【起業】「有限会社」を廃止、株式会社に一本化・法制審方針【07/18】
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:31 ID:XO059snT
閉鎖会社を有限にしたほうがわかりやすいと思う。
>>71 の言うように。
閉鎖会社が有限でなく、株式会社である制度的なメリットって何があったっけ?
出資者の人数制限とか社債発行くらい?
>>62 DCのことか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:49 ID:m9KVrP0g
公務員は無限責任制にしたほうがいいと思う
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:12 ID:uAoQXXRM
>>95 一番問題なのは、銀行が会社に直接金貸すこと。
だから法人会社で社長が個人保証人になるなんて、
法人の意味が全くない慣行が蔓延する。
はっきりいってこれでは個人経営のほうがある意味マシ。
個人経営といわないまでも、合資会社にしたほうがよっぽど
マシ。
>>105 能書き言った所で、資本金と従業員数は会社の第一印象。
自分の所属する会社の規模を笠に着る資材部とかさ、
簿記なんて全く知らない阿呆が振り回す、世の中これが現実。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:28 ID:TYxzVAEh
>>109 そして訳もわからずに負債が何億あるとか言って、
倒産時に他社を貶める。
倒産のニュースで「負債は○○円です」って聞く度に報道操作の怖さを感じるよ。
負債なんて所詮資産のうちの資本に基づくもの以外のものなんだから、
どこの会社にも当然あるのにいかにも経営失敗の大きさを表すかのごとく報じるもんな。
>78
最低資本金が有限になるとして・・・
登記簿更新とかも有限並に緩和されるのかな?
112 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/22 19:49 ID:???
>>112 これって確認ではなくて?
1円といっても現実的には200〜300のタネは必要と思うんですけど・・・。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:04 ID:P8Z78Db+
>>113 登記の経費だけで十数万かかる。一円は話題のネタ以外の意味はなし。
>>114 ネタですよねー。
私も最初の入金で回り始めるまで、みるみる資本が減っていって
資本金の制限はやっぱり根拠あるんだなぁって思いましたから。
金借りなきゃいけないような商売を個人で今頃始めてどうする。
間違いなく自己資金のみで回る商売を探せよ。
借金額、負債額を誇るバカが多いが、んなものもう時代遅れだ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:52 ID:P8Z78Db+
>>116 金持ちの親戚がいる人は、そんなに多くありません。
仕入れが必要な商売なら自己資金内で仕入れする。
投資が必要なら出資者を募る。
出資してくれないような商売=儲からないのが判りきってるから止めた方がマシ
今時、長期の借金して商売するなんて愚の骨頂
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:42 ID:fanhsACR
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:11 ID:TH2YtGnG
せっかく条文にも慣れてきたのに・゚・(ノД`)・゚・。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:42VpfNdE
どうでもいいけど自分でやっても登記費用等が20万ぐらいだっけ
マンドクセ〜
こっちも下げろや
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:16 ID:3Ug3wSBL
いや、BMWはAGだしょ
MがGmbHだったような。。。。
と言う漏れはM3C乗り。
>>121 > どうでもいいけど自分でやっても登記費用等が20万ぐらいだっけ
株式会社の更新義務そのものを廃止して欲しい・・・。
PSA は、もとは 'Peugeot S.A.' だったのが、
持株会社の下で Citroën と合併させられる折、
社名がそのまんま PSA (ペーサ) になってしまった。
友達が先月、有限会社作ったんですけど、法改正されたらどうなるんですか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:00 ID:V/h0g0Jn
ダルビッシュ(有)とかどうなるの?
有限公司
>>126 そのまま株式会社になるんでない?
現行法でも移行はそんなに難しくないと聞いてる。
>>86 語源的には「会社」ってのは、
非営利団体等も含んでいたと思うんだよね。
法人税っていくら払うの?
