【交通】二輪ETC「公約」ピンチ、今年度中の実用化に黄信号【07/05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:07 ID:SSxNkkxH
二輪にETCなんて必要無いだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:11 ID:GCeI2VfH
つか、二輪こそETCなんだよ・・・。
現金払いする人遅いんだもん。
もちろん、バイクでもカード払いすれば車の現金払いよりは速いわけだが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:14 ID:E9TSKJIZ
停止するんならハイカで十分。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:46 ID:zY+psA4Z
ノンストップタイプが理想だが、車と同じバータイプにすんなよ。
もし誤動作で開かなかったら首から逝くゾ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:52 ID:dcN5qmvh
Edyのカードリーダーを、有人の料金所に付ければいいだろ。
これなら、車も料金の支払いが楽になる。

シャリ〜ン
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:53 ID:Au7rlXse
>>11
ETCを使えないライダーの料金所通過手順

 入口
停止する
降車する
サイドスタンドを立てる
グローブを脱ぐ
通行券を取る
通行券をバッグやポケットなどにしまう
グローブを装着する
サイドスタンドを外す
乗車する
発進する

 出口
停止する
降車する
サイドスタンドを立てる
グローブを脱ぐ
バッグやポケットなどからクレジットカードと通行券を取り出す
クレジットカードと通行券を係員に渡して精算
クレジットカードとレシートをバッグやポケットなどにしまう
グローブを装着する
サイドスタンドを外す
乗車する
発進する
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:53 ID:LEM+DrxB
バイクは無料でいいでしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:09 ID:kcwvrUxC
>>17
そう思うが、実際にそうしてしまうと珍どもが乱入してくるので有料が良い。
19名無しさん:04/07/05 22:16 ID:XfETFOpO
Suicaと同じタッチアンドゴーで十分だっつ一のに、
いつまで揉めてんのかなヴァカ役人共は。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:34 ID:wk9uDg0h
>>16
再度スタンドは必要ないと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:38 ID:Au7rlXse
>>20
タンクバッグを装着していたり大きいポケットがある服を着ていたりすれば
跨がったまま作業することも可能ですがタンクバッグを使わないライダーもいますし
転倒時の安全のためポケットがない革ツナギなどを着用するライダーもいます
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:57 ID:WvCSBTDw
>18
珍どもは、もともとノーヘルで二ケツで金なんか払わないから、無視してよし。

それよりも、初心者や、すかチューン系の流入がこわい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:42 ID:JZorS2PW
>>16
実際はそういう手順なんだろうけど、自分は高速券と支払い用のカードのみを入れている
小型のウエストポーチを持って対応している。
これだとグローブ取る手間も不要だし、もたもたしている4輪よりも早い場合もある。

もっとも、ライダーの多くはETCでノンストップなんかより、通行料金の値下げのほうが
ありがたい話なのではないだろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:06 ID:YPymc1Ws
スイカみたいなタッチ&ゴーが望ましいけどね個人的に
どこでチャージするかが問題だが
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:19 ID:oUW30sls
軽自動車と同じ料金ってのが納得いかん。
そっちを先にどうにかしてくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:26 ID:8cN00/H1
>>23
グローブ付けたままで小型のウエストポーチのファスナーを開けて
ポーチの中に入っているカードと通行券を取り出して係員に渡して
係員からカードと領収書を受け取ってウエストポーチに押し込んで
ファスナーを閉めるという動作が素早くできるんでしょーか?

いや、私もやってみたことあるけどグローブ付けたままだと
薄いカード類とかを掴むのが難しくてもたついたり
掴んだと思ったら取り落として風で飛んでいったりして
かえって時間がかかっちゃうんですよね

んで、もっと困るのは雨天時ですね
雨具の外にポーチを付けたら中のものはびしょ濡れですし
カバーを付けるにしても取り外しに時間がかかるし
グローブが防水でも濡れたグローブを付けたままでは
カードとか通行券とかが濡れちゃいますでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:30 ID:YuRVFQgq
>>6
いいなあ。
腕時計式にしたら
場所も足られないし
盗難の心配もないよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:59 ID:Di6dxzpc
ヘルメットのてっぺんにスイカみたいなのはりつけて
通過するときかざせばいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:09 ID:xkoZlYyl
高速を走れるバイクは大型のみにして
バイクに組み込み式
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:25 ID:QfkBXXtC
ヘルメット一体型がいいかも。
スピーカ付けて、音声で確認できるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:40 ID:wdkBn4JW
おまいらオート3輪の事忘れていませんか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:46 ID:mT0Jztt7
> バイク向けの仕組みが決まらないためで、

