【世界初】 ファナック:組み立てロボットを初の実用化、生産の効率化へ-日経 (ブルームバーグ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・ω・)モニュ!! φ ★

7月4日(ブルームバーグ):4日付の日経新聞によると、ファナックは自動車や家電の
組み立てを完全自動化できる産業用ロボットを世界で初めて実用化・販売する。
これまで溶接や塗装など加工分野にとどまっていたロボット化が組み立てまで及ぶことで
生産システムの効率化がさらに進められるという。
報道によると、組み立てロボット1セットの作業は熟練した作業員2?3人の仕事量にあたり、
24時間30日連続稼動が可能だという。価格は1セット3000万円程度からになる。

http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=04bloombergjpauv.HoSTRnTM&cat=10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:34 ID:Ji1HUdyh
2(σ゚Д゚)σゲッツ!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:38 ID:fhSwU/Ra
これって本当に凄いことなの?詳しい人解説して〜。
4( ・ω・)モニュ!! φ ★:04/07/04 10:44 ID:???
>作業員2?3人の

は、作業員2-3人の

文字化け失礼しました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:48 ID:Ji1HUdyh
【造船業界】 厚い鋼板曲げる“匠”の技 船首世界No.1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087975985/

経産省、熟練の技伝承へ30事業・液晶製造や生産管理
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087551372/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:49 ID:xfYeSu9n
これはこれでいい事なんだろうけど、工業技術が
社会制度をどんどん置いていってる気がする。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:50 ID:qlah8AGL
つ〜ことは、

ハッキングされたら得体の知れない製品を勝手に製造か。

いやそれよりも、機械が勝手に殺人機械をry
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:53 ID:BBul+W7V
凄いことは凄い。能率は上がる。でも壊れた時がな。
使ってるとどうしても磨耗する部分ができるんだよ。
それこそ数千数万と同じ動作を繰り返しているから同じところばかりが磨耗する。

で、そのせいで精度が狂ったりしてガツンとぶつかるんだ。
ロボットって痛みを知らないから、モーターが過電流アラームにならない限り動き続ける。
そしてアームに力がかかりすぎて、狂った精度が更に狂う。

新しい機械はブラックボックスが多いからメンテナンス泣かせだったりするんよ。
機械を治す機械が出るなら俺は本当に凄いと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:53 ID:M8eON9r9
また失業者生産機か!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:55 ID:Ji1HUdyh
>>8
そういった意味では怖いね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:57 ID:lZgIqlgh
これは、また中国を有利にしますね。
日本の製造業の救いは機械化の無理な高レベルのスキルを持つ熟練工が多いことだから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:59 ID:5T8SG+N0
>>11
これも細かい事ができない中国人には無理なこと
ずっとコンプレックス持って工作してれば?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:01 ID:5T8SG+N0
ああ、そうか水が無い中国には精密機器製造も限度が有るんだっけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:15 ID:Ji1HUdyh
ロボットにだけ頼りすぎて、いざ壊れた場合の対処ができなかったらいかんねぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:17 ID:5T8SG+N0
中国人は刺す・壊す事しか考えません
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:18 ID:mpRNd34Q
>>11
逆に国内生産でも一番の問題になっている人件費が削減
できるって事でないかい?
拠点集中した方が輸送コストや管理コストの削減になるしな。

どっちにしろブルーカラーには辛い時代な罠。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:21 ID:mpRNd34Q
よく見たら、熟練した 「組み立て工員」 じゃないか。
ラインの一員として訓練済みの工員の事じゃん。

精密曲げとか金型のような熟練工を代替しうるものでは無いようだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:23 ID:oYS7VUVF
↓ファックネタ禁止
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:27 ID:5T8SG+N0
中国人は情事さえもネタにします
 
毛沢東の第2夫人の下着の色は?と現地で聞いてみて下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:27 ID:BBul+W7V
とりあえずファナックは24時間電話対応とか言いながら
昼の一時間は留守電になってるのが許せん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:28 ID:oHAToV3d
>>11
中国が有利なのは「人件費」が安いからだ
連中からすれば高価な組み立てロボットを導入すると逆にコストUPになる
実際、おれんとこいろんな機械作ってるが
日本国内向け→最先端全自動無人化マシーン
中国向け→簡易手動機
てな区分けになっとる
全自動機1台入れるより100人雇ったほうが安いからな

