【ダウンロード】ヨーロッパのオンライン音楽サービス事情【音楽】
1 :
Umaφ ★:
(・∀・)へー。
(・∀・)ホー。
でもソニー製品しか使えないんだろ
だめじゃん
> 独自形式ATRACで50万曲を提供。ダウンロードした音楽は
> ソニーの音楽プレーヤーまたはソフトでしか再生できない。
またか!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:04 ID:g7BxwVew
Sonyとしては、AppleにおけるiTMSの位置にConnect、iPodがHDDウォークマンなりHiMDと揃えてきたわけですな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:57 ID:g7tTAN6h
ソニーのコネクトヨーロッパでJAPAN選んだらMORAにとばされたよ
やることがあまりにもひどいよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:33 ID:e5OYLuzt
後発だから独自路線で足場を固めてってのは(・∀・)イイ!アイデアだと思う。事実、コアな音楽ファン
はアイリッシュ・トラッド、アフリカンなどのワールド音楽・テクノやダブやニカのヨーロピアン・インディーズ
から光るものを見つけるというのが全体の流れ。
メジャーどころやオールディーズを押さえたitmsだが、5年後の音楽シーンの中心は間違いなくConnect
と契約したマーケットのミュージシャンが作っているのだ。
今回の件により、日本のコアな音楽ファンは少量だけ輸入されている欧州のインディーズ盤を近い将来
ネットでタイムリーに手に入れる可能性が出てきたわけだ。
またそういった楽曲は音楽ファンにニーズがあるにも関わらず、P2Pですらめったに探せないから
ATRACでも十分。但し、今のままのATRACの仕様ではかなり不利だけど。
何はともあれ、さっさと日本でもサービス開始汁!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:14 ID:epWc2iDd
>>8 別に独自路線じゃなくて、アップルも契約しようとしたけど
まだ合意に至ってないってことでしょ。
アップルとソニーでだいぶ激しい駆け引きがあったとおもわれ。
あとヨーロッパはインディレーベルが恒常的に強いんだから
いまインディを抑えたから5年後に彼らがメジャーでメインを貼ってるって
認識はおかしいよ。いまインディはそれなりの力を持ってて、
5年後もインディとしてそれなりの力を持ち続けると考えるのが妥当。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:33 ID:e5OYLuzt
>いまインディを抑えたから5年後に彼らがメジャーでメインを貼ってるって 認識はおかしいよ
うーん言いたいことはそうじゃなくて、5年後の音楽マーケットでヨーロッパのインディレーベルの
位置付けがメジャーなアメリカンポップスをかなり駆逐するんじゃないのってこと。
特に日本で音楽聴いている人たちはアメリカンポップスよりヨーロッパのインディレーベルの音楽
を中心に聴いているだろうということね。
日本の音楽リスナーはジャスラックやCCCD陣営にぼられて半端な邦楽にも興味ないし、かと言って
ミーハーなアメリカンポップスにもいかないでしょ。音楽って言わばファッションだからね。
欧米のインディーレーベルだけしか押さえられなくても十分商売になるよ。CD屋やnyじゃ手に入らない
世界最先端の音だけ聴ければ本体4万円と曲を月に2〜30曲(一曲100円)でも損しないもんね。
ATRACの仕様と転送ソフトのチェックイン・アウトのシビアで複雑な馬鹿設定は要修正事項だけど_| ̄|○
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:15 ID:Kz3cl6fT
あげ
結局レコード会社は購入者の事を盗人としか見てないわけね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:58 ID:B3UM3bTZ
ソニー創立した社長が死んでからどんどん変な方向に進んでるな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:07 ID:WFqOL1YY
>ダウンロードした音楽はソニーの音楽プレーヤーまたはソフトでしか再生できない。
理不尽なのは国内だけかと思ったら、海外でも無意味に強気だな、ソニン。
いや、海外でまともだと、ソレはそれで腹立つんだが・・・勝つ気ないだろ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。: