
でもサントリーに限らずスコッチでも、いったいどうやったら作れるんだ?
と思うほど大量生産している。
で、そのウィスキーからイメージを抜いて素で判断した時、本当にウマイのかな?
と素朴に思ったわけ。
つまり、味で勝負できるウィスキーなど普通の人は、めったに飲めるものではないから
手軽に手に入る安酒がオイシク飲めないと商売としてはダメだよネ?
そう考えるとウィスキーメーカーって世界共通で宣伝ウマーなのが分るなァ・・と。
ウィスキーが分るという人は(味覚というか体質というか)非常に少なく、
なおかつウマイものが少量生産しかできないとすれば・・・
メーカーとしてはイメージを味にしてしまうだろうからネ。
だとすれば、このウィスキーの低迷&凋落傾向は、ごく当然のことではないのかな?
要するに、ウィスキーは本当はビジネスになんかできない酒ではなかったのかな?
と思うわけよ。ワインなんかとは違って地方や国での産地価値を認めない市場を
背景にしてしまっているんだからね。
>>297 要するにウィスキーの味が分からないだけだろ?
1000円以下で買えるスコッチでも十分美味しいよ、個性がはっきりしてるので
色々飲み比べても楽しいと思う。
元々、酒そのものが誰が飲んでも美味しい物じゃない。
酒は飲めても、ソフトドリンクの方が美味しいと思う人はいくらでもいる。
なのに、ウィスキーは世界中に広まって嗜好品として支持されてる。
日本国内だけの話じゃないし、イメージ戦略だけとは言えないだろ?
世界中のウィスキー愛好家がイメージのみでウィスキーを飲んでると
本気で思ってるの?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:46 ID:gx2N2fbD
>297
ウィスキーがスピリッツ類におされて先進国を中心に衰退しつつあるのは事実だが
不味いものと決めつけるのは、いかがかな?
たしかにイメージ効果もあるが、ウィスキー独特の味わいに魅かれる人がいるのもまた事実。
ただし「地方や国での産地価値を認めない市場」という指摘は当っている。
ワインやスピリッツが各国産の特長を認められているのとは違って中身はスペイン産でも
スコッチブランドの樽に詰めてからでないと売れず、生産と流通を複雑にしてしまっている。
>298
スコッチと言えど1000 yen以下ではウィスキー風味の樽詰めアルコールだと思うが?
それとウィスキーは君が思っているほど世界中では愛されていない。
英国人の植民地だった地域や祖先が英国人だという人が多く住んでいたり、
訪れたりする国ではポピュラーだが、それ以外では存在は知られていても人気はない。
残念だが平均的に人気が高いのは、beerとwineとvodka。
ガキの頃は自分で煮だした麦茶を角瓶の空き瓶に入れてたな。
あのカタチは冷蔵庫で収まりがいい。
そんで「一本に一個ついてきます」の角瓶グラスに氷をいれて飲むんだわ。
だから今でも角瓶は中身も外身も好きだな。
>>299 ウィスキーはスピリッツじゃないのかあ…( ´_ゝ`)フーン
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:00 ID:f4hhB7zz
えっ?
おれの頃にはもうウーロン茶のペットボトルが並んでた。
でも、冷蔵庫の扉の棚に無理やり押し込んで棚を破壊したことが。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:59 ID:/8aXJwKq
日本は規制が甘いんだから、ヨード分たっぷりの海藻でもぶち込んで
ボウモアかラガブーリンかラフロイグぽいのを1000円ぐらいで売って
くれれば買うけどな・
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:25 ID:5mMECMLz
レモンハートとか読むとめちゃくちゃ飲みたくなってくる。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:32 ID:IGdhoRD1
日本産はまずい。マジでまずい。
混ぜ物しててもモルトウイスキーとか基準がヤバイ。
307 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/08/13 19:05 ID:djUjLwgk
>>306 >混ぜ物しててもモルトウイスキーとか基準がヤバイ。
美味しんぼ 読んだの?
舶来物崇拝主義ですか。
漏れが仕事で付き合っていたグレイン工場の人も、ウィスキー低迷の憂き目
にあいリストラされちゃった
ウィスキーは寝かせてナンボなんで在庫しなきゃいけないんだけど、在庫過多の
状況で、新たにグレインを作る必要がない模様
その人にもらったグレイン100%の荒々しいウィスキーは大切に保管して
あるけど、なんか飲めないんだよな・・・気分的に
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:55 ID:dv2heBMI
高品質な国産品もあるが、大多数が原酒に醸造アルコールを使った量産酒
でも日本のウイスキー愛好家は「そんな糞酒飲む奴なんて知らないよ」だもんな
他人が飲む酒の心配なんてほとんどしない、これも個人主義の成れの果てかな
こんなんじゃ日本の酒はダメと言われて当然
目の前で引っ手繰り犯を見ても捕まえようとも通報しようともしないのと同じ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:30 ID:LmC7jfTC
ある居酒屋で珍しいスコッチを見つけた。
水割りで頼んだ。
む。
むむ。
麦茶の味がするよ… ○| ̄|_
薄めすぎ。酒を大事にしなさすぎ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:32 ID:dv2heBMI
>>311 スコッチを水割りで飲むのは日本人だけ
お前も同罪だ
>>310 それは寿屋のだけだ。
他のメーカーを一緒にしてはいけない。
>>312 水で割った瞬間にカクテル扱いとなる。
オールドファッションという名のカクテル。
日本人だけじゃないよ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:dv2heBMI
>>313 ニッカだってシーグラムだって同価格帯の量産酒は似たようなもんだけどね
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:57 ID:QCKS/sbC
基本的に日本酒党なんですが、
このあいだマッカラン12年もの買いました。
おいしかった。
こういうウイスキーをゆっくり飲むのはいいですね。
でも、水割りにするのはペケなんでしょうか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:02 ID:grAgTK00
つーか惨鳥のウイスキー不味すぎだろ。
まぁ惨鳥が不味いのはウイスキーに限った事では無いが。。。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:55 ID:+v9EAdpy
ウィスキーと聞くと、40〜50代の親父が飲んでるイメージがある。
古いバーのカウンター席で愚痴をこぼしながら。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:14 ID:H1B3zFcb
ウイスキーの味が理解できないって人は多分、濃度の高いアルコールが苦手なのかも。
大抵の子供は苦味が苦手でしょ?例外も居るけど。
苦味やアルコールって本来毒物らしい。本能的に嫌がるみたい。
子供の頃ピーマン苦手でもこのスレに居る人なら美味しさを分かっているはず。
ウイスキーもそうだと思う。ようは慣れ。
味覚がおっさんに成れば美味しいと思うよ。
・・!!ってことはヤッパリおっさんの飲み物なのかも。
個人的には、おっさん=大人と考えていますけど。
ウィスキーに限らず俺はアルコール飲まないから酒の味はわからん。
タバコと同じ中毒患者に支えられている市場と理解している。
ウィスキーを20代からうまい!
と思ってた私はおっさんか。
>>316 体質や好みに合わせて割ればいいと思うよ。
日本人は西洋人に比べてアルコールに弱い人が多いらしいから、水割りという
飲み方が奨められた、という理由付けも出来そうだ。
なら、水割り向けにブレンドされたウィスキーというのもありそうだが、あるの?
あと、アルコール度数の高い酒をよく飲むと喉頭ガンや食道ガンになりやすいと
いう話もあるが、これはここでは野暮な話。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:24 ID:SGpORi76
昔は強い酒で鼻が真っ赤になっているおじさんが多かったのに今は見ないね。
>>309 熟成が必要なお酒って保管にもかなりのコストがかかるよね
放置してもいいのならともかくそれなりの設備は必要だし
そう考えると国産で安いのなんて旨いわけがないよね
>>323 癌以前に、食道潰瘍に注意しましょう。
よくただれます。(今も痛い)
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:02 ID:uPN4flCL
>319
ウィスキーを語る時に「ウィスキーの味が分らないのはお子チャマ」とか言うのは
どうだかなァ・・・味覚は人それぞれだからね。
ピーマン大嫌いだけどウィスキーは大好きというオレは?と思っちゃうよ(w
ビールは好きだけどウィスキーはダメという人もは多いと思うしネ。
>322
ウィスキーはタバコと同類だよ。
同じようにキツイ味で、身体に悪くて、中毒になる(w
だから好きなんだけどな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:08 ID:SGpORi76
モク中とアル中、迷惑なのはアル中。
>>287 ウィスキーは知らないが「カッコマン」は死語だと思う
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:28 ID:PeybmUPr
禁酒法はあっても、
禁煙法はないからな。
酒のほうが有害なんだろ。
居酒屋の店員やってるけどハーフロックなどと言う訳わからないものを注文する客がいるのはこういうことだったのか('A`)
マッカランを馬鹿高いクソ酒にしやがって!