1のロボットはむしろ少子化で後継者不足の日本の生産現場向けだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:29 ID:e8+zEmqO
この会社はCNCだけじゃなかったのか。
初めて知りました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:30 ID:iCN1w95Y
そろそろ中国でも
ブルカラーは居なくなるんじゃないのか
携帯かたてに遊びまわってるやつが 
大人しく仕事するとは思えん。
どう職業倫理観を持たせられるかだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:31 ID:pHRD6kJx
>>19

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:33 ID:y6WYdw2K
しかし中国が日本のロボット導入に熱心なんで
これも中国様が買ってくれるんだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:36 ID:59apjKKe
>>24
煩い、アカ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:41 ID:mpRNd34Q
中国のロボットというと、

先行者と朝曰新聞だな。

28REI KAI TSUSHIN:04/07/04 11:41 ID:92bSO1qw
ファナック 懐かしい名前だね!
親会社は富士通か?横川電気か?

ファナック:富士通製量産型コンピューター
(日の丸OSからIBM OSに移行した製品)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:45 ID:Ji1HUdyh
NC旋盤使ってたが、精度はよかったな。

1000分単位で使えた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:49 ID:Oq6y/IKn
一瞬熟練した作業員の273人の仕事量にあたり、と読んでしまった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:04 ID:CBto87w7
>>30
それならどこもすぐ取り入れるなw
32& ◆HXAjmsc42E :04/07/04 12:05 ID:FrG+8n40
>>25
ロボット戦士の導入をにらんでのことだろ。
日本に負けたくないから必死なんだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:07 ID:Ji1HUdyh
OpenJane使うとやっぱり文字化けするな・・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:07 ID:z1bFZu5R
これで、完全自動工場ができるな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:07 ID:vV0/g2X3
現場の人はロボットの仕組みなんてわからない

適当にボタン押してアボンってなるのが落ちだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:08 ID:Ji1HUdyh
NC旋盤使ってると、補正入れるのが('A`)マンドクセ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:10 ID:ykgDu0v5
人貸しの奴との競争かな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:15 ID:kEyESHT0
少子化と労働人口の減少に対応する意味でいいことでは >自動化

なんでも労働を機械がやることになったら、いよいよ人間は頭使う仕事しか
残らないね。漏れ、頭使う仕事苦手だからツライです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:17 ID:Ji1HUdyh
>>35
だろうね。

しかし一つ一つの動作をボタンでやるのを覚えるのも大変だけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:22 ID:tWJI5bLs
>>38
その頭使うこともプログラムでまかなえるようになって、
いよいよマトリックスにつながれるのが人間の仕事になるんですよ。マジで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:24 ID:iCN1w95Y
そうだね 一時てきにはコストもさがって大量生産できるけど
人が育たないから数年のうちにジリ下がりになるんだよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:25 ID:pBy5pFLY
>>35 >>39
現場の人はワークを冶具にセットして起動ボタンを押すだけだよ。あとは勝手に
ロボットが溶接なり組み立てなりをやるんだが。

んでこの記事はそのワークのセットを自動化したといってるんじゃねえの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:26 ID:23Ccs8bU
パソコンと同じでモジュール化が有る程度可能に成ったのかも
しれないね
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:29 ID:Ji1HUdyh
ファナックのHPには載ってないな・・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:33 ID:mxZ4oQ3X
139 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:04/04/06 22:09 ID:fH/d/PIu
かつて単純労働者不足問題に直面した時、トルコ系労働者受け入れで対処して、
生産技術革新に失敗し、技術力は落ち、深刻な社会問題としての外国人労働者問題を生み出してしまったのと
対称的に、ロボット化による生産性の向上で克服して技術力で世界の最先端に立った日本。
またしてもロボットがやってくれそうです。ファナックが人口知能搭載ロボットにより、
生産工程における複雑な作業を代替、人件費を37分の1に激減させることを可能にしつつあるのです。
中国の人件費は日本の20分の1。これは外国人労働者を導入したところで、
決して克服できない格差でした。しかし人口知能ロボットが活路を開きそうです。
「中国の低賃金労働力に対抗することができる」。ファナック社長はそう断言しております。

