【価格】映画チケット最も高いのは日本 世界的にも上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャ〈(`・ω・`)〉Ψボーンφ ★
複合映画施設の建設ブームを受け、各国で映画チケットが値上がりし、
史上最高となったことが、ロンドンに拠点を置くメディアリサーチ・
グループ、スクリーン・ダイジェストが行った調査で分かった。
 同グループが世界45カ国を対象にした調査によると、2003年は
40カ国でチケットの平均価格が上昇した。
 また、昨年の世界各国のチケットの平均価格は、現地通貨ベースで4.8%
上昇している。
 世界で最もチケットが高いのは日本で、平均価格が1252円。次いで、
スイス、スェーデン、ノルウェー、デンマークとなっている。
 同グループは、同調査を毎年実施しており、ことしで9回目となる。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=ZT3PCMLO0RMLUCRBAE0CFEY?type=entertainmentnews&StoryID=5503979[ロンドン23日ロイター]
2チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/06/25 10:23 ID:XPZC5Mu1
あらら
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:26 ID:nFJZ0t9o
映画館には見に行かないからどうでもいいや。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:28 ID:IKuv9pTZ
まずいくせに激高い、その上店主は虚栄心のかたまりという
都内のラーメン屋もなんとかしろ。
映画?あきらめてるよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:32 ID:FFp/xpRC
メンズデーがあるだけまし。やっと男の日が。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:34 ID:38P04rjb
もっとチケット代安くしろよ!!
最近観たい映画がいっぱい有り過ぎてマジキツイしぃ・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:35 ID:reTmmKbk
メンズデーなんてできたの
8〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/06/25 10:36 ID:HlJfcH2+
多い日でも安心
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:37 ID:3HaKOCZi
なに、メンスデーだって?
10 :04/06/25 10:37 ID:n1qgocKw
メンズデーしか行かないなー。1000円。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:37 ID:pD7Y4mxh
映画好きだけど1000円のサービスデーにしか観に行かないな。
1800円は高過ぎ。DVD1本買えるじゃないか〜。
500〜800円くらいが適性価格じゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:40 ID:d2ym2RFS
メンズデー。1000円
平日早朝回。1200円
後は6回見ると1回ただ。
後は試写会・・・
カード割引1500円でも高すぎ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:45 ID:rV2xSJKc
映画1000円なら月に1回は見に行くだろ。
1800円ならサービスデーがうまく土日になったとしても
年3回くらいがいいとこ。
結局1000円にしたほうが、収益は増えるだろうし、なにより
映画ファン自体が増える。映画館で映画を見る人間を増やすことを考える
のが先決だろ。

邦画は5000円でいいよ。見ないから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:46 ID:FFp/xpRC
チケット屋で安く買うとかいう方法もあるらしい。使ったこと無いけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:50 ID:LNj153PA
>>13
確かに邦画は見る気しないね。
ついでに近辺の国の映画も。

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:53 ID:hu6fpR33
洋画は公開が遅いし、チケットは高い。
もし、つまらなかったら金返すわけでも無い。
混んでいる時にはその高いチケットを買う所から行列ができている。
TVコマーシャルをたくさん流せば糞映画でも客は来るから、配給会社の思惑次第で興業成績もどうにでもなる。
とても健全な娯楽とは言えないな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:11 ID:r5Kb5WTy
価格差のが激しいのに腹がたってから、国内ではほとんど見ない
ビデオですます
18 :04/06/25 11:17 ID:yDbLoM1G
久々に映画を見にいったんだが、本編前の劇場予告が多すぎてキレた。
こっちはカネ払って見にきてるのに、そのうえ30分近く広告を見せられる
なんて普通じゃないぞ。

人気ない映画なら遅れて入ればいいんだろうが、人気のあるやつだと
回避不可能だろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:18 ID:AFbkAPLy
配給会社が、映画館を支配している構造が諸悪の根元。
チケット代は異常に高いわ、邦画の質は低いわ、若くてやる気のある独立系監督が
作る作品が割り込む隙間はないわ、洋画の上映は遅いわ、何一つ良いことがない。
日本の映画界は、今では韓国にすら負けている情けない状況。
配給会社だけが儲けているだけ。