333 :
319:04/08/14 04:54 ID:H1B3zFcb
>>327 そう思われても仕方が無い文ですね。申し訳ありません。
お子様とかでは無く、ある程度訓練のいる味と言いたかったのです。
自分も子供の頃、父親のリーガルを興味本位でチョット頂いた事があります。
勿論、嘔吐しました。しばらくトラウマになり酒自体嫌いでした。
本来不味いんですよ。酒って。多分珍味やコーラや子供の嫌う野菜だって。
ただ、経験上脳が美味しいって感じるのです。なぜか。
美味しい物に年齢は関係ないと思います。
味覚には、文化や環境も影響すると思いますし。
(はじめてタイに行ったたさい、タイ料理が衝撃の味でした。(しかし今は大好物です)
多分、タイ料理に接した事が無い方にレッドカレーを食べさせても(辛い)と言う感想しか貰えないかも知れません。(これは極論で例外は勿論有ります)
ですから、ウイスキーが嫌いな方にどうこう言うつもりは有りませんでした。
でも、美味しいと思える物が多い方が楽しいじゃないですか。
しいて言うなら人気の無いレスラーを応援しているファンの心境って所です。
>330
禁煙法っていうか、タバコは販売するのに
法的な許可が必要だから・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:49 ID:ayjGQHx/
バランタイン30年を16500円(送料・税込で17250円)で落札した
ものを、一晩で3分の2飲んでしまいました。こんなウイスキー初めてです。
>335
それはしょうがないって。俺も花見の時にバランタイン30年を
1本持っていったら1時間で無くなったよ。
みんなビールや焼酎そっちのけだもんなぁ・・・。
個人的には30年より17年がすき。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:53 ID:0FqNNrw3
バランタインの年代ものはウマイよね。
でも半分の値段で泡盛とか芋焼酎の極上古酒が飲めるのも事実。
ウマイ酒はウィスキーだけではない、と目覚めると買う回数も減るから
ウィスキーの売上は落ちてしまって当然なんだがな。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:28 ID:LYMDStMJ
ありに可哀相なんでさっきコンビニでトリス300mlボトル買いました。
水割りなら飲めないことも無いな〜。
・・・って感想。
340 :
談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/08/15 03:56 ID:yHQ4F1W4
サントリーが”南アルプスの天然水”で割った、500mlペットボトル入りの
”オールド”とか出して、日の高いうちからスポーツドリンク感覚で、気軽に
楽しそうに若い人が飲んでる面白可笑しいCMをバンバン流して、”BOSS”とか
”なっちゃん”なんかと一緒に自動販売機で売ればウイスキーの消費量は格段と
増えると思う。
ラフロイグ
てにはいりにくなっちゃったなぁ・・・ショボーン(AA略)
彼女に「正露丸のにおいがする酒」といわれてしまった・・・・
「ビール一杯で顔が真っ赤になるような女に酒の味がわかってたまるかっ」
と、心の中で叫んでいます(情けねぇ)
ネット普及で以前より探しやすいけど他人に漁られやすいという諸刃の剣
トリスのお茶割りが好き。
コーラ割り、ウーロン茶割りってウイスキーである必要が感じられない。
どうしょうもなくまずい酒をごまかして飲むときには使うけど。
そこそこの麦焼酎を使った方が味も値段も良い気がするのだが。
布団にくるまり買ってきた新刊本をめくりながら、
時たまキスチョコをつまみ、フォアローゼスを舐めるように飲む。
これが俺の週末の夜の楽しみ。
金はかからないが体重と歯に悪そうなのが悩みだ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:51 ID:hz1HMdYr
焼酎にカラメル混ぜてイミテーションウイスキー(w
結構いける。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:35 ID:7b53ikMl
わざわざそんなものを作る意味は?
まあ、某社ならやりかねないが。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:27 ID:y9gEEVDW
>>297がいう
ウイスキーの「幻想」ってあったと思うよ。
かつては、高級酒場でウイスキー、がステイタスだったわけで。
そういうイメージを作り上げたのは、サントリーだったわけで。
そのころは、焼酎の匂いは「臭み」とされていたのに、
ウイスキーのは「芳香」とされてた。
バブル期に酒のバリエーションが増え、
崩壊で接待文化が壊れ、
ワインブームで食中酒から駆逐され、
焼酎ブームで嗜好品としての幻想も消えた。
かつての文化が完全崩壊したってこと。
今のライフスタイルに合わせるなら、
「ウイスキーがカッコイイ」という売り方じゃあダメで、
「家で一人ちびちび」層を狙ってブランドを高める必要がありそう。
安物は壊滅かな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:44 ID:Pt/Ez5Rj
>>347 大昔、寿屋がやっていたのさ。
で、壽屋って?
