【PC】インテル、64ビット対応「Nocona」チップを発表へ-AMD64互換【06/28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米国時間28日、Intelが同社初のワークステーションおよびサーバ向け32/64ビットチップを発表する。
これにより、64ビット化戦争が白熱するものと思われる。Noconaというコード名の与えられたIntelのXeonチップは、
今日ある大半のPC上で動作する32ビットソフトウェアと、複雑なデータベースなどで見られる64ビットソフトウェアの両方を動かすことができる。
Microprocessor Reportの編集長Kevin Krewellによると、同チップは最高3.6GHzのスピードと800MHzのシステムバスでデビューする見込みだという。
Intelは補完的なチップセットもリリースする。
AMDは昨年、人気の高いx86アーキテクチャをベースにした初の32/64ビットチップであるOpteronをリリースした。
同チップはIBM、HP、そしてSun Microsystemsが採用してきた。Opteronが登場するまで、
AMD製チップを自社製マシンに採用する大手コンピュータメーカーは少なかった。
Noconaが両タイプのソフトウェアを動作させることを2月に発表するまで、Intelは32/64ビットチップの必要性を軽視し、
64ビット市場向けにはItaniumチップを売り込んでいた。
これらのチップの64ビット対応には大きな注目が集まるが、ソフトウェアの選択肢は限定されている。
64ビットモードで動作するLinuxは登場しているが、Microsoft Windowsの32/64ビットバージョンがメーカーに対して提供されるのは12月以降になる。
また、64ビットモードで動作するように対応した32ビットアプリケーションも少ない。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069501,00.htm

【企業】AMD、フラッシュメモリ、CPU好調で黒字
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082001496/
【AMD】デュアルコアOpteron,2005年に登場へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084862824/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:29 ID:jzqZQvZg
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:32 ID:b/aWVlO4
IBMのXenonチップに期待してます
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:37 ID:X7uQsU4f
onNanoco
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:45 ID:x9qHx7DW
互換チップの互換チップですか( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:56 ID:Knx1jCoj
イソテル、終わってる

下らん特許縛りとかやってるから天罰が下っている
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:01 ID:B/qtWBHG
遂に互換CPUメーカーか( ´,_ゝ`)プッ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:22 ID:tUukzQK4
ノコナ音頭でプププのプー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:25 ID:RniwpPRp
つかコンシュマー用途でアプリ系が‘64bit‘に以降するのはいつのことになるやら
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:27 ID:aE0wnYqK
またバグで回収なんてことはないだろうな?
互換機メーカー
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:30 ID:B/qtWBHG
>>9
Divxエンコぐらいか今の所需要ありそうなのは
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:42 ID:Knx1jCoj
かつてはリアルモードにプロテクトモードが追加されたが、今度は32bitモード
に対して64bitモードが追加されるのか?

だとしたら、64bit版Windowsも不安定なOSになるのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:52 ID:Pe2aMr/X
メインの搭載機となるブレードサーバに載せられるPenMベースでなく
プレスコベースなところが藁える。 勝負どころな載せられないんだから、、

OPの快進撃に焦て間に合わせの商品であることが丸わかりだな。

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:54 ID:IspDAtKt
AMD64潰しはどうした?
もう諦めたのか?
15 :04/06/28 14:02 ID:pJQxsgBZ
Intelがその仕様書の変更に気付いたのは,EM64Tの開発が終了してからのこと。正に後の祭りで,
結局EM64T(NOCONA?)は,AMD64には備えられているLAHFとSAHFという2個の64ビット命令が備えられていな
いそうです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:34 ID:mmAkaWoW
このチップをブレードサーバに仕立てたら、ものすごい
消費電力と排熱。ラクーアにデータセンターを併設して、
余熱で偽物温泉を加熱するしかないか。

タイガー魔法瓶は沸騰ポット内蔵型で、ホームサーバ
に参入。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:50 ID:6f0nRzWc
>>16
マジで想像しちまった・・・
象印とかタイガー魔法瓶が、水冷クーラーとしてポットを売り出す日も近いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:11 ID:as/wU41m
>>14
潰すなどと抜かすような姿勢のメーカーはそもそも(ry
そういえばM$の凶箱も「捨てちゃってよ」なんて
暴言を吐いていたような。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:29 ID:NNuvNmkH
>>17
そっかーサーバ機にポットが付いてるとムダが少ないんだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:34 ID:B/qtWBHG
>>18
ウィンテルはパラノイア同士だから気が合うんだろうね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:45 ID:BtgM+PDm
128bitCPU チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:01 ID:e69LsTBr
>>21
既にトランスメタからクルーソーが出てるぞぉ〜い、

つかトラメタちゃんの本命はEfficeon 256bitでクールに快速だがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:13 ID:hV/SlgM8
データセンターは発電所近くに立地しなくちゃな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:15 ID:FocqiIQi
>>16
温泉が自宅でできるのは
日本人にとってありがたい。