ファナック
「黄色い軍団」再び始動

『日経ビジネス』 2004年04月05日
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/NBINDEX/20040401/105676/

ファナックの開発ロボットは知能部分がブラックボックス化してて、模倣は不可能になってるそうだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:34 ID:mxZ4oQ3X
>45 補足

トルコ系受け入れで没落したというのは旧西ドイツのこと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:34 ID:C4bvkPda
-----------------------------------------------------------
削除人不在のチクリBBS
http://jbbs.shitaraba.com/sports/15781/underground.html
-----------------------------------------------------------
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:43 ID:oP9G2U0S
ファナックの社員は黄色すぎてノイローゼにならんのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:45 ID:szZUmc7B
ファック株式会社
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:46 ID:kEyESHT0
ファナティック株式会社
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:54 ID:Yq1pd281
ファナックの工場では組み立てはすでにロボットがやってる
黄色いロボットアームがせっせと自分の分身を組み立ててる姿は不気味だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:39 ID:LoUyl9E4
ロボットが反乱を起こす映画を思い出した。ウィル・スミス主演のやつ。
まだ上映されてないけど…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:43 ID:oHAToV3d
>>48
あの制服の黄色いジャケット見たときは
処かのディスカウントショップの店員かと思ったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:52 ID:DXLGhMQA
ファナックの中の人は忍野八海祭りにでもおとなしく行ってなさいと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:33 ID:kEyESHT0
一切の生産をロボットが引き受けて人間は消費するだけの
社会になったら天国だよなぁ。まあ、話しが飛躍しすぎてるけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:43 ID:i3Y/hvrI
いいねぇ。

ただ見てるだけ w

ついでに、NC旋盤とか図面を差し出したら、計算してくれて、素材に合うチップとかをセットしてくれて、
プログラム作ってくれて寸法チェックまでしてくれて、加工が終わったら置いとく場所まで自動的に持っていってくれたら、最高。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:53 ID:k5R/K4p2
朝鮮人の対応もお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:15 ID:gve6BpPZ
わたしは真吾
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:34 ID:8u78FSbP
ファック組み立てロボット

に見えてしまった。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:43 ID:L/fhwjUV
ロビタをつくってください
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:50 ID:TUwKB0hV
あの黄色は確かに目に痛そう。それに品が無い。イメージカラーで統一するのは良いけど、
もっと目にやさしくクリーム色っぽくすれば良いのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:52 ID:vH8k8q/g
このロボットを修理する人は生き残れるんだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:57 ID:ykgDu0v5
まあこのロボットは今は売るのは無理だろう。
その前に貧富の差を縮めろ!
この不況じゃ無知な人間がライダット運動を起こしかねん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:01 ID:oXtHpSHa
デフレが加速してロボットがつくったものを買える消費者がいなくなるという罠。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:09 ID:Ez2yCU53
このロボットのメンテ要員と監視員に各1人ずつ専従者が付きますので、
人件費自体は大して圧縮出来ません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:21 ID:sEMhqzoC
こういうものはね実際に稼動するといろいろ問題が出てくるんだよ。初物には飛びつかないのが吉。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:40 ID:Be7XGjyL
このロボットのメンテナンス費用が、作業員3人分の人件費より高価ってことは無いのか?

