【ソニー】HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@お腹いっぱい。
 AACは、フリーの規格ではなく開発した企業がライセンスする形になってい
る。AACの場合、その企業は1社ではなく、MP3のライセンス元でもある
Fraunhofer IISや、AT&Tおよび、Dolby Laboratoriesなどが名前を連ねている。
さらに、調べていて、ちょっと驚いたが、ソニーも入っている。音楽用のフォー
マットとしては、ソニーの ATRAC3とAACは対抗する関係にあるが、AACの開発に
もソニーが絡んでるようだ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020218/dal44.htm

( ゚д゚)ポカーン