わけねぇだろ毛唐氏ね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:19 ID:0cU478sJ
結局、インテルはAMDの下ってことで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:45 ID:8I7rEu5E
でも蓋をあければインテルの方がよく売れるんだよ。日本では。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:50 ID:B/qtWBHG
>>26
だって雑誌がインテルしか誉めないし、メーカー製はインテルしか選択肢無いし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:01 ID:NNuvNmkH
エルメスが売れるのと同じだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:02 ID:e69LsTBr
>>26
64bit市場ではどうだか 素人も気づきはじめてますよ 熱くて煩いだけだってw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:04 ID:B/qtWBHG
>>29
むしろ64bitのゴタゴタで法人に見限られ始めてるな。
素人はまだ当分は騙されるんだろうけどさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:08 ID:FocqiIQi
やたらインテルマンセーだよな。

インテル、入ってるって必ずPCのCMの時
流さないといけないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:09 ID:Bv61DbZN
あれはエプソンの手法を真似した
慣例が続いているに過ぎない
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:09 ID:B/qtWBHG
>>31
契約上流さないとならない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:13 ID:20l2jjqO
>>33
契約上流すのではなくて、ある条件を満たすとインテルからキックバックが
入ることになっている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:17 ID:e69LsTBr
WBSによれば素人さんの間じゃ、牛丼パソコンみたいな
コストパフォーマンス重視 低価格PCが売れ行き好調らしい

そしてパソコンをある程度判ってる人や性能重視な人は名前に騙されない


つまり、、、、 intel 終わってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:18 ID:RniwpPRp
温度対策は本当に限界が来ているのではないだろうか。
これからはCPUコア + 水冷巨大ユニット をインテルが売り出していきそうな悪寒。
昔のスロット1みたいなスロットタイプで。

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:29 ID:NYhy0nt8
>>36
また、あんたみたいな超ファットマシンか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:33 ID:/kZrrSSk
インテルが素人に強かったのは、動作周波数が高かったから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:36 ID:NYhy0nt8
>>38
αチップは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:40 ID:/kZrrSSk
>>39
PCになってない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:42 ID:FocqiIQi
>>34
へぇー。うまいことやるもんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:55 ID:hZePCOD5
SONYのプレステと同じだろ<Intel insideのCM
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:03 ID:bH8wtVv9
インテルがんばってくれ。





うちの会社、取引ある手前、お世辞で言ってますが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:13 ID:7s+1Q7gt
>>42
プレステのゲームはプレステ用だよ。 って教える必要が有るのだが、
Intelは別にIntelだよ。って教える必要は無いわけで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:15 ID:n1wrGRrf
野中かと思った…
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:19 ID:D4kWFGBG




 ♪ イ ン テ ル は イ ッ て る ♪






47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:06 ID:ETkMPGOM
ブレードサーバへシフトしてるからなあ。
Xeonは3Dレンダリングくらいしか使い道がなくなっちゃうんじゃないの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:07 ID:5E9nxdm1
関連記事



・Noconaの動作をテストしたテスターの方々は口々にこう言いました。
  
   Intel Nocona 64-bit mode "sucks"  http://www.theinquirer.net/?article=15149


http://planet64bit.de/modules/news/article.php?storyid=163


49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:13 ID:uFJ3hW30
そろそろ日本メーカーも参入しよう。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:29 ID:b/aWVlO4
AMDにとって誇らしい限りの今日この日を迎えても、AMDかintelか、どっちかに就職できるとしたらintelだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:30 ID:bDyU2BMz
漏れはIntelじゃこれ以上の発展を期待できないからAMDですね>50 (妄想は大概に)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:36 ID:2nys81TR
>>50
昔のintel R&Dの吹き飛び具合を知らんな、おぬし
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:47 ID:b/aWVlO4
今のAMDの状態なんてインテルが勝手にこけたから調子いいだけで、技術的にとんがった
所が全然ないじゃん。ま、好調が2年持つかどうかでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:48 ID:2nys81TR
>>53
は?それはインテルがコンシューマーなんぞ
相手にしなくなっただけじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:49 ID:+CXM+gNP
それならそれでいい
熱いだけ 電気食うだけ 五月蠅いだけのCPUなんて要らん
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:50 ID:S2Keh60M
インテル駄目なんじゃないの。
昔DECでAlphaいう当時世界最速の64ビットのCPUがあって
それやってたオッサンが、今直でやってるのがAMDのチップ
アスロンはALPPHAそっくりだし、インテルもこのままじゃ勝てんのじゃないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:52 ID:p610QNSR
>>56
は?正確にはシステムバスの設計がそっちがらみで
チップはまた別の会社じゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:56 ID:b/aWVlO4
Alphaか、、、うちにHPのでかいサーバーがあってまだ動いてるよ。

たしかにインテルがシェアードバス、シェアードメモリを止めないのはどうしてか
よくわからんね。発熱はともかくメモリのボトルネックは今のままでは避けられない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:58 ID:p610QNSR
へ?hpでalpha出てたかな?
compaqなら兎も角
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:59 ID:S2Keh60M
DECでAlphaやってた技術者がAMDに転職し、アスロンの設計してるからね。
今はAMDの副社長で技術のトップだよね。

優秀技術者の転職とかでガラっと変わる。外国はこういうのが面白いね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:59 ID:p610QNSR
まぁいいか、コンシューマーでいきなり
メモリ4枚セットでの増設は大変だからかもなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:05 ID:99tAGPEv
32bitアドレッシングの影響で
現在のPC搭載メモリ量は4GBが上限