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:55 ID:L/fhwjUV
月給20万円x3人x3交代制=180万円
180万円x12ヶ月=2160万円
ロボットの償却を5年で計算すると
2160万円x5年-3000万円=7800万円
ロボット一組の維持費が1000万円/年かかったとしても年に500万円以上
浮きます。実際には維持費はもっと安くするでしょう。おまけに熟練工
は20万円じゃ雇えない。年金の企業負担分や福利厚生費、退職金もかか
らない。もう相手になりませんな。




すべてが上手く回ればの話だが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:57 ID:i3Y/hvrI
>>66
だね、微調整とかしないといかんし。
70REI KAI TSUSHIN:04/07/04 17:59 ID:+Eq9poMd
三菱自工はロボットで復活だ。

隠し用が無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:08 ID:b+q66Ibc
少子化なんかどうでもよくなるかもなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:42 ID:ltxZZ9JP
生産ラインの切り替えに簡単に対応できればいいが。
多品種少量生産で強みが出る・・かな?
人間だと教育期間が要るからなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:50 ID:1c7NaBI6
さすが下請けファック。発想が時代から遅れてる。
これを応用して、例えば、ゴミとか廃棄物処理だとかみたいに、
人体に危険な作業の大部分を代替させるとかなら物凄い意味はある。
けど、自動車や家電の生産をこれ以上加速してどうすんだって感じだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:53 ID:Ny0XFwLm
将来ワンマン工場が出来たりするのかもな。

究極的には人が働く必要がなくなるかもな。
7567:04/07/04 18:58 ID:Be7XGjyL
>>68
なるほど。
3交代の分の人件費も必要って事を、忘れていたよ。
ロボットの導入で、コストがかさむ心配は無さそうだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:08 ID:rYkQ3Ztt
>>73
確かに悲惨な事故が多いからねぇ。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:25 ID:FeScvKDb
マントル対流まで届くような深い穴を掘れないだろうか。
そうすればゴミ問題はすべて解決するんだが・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:40 ID:UyE3xwea
>>77
他のもっとヤバめな問題が・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:41 ID:xhjllKvG

どんなカッコしたロボットなんだろう?

熟練工と同じって、やっぱ、熟練工のカッコしているのか?

80紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/07/04 21:10 ID:O+cq41WK
黄色い機械は性能がいいが趣味が悪い。
やっぱ3倍の性能のアカだよ、アカ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:23 ID:mpRNd34Q
どうせなら黄色より黄金色に。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:25 ID:mpRNd34Q
>>79
熟練工じゃなくて、熟練した作業員な。

要するに、ライン作業の教育が済んで、
それなりの期間が経過した組み立て作業員を代替するロボットな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:34 ID:xhjllKvG
>>82
無精ひげ生えてるとか、動きはゆっくりしているが無駄が無いとか・・・

と、思ってますた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:42 ID:aVLRivgw
どうせなら、若いねーちゃんの代わりになるようなロボッ(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:47 ID:Yq1pd281
>>84
黄色いアームがしごいてくれるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:06 ID:mpRNd34Q
>>84
片栗粉Xじゃだめか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:06 ID:+2zwvms9
いまは組立よりリサイクル用の解体作業とか
建築工事用が望まれているはずだが
なかなか実用化しないね。
いまだにブルは60年前の米軍のときから進歩0だがや
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:08 ID:bcDXmTCh
このロボットを作るのは人間なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:20 ID:MOs1K9mr
>>88
ロボットですよ
ロボットがロボットを作る
試作機の部品ももちろんロボットが作る

仮に、震災などで日本国内から全てのロボットが無くなった場合
日本はもうロボットを作る事が出来なくなります
精度の高い部品を作る熟練工がいないからです
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:24 ID:mpRNd34Q
>>89
ま、その時は世界全体が20年巻き戻しだがな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:28 ID:MOs1K9mr
>>90
真希戻しって言うか技術が拡散するだけだろうね
日本のロボットは日本にしかないわけでは無いからね
アメリカ、フランス、ドイツ・・・・、中国そして韓国w

それらの国が、日本のロボットを使って、買い叩いた
日本の技術を使ったロボットを量産するだけ
日本には韓国製工作機械や中国産ロボットが並ぶ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:32 ID:ltxZZ9JP
なんか変な話の流れになってるな。
極論&中韓の話になんか持ってくなよ。
巣に帰れ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:33 ID:mpRNd34Q
>>92
そりゃそうだな。
第一日本中の生産機器がすべて壊れて無くなる天災って考え辛いし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:36 ID:MOs1K9mr
>>92
いや、普通に警鐘を促してるだけだが?
実際、1000分の1ミリ単位の高精度の部品を
手作業で作れてこそロボットが維持できるもんでしょ
そして、それが出来る人間は日本では絶滅の危機