独禁法を適用して、こんなバカな利権構造を止めさせるべき。

米国のように、映画館側が、自分のところで上映する映画を自由に選択でき、
チケット代も自由に設定できるようにすべき。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:19 ID:Gq0FU2cj
1000円なら月2回ぐらいは見るかな。今は、年に2-3回ぐらいだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:20 ID:jgczQkOc
ちょっとステロタイプな見方だけど、客層が違ったりする。

アメリカ:低〜中所得層(若年層含む)の娯楽:アクション、コメディ中心

日本:可処分所得の高いOL、一部映画ファンの娯楽:ラブロマンス、ドラマ中心
   お正月、GW、春休み、夏休みだけ見る人:超大作

いきおい日本の映画館は都市での需要が大きい。家賃、人件費も高い。てな感じかな。
まあ2時間で1800円だったら都市部の他の娯楽と遜色ない、っつーか安いんじゃないかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:33 ID:pD7Y4mxh
>>19
邦画の質が低いのは手塚治虫以後のクリエイターが漫画に走ったからですな。
漫画の苛烈な競争の中で勝ったモノがアニメに世界に発信される。
日本の映画は今はもうドラマの競争に勝ったモノが映画化って流れでしょ。
そのドラマすら漫画原作のモノが多いし邦画はダメダメですな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:41 ID:fvYLxoxf
>>7
一部地域のみだが存在する。
メンズデーがない地域だったらご愁傷様。


24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:47 ID:n1qgocKw

>>1の統計って、その国の物価を考慮してるのか?

日本もスイスも物価が高いんだから、映画のチケットが高いのは当然じゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:42 ID:q7ebvcfL
An Oriental's banker Defeat?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:32 ID:1thyzKr8
>>21
確かに2時間1800円は安いかも。
でも内容がなー。別に自分のうちでTVで見ても同じじゃなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:18 ID:TQOjr9E+
>>21
納得。
でも映画に限らずそういう層だけをターゲットにしすぎて
自滅してる感はあるよね。
クリエータ側も客側も層が厚くなるようがんばっていただきたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:36 ID:sWqJIHTa
今度、何年かぶりに映画を見る

ぽけもんの_| ̄|○
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:42 ID:Kir4sx7Y
>>28
子供でも居るのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:45 ID:3tKo3DUo
つーか誰が値段決めてんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:47 ID:AFbkAPLy
>>30
配給会社
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:53 ID:k6C1t/kG
入場料金とDVDの値段が一緒だからDVD買うよ
駐車場料金を払って、不味いジュース飲みながら便所我慢して見るより
自分の好きなタイミングで見れて、トイレストップもできる方が良い
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:38 ID:BSgqxhP5
今の値段でも、併映があるなら許してやってもイイ。

目的外のB級映画や無名の食わず嫌い映画が結構良くって、
視野が広がったってのは
昔は良くあったんだけどな。

今じゃ、「あ〜…観にくるんじゃなかった」って、がっかりしてばかり。

あとな。
CMの「感動しました!」「泣けました!」を真に受けたツレに
つき合って観て、げんなりすることも多い。
あの宣伝やめろ!クソ配給会社。

大体、泣くために映画逝くヤツってのは
ど〜いう感性で、どんなに無味乾燥な生活してんの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:32 ID:J8kvTOmw
別に映画館で見なくても泣けるだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:18 ID:Z4Wy2Cgo
>>33
映画以外でそんなに泣くのか・・・
波瀾万丈な人生うらやましい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:21 ID:dW/ChNYd
自分の立てたスレが荒らされて泣くとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:24 ID:IIgWEIrH
>>35
イヤ、別に映画で泣かなくてもいいだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:28 ID:PmQ2XbH6
( ´,_ゝ`)プッ
見なかったらいいやん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:29 ID:PmQ2XbH6
邦画は1万にしろ