それがなくなればすごいことになる。

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:10 ID:b/aWVlO4
POWER4が出た時、これで全ての新興企業の夢は打ち砕かれてIBM千年王国の復活かと思ったけど、いまだにその気配はないな。
やっぱりIBMよりはインテルにがんばって欲しいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:16 ID:PKca9HQH
Noconaってブーツの名前ですか
どういう意味だろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:17 ID:S2Keh60M
DECAlphaの全盛期って0.35μmで、今より随分配線太い時代に高動作周波数だったな。
AlphaそっくりのAMDのチップは、動作周波数に頼ったチップで、90nとかの今時のBestじゃないかも。
動作周波数低くても処理性能高い、IBMのPowerとかの方が、今の時代はいいかもしれん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:17 ID:20l2jjqO
Alpha の技術者は Intel に売られたと思ったけど。
AMD にも移った人がいるとは思うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:17 ID:6lymKWLL
厨房のスレ晒し!!  おまいら、思う存分>>1を罵ってくれ!


http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1088421052/
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:32 ID:C5hJGFm6
モコナ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:45 ID:NZ6m8/Ht
>>62
>32bitアドレッシングの影響で
>現在のPC搭載メモリ量は4GBが上限

Windowsがセグメントを一つしか使ってないから4GBが上限になってるだけでしょ?
ホントは386でも64TBのメモリ空間を扱えるのでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:47 ID:MzN7yaQd
Nucona?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:54 ID:O4ATSWHA
>>62
>>69
既出かもしれないけど,現在のx86CPUのメモリ上限は1GB。残りはHDD。
64bitになったらメモリ空間は広がるけど,一般ユーザにとってはあんまり変わらないんじゃないかな。
シミュレーションとかやってる人には便利になるかもしれないが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:03 ID:n+LiE9T9
ココは釣堀ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:15 ID:nd95ZaG8
実装2Gの明日論使いな訳だが・・・無駄に1G積んでたってことかよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:22 ID:AD+78++z
>>71

2^32 = 4294967296byte = 4194304kbyte = 4096Mbyte = 4Gbyte
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:25 ID:NkkRmOqd
WinMeは512M以上の実メモリをアクセスできないという話があったが、あれは都市伝説かね??
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:28 ID:AD+78++z
>>69
今のIntelの32bit CPUは、肝心のアドレス線が最大で36本しかないので、
対応しているOS使っても64Gbyteまでしかアクセスできないです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:34 ID:fjzVM/mM
>>71
>既出かもしれないけど,現在のx86CPUのメモリ上限は1GB。

Windowsがアプリケーションに与えているメモリ空間が、1つのアプリに付きMax1GBなだけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:35 ID:K2ruUzDO
>>69
いや、486以降はわからんが、ザ・386ブックによると
386のページングやセグメントは最終的には32bitの
リニアアドレスにマッピングされるらしい。

そこら辺無駄に拡張して、8086の時の様な歪なセグ
メンテーションの再来にもなりかねない種を仕込むと
も思えんので、現行CPUも4GBのままだと思われ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:35 ID:AD+78++z
>>75
WinMe、デフォルトのままだと512Mbyteまでしか使えないですが、
設定を変えれば512MBを超えることは可能です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.html#53

といっても、実用的かどうかは別問題ですが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:38 ID:3EhUZ+Ve
>>77
XPで3GB(にできる)、それ以前は2GBのはず。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:48 ID:yo7FtsZd
>>48のサイトって、かの有名な「プレスコはレクサスかと思ったらヒュンダイだった」
という名言を残した所じゃなかったっけ。

今度はsucksかよ。。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:57 ID:TWirC/5n
>>17
ウチのメインPCが10台あればポットとして機能しそうだ。
サーバマシンなら風呂釜としてもイケるな。



・・・これがビジネスチャンスか!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 06:55 ID:1bo+OTf0
>>82
それだ!! Intel Inside マーク付きのソープ誕生の悪感
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:03 ID:rZhUXnub
Nocona酷評されてるね、sucksってことは
予想を上回る駄目さなのかな。 AMDチップエミュレートの結果
プレスコの駄目さに磨きがかかったって感じ?