昔、キムタコがCMやっていたのはすごくかっこよかったけどね。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:01 ID:JHXRGgiL
>>348 >安物は壊滅かな。
どの辺が安物のボーダーライン?
NIKKAとサントリーで例示してみてくれ。
漏れは、
NIKKAの場合G&Gはギリギリセーフだけど、
サントリーの場合オールドはアウト、
だと思っているのだが。。。。
>>350 で、ソーダサイフォンが今でもほしい(あんまり売ってない)。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:03 ID:+Gf9m6XV
>>350 キムタコCMは
「オヤジ臭くないですよ〜」って
必死な感じがした。
>>351 ブランド性が出せるものはローヤル、スーパーニッカまで。
リザーブ、オールド、GGはアウト。
ニッカはネーミングで損してるな。ブランド作りが下手だね。
日本酒の味(とくに吟醸酒)なら分かる、という女性は多いとは思う。
ウイスキーも、あまりどっしりとした香り・味のものより、香りが華やかで
フルーティー、喉越しもすっきりとしたようなのを売り出せば、状況は
改善すると思うのだけどね。
だからmacallanがウケるわけで。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:33 ID:Q/aJ5Tno
>>356 一般の人は日本酒なんてもう飲まないよ、
最近の女性は日本酒という物自体に嫌悪感を覚えるようだ。
巷で旨いと言われている、香り高い大吟醸を飲ませても、
「とても美味しいけど二度と飲む気にはなれない」と言う。
嫌な物は嫌、と言うポリシーを持ってるんだろうね。
そういう女性の大半は、焼酎は飲む、麦でも芋でも、
韓国焼酎ですらロックで抵抗なく受け入れる。
でも、「日本酒から出来た吟醸焼酎だよ」と言って、
清酒焼酎を出すと途端に拒否反応をするw
「焼酎だろうが!」「いや、だって日本酒でしょ?体に悪いじゃん!」って
…回りに頭の不自由な人ばかり居るんだね。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:51 ID:Q/aJ5Tno
>>359 世間の認識なんてそんなもんだから
有名な酒で安くて飲みやすければ受けるんでしょ
飲むもの喰うものをカタログスペックで決めるってのも、ご苦労な話だね、、、。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:00 ID:rn/3DI5c
モノの価値観は時代とともに変わるんだよ。
すでにウィスキーも日本酒も「飲後感の残る酒」と認識されているから・・・
食中酒が生活に浸透した現代では「味を殺す酒」として遠慮される。
同じ蒸留酒でも飲後感の残りにくいウォッカやラムや焼酎は人気が高いからね。
カラダに悪そうという印象は、酒造会社の甘えた粗製濫造習慣が元凶。
たしかに昔はよく悪酔いしたからな(w
どう考え直えても・・・もう二度とウィスキーと日本酒が生活酒のメインに
返り咲くことはないと思うな。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:05 ID:umoYJ+kN
ニッカ
サントリー
オールドパー
何かにあったなこれ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:16 ID:Q/aJ5Tno
>>362 でも、ワインってモロ「飲後感の残る酒」だと思いますが
それでも食中酒として飛ぶように出てるから不思議なんですよね
それに、チューハイやカクテルも同様だと思うんですけど
これも食中酒として飛ぶように出てるんですよ。
カルアミルクに刺身なんて物凄く取り合わせが悪いのにw
アルコールなんて結局水飲めばキチンと分解されるんだから
どれもこれも同じだろうが…
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:31 ID:rn/3DI5c
「飲後感の残らない酒=足腰が弱い味の酒」ということだと思います。
つまり、食材や調味料に溶け込んでしまう味のことですネ。
料理の味つけとしては使いにくいウィスキーと違って・・・
ワインや日本酒は調味料でもありますから、本来は日本酒はもっと
人気があってイイはずなんですよネ(w
チューハイやカクテル類の食中酒人気は若年層のジュース感覚なんでしょう。
でも、味として観ると・・・
言われるように料理に合わないものも多いんですけどネ(w
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:37 ID:6kIL/Wv7
ソーダで割っておいしいお酒は何ですか
焼酎
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:54 ID:EcLABwN3
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:p2AhXogT
>>363 代議士の先生が、派閥のボスに札束で資金を貰うときの話し。
背広の両横ポケット→NIKKA=200マソ
+
背広の内ポケット→サントリー=300マソ
+
それ以上→オールドパー=400マソ以上
ちなみに一万円札で一千万円だと煉瓦くらいの厚みになるので、一千万円=「煉瓦」というらしい。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:56 ID:hpDmQa42
みんなおいしんぼ読んでる?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:57 ID:ldkGxEZB
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:29 ID:GobozLBT
>345
俺も似たような感じ。
冬の寒い夜に講談社学術文庫みたいな堅い本か、文庫化された懐かしい漫画を読みながらウィスキーをちびちび飲む。
舌休めに金平糖を時折なめる。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:31 ID:Vt+TG1BW
サントリーはXOだな.
料理酒兼台所酒(キチーンドランカ)
小さめのボトルに水割り入れて、ストローで飲むのをお洒落ということにして
流行らしてみてはどうだろう。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:39 ID:ZeR2nPh/
ウイスキーが売れないんじゃなくて
国産の粗悪なウイスキーが売れないだけなんだけどね
バランタインやマッカランは正規・並行問わず売れ続けてるし
リザーブ友の会復活?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:51 ID:2YgjFUcb
広告に釣られて北杜を飲んでみたが、糞だったなぁ…
白州(出来れば蔵出し15年以上)
余市シングルカスク10年
ラフロイグシングルカスク
そして、カリラ(出来ればシングルカスクorエイドラ)
この辺があれば至福の一時。ただし、高い上に味も明らかに万人受けしないことは確か。
山崎でニューポットも飲んでみたが、常備したいものではなかった。
普段モルトを飲まない人にもお勧めできるのは白州12年だけど、もっと安くならんと厳しいと思う。手間暇と生産量を考えれば難しいのかもしれないが。
今まで飲んだ中で最高なのは白州29年だが、市販できないのが…漏れは10万出しても惜しくはないのだが。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:37 ID:+RS/S/xF
ということで、ウィスキーは終わった酒だということでFA?
これからはラムのように蒸留酒のひとつとして
好きな人たちが奥深く楽しむ酒になるということだよネ?
これまでのように香料やらアルコールやら調味料を入れて
薬品やコーラのように工業生産しなければ、また人気出るかもヨ(w
>>378 そう捉えてみると、近年日本で全ての酒が通ってきた道を忠実になぞっているだけだよなあ。
あ、より粗悪な商品にスイッチしたビールを除く。
国産ウィスキー飲んで「マズ……」と思った俺の舌は
まだ正常ということなのか?
そもそも、
1社で全てのジャンルの酒を「作って」しまうのが、異常なこと。
自動車でもそうだったけど、
輸入に壁があり、国内でフルラインナップを揃えなければ、という考えがあった。
遠いスコットランドの酒を、
がんばって学習して、
それなりにいい品質のものが
作れるようになっただけでスゴイ。
今後、他所の酒をこれだけエネルギーかけて造ることなんて、もうないだろ。
所詮、他所の酒。
本場のいいものを輸入すれば済むことだし。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:24 ID:J7w7aBg4
>>384 >そもそも、1社で全てのジャンルの酒を「作って」しまうのが、異常なこと。
>自動車でもそうだったけど、輸入に壁があり、国内でフルラインナップを揃えなければ、という考えがあった。
それは、サントリー限定だな(w
つーか、そもそもの出発点が違うだろ?
NIKKAは、林檎酒とウィスキー製造販売
キリン:国産ビール製造販売
サントリー:
・輸入ワインに砂糖ブチ込んで甘ったるいワインを出荷。
・焼酎にカラメルで色づけしたイミテーションウィスキー販売。
>今後、他所の酒をこれだけエネルギーかけて造ることなんて、もうないだろ。
>所詮、他所の酒。
>本場のいいものを輸入すれば済むことだし。
ある意味同意。
でも、1ドル=360円時代に逆行すれば、そういう考え方がまた復活するんじゃねぇの?
ビールも本場から輸入しましょうか。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:35 ID:ve8cVEY1
まがい物を許してる他の消費者がむかつく。
まあ、発泡酒の国だし…
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:57 ID:Bl9Tc3eg
>>157 の言う通り。
某S社様、ボウモアに出すのは金だけにしてね!
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>385 当時は求人のタイプが違ったんだろうな。
NIKKA:真面目でおとなしい技術者募集
キリン:健康で、原爆落ちても翌日にはビール作れる体力と根性を持った人募集
サントリー:とにかく営業のうまい人募集