【医療】コンビニでの医薬品販売、30日に解禁 371品目-かぜ薬含まれず【07/16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
コンビニなど薬剤師がいない一般小売店での医薬品販売について、厚生労働省は16日、
薬事法の施行規則を改正するなどして、30日から店頭での販売を解禁すると発表した。
政府の総合規制改革会議の要請を受け、「安全上問題がない」として15製品群の医薬品371品目を、
成分を変えないまま、販売規制のない医薬部外品に移行する。
新たに医薬部外品として加わる区分は、整腸薬、消化薬、下剤、コンタクトレンズ装着薬、いびき防止薬など9種類。
小売業から要望が強かった服用タイプのかぜ薬は含まれなかった。品目数は当初予定されていた350より21増えた。
厚労省によると、一般医薬品と医薬部外品の推定市場規模は、それぞれ出荷額ベースで年間約7千億円。
このうち解禁の対象となる製品は、年間300億〜400億円になる。大手コンビニ「セブン―イレブン・ジャパン」の広報室は
「ニーズの高い商品を中心に、できるだけ早く準備したい」とし、8月中に店頭に置くことを目指している。

http://www.asahi.com/business/update/0716/106.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:54 ID:6MwT6jP7
バイアグラがコンビニで買えるんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:56 ID:0V4R8ZF7
もはや薬剤師の既得権も風前の灯火だな。
よかったさっさと薬剤師やめてw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:00 ID:F2Pb62zl
>>3
その代わりマツキヨでは引っ張りだこらしいけどな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:08 ID:C3seP8Lj
風邪薬で重い障害が起こることもある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:58 ID:0V4R8ZF7
>>5
でも薬剤師がいたからといって、
スティーブン、ジョンソン症候群を防ぐことはできん。
つーか、起きたら交通事故に会ったと思ってもらうしかない。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:11 ID:XRHVTQN3
>6
が、良い子とイッタ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:31 ID:dAye2arp
夜中に突然歯が痛いときのためにバファリン等が欲しいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:36 ID:oc3TT7aH
マルエツじゃ薬剤師が居ないとキンチョールも売ってくれない・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:42 ID:JWuf2k8D
目薬は含まれるのかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:35 ID:HMgtCxBs
風邪薬がないと意味ないじゃん。
薬局閉まってる時間帯に必要な状況って結構あるんだけどな。
12病弱名無しさん:04/07/16 23:40 ID:+smVqG2m
総合感冒薬なんてイラネ。
熱にはバファリン、鼻水にはベンザ鼻炎用タブレットがあれば足りる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:53 ID:mHQL21Uh
風邪薬は別に要らんが、頭痛薬は扱って欲しいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:02 ID:liejCWeB
>>12
セキには?
15病弱名無しさん:04/07/17 01:11 ID:G3aRrTNt
飴玉
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:12 ID:nC+MAsrB
絶倫ドリンクはどうなんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:16 ID:GOd4rlPF
ガソリンスタンドで米を売っていたのを思い出す…
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:56 ID:eijeOQ6n
>>14
三共のブロコデ液。
ブロコデというだけあって、
病院でもらう黒くて甘くてちょと苦い
咳止めシロップとほぼ同じ成分が入ってる。

ttp://www.sankyo.co.jp/healthcare/coff/co14.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:01 ID:eijeOQ6n
ちなみに解熱鎮痛薬にもスティーブンジョンソンの副作用はある。
というより、風邪薬にNSAIDsが入ってるから
スティーブンジョンソン起こす可能性があると言うのが正解。
NSAIDsはあくまで鎮痛薬として用いるためのもので
解熱には使わんほうがいいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:03 ID:liejCWeB
じゃあ解熱には何を?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:14 ID:eijeOQ6n
>>20
基本は物理的冷却。
氷嚢で冷やすとか、腋や鼠径部を冷やすとかの昔ながらの方法。
どうしても薬のみたきゃ、アセトアミノフェン製剤つかっとけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:17 ID:U6o1wal8

風邪薬 コネ━━(゚A゚)━━ !!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:43 ID:2jJAlUDe
風邪薬こないのは別にいいが
売り場に置くかレジの後ろかどっちに置くんだろ?
売り場に置くと万引き増えてマズー
レジの後ろに置くと混む原因でマズー
どちらにしてもマズーな展開。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:22 ID:mWUJvoVO
>>23
だから1日分=単価の安いものをメーカーは開発してるはず。
リポDの時は3月31日解禁で4月1日に店頭に並べる為、
上位2社(3社目はどうだったか判らない)は北海道と沖縄は
店舗に並べる為に飛行機をチャーターした位なのに今回は
8月中旬迄になんて感じでかなりのんびりしてるのはそのせい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:46 ID:r4qblbOv
おまいら
突然の頭痛、腹痛がいやなら
薬の買い置きぐらいしておけ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:27 ID:eijeOQ6n
>>25
そこで富山の薬売りさんですよ。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:31 ID:G3aRrTNt
じゃあ宅配ピザ屋での販売も解禁の方向で
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:24 ID:cTwA4YbG
デリバリー関係の業務すべてに解禁すれば
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:11 ID:D1wZFzOR
株価に影響するかな ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:13 ID:2c5mIN9o
リポDとアリナミンVは良いよね。
疲れたりしてるわけじゃないけど、美味いんでしょっちゅう飲んでる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:40 ID:WblHDOav
ドロッとした、妙に苦甘い感じというか、薬っぽさというか(薬なんだけど)、そういう
感じがあるね。漏れは似たような味で手軽に買える「タフマン」を代替品として
愛用してたがw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:29 ID:LuTMbMvZ
>>27
売れるかは別として医薬部外品になれば、販売は可能。
リポDなんかは医薬品から部外品に変わった後はアスクルの
カタログにも出てる位だし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:54 ID:bEZWH8+A
>>20
カロナールくらいならコンビニで売ってもいいと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:57 ID:LCZOJwaw
でも、結局、組織小売業に都合の良いように、「規制緩和」が進められてきている気がする。
この国の経済は、どんどん○○主義化してきている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:02 ID:BrKHZFtt
ドラッグストア側が薬剤師が居なくても薬を売れるようにしろと主張して
コンビ二という強敵をつくってしまった笑劇
一転してドラッグストアは薬剤師を激しく募集中
薬剤師は泥舟から物凄い勢いで離脱中
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:10 ID:PsKIJ1kV
ここも大変だね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:33 ID:au1hNmLa
鎮痛解熱剤が解禁されないのでは意味ないな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:48 ID:s5dqgpAP
>>37
鎮痛剤はともかく解熱剤はなるべく使わない方がいい
だから売らなくてもいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:05 ID:qu80LnQK
実際薬剤師いても

「○○下さい」
「△△円になります」

って感じで薬について特に説明されないから
コンビニで風邪薬置いてくれても良いのに。って思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:55 ID:WLvD+7qF
>>39
聞けばいいんじゃない?それで答えられなきゃ薬局変えればいいんだし。
一つの薬の薬品情報を全て話せば、少なくても10分はかかる。
「○○って薬飲んでるんだけど一緒に飲んでいい?」とか
「××な症状なんだけどこれでいい?」って感じで。
全員に一々話してたら「ウザイ」って思われて、お客さんいなくなっちゃうよw)。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:56 ID:WE7EtXba
でもマ○キヨとかだと薬剤師いなかったりする場合あり・・・
42REI KAI TSUSHIN:04/08/01 22:38 ID:TaVjwNTt
飲会で下剤は重宝されますね。

嫌な上司に目薬チュ〜。

P.S
何処が安全に問題ないんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:41 ID:jSXHXmz7
>>38
とんぷくが駄目ってか?
44REI KAI TSUSHIN:04/08/01 22:47 ID:TaVjwNTt
何でコンビニにこだわるんだ?

常備薬として、薬局やドラッグストアーで買い置きすれば
イイだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:49 ID:JGoZeuoB
俺は製薬会社の社員だが、風邪薬そのものはほとんど問題ない。
でもこの世の中には風邪薬を10袋一気に飲んで、それで直そう
として卒倒する馬鹿が君たちの想像を超えて相当数いる。

アメリカではスーパーで買った風邪薬を子供の睡眠薬代わりに利用
して旅行の移動中に眠らせる道具にする奴らが相当数いる。

厚生労働省の今回の決定は決して間違っていない。うちの商売と
しては×だが、利便性ばかり求めてはいけないと思う。薬は薬局に
ある方が精神的な抑制に繋がるのは事実。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:03 ID:4/nqFa2g
うちは置き薬もあるが、
風邪薬なんかはドラッグストアの安売りのを買い置きしてる。
だから置き薬の補充にきても1円も払わないことのほうが多い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:07 ID:jSXHXmz7
>>45
ん、ならどうせ半分しか飲まないんだから
少量枠計算してみてください
48REI KAI TSUSHIN:04/08/01 23:28 ID:TaVjwNTt
下剤の目薬容器タイプは販売させるのですか?
(飲み会でチュ〜とな! 通常は2〜3滴)
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:39 ID:jSXHXmz7
下等少尉煩い
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:53 ID:kSGCiQku
金融ビッグバンの時は自己責任が声高に叫ばれたものだが
薬も 医療もビッグバンして 自己責任つうことにシル
医者共の既得権をぶっこわせ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:01 ID:szFtvYlF
>>50

いま、50 がとてもいいことを言った!!!