最近は公正証書(だったか?)がオンライン化して印紙がいらなくなったらすい
>>131 赤字なら均等割りで7万ぐらい。
8月2日までにはらわなきゃ・・・orz
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:38 ID:P6f4gw91
逆立ちしたままレスもきつくなってきた
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:08 ID:JK/PxG6w
小さい会社は建てちゃならねーってことか?。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:38 ID:qyJFOJaz
>>135 すぐ倒産するかもしれない会社は、存在自体が大罪。by法務省
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:24 ID:0IeNI9jJ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:53 ID:NVfEnQvH
雇用が無くて人あまりの日本。
海外で次々と企業が生まれているのに、
教育の行き届いた日本で生まれないのはおかしい。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:01 ID:k3+jjxmv
>136
閉鎖的な考え方だね。まさかこれが本音ですか。>法務省
漏れ有限会社2つ持ってるけど、どうしようか考えてる(´・ω・`)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:19 ID:vDO2U420
>>141 税金とかどうしてるんですか?
赤字にすれば税金なしですむの?
>>142 一度7万払って、あとで戻ってくるんじゃなかったかな〜。
あ〜、そういえば、うちの会社は10月決算だったな〜。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:04:15 ID:Ppsmfs1s
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:00:45 ID:6ag+aroQ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:10:31 ID:erkTLhir
一本化の主旨は何ですか。次のように理解して間違いないかどうか教えて。
「有限会社は規模も資本金も小さく設立も容易だが、それだけに短期間に
倒産する会社も多い。そこで、株式会社として設立させることにより、組織面・
運営面でしっかりした会社としてスタートさせ、すぐに消える会社を少なくする」
ところで、「中小の株式会社」とあるが、大中の株式会社と区別して管理する
のであれば、有限会社とあまり変わらなくなる可能性もあるのでは?
要は、どこをどう変えようとしているのかよく判らん。
>>142 預金の受取利息で多額の税金を先払いでもしてない限り、戻らないよ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:48:46 ID:Piu/Q+Kw
これって、個人商店に対する、所得の把握を目的としているのではないか?
1円で起業できるようにして、全部、株式会社にすると、払込金の保管証明とか
はどうなるんだろう? やっぱ全部、銀行の管理下に置かれるという事なんかな。
やっぱ分けのわからん、登録するだけでできる個人商店や、所得の把握できない
有限会社やらをできるだけ無くし、税金をかけたいだけのような気もするが。
だから、株式会社を有限会社並に緩和なんてマンドクセな逆行するんじゃない?
普通なら、現行の株式会社を廃止して、現行の有限会社を名称のみ
新株式会社とするという制度にするでしょ。 なんかありそうな悪寒。
150 :
森の妖精さん:04/09/15 09:48:56 ID:e6F9zdiZ
株式会社の役員変更の届け出忘れて 裁判所から70万円くらいの過料が
来た人は結構いるからな。
>>149 所得の把握が目的なら、個人事業という制度を無くすだろう。
それなら法務省ではなく、財務省(国税庁)が音頭を取るのではないか。
個人事業者は、普通は開業時に法務局に用はないわけだし。
本来有限会社で済む香具師からも、株式会社の登記費用をふんだくろうって事だろうな。
父ちゃん社長、母ちゃん専務みたいな小さい商店でも、有限会社より通りが良いということで、
株式会社にしてるところはしてる。
しかし、オーナー=経営者なので、会社法の組織規定とか厳密適用しても意味ない会社が
多い。書類上だけの株主総会で役員改選しても、毎回同じ面子で登記。異動があるのは、
社長が死んだり引越しした時ぐらい。殆ど形骸化してる。
細かい個人商店同然の所に、大会社と同じ改選登記の義務を強いるのはやめて、規制緩和
ということではないか。有限会社の規定に小規模株式会社の規定を合わせて、同等のものに
二つの名称があるのは変なので、有限を廃止。移行措置で既存分は残すと。
これって1人でも立ち上げOKなの?
それとも、株式会社だから3人必要なの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:24:21 ID:EXB26RLM
これから、新規に個人事業を始めようとすると、
なんとなく、とりあえず 「株式会社にしてくれ」 となるような。
結果、新規参入では、個人事業と言う方式をとる人も
無くなって行く気もするが。
その一方で、帳簿のつけ方もややこしくなるし誤魔化しにくくなるかと・・。
国にとってウマ-な方向に・・。
>>154 >国にとってウマ-な方向に・・。
それだ!