見ないからw

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:41 ID:i/dW2vPG
一昔前はいい感じのリバイバル館で安く映画を楽しんでいたんだが、今や逝く気が起こるところって
ないんだよな。なもんで、もっぱらDVD。封切館はよっぽどみたい映画をやらない限り逝かなくなった。
映画はスクリーンで見たほうが気持ちよいのは分かっているんだが。
大毎地下、カムバックきぼんぬ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:21 ID:/XLaEP1S
1800円も取るなら設備をもっとちゃんとしてくれ、あんな小さいイスじゃツライ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:45 ID:Lrloi2w7
毎月1日は映画サービスデー\1,000で見れる。
だから、だいたい毎月1回は映画を見る。

>>41 そういうのは個々の劇場に言ってくれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:13 ID:orrkC3WO
映画館は500円くらいじゃないと行く気になれないな。
どう考えても1800円の最新映画を見るより100円の旧作を18本見たほうがいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:52 ID:YLqtmons
同調査を毎年実施
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:13 ID:7LXff/wC

カップルデーならで\1,000X2
駐車場代で\1,000
ジュースその他で\1,000
帰りにラブホ泊まりで\6,000

映画観に行くと、必ず\10,000消える・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:24 ID:xuMC44I7
メンズデーって、その種の趣味を持つ漢のための日か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:27 ID:iK2AmjnP
映画で本当に驚嘆したのは、ダイナソーぐらいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:59 ID:gCoSLCDf
十分に安いと思うけどな。
制作費40億の超大作が千円ちょっとで観られるんだから。
それよりもポップコーンを値下げして欲しい。あれは納得できん。原価いくらやねん。
49名無しさん:04/07/02 09:45 ID:Ih7n0lMr
制作費40億とかかけるから駄目なんじゃなかろうか。必然的に
しわ寄せがくる。また利権で甘い汁をすすろうとする日本は特に。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:46 ID:MyCDGTCU
制作費が高い映画だから高く、制作費かけてない映画だからといって安い訳ではない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:16 ID:fO9cG3gf
複合映画施設と言ったって映画ごとにチケット買わなきゃいけないからな

10年前アメリカ旅行したときにシネコンへ行ったんだが
3ドル払えばどのスクリーンでも出入り自由で
みんな最低2本見て帰るのがあたりまえだった

ここまでにしろとは言わんがやっぱり1800円は高いよなー
年に2、3回しか行く気にならない
1000円ならつまらん映画でも気軽に見に行く気になるんだけどねぇ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:15 ID:Bq0nqjic
映画会社が儲けるわけだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:33 ID:VURRo5Uv
1800円も払って見るような映画って、今やってないだろ。
もうCG映画はうんざりだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:48 ID:CiE71iBd
欧米なら通常でも1000円しないだろ。日本ではそれが1800円。高すぎ。
洋画なら現地で制作費なんてとっくに回収済みなケースも多いんだけどな。
映画業界も音楽業界みたいにヤクザな連中が寄生してたりするんだろうか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:46 ID:uGOrlcS5
映画に限らず、舞台芸術、交通費、レジャー施設
など、遊行費用が割高だな。

その代わり、ネット、PC関連、家電は、
物価のわりにそう高くない。ヒッキーが楽な生き方
なのか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:50 ID:uGOrlcS5
映画興業会社の株を買って、株主優待も手。

テアトル東京の単位株がセゾンショックで八万円
くらいで買った。これで、年間12回分無料。
テアトル系の死ね根が近くにあれば、オススメ。
57あい:04/07/02 12:52 ID:ryAmqZ9t
お得な情報がいっぱいです。
買い物をする時は、出来るだけ安く購入したい人にお勧めです。
http://plaza.rakuten.co.jp/catchmedream/
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:01 ID:DvA9NHmE
>>33
オンラインの定額DVDレンタルがいいよ。
定額借り放題なので怪しいB級作品見まくり。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:28 ID:Hzvor7Uz
レンタルされるまで我慢できない人が映画館に行けばよいかな。
俺は悠長な性格だから、レンタルされるまで気長に我慢できる。
いつの間にかラストサムライがレンタル開始だ。週末は借りて
見よう。

