【企業】ダイハツ、低コストの排ガス浄化技術を開発-従来の10分の1程度に【07/16】
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:50 ID:Lxa0Jle/
>>22 プラチナとかニッケルじゃないの?
普通はプラチナだと思うけど。
プラチナよりも高い金属ってあまり無いと思う。
ロジウムは触媒にはつかわんだろうし。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:55 ID:68hbAD/8
思いっきりかいてるやん
パラジウムでしたわ。
これ、むっちゃ高いよ。
コペンは職人さんが丹精込めて作ってるので素晴らしい。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:59 ID:Lxa0Jle/
>>24 あーごめんよ。プラチナより高いとかいうから思考停止しちゃった。
パラジウムがでないわりにニッケルという名前が出てくる私の頭は謎だが。
パラジウムは確かに高い金属だけどプラチナより安いよ。
というか、金よりも安い。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:04 ID:Psds1nN7
『パッソ』『ブーン』の好調に続いて
こんなニュース出たんじゃ、また株価が上がっちゃうね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:08 ID:68hbAD/8
トヨタ車にも使われるだろうね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:12 ID:wDLGsO6O
トヨタ車にも順次搭載されますか?
それにしても10分の1って凄いじゃん。
★マーク10個くらい付きそう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:12 ID:6tE+9Lks
ニダニダ言ってる野郎共もこれ位やってくれればね、、
これ位と言っちゃ失礼か、めんご。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:55 ID:G4mCB42g
また大阪か
大阪の技術は日本一ィィィィィィィ
先ずは燃料の品質を上げることから始めてみないか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:50 ID:AvTrW8Ay
>>14 後付けは無理。
>>22 白金、ロジウム、パラジウムが3元触媒の3要素
>>23 つーことでロジウム使ってます。 割合は低目だけど。
>>30 コストが1/10になるといってるだけで、出てくる排ガスは一緒。
1/10はちょっと言いすぎだと思うけど。
パッソはかなり好調らしいけど、
ブーンは売れてんのかな?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:08 ID:AQkho3lT
大阪の数少ない誇りだな。
え、阪神? オーナーもファンもDQ(ry
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:18 ID:r1ydhMS4
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:22 ID:JAziKRur
>>35 販売力がトヨタの5分の1くらいらしいから
売れてもトヨタほど目立たないらしいですね。
>>24 パラジウムとバナジウムをごっちゃにしてないか?
>>34 始動直後の不完全燃焼をかなり減らせるのが最大の売りだろ。
普及すれば、アイドリングストップのデメリットを一つ減らせるかも。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:02 ID:AR4equbp
イオン電流で燃焼を調べるのってサーブとかがすでにノックセンサーとして使っていた気がするんだけど・・・
本当にダイハツが初なのかかなり怪しい、排ガス対策としての使い方が世界初って事かいな?
始動時に燃焼を遅らせるのは、当たり前の方法だから10分の1は言いすぎだと思う
これって初爆のHCも減らせるのかな〜?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:30 ID:cwbqgLZM
>>40 イオン電流燃焼解析はどこの自動車屋でも開発時には燃焼解析で使う。
でも市販車に使ったのはダイハツが世界初
だってそこまでするにはセンサ−とECUにコストをかけないとね。
それが出来るのも日本の企業、特に日本の中小企業の凄さがあるからこそ
あのインテリジェント触媒も大阪の某中小企業にダイハツ、触媒屋さんが
泣きついて出来たとか・・・。
ロ−タリ−にもこのシステムは実に欲しいと思う
このシステムこそREに一番必要としている物だろ。マツダ!!
メンツにこだわらずダイハツから特許を買え!!
親会社のフォ−ドもトヨタからハイブリット技術を買っただろ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:39 ID:wDLGsO6O
>>34 >コストが1/10になるといってるだけで、出てくる排ガスは一緒。
日本語読めんのか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:03 ID:cnutszXG
三菱とはえらい違いだな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:05 ID:NAMcIBkn
>>43 >>1 >始動直後から効果的に有害物質を除去する。
どこを読んだんだ?
ベンツのエンジンはイオンでノッキングを見てるぽ
48 :
34:04/07/17 16:50 ID:AvTrW8Ay
>>42 (最終的にマフラー出口から)出てくる排ガスは一緒
生ガスは当然きれいにできるので
その分触媒の貴金属量を少なくできる→コストが下がる
と書けば解かっていただけるでしょうか。
技術力の差
ダイハツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>スズキ
トヨタグループって化学分野が得意なんだな。
>>50 これは化学ではないよ
電気屋さんの仕事だよ
>>40 OBDとしての失火診断のイオン電流システムだとサーブの方が先ですね。
あと、ダイハツでも既に欧州仕様で使ってたはず。
(NTKの非似イオンシステムもNSXかなんかが使ってた記憶があるけど。)
それを排ガス対策に向けて使ったのが世界初なんだろうけど。
>これって初爆のHCも減らせるのかな〜?
確かに初爆には意味ないですね。
こち亀は役に立つ
どの車種に搭載するのかなぁ
ムーヴ・ラテ?新型ジーノそれとも噂のブーンターボ?
トヨタはダイハツを完全に掌握せずに
良さを生かして存続させてるのが偉いな
昔松下がビクターをそうしたように
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 05:54 ID:ijE+pX0w
>>28 パラジウムは投機的にメチャクチャ暴騰したときがある。
このままじゃ大口顧客に死人が出るって言って、無理やり東工取が値を固定させて売買させたんだが、
それによって個人の投機家が大損被って裁判沙汰になったのは有名な話。w
先物ってこういうことやってるからイカサマ臭くみられるんだろうね。
スレ違いスマソ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:26 ID:pgqON5Hi
それは、ダイナマイト工務店
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:19 ID:AnpXYZg7
イオンってどうやって燃焼がわかるのだろう???
>>54 モノは捉えようか・・・
MとV見たいな美談ではなく、
ダイハツは鵜飼の鵜です。
安い給料(完全に掌握しない理由)で、
苦労して培った技術を
あっさり報酬無く持って行きます。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:00 ID:0R+CIztp
トヨタブランドの車を作っているのになぜか給料は安い・・・。
そういう所に不満を持っているダイハツの中の人はいるだろうね。
ポジティブに考えればたとえ失敗車を作っても
トヨタの営業力で台数を売ってしまうってのもあるかもしれないけど・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:03 ID:tcRzglAT
>59
その体質はダイハツも同じかも?
部品メーカーに同じような事をしてたりして。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:20 ID:flWQSHXa
>47
イオンでノッキングってどうやって見るんだろう??
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:31 ID:lr2W886x
最初、トヨタは大発にパッソのデザインを任せたんだけど、
出来の悪さにトヨタ主導の下、かなり書き直したってよ。
出来が悪いというよりトヨタの意向にそぐわなかった
と言うことでないの
ヴィッツよりも大衆的で地味でなきゃ駄目だったみたいだし
ストーリアを見れば解るがトヨタがダイハツに
横から口出しすると変なデザインの車が出来上がる
可愛そうなダイハツ
>>65 そうだと思う。
もっとも、ストーリア(デュエット)はMCの時に口出ししたと思われ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:40 ID:P6f4gw91
地球の温度上昇は
排ガスのせいだ!!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:42 ID:Uni2cAJJ
>63
ということは、シリンダー内にイオン検出の穴が空いているのかな??
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:52 ID:hFvRaPJk
んなわけないじゃん
プラグで検出できるんだよ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:28 ID:+5aPysfb
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:35 ID:+5aPysfb
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。: