【テレビ】「CS放送好調」衛星テレビ広告、総売上前年比6.7%増の151億380万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北海道愚民φ ★
 衛星テレビ広告協議会(CAB-J、室峰嘉会長兼事務局長)は、CAB-J会員社
42チャンネルの03年度広告総売上をこのほど発表した。CS放送は順調に
加入世帯数を伸ばしたことで広告出稿量も増え、前年度比6.7%増の
151億380万円となった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20040712org00m300117000c.html
MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/

衛星テレビ広告協議会
http://www.cab-j.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:10 ID:M/IbB/95
じゃぁ何でヒストリーチャンネルは値上げするんだよ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:10 ID:WL2yGoZe
そうそう。俺が2を取ったんだ。だから慌てるなよ。
特に>>3なんかは惨めだ。

2getなんて書き込みしやがって。少しは>>1の言ってる事に耳を傾けてはどうか。
なぁ。
それにしても>>1
つまんねぇニュースだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:16 ID:RoqqbZvd
地上派よりもまともだから好き
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:53 ID:o4dzLcDI
Kidsステーションとアニマックス、AT-Xさえあれば地上波いらない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:33 ID:FNF3/Upt
上にファミ劇とカートゥーン追加で
お腹いっぱい。

それだけ今の地上波が、
敢えて言おう。カスであると!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:00 ID:9x3iEdUC
ニーズに合う値段とコンテンツならユーザは必ず購入するんです
どこかのクソ馬鹿レコード会社も見習いなさいね(ニコリ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:02 ID:s5F0rnwP
ヨーグルト作っててチューナー壊してしまいますた
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:16 ID:yP2rc4+z
CS視聴者も伸びる
ネット使用者数も伸びる
これから本格的に光ファイバでのビデオオンデマンドも増える
地上波の視聴者が確実に減る時代だな
殿様商売も終わりの時代か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:29 ID:s7E7LzDn
俺も基本的にはCSのように番組は自分の意志で選択して購入する方式がいいな。
基礎インフラとしてNHKくらいは存続させてもいいけど。
民放の独占はイクナイ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:30 ID:f2gKIFl6
>>9 実体はその逆。
CSは構造的に儲からない業種。
ネット利用者頭打ち。ブロードバンドも儲からない。

うまくいかないんだなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:32 ID:ZUy76SW8
地上波、面白くないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:35 ID:yP2rc4+z
>>11
地上波こそ頭うちだと思うが
これからはとくに
ブロードバンドが儲からないと言うのは、半端なADSLは特にそうだと思うが
光はこれからの時代だしな、NTTもビデオオンデマンドやるらしいし

「うまくいかないんだなぁ」は地上波の話じゃないのか?
これから伸びる要素はあるのか?
あるなら教えてくれw
ないだろうけど、
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:39 ID:g4BIwR1F
>>11
構造的って、どんな構造問題によって儲からないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:41 ID:yP2rc4+z
ネット利用者も頭うち、なんて考えは
明らかに意味不明なんだが
皆が皆ADSLで満足するわけじゃないしね、光に移行したい連中は
潜在的に相当多いだろうし
ISDNは頭うち、なんて表現ならピッタリだと思うが、ブロードバンド
と人くくりにして、頭うち、なんてむりやり捻じ込んでもね。
新しく性能のいい車が出れば、欲しくなる心理と一緒でね
いくらADSLが頭うちでも、光までも頭うち、なんて表現は当てはまらないのよ
チミ。まだまだ普及の発展途上な訳だから
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:57 ID:yP2rc4+z
11は逃げちゃったの?
書き逃げ?
もすかすて地上波関係者とか

まあ、今まで殿様商売だったからな地上波テレビは
ネットが無い時代なんて、家に居ながら外の世界と繋がることが出来るのは
テレビとラジオしかなかった。金もかからない娯楽でも有った
それは、メディアとして独占で、黙っててもCM収入が集まり、それで番組が作れた
しかしその体制は崩れつつある、ネットなどが普及しだした時から
VODが普及しだしたら、それは決定的なものとなるだろうね
番組自体を低コストで配信することも可能だからな
17名無しさん@お腹いっぱい。
>>3