若者は、ロボットさえあれば何でもできると思ってる
そう考えてる節があるからねぇ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:42 ID:9MVclDbw
>>89

それを言い出したら、キリがない。コンピュータの回路設計やプログラミング
だって、コンピュータを使わずに人間の脳みそだけでやろうとしたら、
身動き取れないでしょうが。

ロボットの製造だって同じ。ロボットを使わずに人間の手だけでやろう
としても無理。

そもそも、いまさらロボットとコンピュータのない世界を想像することに
無理がある。金融は、コンピュータを中心にして、周辺で人間が動く
巨大な装置産業になってしまった。流通も、「昔の人は、コンピュータ
無しで、どーやって在庫管理してたんだろう?」とクビをひねる世界。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:50 ID:9MVclDbw
>>91

中韓が日本並みのロボットなんか、作るわけないだろ。それには、膨大な
努力がいる。そんなことより、日本製のロボットを買ってきて組み立てて
輸出した方が、よほど手っ取り早く外貨を稼げて、政府のバックアップも
得られるじゃないの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:02 ID:GztcA1ME
>>96
ということは、政治力だけで全てが決まる世の中になるのでは?
世界の技術力が平準化されることで、先進国の産業は壊滅して、中国の
時代がやってくるのでは??
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:04 ID:MkXNj2IE
>>96
中国としては、まだ人件費のほうが安いんじゃないの?
ロボットに払う金が、国内の消費に使われるので、経済波及効果も考えればね。

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:21 ID:5gdK9eZ5
>>84
特殊部門が鋭意開発中でありますっ! (`・ω・´) シャキーン
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 07:14 ID:R0JM5ysC
>>90
地方に工場を分散しろよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 07:45 ID:QGl4MpyP
天災じゃなくても戦争とかテロでもロボットが壊される事はあるわけだし
熟練工を育てる事は決して無駄ではないね

まぁ若い連中はその事が理解出来ないようだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:10 ID:CdIBWW/F
>>99
わろた
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:44 ID:Nnjd2IeK
>>89
人間の記憶も、データが無ければ再生産出来ない・・・。
数学や化学も宗教も哲学も、この世から全部データが消滅したら、一からやり直し・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:46 ID:Nnjd2IeK
>>103
数学だってピタゴラスの定理を既にあるデータを学習するんだ・・・。
一からピタゴラスになって、学習し直す訳では考え直す訳ではない・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:46 ID:Nnjd2IeK
>>103
数学だってピタゴラスの定理を既にあるデータを学習するんだ・・・。
ピタゴラスになって、一から学習し直す訳では考え直す訳ではない・・・。


106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:49 ID:Nnjd2IeK
>>103-105
そういう社会がやってきた場合、人間は何をするか?
それは詩経にたしなんだり、コンピューターや機械ではなかなか作れない料理を作ったり、するんだろうさ・・・。

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:54 ID:Nnjd2IeK
>>106
饅頭や饂飩や蕎麦だって、機械で作るより、人間が手で、人の手で作った方が美味しい物が出来上がるし・・・。
この先どんなに機械が発達しても、やはりそういう物は人の手には敵わないだろう・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:04 ID:Nnjd2IeK
>>106-107
まぁ3K(きつい、きたない、きけん)な仕事をみんなロボットがしてくれる、機械がしてくれるようになって、人間はそういう仕事をしなくても良い社会がやってきた場合、ね。
温泉三昧とか、ね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:29 ID:Zywc8Pvn
機械がオラ達から仕事を奪うだー!
110モカ ◆moca7AD5T6 :04/07/05 15:18 ID:RPk7Luor
>>107 そりゃ一昔前の感覚だね
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:22 ID:R0JM5ysC
やる事と言ったら食う寝る遊ぶ子作りか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:47 ID:QGl4MpyP
NHKの番組でやってたが、団塊世代Jrにあたる40歳代以下の世代の技術者に、
そーいう技術を持つ熟練工がほとんど育ってないのが深刻な問題だそう
長い間、勘を必要とする地道な作業を繰り返して養われる鉄などの素材に対する人間の鋭い感覚・・・
最近の若い世代の技術者は、こうしたロボットや計測器に頼り切った作業をしているんで、
技術が養われにくいという事だった・・