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:03 ID:z3UGbaco
市販薬の効き目はウンコ。日本は特に規制が厳しいからな。
あんな利かない薬を買うぐらいなら、ちゃんと医者に行って
処方薬をもらってこい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:04 ID:IhcebIXK
これでまたドラックストアーがつぶれていきます。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:11 ID:svdU0JYC
風邪なんか医者行って注射一本打って貰えば即治るしな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:16 ID:YJ3vMSAd
>>45
あーいるね。そういう人。
体力つけたいからってリ○D10本一気飲みしちゃう人とか。
っつーか、カフェイン摂りすぎ!やばいよなあ。
ウ○トの常連さん、ブ○ンの常連さん。

これからは全て何が起きても自己責任って事で。

>>50>>51
じゃあ、風邪薬飲んでSJSや他の重篤な副作用が起きても
責任は全て自分で取ってください。治療費も葬式代も他には
一切請求しないこと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:36 ID:L88bbhsf
置き薬は昔から認められているし、薬屋でも処方箋なしで買えるわけだから
あまり説得力はないような希ガス
57REI KAI TSUSHIN:04/08/02 01:35 ID:HCfOok6F
脅迫による精神疾患なんか医者行って注射一本打って貰えば、

二度と立ち上がれないしな。

注射チュ〜てな(By 粉飾決済会社)

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:36 ID:gBk4fyH8
じいさん殺し屋か?ひどいもんだね
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:24 ID:xYVbzFL8
薬局の薬なんかたかが知れてるのに、おおげさに書くやつがいる。
アスピリンは子供に飲ますなとでっかく白地に赤わく赤字をもって
書けばいいだけ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:25 ID:SpE94cls
牛乳でも飲んだら?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:29 ID:xYVbzFL8
薬局の薬はガスターや二コレット以外は薬剤師なしでも販売して問題ない。
ただしPL法は適用外。(販売者責任。もちろん製品に欠陥があれば製造者
責任は問われる。)
箱に注意書きが書いてる通りに注意すればいいだけ。
但し字の読めないやつは薬局で買え。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:31 ID:SpE94cls
そうかいな、じぇの
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:32 ID:xYVbzFL8
>>60
処方箋薬局でも牛乳と一緒に飲むなとは言わないぞ。
薬は水で飲むのは基本だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:34 ID:SpE94cls
うちは若干お湯も加える事が多いな
キミのところは冷や水だけかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:38 ID:SpE94cls
ちょっとつられてキツイ言い方に成ってしまったようだね
失敬
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:38 ID:9CxxNaof

外国サイトのページです

http://www.world-walker.com/jmp.htm

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:39 ID:xYVbzFL8
コンビニで薬売ったって、買うやつは夜中か急病のやつくらい。
おそらく定価に近いので2〜3倍は高いと思う。
風邪薬一回分とか販売するかも。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:02 ID:x8Y2NJSf
薬局にいってもこの前まで、その辺の大学生がバイトにいただけじゃねーか。
コンビにでもっと種類売れ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:49 ID:O/qnEc15
薬剤師制度廃止しろ。
憲法違反。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:55 ID:8bgQ+pMu
というか、新たに薬コーナーを設置するスペースがあるのだろうか

これから新規でできるコンビニは大型化されるだろうなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:06 ID:VGbzkAdf
>>70
それこそちょっとしマツキヨクラスの大きさになるだろうねた
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:16 ID:53mRXjhi
>>70
ドリンクのとこにちょこっと置くだけだろ。たいして売れないさ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:11 ID:Lxk7KyoX
>>6でもそれっぽい事言ってるけど、医者に出された薬でも
スティーブンジョンソン症候群にかかるんだから(現に自分がかかったし・・・)
コンビニに薬を置かない=スティーブンジョンソン症候群が防げる って事には
ならないと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:13 ID:4An7hHHH
偏頭痛もちなので、バファリン置いてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:26 ID:rwzy74iI
>>74
片頭痛もちなら自前でピルケース持ち歩けば?っていうか「バファリン」
じゃなくてカフェイン抜きの鎮痛剤にしなきゃ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:40 ID:EuukWVKT
>>73
副作用をおおげさにいうなら、今の販売体制はいったいどうなのかと・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:44 ID:/jCibrE3
ドリエル置いてくれよ、ドリエル。
絶対売れるよ爆発的に
78名無しさん@お腹いっぱい。
>>77
 売れすぎて、速攻飲み過ぎてあぼーんする奴が居て、すぐさま売り場から消えるって。