【放送】2011年のアナログ停波を知っている人は約半数【07/15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:59 ID:FOkbINgX
>>401
えさを与えないで
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:52 ID:OHbRbdgH
>398
あー、ナル程、天下りの為の新しい受け皿なのか<デジタル放送
なら潰さないとな、お互いに頑張ろうぜ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:57 ID:EmROL5o6
結局利権と天下りのためなのがミエミエなんだよね。

初期の頃は「これからは世界中でデジタル放送が主流になる」とか言ってた
けど海外での失敗が報じられると「電波が足りなくなってくるから」になって、
それも技術で克服できると分かると「IT戦略上の意義がある」とか言うことが
コロコロ変わる。、果ては「デジタルなら著作権を守れる」なんて、視聴者の
全てを犯罪人扱いする始末。

ダムとか干拓事業と一緒だよ。コロコロ変わるつ〜と年金制度も同じだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:22 ID:tLRqw+lm
デジタル放送の圧縮方式も、2011年ごろには古い技術となってしまってるんじゃないのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:07 ID:3T9bubsg
>>405
そう、古くなる
しかし古いゆえに、関連機器の量産によるコスト減、編集・圧縮技術の蓄積
特許権利関係の解決、普及率、認知率などが有利になる
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:08 ID:16ox8UgR
>>405
そりゃあね。でも普及したもん勝ちの部分あるしね。
mpeg2はDVDのおかげで寿命は長いだろうし、mpeg1はMX/NYのおかげで?まだまだ現役。
地上波デジタルもじわじわmpeg4になる予定だけど、普及した頃には10年前のデジタル技術
だもんね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:26 ID:fnQb8FKR
まぁ、実際危機感なんてかけらもないし。みんなが買わなきゃ、おいそれとアナログ
ていはなんて出来ないでしょ。

買わないのが一番の抗議になるよ。それが大事だね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:27 ID:3T9bubsg
>>407
MPEG2は1995年に策定されたので
現在でさえ9年、2011年では16年前の技術になる
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:37 ID:WQ9eIuJr
そんなこと言ったら、今のアナログ放送の技術なんて
50年前のだけどな・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:44 ID:+PFgWS4e
しかしそのアナログ技術で満足してる人が大半と思われ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:29 ID:3hKB7PxL
コンテンツが楽しいか楽しくないかの問題で技術の新旧は関係無いと思われ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:50 ID:8DHHHNiT
>412
200%その通りだよね。
デジタルのメリットを生かし切れなくて糞番組に落ちぶれるなら、今のアナログで充分。

おそらく局は、一部の放送内コンテンツをデジタルチューナー用にして放送して来ると思う。
例えば、レストランを紹介しても名前だけで、詳しい事は全部デジタルチューナー用の文字情報コンテンツにするとかね。
そうやって、アナログユーザーとデジタルユーザーを分ける気なら、ばんばん苦情の電話してやる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:rIFQK5Uh
問題は、現在放送してるアナログの番組も、糞番組ばかりだということで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:39 ID:x1vov94H
何のための衛星なんだ。いまさら地上波なんかいらね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:14 ID:Lfof+UoH
だな。
地域ごとに区切る必要なんて無いのに。
417ひろさん ◆EriosvaGhM :04/07/24 02:51 ID:zExkTctI
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
    /ノ 0ヽ         /IP電話の機能がついた
   _|___|_      / デジタルテレビ開発キボンヌ
   ヽ(*´д`* )ノ  / 
     | 个 |     \  画面を見ながらみのさんと話したりできるの    
    ノ| ̄ ̄ヽ       \
     ∪⌒∪         \
419FD・TARO:04/07/24 06:03 ID:83aEdxe6
個人無線LANの電波利用も有料化でますます笑いが止まりません
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:55 ID:1huNvNgJ
そうせ全然広まらなくて延期になる
デジタルなんて見れるやつまわりに誰もいないし
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:24 ID:lT/IU/Sk
>>419
現在の無線LANは無料のままだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:23 ID:rfnC5ihP
地方局はさっさと潰れろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:21 ID:GeNQ/iFz
>>422
地上キー局もいらん罠

CSがあればあとイラネ。
自分の気に入ったコンテンツを選んで、
それに金払うのがこれからの時代の趨勢。

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:02 ID:jASGb9nh
ADSLがISDNより普及したようにアナログに革新的革命が
起こればいいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:06 ID:ezPMFC76
アナーアナ変換がハイブリッドを指すのなら
それらの特性を生かしていくしか無いだろうさ
 
活用できるかどうかは我々次第
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:11 ID:zbvmCjbl
BSでスポーツ中継どんどんやってくれたら
地上波なんてなくても困らん
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:41 ID:dX83WgKa
とりあえずチャンネルを増やしてスポーツの延長放送を禁止すべきだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:53 ID:gM3UKShp
>>421
そこから金を取ろうとたくらんでる香具師が国家の中にいることを忘れずに!
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:30 ID:x0qHWC4i
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/07/24 01:49 ID:j4h1H+WM

そもそもハイビジョンって、現行テレビの次世代(白黒→カラー→xxx)に
来るべきものなのだろうか? もちろん放送業界はそうしたいようだが。

これって本当は、35mm判銀塩カメラに対するブローニー判みたいなもの
ではないかと思っている。一般大衆は現行で満足で、画像にうるさい人
だけがハイビジョン画質を楽しめばいいんじゃないかと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:03 ID:I9rr79Oc
>429
『画像にうるさい人がハイビジョン画質を楽しむ為』にデジタル化するんじゃないよ。
役人の天下り先の設立の為のデジタル化なんだよ。
画質なんてホントはどうでもいいの、天下り先が欲しいだけなの。
国民の利益とか考えてデジタル化するんじゃないの、役人の私利私欲が全て。

と、コピペにマジレスしてみましたw
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:52 ID:qrHDS158
>>430
天下り先は増えてないけどな
デジタル化で恩恵を受けるのは、放送屋、コンテンツ屋、メーカー、一部役人(天下り先確保)だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:25 ID:x0qHWC4i
>>430
そんな事は私も分かっている。
その上で、本来あるべき姿としての意見じゃないの?

