【運輸】実質ワースト1 瀕死の北海道ちほく高原鉄道(ムネヲのふるさと銀河線)

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:57:48 ID:xKkYnPUZ
スレの元の銀河線のネタが一杯出てるんですけど、なんでアップ無しなの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:32:06 ID:IBtp3VPm
ハゲワロス

廃止銀河線より少ない乗客、北海道に4線区
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8697
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:52:36 ID:K1DGe3gY
旅客収入が前年上回る 三陸鉄道

第三セクター・三陸鉄道(竹沢久嗣)の取締役は16日、盛岡市のエスポワールいわてで開かれた
2004年度決算などを報告した。乗車人員と旅客運輸収入は14年ぶりに前年を上回ったが、
経常損失は3年連続で1億円を超えた。尼崎JR脱線事故を背景に安全運行をあらためて報告・
確認した。
 地元の一般・利用客は落ち込んだが、県外の団体旅行客が前年度比39.4%増加したことがら
乗車人数は同0.4%増、旅客収入は前年度比0.2%増で4億4300万円だった。
 業務の見直しや効率化で経費の節減に努め、経常損失は1億7000万円と前年度より900万円
減少した。赤字幅が前年度を下回ったのは5年ぶり。県から運営費補助金を交付されており、最終的
な当期利益は1500万円になった。
 累積赤字は8800万円。同社は4年度が経営改善計画の初年度に当たる。来年度はマイレール
三陸・沿線地域30万人運動などに力を入れる。
 山口一彦常務は「14年ぶりに乗車人員と旅客運輸収入が前年度を上回ることができたが、1億円
以上の赤字をまだ抱えているので、安全運行を第一にしながら地元客の利用促進など経営改善に努め
ていく」と話している。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m05/d17/NippoNews_8.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:09:29 ID:K1DGe3gY
>>436
>輸送密度は1日1キロ当たり平均何人の客が利用したかを示す指数で、
>銀河線は03年度260人。JR北海道(04年度)は江差線・木古内〜
>江差が一番低く70人弱、学園都市線・北海道医療大学〜新十津川が99人、
>石勝線・夕張〜新夕張が120人、留萌線・深川〜増毛が210人だった。

どうしてこんな採算性の悪い4線区が残ったのかという気はする。
距離が短いから費用面で巨額な赤字にならないといことがあったのか。
それとあと政治的な働きかけがバックになるのか。
4線区とも廃止にしていい区間ではないかと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:36:22 ID:K1DGe3gY
>>438
× バックになるのか。

○ バックにあるのか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:44:46 ID:VMxdu6NI
 僻地では単純な計算だけで廃止できない要素があるのです。並行する
道路整備が出来ていないとか、特に北海道、冬場の足の確保という点では
やはり鉄道の方が有利である点が多いのです。ちほく鉄道は散々言われて
いますが、最大の集金マシーンを失いましたし代換交通機関が容易に整備
が可能な点からそうなったのでしょう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:22:46 ID:MgzPh68n
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8679
「存続から再生へ」/銀河線廃止 
住民団体、運動を転換

 第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」(北見市〜十勝支庁池田町)の存続を求めてきた住民団体「ふるさと銀河線存続会議」
(下斗米ミチ代表)が、今後は三セク鉄道の形態にこだわらずに、今後も鉄路を残す運動に力を入れることになった。北海道
運輸局が、運営会社の鉄道事業の廃止届提出後の手続きで意見聴取の開始を9日付で公示したが、住民団体はこの機会に
「鉄路を残して銀河線を再生させる」声を上げるよう、会員や住民らに呼びかけ始めた。
 北海道運輸局によると、意見聴取は鉄道事業法に基づき「銀河線廃止後の代替交通のあり方を探る」のが目的。鉄路を
「残すために意見聴取するのではない」とくぎを刺している。19日までに書面を郵送して意見陳述を求めることができ、6月ごろ
に聴取会を開く。
 また、運輸局は意見聴取とは別に、銀河線廃止後のバス転換について話し合う地元協議会も6月開催に向けて委員の人選
を進めているという。
 これに対し、住民団体側は、従来の銀河線の存続運動から「運営会社の形態にこだわらず、鉄路を残して、再出発する形の
再生運動に取り組む」ことにした。
(5/12)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:57:42 ID:sheyQN42
本年度事業計画を承認 北近畿タンゴ鉄道利用促進協