レンタルビデオやDVDなら家では寝っ転がりながら見れるし、
聞き逃したセリフや重要な場面をもう一度確認するために見直
せるから便利だわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:49 ID:/EkreN6x
しょっちゅう、品川プリンスシネマのプレミアスクリーンで観てる。
スクリーンサイズや音響設備よりも、自分に合ったソファに座って観れるほうを重視しているので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:50 ID:UAfXg+Xj
>>59
ラストサムライはつまらんからやめとけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:56 ID:Hzvor7Uz
>>61
え?つまらんのかあ?
じゃ、また気が向いたときにするわ。
マトリックスの3作目をまだ見てないから、それにしよう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:06 ID:K0HS2IQO
それもつまらんからやめとけ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:40 ID:YxL80EJN
都内で2時間1800円ってのは普通の金額の娯楽かも。
でも地方だとやっぱかなり割高に感じるんじゃないかなぁ。
館内でポップコーンとジュースを買っても2000円でおさまるくらいだといいな。
1400〜1500円くらいか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:28 ID:NjcutjYL
アメリカの場合、料金は地域や映画館によって違うけど、
(設備のいい映画館は高い。それでも10ドルくらいだけど。)
平均したら7ドルくらいだった。昼間は割引きされて更に安く、
5ドル以下で見れる。

それと、最新作じゃない映画を安い料金で上映する映画館があるのもいい。
日本の場合、公開が終わるとビデオやDVDが発売されるまで
その映画は見れないもんね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:34 ID:aYFABUqE
>>55
日本は文化的に生きるのつらいな。
欝だ_| ̄|○
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:37 ID:2eKwlcX6
>>65
>最新作じゃない映画を安い料金で上映する映画館があるのもいい。
一ドルで見られるよ。
一年おくれくらいの作品よくやってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:37 ID:PiqOSV58
>65

おまえさん若いね。
日本でも最新作でない映画を安い料金で
上映する

佳作座 とか 名画座 という映画館が
いっぱいあったんだよ。 それらは価格が安いにも
かかわらず不入りで次々とつぶれていったのさ。
映画を映画館でなく、テレビやビデオDVDでみるようになった
時代の流れだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:44 ID:2eKwlcX6
>>68
名画座って全然安くないよ(1800円に比べたら安いけど)。
それと、設備が古臭い、ダサい等で淘汰されてくのは当たり前だよ。
企業努力してないんだもん(しててもイマイチさ)。

これからアメリカの映画配給会社が日本の郊外に大規模な映画館をばんばん
建てるのでそれに期待したいところだね。
料金設定は予想では1000〜1200円くらい。
7065:04/07/02 16:45 ID:NjcutjYL
>>67

1年遅れですか。いや、そこまで古くなくても、公開されて1〜2ヵ月くらい
たったもので最新作じゃないだけのものを、半額の3〜5ドルで見れる所が
あるでしょう。忙しくて見逃した映画を見るのにもいいし、1回見たけど、
DVDが待ちきれなくて、もう一度見てみたい映画だって、3ドルとかなら
気楽に見れるのでいいです。

>>68

そうですか。日本にはないシステムだと思ってたのですが、、、。f(^_^;)
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:49 ID:w21XauVV
日本は映画だけではなく何でも高いよ、CDにしろ、演劇、歌、演奏、スポーツなどなど。
土地が高く、給料も高いから。
でもそれだけが理由ではないよ。パチンコのせいだよ。あと競馬も。