なにも物を量産するのなら何でも自動化してしまった方が効率が良いに決まってるんですが
手作業で物を量産をしてた時代の職人の中から優秀の人材が育って、製造の自動化システムの
高度な技術を支えていたとい事実もある。まぁその辺が矛盾なんですよね・・・
高い精度の便利な量産機械に慣らされた若い技術者には、昔不便な時代に苦労して手作業で
感覚を磨いてきた職人さんによって作られている芸術的な技術が身につかない・・・

そのスーパー技能者が残してくれた工作機械が残ってるウチはいいんだけど
それが老朽化して・・スーパー技能者が定年でいなくなってしまったら、
計測器や工作機械がないと何もできない団塊世代以降の技術のない技術者が残るだけ、
精度の高い工作そのものができなくなってしまう時代がやってくるのかもしれない
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:58 ID:Sz68Ski2
中国人雇わなくて済む!!やったー!!



日本人雇わなくて済むからコストがセーブできてもっと嬉しい!!


・・・・


(´・ω:;.:... バイバーイ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:24 ID:MkXNj2IE
ロボットのせいで熟練工が減るというならそれは本当の熟練工じゃなかったということでは?
ロボットにできない、人間にしかできない領域を突き詰めるのが、熟練工では?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:57 ID:R0JM5ysC
要は知恵だよ。
暗黙知すらも生産手段となる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:18 ID:Tj2d6D9O
ファナックの資本提供先ってどこ?
なんか、あやしげな新興宗教みたいだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:59 ID:6SIcn26u
>>112がいい事言った!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:55 ID:CflmypCT
つまりは、老人医療を高度化して、熟練工を若返らせ、定年を迎えられなくすればいいのだな。
そして、ファックロボットを作るんだな??
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:55 ID:sCP/blkb
タイトルが【世界初】アナルファック:・・・
に見えてしまったのはおいらだけでつか
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:22 ID:71EpvfGS
>112

もしそうなったとして、日本人がその廃れ行く様を指咥えて見てるとは思えないね。
形こそ変化しつつ、一生懸命なやつらが技術の進化を不可逆的に支えてるのだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:07 ID:bMSfDIaq
>もしそうなったとして、日本人がその廃れ行く様を指咥えて見てるとは思えないね。
何を言ってるのですかw
アメリカに安全保障を取られ
韓国に技術を取られ
中国に石油を取られ

日本人はまさにその廃れ行く様を指咥えて見てるじゃないですか
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:07 ID:5oB8l+U0
>121
その廃れを助長してるのが何を隠そう日本人自身。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:23 ID:kinOBA0F
実際にシステムアップする人間としては
不二越・安川よりもファナックが扱いやすいよん
暴走しないし
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:50 ID:Cv0XFGh8
つーか、この手のマシーンで食玩のフィギアを作れる機械が出来たら
凄そうだけどな、、

125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:53 ID:QK4es2nH
古代ローマの時代に奴隷に労働させて毎日遊んで暮らしてた市民のように
ロボットに労働させて人間はのんびり暮らせる世の中になればいいね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:07 ID:PFFXrqZG
ここのロボットで驚いたのが
適当に山積みされた部材をロボットが認識して組み立てることだ
 
 マウンタとかトレーとかいらんから助かるよなあ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:14 ID:IbMU0tqs
日産が一回バブルの時に
すごい工場たてたろ?
あれ、思いっきり失敗したってきいたけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:23 ID:ol/Oop3F
あと10年くらいすれば、ロボットが給料増額や残業削減を訴えたりスト起こしたり、
そのうちロボット労働者が共産主義革命でもおこすな
129名無しさん@お腹いっぱい。
日産は最近ファナック一辺倒
不二越の不具合に対する対応でキレたらしい
まぁ、教示作業や運転速度等を考えると
やっぱファナックが一番かと思うが

>126
あれって、ティーチングどうやるんですかね?