なんか哀れ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:30 ID:1L2quKhV
>>322
まあ、強姦分岐があってもいいとは思うし、始めるきっかけは
主人公が強引に迫る形もアリだとは思うが、本筋シナリオの
セクースは、家族としての共通した経験や記憶を通じてお互いを
明確に家族として認知し求め合うのでなければ近親の意味は
薄くなるよな。そこを分かってないと「生みの親、育ての親って
いう設定を口で言うだけ」の某ゲームのような大惨事を招く訳で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:32 ID:rZhUXnub
>>85
なんか
 エロゲの攻略方法を誤爆するやつが多いな。おまえ昨日も間違えたろw
 はやってるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:02 ID:GcdPm7pj
>>86
確信犯だろ釣られるなよw。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:18 ID:c4kOMwlK
スワップが無くなるだけで、PCは
かなり高速化できるはず。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:45 ID:cdojXQwl
DOSでも使ってろ、ハゲ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:50 ID:AC5ac1KE
>>86
ずいぶん昔からあるコピペだよ。
大方、出席日数が足りなくて試験勉強すらできなくなった
暇人三流大学生が暇潰しに書いてるんだろうよ。
昔の俺のようにな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:38 ID:SocjlaAr
8086互換のV30を100個くらい並列して、
512Mバイトくらいのメモリを混載したMPUを
NECが開発しないものか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:54 ID:coUeP0uS
64bitなんて数年前にセガサターンがやってるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:07 ID:6+dhTHcr
>>80
xpの方がアプリが使えるメモリは減っている。1.5GB以下
余計な機能積み過ぎなんだな
高いサーバーも3GB使えるという触れ込みだが事実上使用不能と思っていい
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:09 ID:YJzZt7vG
そのころにWS用のRISCも64bitだった
玩具が段々高価に成ってるに過ぎない
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:12 ID:9dM/L2xD
>>91
V30って8MHzくらいじゃなかったっけ?16MHzか?いまのローエンドCPUのほうが
速そうな気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:39 ID:3EhUZ+Ve
>>93

実使用可能物理メモリとOSの制限(仮想メモリ含む)を混合してないかい?
>>80は仮想メモリに関するOSの制限(serverを除いてて、おそらくProfessional)について言っていると思われ。
2000Proでは/3Gはきちんと対応してないが、XPだとProでも対応されるようになったし。
ただ重要なのはServer系でも32bitだと1アプリあたり3GBということ。

32bitWindowsでは物理的に4G以上積んでいても、OSの仮想メモリ制限によって1アプリ毎3Gまでしか使用できない。
たしかにXPは大食いだが、、OSがいくら物理メモリを使用しようとも
どんどんスワップすればいいので、物理メモリが足りなくなっても
空き物理メモリに無関係に1アプリあたり3Gまでつかえる。
OSの制限とはこういう事。

さて、もちろんスワップしては遅くて無意味だから物理メモリはたくさんあるとしよう(もともと本来はハイエンドでの話)
ここで重要なのは、32bitWindowではたとえ32G積んでても、一つのアプリで使用可能なメモリは3Gということ。
これはDBや動画等、巨大なデータを扱えばすぐに足りなくなってしまう。
でもメモリは残っててもったいない。
ここで64bitのCPUとOSとアプリがあれば使い切れるし、もっと搭載可能にもなり、スピードもあがると。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:47 ID:VO6Y4Hdy
一応 Windows でも PAE 使えば 64GB まで利用可能。

まぁ、リニアにアクセスできるわけではないので、64bit OS 使えるなら
そちらのほうが良いですけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:44 ID:6+dhTHcr
>>96
malloc()で使えなきゃ無いのと同じ
実行ファイルをImagecfg.exeで細工しなきゃならんし
2GBの壁はxp-Proでも健在
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:13 ID:3EhUZ+Ve
>>97

ちなみに/PAEと/3Gを同時使用すると16GBまでみたいです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;283037

>>98

もともとは>>77が違うっていう流れでの事ですのであくまでOSによる論理制限についてです。
まずは理論的にもメモリを大量に使用できなければ、実際にはとうてい無理ですからね。

実際のことはXPはServer系がなく4GBしか積めないし、Pro同士で単純に考えればそうでしょうね。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/23/win64/
ここでデモされてるように、2Gも確保できないみたいですから。

/3Gに対応しているので、頑張ればXPのほうが有利だと思いますが、
そんなことをするくらいなら64bitに移行した方が早いでしょうね。
つーかそもそもPro程度を使ってそんなに大容量のメモリを扱うアプリを使うなってかんじですが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:35 ID:NkkRmOqd
photoshopを安く使おうとするとXPにアンバッファードしこたま積みたくなるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:57 ID:J7+SSuEq
Intel, ASUS Ceased Partnership
ASUS May No Longer Produce Mainboards for Intel
http://www.xbitlabs.com/news/mainboards/display/20040629030218.html

タイトル訳:
 Intel、Asusはパートナー関係をやめる。
 ASUSはインテルのためにもうメインボードを生産しないかもしれません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:37 ID:ADdTJVc+
>>101
インテル製M/BのOEM供給をやめるとか
リファレンスM/Bの製作をやめるとかじゃないの?
それともASUSブランドはやめてASROCKで作るとか(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:40 ID:vwq4h3ik
MSは7つのアプリケーションで、AMD64はサポートするが、Intel Itaniumはサポートしないらしい。

Microsoft votes for X64 support over Intel Itanium
Seven future application projects unsupported
http://www.theinquirer.net/?article=16935
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:43 ID:amVtNffA
>>103
Itaniumはこのまま科学計算用のCPUになってしまうのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:48 ID:UOqk0Z9E
>>104
当面はバックエンドを受け持つって事だろうけど
うーぬ、Unixサーバと棲み分けさせない為の方策にしか見えないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:56 ID:mP9LUnG1
>104

SQLサーバーだけサポートしても競合相手はSunやeServerのハイエンドあたりだろうし
苦しいのは間違いないんじゃない?

科学計算用CPUなんていうニッチは続かないことはアルファが証明してるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:57 ID:fLOulcM6
>>103
リストを見ると Exchange Server が無いのがちょっと痛いかもね。
他はどうでも良いかも。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:59 ID:Ofz591Mu
別にインテルなんて10年ぐらい赤字垂れ流しでも余裕なんだからもっと迷走してくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:08 ID:Rsy12uZ8
え、Itaniumってそれと同じくらい揉めてないかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:51 ID:VcJPYq80
Bob Muglia氏が語るWindows Serverの将来(第3回)
近いうちに64ビットWindowsが主流になる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/

これ見るとIntelちょっとかわいそう(w
今までさんざん傲慢こいてた報いだろうけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:02 ID:23iRRkmc
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:43 ID:qgwb4rXy
>111

本来の用途で駄目駄目ですね
2ch実況鯖にOpteron入れて正解ですね

http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=noconaopteron&page=13
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00 ID:/ULrHrUM
>>112
あらま、XeonでもAMDに負けてるのか、、、
AMD互換64bitなんて目も当てられないね
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:WfpZ1lHe
 ぷぷぅぷぷぷぷぅ

分かる人はさくら板住人くらいかなぁ?
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52 ID:YHkzZWGr
モコナ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:WfpZ1lHe
>>115
ビンゴ! レイアース懐かしいッスね。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:01 ID:aAwbkqP2
>>68で既出
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:33 ID:Zis9x05m
>>110
カトちゃんぺはそんなところでお仕事してたのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:41 ID:NfhR0/f0
>>112
そういえば、IntelのAMD64互換のALUの64bit処理は32bitのハーフスピードという説がありましたが、
この結果を見ると実際にその可能性はありそうですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:04 ID:V62bnyFl
IntelはPentium3-S までだったか.....
まAMD頑張れ超頑張れ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:40 ID:I7iAw2Yx
チップセットがバグだらけなんて、さすがWinTel

チップセットがバグだらけなんて、さすがWinTel

チップセットがバグだらけなんて、さすがWinTel

チップセットがバグだらけなんて、さすがWinTel

チップセットがバグだらけなんて、さすがWinTel
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:12 ID:604CKYWG
          /'′  _/..::::::::::::::::::::::;、-ト、
         /'  ,.、-''゙´/.::::::::::::;'::::::/::/j ,レ-ミ!
        /   /,.、-::'´|::|:::::::;イ:::::/!::∧厶ヽ::`、
       ,'  //,::'´.::::爻代''刊ミ」 l/    ゙i i::::l
       l  l//::__rイ´  ,ィ ァゥ、`′ ,r=ュ .|ハ !|
         `>!'/,う|ハ   、l_[ソ`    ,,.、`、リ,!ト|
       /;-{ l ゝ{ l/    ``    .'´l「jトr′j '
     /:/;::ハ、`ー;、          '; `´f、
      l ' i i  \ー-|      、_ ` ''"  ,! ヽ
     |::::|  」>l\      ``ー  , ′
     ゙、::::'丁`ト!,./   丶、       ,. ′
      \::!、/゙、丶、  `7ー-‐ ' ´   
      ,、-‐''"|  ゙、   丶、/ト、
   /     ',   ゙、  /ィト、゙t、
  /         ',   \イ. : ::|.:ヾ、`ヽ、
  ,'      \ ',    ゙〈_: : ::|: : 〉 ヽ \
 .l        \',    ゙、ヽノ、イ ', ヽ  ゙:、
  l         `l、    ゙t、 | i  ∨ i,
 . l         | ', /⌒`|\|  レ、 |  l
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:27 ID:t/nkphxW
どうでもいいが、PentiumPRO以降は36bit。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:03 ID:lZvvS93L
>>122はアルファさん・・
125仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/30 20:12 ID:???
インテル、さらにつまずき--Noconaプロセッサの補助チップに不具合
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070161,00.htm
>「Lindenhurst」という入出力を処理する補助チップに、ごくまれにコンピュータを停止させる可能性のある欠陥が見つかったと、
>複数の情報筋が述べている。Intelでは、この問題発覚を受け、Noconaチップ搭載サーバでは、
>新しいPCI Express規格のアダプタカードの使用を控えるよう注意を促すことになる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:02 ID:/A0gltIA
>>125 続報あり。具体的なチップセット型番が書かれています。

Intel、今度はNocona用のチップセットに不具合
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/31/news013.html

概略:

 E7520 (Lindenhurst) 、E7320 (Lindenhurst VS) 、E7525 (Tumwater) で、
メモリコントローラの不具合が原因で、Intelの次世代PCI Expressに
対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下でシステムが
フリーズする可能性がある。
 回避策は、PCI Express を使用しないこと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:30 ID:EF8RSOaP
熱問題と安定性。求めるのはただそれだけです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:38 ID:eheCFgc2
要するに、インテルは糞
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:40 ID:D7Y5ajtM
健康Nocona
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:40 ID:0oGpJoAa
ぬるぽスパイラル
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:44 ID:TRJuOQgY
Nintendo 64 は64 bit
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:51 ID:WE7EtXba
インテルなんて本当に過去の栄光だけで食ってるだけの会社になったな。
膨大な不良債権のオレゴン部門をイスラエル部門が引っ張る構図。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 05:02 ID:Di8yzGdi
>>126
PCI Express を使用しないって、、、、、