と私は思ってコピペしました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:51 ID:Tupe3qjE
>432
>429
>画像にうるさい人だけがハイビジョン画質を楽しめばいいんじゃないかと
原状で間に合ってる人を巻き込んでのデジタル化だから、そうも行かないんだよね。
税金投入してそれで失敗した時の責任を誰が取るのかという・・・。
NHKの受信料も値上げして来るだろうしね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:42 ID:qxnT4mYN
コピワン回避ツール出ないものかな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:44 ID:oorPwGN+
>>434
TSのコピワン解除はかなり無理
画像安定機みたいな回避(言い訳)できないしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:54 ID:QmXKsZ7A
2011年までには技術的にはIP放送で十分代替できるようになってると思うけど、
そう考えるとこのデジタル化のせいで既存の業界がどう変化するかが見物だ。
場合によってはとんでもない変化が起きる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:56 ID:ZJTxKHqJ
>>436
技術的には可能だけど行政や民放連がそれを認めない悪寒。
今も区域外再送信を認めない局があるし、視聴者側にとって意味の無い
ことばかりやってる。

地方の小さな放送局がネット使って日本中に番組を送ったら面白いよね。
そう言うことで地方に目を向けてもらって経済が発展する可能性もあるのに。
系列キー局にお伺いをたてて細々としかやれないようにされてる。
こんなの鎖国とか関所と一緒だよ。前時代的過ぎる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:02 ID:RtBHLmBB
テレビのデジタル化ご存じですか、あれでアナログ波は廃止になるんですが、
電話の方も総務省の指導でIP電話に統一しようと言うことになりまして、
普通の電話は使えなくなりますので・・・

という、嘘つきな業者が何件か来ました。総務省よ、名前騙られてるぞ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:54 ID:kd9dg6dQ
一本化には反対だが、正直知らない奴はとろすぎ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:19 ID:rbP+xf69
俺はTV全く見てないから、デジタル化していても気がつかないだろうな。
あと2011年まで生き延びているかどうか分らんから、関心無いな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:18 ID:ianP0AjB
>437
>技術的には可能だけど行政や民放連がそれを認めない悪寒
ますます日本だけ取り残されて行く悪寒・・・_| ̄|○
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:06 ID:l9BcHzzM
>>421
ウヤムヤの内に”次の規格から有料”とか法制化しようとしてるだけだろ?
443421:04/07/29 23:02 ID:B3ADtKQj
>>442
ある帯域を占有するなら税徴収するつもりらしい
現在の2.4G帯は”占有”ではないから無料
今後、帯域を専有する無線LANがでたら金を取るつもりらしい
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:11 ID:5IaNgnFp
俺はラジオのデジタル化が気になる
AMの遠距離受信が出来なくなりそうな悪寒
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:03 ID:NAq28g2h
>>444
デジタルラジオは試験放送始まってますよ。
受信機は売ってないけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:58 ID:yeShvm/U
>>445
わー、知らなかった。

デジタルラジオ紹介ページ
http://www.d-radio.jp/top.html
デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.or.jp/
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:02 ID:P6f4gw91
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:53 ID:4YUMgn8X
あちきだったら、先ずNHKに対してゴネル。
 多分NHKの受信料も確実に上がるはずだ。
 シナリオとして、絶対にデジタルチューナーは買わないでおく、
デジタル放送が始まった頃、集金人はきっとデジタルの受信料を
集金に来るはずだ。
 ここで二つに分かれるが、一つは受信契約を解約する。
しかしそれでは、つまらない。
 二つ目は、アナログ受信機でも視聴できるようにさせるようにする。
 要するにNHKは、受信契約を行っていると、契約者に放送を受信
出来るようにする義務みたいなものがある。(離島部でBS放送が
一般の受信料で契約できるみたいなこと。)また、契約者を減らしたく
ないから何らかの処置はするであろう。
 対策として多分、その地域にデジタルからアナログへ変換する
中継所を立てると思うのだが。
 中継方法として、デジタル受信局を作りアナログ変換の上
ケーブルで、各家庭に供給する、簡易ケーブルテレビ方法
(共同受信方式)を採用すると思う。
 これに民放も便乗するかも?  
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:20 ID:RU2kgssl
正直
テレビなんてどうでもいい
他にも楽しいことはいっぱいあるよ

DVDやHD DVDを見るモニターとしてしか考えてない

テレビがなければ本を読めばいい
アホなコメンテーターやキャスターの話を聞くより
どれだけいいか

450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:42 ID:IpiiVODa
451名無しさん@お腹いっぱい。
停波に関しては知ってるけど…コピワンとかややこしすぎ。
DVD-Rは駄目なんだっけ?HDDは?DVD-RAMは?

以前、ディジタルチューナー付テレビとそれに対応した録画装置を買おうとおもって、
ネットで調べようとしたけど、画質で対応してるのがD-VHSとブルーレイ(?)
だとか、コピワン対応がどうのとか…複雑な上問題点が多い気がした。

理解しないで下手に買うと失敗しそうで、結局やめちゃった。