 
 京都府内5市7町と兵庫県豊岡市の市町長らでつくる「北近畿タンゴ鉄道(KTR)利用促進協議会」
(会長・徳田敏夫宮津市長)の総会が19日、宮津市内のホテルで開かれた。本年度事業計画として、
民間企業と連携した利用促進事業に取り組む検討チームの設置などを決めた。
 総会では、親子連れ対象のイベント列車運行など昨年度事業を報告。民間企業に鉄道利用促進事業へ
参加を呼び掛ける「利用促進検討ワーキングチーム」設置など、本年度事業計画を承認した。
 また、兵庫県尼崎市でのJR脱線事故を受け、KTR事業本部が近況報告。路線内のカーブや下りこう
配地の再確認、自動列車停止装置(ATS−SW)の増設を検討するなど、安全対策を進めていると説明
した。
 KTRは三セク鉄道として1988年に運行開始。周辺道路網の整備などで、2004年度の乗降者数
は約208万人と11年連続減少した。(京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000030-kyt-l26
443銀河線関連スレ:2005/05/20(金) 13:25:56 ID:4KIFJ/Jn


北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113360991/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:57:50 ID:Za/2TZ1b
>>438
路線名で区切られているので一部廃止は困難なのですよ
江差線:津軽海峡線(青函トンネル)も含まれるので廃止できない。
学園都市線:末端部分は赤字だが札幌近郊は黒字路線
石勝線:札幌−帯広間の幹線が含まれているので廃止できない。
留萌線:SLすずらんなどドラマロケで有名になっている。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:03:14 ID:8Zg7W05e
旧国鉄のローカル線廃止基準と違うから関係ない
JR北海道独自の経営判断をするだけ
JR西の可部線も部分廃止された
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:19:19 ID:EEHwLLX2
>>438
そんな問題じゃなく1支庁に1路線残せってことなんじゃないの?
447マジレス:2005/05/20(金) 20:33:18 ID:7EK0HFeh
江差線終点の江差は桧山支庁の、留萌本線沿線の留萌は留萌支庁の所在地だから鉄道が残された。
札沼(学園都市)線末端部や石勝線の夕張支線などは重要路線の一部だから残っている。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:43:09 ID:wgoFB0Oz
>>444 留萌線の存続理由はそんなしょうもないことなのか?
449あんがと(道外人):2005/05/20(金) 21:53:41 ID:SBM2xa0e
国鉄の池北線の頃から出張で何回も世話になったよ。 一度は北見に着く列車が
遅れた(数分)のを待っててくれたこともあった。 レンタカーで移動するように
なってからは1、2度しか利用しなかったが、懐かしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:37:10 ID:TTSQnqbd
>>438>>444

一番代表的なのが宗谷北線(名寄−稚内)。
旭川−名寄に比べて距離は長いのにほとんど誰も乗らない。
稚内にある米軍人のため寝台車まで走っているが、
政府からの要請なのでいまだに廃止できない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:04:57 ID:bGnd2/q/
>>450
宗谷北線厨うざい。
お呼びじゃない。とっととうせろ
452馬鹿さらしあげ:2005/05/21(土) 01:08:16 ID:bGnd2/q/
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:02 ID:a6HTqRm5
宗谷線の名寄以北も廃止の公算が強そうだな。
地元で負担っつったって、小さな稚内市くらいしかなさそう。
あるいは米軍に負担させるか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:11 ID:+Gs2vvR/
100だったら宗谷線名寄以北廃止が先!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:40:30 ID:5e8ToTMd
転換バスやっても鉄道と同じ運命。深名線をみれば一目瞭然。
どうせやるなら転換乗り合いタクシーくらい。
でも銀河線よりもひどい無駄は花咲線と宗谷線名寄-稚内。クマが乗車。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:37:10 ID:TTSQnqbd
>>438>>444

