【誰が得するか】海賊行為防止法、米上院を通過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1turn back@ムーンマーガレットφ ★
著作権侵害の容疑者に対し、著作権保有者だけでなく米司法省も民事訴訟を起こせるようにしよう
という法案が、6月26日、米上院を通過した。この法案「Protecting Intellectual Rights Against
Theft and Expropriation(PIRATE)Act of 2004」は、現在、全米レコード協会(RIAA)などの著作権
保有者が起こしている民事訴訟を、司法省も起こせるようにするもの。司法省による著作権侵害訴訟
の費用として、2005年度予算に200万ドルを割り当てる内容だ。法の成立のためには、今後さらに下院
を通過し、米大統領の署名を得る必要があるが、この法案に対しては、P2Pソフトベンダーや、電子フ
ロンティア財団(EFF)などから反対の声が上がっている。「PIRATE Actは、見当違いのファイル交換
撲滅運動に税金を浪費しようとするものだ。この動きは加速している。またこれは、他国のレコード会社
が払うべき訴訟費用を米国市民に負担させるものでもある。しかも、こうした訴訟はアーティストには
一銭ももたらさない」とEFFはサイトで主張している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/26/news008.html?c
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:41 ID:xCaLQKnN
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:46 ID:iFMAV6KO
バイキングには死活問題ですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:05 ID:TVh4esHT
陸に上がった河童クンになってしまう
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:15 ID:iJCdqio4
× Protecting Intellectual Rights Against Theft and Expropriation
○ Intellectual Rights = Theft and Expropriation
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:23 ID:w+nxy1Vb
窃盗に対抗する知的権利の保護と接収の実施 of 2004
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:46 ID:z0DZ1PaX
海賊王にはもうなれませんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:02 ID:aWz0x4Fh
協会=守銭奴。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:05 ID:z5Z+66pH
なあんだ、東南アジア海域の海賊殲滅法かと思った・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:17 ID:FpMvi4pv
>>7
ルフィ海賊団はイーストブルーに進路変更しますた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:19 ID:O2aM7OzK
なんだ
てっきりネイビーブルーに成ったのかと思ったのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:33 ID:tawAnEWx
てっきり本物の海賊と闘うのかと思った
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:59 ID:Rv60XF/q
まっとうに買う奴がバカを見ないからいいんでないかい。
14名無しさん@お腹いっぱい:04/06/27 10:58 ID:k2PknDks
>>13
やっぱ違うな。まっとうに買う奴は勝手に買えばいい。だがその中の
何%かはまっとうに買うのが馬鹿馬鹿しく感じられて海賊版に手を出す。
そのやって見なけりゃわからない差分を勝手に企業の権益と解釈して
その架空の権益を保護するために税金を投入する。これはオカシイ。
政府とか国家とかいうものは特定企業の利益代弁者ではない。
ところが司法省が訴訟を起こしてもその費用は政府に支払われる。ここでは
民間に還元される利益すら発生しない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:05 ID:DwA8rdLg
なんでこんな法律作るんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:07 ID:l7ea4/o9
>>7
そもそも法律を守ってたら海賊にはなれないわけだが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:17 ID:hNnMUjTF
敵は海賊・海賊版
18ムーンマーガレットφ ★
海賊行為防止法、上院通過への「反発」と「歓迎」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news071.html?c
司法省によるファイル交換者への民事訴訟を認めるPIRATE Actを
「司法省を映画・音楽業界のための法律事務所に変える」とP2P業界
団体は批判。一方コンテンツ業界はこれを支持している。