新規のサーバー用CPUのチップセットとしては
完全な欠陥品って事じゃん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:02 ID:Gq+Bk+hS
ぴゅー太は16bit
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:24 ID:ps89O9p1
どっちにしろ売れないから影響なし
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:05 ID:BOQdqjlh
ノートにもサーバーにもインテル入れない
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:11 ID:5SVlbpmU
100Wも熱出すCPUをサーバーに使えるかっつーの
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:14 ID:8PA2CtUb
木の葉のこ な
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:15 ID:ejPy8Uxf
OSもこうやって競い合う市場になればなぁ
140イソテル社:04/08/02 22:19 ID:tKYmXgS8
ハイパースレッテング技術で64bit級だぜ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:27 ID:4yHQFlCF
 
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:22 ID:O38NKSfD
http://www.gdm.or.jp/voices.html
8月6日(金)の情報より。

> 「念のため」(08/05)
> ・・・・・某ショップ店員談
>  E7525に見つかったPCI-E周りの不具合のため、出荷されたM/Bが代理店で
> ストップしている状態になっている。
> ただ、すでに販売された製品の回収予定は今のところないようだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:52 ID:kzAnIS1r
Intel Xeon Roadmap Updates
http://www.vr-zone.com/index.cgi?i=974&s=1


       Q2 '04         Q4 '04      Q1 '05         Q2 '05          H2 '05

Xeon MP  Gallatin-4M               Cranfords      Potomac        Dual Core
       (0.13, 4MB L3)             (90nm, 3.66Ghz,   (90nm, 3.5Ghz,
                             1MB L2)       1MB L2, 8MB L3)

Chipset                        TwinCastle
                            (Dual FSB, DDR2-400, EM64T, PCI Express,
                             DBS, Enhanced memory RAS,
                             direct connect storage)

Xeon DP  Nocona        LV Nocona   Irwindale       Irwindale        Dual Core
       (90nm, 2.8-3.6Ghz, (90nm,2.8Ghz,  (90nm,        (3.73/4Ghz)
       1MB L2,        EM64T)     3/3.2/3.4/3.6Ghz,
       EM64T)                  2MB L2, EM64T)

Chipset  Tumwater  E7515  Copper River  Lindenhurst VS   Glenwood       Mukilteo
      Lindenhurst E7520   E7721        E7320
144ぬるぽ:04/08/17 00:01 ID:V5SAOcdK
>>140
ハイパースレッディングってまだ完全な技術じゃないんでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:56 ID:9IinLSFj
>>54
コンシューマを相手にしなくなった企業は、ことごとく数年後そのツケを
払わされている


Sun, Oracle, Netscape etc....
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:49 ID:uMjhpHZj
インテソって金に余裕があるんだから別にいいんだけど、ほんと無駄なトコにカネかけてるよな。
AMDは失敗すると即アボーンなところをなんとか存続してる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:51 ID:G6y+pL6K
【政治】人材育成で無償資金協力、中国に9億6800万円−政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093349864/
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:08 ID:K0aWtygF
>>142
リコール隠し??
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:36 ID:OPhy0Eov
Pen4氏ね!!! 糞すぎなんじゃ!!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:11 ID:5T4KVEJB
AMDチップ、大半のアプリでインテルをしのぐ――最新ベンチマーク結果
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news022.html
Athlon 64とPentium 4の比較ベンチマークテストの結果、主要なアプリケーションでは
Athlon 64のほうが高速であることがわかった。Athlon 64は消費電力も少ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:40 ID:gaw1+sGP
IntelのデュアルコアCPU一番手「Montecito」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0906/kaigai116.htm
>  Foxtonの仕組みは比較的単純だ。CPUの消費電力が規定の枠(Power Envelope)を超えたり、
> CPU温度が既定値を超えた場合、Montecitoは自動的に電圧(&周波数)を下げ始める。
> 電力消費がPower Envelopeまで下がったら、その状態を維持できる電圧を保つ。CPUの負荷が
> 下がり消費電力がPower Envelopeを下回り始めたら、ある程度のレイテンシ後に電圧を上昇させる。
> そして、通常状態では、最高周波数を保つことができる最低電圧を維持する。
>
>  Foxtonの導入によって、MontecitoではPower Envelopeを従来のItanium2の130Wから100Wへと
> 下げている(MontecitoではPower EnvelopeはOEMが設定できるため100WはあくまでもIntelの規定した値)。


たしかに、高負荷時にクロックと電圧を下げれば見かけの消費電力は減らせるね。





・・
・・・
ということは、本来の定格クロックで負荷100%連続運転させるためにはどれだけの電力と冷却能力が必要なのだろう・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:39:41 ID:I8C8gYLl
高付加な時にはパワーダウンする新機能!
忙しい時頑張らないでいつがんばるねん!

おい!Pen4君。これ、大至急でやってくれ!
いやぁ。あんまり頑張ると、頭痛くなってくるんですよね。
だましだましやりますから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:53:22 ID:mO8H6IYl
64ビット??? たいして変わらん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:02:31 ID:1kvVmJTE
>>153
おまいは32bitを永遠に使ってな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:22:14 ID:S7cp6zpN
80286→80386の進歩も当時の一般的な環境下では
たいして変わらん。だったな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:24:49 ID:CWkxvwa0
つーかさっさとプレスコにもSpeedstep積めよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:20:31 ID:fhdcP2Ed
Intel、XeonのALUエラッタでシステムハングの可能性
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/intel.htm

>  米Intelは20日(現地時間)、サーバー向けCPU「Xeon」の仕様書を更新、
> ALU(Arithmetic Logic Unit)のエラッタによってシステムハングの
> 可能性があると発表した。
>
> このエラッタは、回路演算スピードの減速を制御するALUのクロック制御に
> タイミングの限界が存在するもので、予期しないアプリケーションの挙動や、
> システムハングを引き起こすとしている。
>
> なお、このエラッタについてはBIOSのアップデートにより解決可能としている。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:25:57 ID:8IuDAZZm
もこなチップ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:30 ID:xialLUYc
台湾Viaでも64ビットx86プロセッサを開発中

 台湾のチップメーカー、Via Technologiesが、Advanced Micro Devices(AMD)や
Intelに続いて、両社の製品と互換性のある独自の64ビットx86プロセッサの開発に取り
組んでいる。

 Viaは5日(米国時間)、カリフォルニア州サンノゼで開催されているFall Processor
Forum(FPF)の中で、一般には「Isaiah」というコード名で知られ、同社内部ではCNと
呼ばれているチップの詳細を発表したが、ただし発売日は明らかにしなかった。Via傘下
のプロセッサ開発メーカー、Centaur TechnologyのGlenn Henry社長は、「CNはAMD、
Intel両社の64ビットアーキテクチャの改良型に基づいて設計されている」と語った

 Henryによると、同チップは特に映像/音声情報を処理する際にAMD、Intel両社のチッ
プに比べ、はるかに高い性能を発揮するという。しかし、Viaが重視する低コスト、小
型、省エネの3要素は失っていない。

 64ビットサポートに躍起になっている省エネチップメーカーはViaだけではない。
Transmetaの最高技術責任者(CTO)、David DitzelはFPFで、同社も64ビットのサポート
に取り組んでいることを明らかにした。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075020,00.htm
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:31:40 ID:In1DuBWy
野粉って言ったって 対応OSは出てんの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:49:55 ID:EOWhQBRo
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:23:50 ID:Dy+7+qc0
>>160
AMD64純正で動く64bitOSなら、すでに2chの基幹鯖で動いてはいますが、
Intel EM64Tは互換性が不十分なのでNoconaの場合はそのままでは
動かない場合もあるようです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:56:47 ID:NHlT8+dp
今気付いたけど、デュアルコアXeonのリリース延期のニュースをこのスレに
誰も張っていないのね。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/19/news101.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:08:06 ID:P4TKvoqU
どれぐらいの性能になるんですかね。
Pen4は期待外れだったが、64bitでは少しぐらいは期待してもいいのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:38:41 ID:/zUyuNDE
DellのロリンズCEO、AMD採用の方針表明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/12/news015.html

> Intelオンリーの戦略を転換する第一の理由としてロリンズ氏は、
> 64ビット分野でAMDの技術がIntelをリードしていることを挙げる。



INTELの64bitはだめポ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:46:48 ID:QrP+y0AB
>>164
メモリが数GB必要な鯖でも無い限り対応ソフト自体少ないからなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:23:25 ID:dlfwIsBh
>164>166
64bitWindowsだと、32bitソフトまで速くなった。平均8%も。
もちろん、IntelのCPUではない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:13:00 ID:vXnMf2Q8
8%と聞くと体感的にはどうかなと思いたくなるけど
エンコードのような時間のかかる演算やらせるとありがたみを感じそうだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:58:58 ID:Q+tIjWOn
DivXは確か64bit対応済みだったような
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:14:24 ID:LOQZ1xYK
●●●● ほぼノンフィクション劇場・『 POWER GAME 』 ●●●●

 
Σ (゚ロ゚ノ)ノ アムドの野郎、64bit版x86なんか出しやがった!


 Inп@  まぁいいや、ウチからみれば、アムドごときはハナクソだ
(*´▽`)  今回も3DNow!の時みたいに サクっと潰しちゃおう


 In
( ・A・)ノシ お〜いゲイシ! 今度ペンテァムを独自路線で64bit化すっから
(ノ . )   そん時のために新OSを用意しとけ!
 〉 〉

       ゲイシ
        ○ / てめーは何様だ? この身勝手野郎!
     /ヾ|> \ んなマンドクセー移殖作業、出来るか! ヴォケ
_| ̄|○  <


     ○  / いいかハナクソ、64bit化すんならAMD互換命令にしろよ
     ノ|)  \ 貴様ごときのチンケなプライドで これ以上市場を混乱さすな
_| ̄|○ <し