技術的な問題では無いような…
海外ではとっくに実用化してるんじゃないの?
問題は業者間の綱引きだったりして。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:53 ID:DJ/sRcak
タッチも不要、ただ通り抜けるだけでOKな、ETCsuica。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:06 ID:MdM1MlCm
当然大臣関係省庁の担当部署が全員クビになるんだろうな
ふざけた事ぬかしてるんじゃねぇーぞー
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:10 ID:mhD7kQKX
腕にポケットのあるブルゾンを着るか、無ければ小さなポケットを括り付けて
それにカードを入れる。
料金所で腕をかざせばOK。

タッチ・アンド・ゴーで充分。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:20 ID:te/PHe2W
確かにハイカで十分なんだが、
ETCを普及させるために3万と5万の高額ハイカは廃止されたわけで
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:23 ID:gXZog+IG
とりあえずETCゲートの前にジャンプ台置きましたので
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:24 ID:g/LrCnA5
そんなに難しいのだろうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:26 ID:J8VKKug6
アメリカなんかのETCは電子回路とアンテナを封入したシールを貼るだけ
(ゲートを通過するときにゲートからの電波で発電して電子回路が作動する)
って聞いたことあるんだけどホントかな?
こーゆー方式だったら4輪車でもバイクでもOKだし
費用もかからないから一気に普及しただろうに
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:46 ID:XnconZK4
また2輪軽視か
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:05 ID:X+Q+jOJl
2輪製造世界一の国とは思えないな、本当
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:06 ID:w8q06os9
クレカを持てない若年層も考慮して欲しい。
edyカモン
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:21 ID:F4QmeXjW
ライダーにICチップ埋め込めば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:58 ID:aADz0Pnq
お前ら、本当は料金所突破したことあるだろ?
正直に言ってみれ。


俺は、ある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:37 ID:7pnJE3ww
料金所の地面はぬるぬるで足が滑り易くて怖い。<掃除しとけ
よってタッチするために止まりたくない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:39 ID:gwkHwETv
ばかやろーてめーこのやろー
二輪のETCつけれもしねーのにつけれるとかいってんじゃねーぞばかやろこのやろー
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:48 ID:vQwqcvyF
最新ニュース!?
1年前の冬・・それは起こった、
突然起きたのだ、そう、そいつは・・典型的な1だった・・
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1089030557/
記念ぱぴこは忘れず・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:49 ID:mapnVsQC
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:49 ID:N3+pe7Ia
高速道路ってタダになるんでなかったの?
>>42
国民の行動を確認出来ないから却下!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:57 ID:OIpWUYOa
ETCスレはORSE関係者の視聴率がいいらしいから、俺がアイデアをやるよ。

左端のレーンの幅を1.8m程度のウレタンポールを立てて「軽自動車等優先」にするのさ。そして、手前50mから微妙な波状路にする。
そうすれば、バイクの速度が抑制されて、電波の通信状態を良くなる。


通過速度が遅ければ良いんだが、建前上言えないだけなんだろ?
だったら、物理的に通過速度が出ない構造にすればいいだけだ。

そして、それ以外のゲートを通ると、軽自動車料金が適用されないとすれば良い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:11 ID:38Ytf1zq
つーかどーせバイクなんて総量から比べたらゴミみてーな台数だし
無料でいいじゃん。おまけに軽いから路面傷めないんだろ?
そんなら素通りしてさっさと行ってくれた方が後続の俺達クルマ様の
渋滞も無くなるし更につまらんETC開発コストも料金徴収コストも省けるぞ。
トータルで見たら経済損失はその方が少ねーだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:13 ID:DXUn5dr2
無人のPAに幌付き軽トラを待機させることで回避できる
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:14 ID:GyfE3mFF
バイク用ETCのコストは自動車用の倍喰うからなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:00 ID:mzDYD5HH
〉バイク用ETC
今のゲートの幅だと、横に二列に並んで通れるんじゃないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:37 ID:te/PHe2W
こうしてる間にも
日本車がモトGPの表彰台を独占しているのであった
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:32 ID:EaqzZTpe
>>39
ダメれす! 利権があるので・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:58 ID:JZorS2PW
>>26
ポーチの中には通行券とハイカしか入ってないのだから、手を突っ込んで
出てきたものをそのまま係員に渡す。
素早くというか、落ち着いてやれば結構早くできるようになります。
バイクで高速道路の料金支払は後続に迷惑にならないようにと焦ることが
かえって時間を掛けることになります。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:05 ID:JZxCuB1M
っていうか、料金所で時間がかかるのは、高速道路のシステムのせい。

焦らず、ゆっくりお金を払って、後でいらついている四輪にひと睨みしてから、
怒涛の発進加速を見せてやれや。


そう考えると、ETCなんぞいらんわ。
60名無しさん@お腹いっぱい。
>>59 そのとおりだ。
できれば降り立ってサイドスタンド立てて、バイクの傍らで屈伸運動してこりをほぐす。
クラクション鳴らされたらその車に歩み寄り、何の用か聞いてやる。