一番代表的なのが宗谷北線(名寄−稚内)。
旭川−名寄に比べて距離は長いのにほとんど誰も乗らない。
稚内にある米軍人のため寝台車まで走っているが、
政府からの要請なのでいまだに廃止できない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:10:04 ID:sitcB7gq
さすがビジネス板。
自分の思った事、>>300でしか出てない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:59:01 ID:IeKVmfvX
【社会】『銀河線廃止を撤回しろ』 取り合ってくれず、頭に来た67歳男、北海道北見市役所に爆破予告電
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117299758/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:38:19 ID:kT+J8Fnj
公務員のリストラで経費を捻出してでも残すべし。役立たずの役人より銀河線を。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:42:13 ID:Q76f4s3H
銀河線も役たた(ry
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:54:16 ID:TYdeNq8B
<ふるさと銀河線>市民団体が廃線無効で提訴へ 北海道

 第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」の存続を求める市民団体「ふるさと銀河線再生ネットワーク」
は29日、臨時総会を開き、「銀河線の廃止を決めた北海道ちほく高原鉄道の取締役会と株主総会の
決議は無効」として、株主代表訴訟を起こす方針を決めた。並行して、道運輸局に廃止事務の停止を
求める行政訴訟を起こす。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000060-mai-soci
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:01:07 ID:6EINsYDt
根拠ないだろ
正気の沙汰とは思えない
というか新スレ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:25:58 ID:dEVyecpT
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:56:13 ID:H9hnLWmI
>459
ふたばで遺影にされやすい写真だな(縁起でもねぇ)

461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:38:09 ID:Rd9X4Fp+ BE:193308285-
テレ東見ろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:12:11 ID:LH2tyCNx
ムネオが自腹で損失補填してやれよ
汚職でさんざんもうけたんだろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:20:21 ID:0+Sc8FgG
そんなに鉄道欲しけりゃ車の乗らずに鉄道使えよ。
一時間に1本しかないがな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:44:00 ID:NndzfM7C
>>452

路線の一部区間だけの廃止ってできるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:10:17 ID:nmUx6IjR
>>464
過去の例として
函館本線の砂川〜上砂川を廃止(枝線)
JR他社なら
可部線の可部〜三段峡を廃止(末端)
民鉄なら最近でも南海や名鉄でしているから特に問題はない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:12:00 ID:Ey92W7DU
ふるさと銀河線存廃問題:連絡協が初会合−−北見 /北海道

 第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」(北見市―十勝管内池田町)廃止後の諸問題を検討
する「ふるさと銀河線自治体等連絡協議会」の初会合が5日、北見市で開かれた。
 協議会は道と沿線1市6町の首長で構成。約48億円の安定基金の問題を中心に率直な意見
交換をするのが狙い。座長の吉田洋一・道企画振興部長は会議後、「住民の足を守るという原
点を確認しあった」と語った。協議会では、バス転換の時期、定期利用者への補助、運行会社
の清算、社員の再就職などについても話し合う方針。
 一方、会議前に開かれた北海道ちほく高原鉄道会社の役員会で、04年度の営業実績につい
て報告があった。乗客数は前年比8・8%減の約45万2000人だったが、経常損失は約3億
3400万円で前年より約4000万円減った。修繕費の節減が赤字幅を縮小したという。
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000049-mailo-hok
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:29:28 ID:iXcIcygp
>修繕費の削減

今後はJR西の転覆脱線や、えちぜん鉄道の正面衝突みたいな事が起きるってか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:11:17 ID:WYeEZnmt
ふるさと銀河線存廃問題:廃止後の輸送問題を協議−−運輸局が初会合 /北海道