  Inп@.。oO( 畜生… せめて独自拡張てんこ盛りの
 (´Д`;ゞ、  ( x86-64互換CPUを作って… 出し抜いてやる……
   ノノZ乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:12:30 ID:v+9XviLD
「ぱんぱかぱーん
 今週のハイライト、4GHzもイケイケのプレスコ(ぶたもおだてりゃ木に登るー)
 それ、ポチッとな」
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:51:13 ID:T2yZ2Uwf
>>171
もちろん消火器用意しているよな。
http://www6.tomshardware.com/cpu/20041114/index.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:05:25 ID:T8e37Oyo
マイクロソフト、64ビット版Windowsのテスト版をリリース
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20079123,00.htm
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:40:11 ID:2aPHbZGk
インテル、2005年にデスクトップ用64ビットチップを投入へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20079203,00.htm
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:47:53 ID:+w9J8cNZ
WINDOWSはSP5くらいじゃないと信用できん
富士通はNTのSP6まだ使ってるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:40:38 ID:QqJmESH7
>>258
7万台のAthlon64水冷マシンがある。割引き10日まで。
64ビットWindowsで遊んでみたいなら迷わずに買え。
メモリは最低でも512MBにしとけよ。

231 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/09 01:56:41
今、NECダイレクトでAthlon64 3000+水冷モデルが21000円引きやってるぞ。
最小構成なら7万円代で買えるぞ、チャンスなのでは?

232 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09 15:42:27
7万って本当か?いくら何でも安すぎるような・・・

233 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/09 17:30:32
>>232
本当
http://121ware.com/navigate/direct/campaign/coupon/vtz.html
http://121ware.com/navigate/direct/info/k/pr_z_vg30nyj_5_l.jpg
http://121ware.com/navigate/direct/info/k/pr_z_vg30nyj_5_r.gif

234 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09 17:39:57
TZで検索したら出てきたよー。
メモリを512MBにしても7万台か。

コレいいかも?

235 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/09 18:58:20
>>234
キャンペンは明日までだから決断は速くした方がいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:47:49 ID:EfVgJeCF
>>175
これからはどんどんSPが短くなる・・・・。
さっさと潰れてくれあんな会社。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:04:04 ID:281Ax/0L
>>76
HDD使って仮想メモリ空間が64TBで、実メモリつめるだけ積むと64GBって事か。
Windowsの制限はまた別な話として。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:31:06 ID:ZDAS+rCm
>178
そうなりますね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:54:52 ID:d26DnKNW
181sage:05/01/15 05:26:28 ID:b3iW+pqV
a
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:58:53 ID:fbNa6mUy
>>178-179
単位はbitじゃなくてbyteなの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:06:20 ID:Am223AnJ
>>182
byteだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:50:59 ID:hW70kjzK
インテルは余程AMD互換の技術を表に出したくないみたいだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:28:10 ID:CoLbk5Nc
昔「インテル入ってる」









今「イソテノレは逝ってる」
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:27:21 ID:fbNa6mUy
>>183
んじゃCPUのメモリアドレスってのは一つのアドレスで1byte対応なの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:30:56 ID:H2wXzjOo
>>186
おまいさんはまだこのスレで語るに時期尚早
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:11:13 ID:s96T5K+O
>>184
今はAMDの互換メーカーになっちゃったからな
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:19:07 ID:fbNa6mUy
>>187
知ってるんだったら教えてくれたっていいじゃない。
36bitsでアドレス管理しているのなら最大64Gbitsだと思ってしまうのが人情って
やつだよ。ところが64Gbytesだというのなら、メモリの管理がbit単位ではなく、
byte単位なのかと疑問に思うわけだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:25:42 ID:y1qAH8B+
>>189
PCについて勉強した方が
ここでまってるより早いと思うよ
191うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :05/01/15 15:29:42 ID:r2uRBTsb
ってゆーっか、お前等ハゲドモ、っが、bitだの、byteだの、換算、考えても、

まったく、速くならねーんだよ。ハゲっが。

素直に、最新パーツそろえろ。ハゲ。余計なこと、考えずに。ハゲっが。死ね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:39:23 ID:v8uqJuLj
昔 INTEL互換CPUメーカーのAMD。
今 AMD互換CPUメーカーのINTEL。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:20:42 ID:OvsJkoM8
淫照る挿入ってる
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:46:36 ID:b4Y0XDAI
>>189
1byteのメモリ空間に対して、1bitのアドレスを割り当てています。
なので、36bitのアドレスで、64Gbyteのメモリー空間にアクセスできます。

bit単位でデータを操作するための命令がCPUに備わっており、
全bitに対してアドレスを割り当てる必要が無いので、
8bit単位でアドレスを割り当てているのです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:59:06 ID:ufjKkJMD
Intel はかつてセリエAの Inter のスポンサーをしていた
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:06:04 ID:olNZtUrD
システムバス高くしよってもたいして早くなってね〜ぢゃねーか!
インテルはいってるパソコンは無駄に電気食いすぎなんだYO!
197REI KAI TSUSHIN:05/01/17 22:08:22 ID:TbMsF3Ee
かきこ
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:01:56 ID:ceWAv3Sx
シェアードバスだからFSBを上げにくいんだよね。    ハア...
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:26:04 ID:k4j5TCqy
うさだは自作だけでなくビジネスnwesにも興味があるのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:23:58 ID:9PCLV2nZ
ぬうぇす
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:55:06 ID:l/C/oE4n
 
 
    V30互換に汁!
 
202名無しさん@お腹いっぱい。
 
 
    Z80もネイティブでエミュレーション汁!
 
 
 
おまけで入れてもたいした量じゃないよね?