 北海道運輸局は10日、第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」(北見市―十勝管内池田町)
の廃止後のバス転換問題などを話し合う「代替交通確保協議会」(座長・伊藤國男道運輸局長)
の初会合を北見市で開いた。「住民の足確保」を重要課題に、道や沿線7市町など関係14機関
がバス転換の具対策を決定する。
 会合では、7首長から「沿線利用者の不安解消のため、代替交通の輸送計画の策定」「ダイヤ、
運賃、停留所、車両に配慮を」「廃止予定日を4月1日に繰り上げ」の要望が出された。
 会見で江里口善和・同局鉄道部長は「11月までに3回の実務者による幹事会を経て、最終協
議会で結論を出したい。バス運行会社の選定作業に入る」と語った。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000039-mailo-hok
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:35:53 ID:Zm2Cck+0
age
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:43:18 ID:lkbwW9yN
>>457-458
池北線はいま会社だから・・・。
もし、取締役会や株主総会の招集手続に問題があるとすると、その会議で議決された議案は全て無効になる。
確かに、胡散臭いところはあるから、いい弁護士建てるとうまくいくかも。
471たけたいずい:2005/06/27(月) 19:54:12 ID:kANqTlMs
どうもでした。たけだいずい どぇ〜す。北海道教育大学の大助教授だぞ。おそれいったか。
国家公務員の立場は楽でいいよ。税金泥棒といって、ヒールで踏んでよ、お姉さん。
472たけたいずい:2005/06/27(月) 19:56:04 ID:kANqTlMs
ボケかかった上とまい婆さんをほいほいとそそのかして、あとは
やりたい放題。銀河線の株を買い占めたら、いつか化けるかなぁ。
僕が銀河線運転してやろうかなぁ。時速500kmだぁ。
473ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:35:04 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:49:26 ID:jYwR/LTc
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:29:56 ID:5B+wl5rg
なんかしばらく見てなかったら、受け皿作って存続させようって
話になったのね。太田川といい、いい話ではないですか!
万が一、大赤字になっても行政は面倒見なくて済むし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:40:26 ID:ZzTWvypB
ふるさと銀河線再生ネットワーク
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gingasen/

掲示板
http://www2.ezbbs.net/32/gingasen/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:22:31 ID:rn5ul5qv
バス転換はいいが、2年しか持たないと思う。
毎年1億円の赤字を考えているが実際は5億円の赤字。
何故なら補助も18年度に打ち切られる。それとバス料金が最大で電車の
3.5倍もかかってしまう。そんなバスに乗るわけない。
6人タクシーの相乗りの方が安い。
道は補助しない。と言うより出来ない。
国会議員も郵政にうつつ抜かす人間だから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:52:15 ID:N9JQoybv
ってか、まだ無くなってないのだな。
無くなった後は駅を道の駅に再利用きぼん
今年は足寄の大阪屋食堂に行こうっと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:00:11 ID:HD4LXLI1
息の長いスレだこと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:55:08 ID:wvFxczSQ
あげとこう
481足寄 ◆/OSNlGtOVE :2005/07/31(日) 22:29:19 ID:brAtSC4K
先日ふるさと銀河線に乗ってきた

朝は通学の学生でごったがえしてた。確かに経済性を考えれば今のままでは
難しいと思うが単に金の問題だけに摩り替えてよいものか という気がした。

公的資金を投入し維持する必要があるのではないかな

482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:00:49 ID:JbKGhyZj
瀕死のスレを無理矢理維持する必要があるのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:13:54 ID:YJ3qhUzk
>>481
バス転換するんだから通学できなくなるわけじゃあるまい。
484名無しさん@お腹いっぱい。
>公的資金を投入し維持する必要

道も沿線市町村のほとんども、鉄道維持について
さじを投げたんじゃなかったっけ?