一般人から可処分所得を20兆円も吸い上げている、
しかも金は、文化芸能スポーツなどに還元されていない。
在日や南北朝鮮に流れている。
パチンコ屋が地元のリトルリーグを支援しているとか、聞いたことない。
パチンコは射幸心を煽るだけで、生産的ではない、麻薬のようなものだよ。
ちょうど、英国が戦前のインド、支那を麻薬付けにして大金を召し上げていたのと同じ。
日本以外ではここまでギャンブルで金を吸い上げているところはない、
だから大衆はその金を、スポーツをやったり、見たり、文化芸能、芸術に使っている。
20兆円のうち20%、4兆円でもスポーツ、文化芸能、芸術に回れば、
色々な入場料は安くなるし、CDも安くなる。
人間も刹那的なものから体を使ったり、感性を磨いたり、人間として有益になる。
パチンコをつぶすべきです。
在日朝鮮人の文化なのに、
いかにこれ有害かは、南朝鮮ですらはやっていない事でわかる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:25 ID:k0+xJE1C
>>71
その理屈はわかるけど、他の企業連中も文化へのサポート意識が
薄いからな。

とにかくパチンコ関連は、ギャンブル板で訴えた方がいい。
7372:04/07/03 02:26 ID:k0+xJE1C
×ギャンブル板
○パチンコ板
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:31 ID:4cYLRPj/
へぇ、アメリカってそんなに安いのか
だからどの映画も全米No1.になるんだな

しかし日本はなぜ値下げしないの?規制でもかかってるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:03 ID:ZLlyEv0f
>>69 これからアメリカの映画配給会社が日本の郊外に大規模な映画館をばんばん
建てるのでそれに期待したいところだね。

配給会社のせいで料金が高いのに何を期待するんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:04 ID:nwNySrE6
ポコチン
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:17 ID:7tL2pPNy
映画館ってくさいんだよなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:43 ID:CrQXlL8f
日本の映画の料金が高いのは競争をしてないからじゃない?

すべての映画が1800円で、前売りやメンズデーなどの割引きも
ほとんど同じ金額。競争してるのなら、新しくてきれいな映画館が
1800円なら、古くて小さい映画館は同じ料金だと客が呼べないので
1500円に値引きしようとしても不思議じゃない。
でも、そうはならず全国一律で1800円だ。

これって規制されてるのかな?
それとも、映画会社同士が裏で話し合ってる?

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:51 ID:e5Pfcxk3
映画料金は高くてもせめて「800〜900エソ」位にしてホスィね。

>>33
>CMの「感動しました!」「泣けました!」を真に受けたツレに
 つき合って観て、げんなりすることも多い。
 あの宣伝やめろ!クソ配給会社。

観客のアホ面みるのも馬鹿らしい。禿同。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:55 ID:m6ffsab9
映画、DVD、CDが高いのはレンタルビデオ店の圧力ってことはないだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:56 ID:ohgJBeYF
ペア券は2400円だな。まーまーだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:31 ID:yXzRWNGk
500円にしる。毎月見に行ってやる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:01 ID:ZLlyEv0f
>>78
規制じゃなくて配給会社の圧力。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:06 ID:DwDCwXPu
入場料、パンフ、飲み物で2000円以内にしろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:17 ID:dkvLOuLb
外に出るだけでガンガン金吸われるんだから、ひきこもりが増えるのも当たり前
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:20 ID:0HCSMZr2
>>33
>CMの「感動しました!」「泣けました!」

アノ手の煽り文句がほんとうなら、アメリカは地震大国だな w
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:41 ID:WykClnrg
平日昼は、封切りでも5,600円にしておいて
学生、主婦、引退層と言ったところのファン層を増やすのが
映画界全体にとってプラスじゃないかな
まあ、昼夜総入れ替えだとは思うが
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:00 ID:9PqyZxmp
500円くらいにしてくれたら仕事が終わってから
平日でも見にいこうかなとは思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:07 ID:3yjLb7kp
でも実際値段が下がった所で見に行く確率があがるとは思えないなあ。
見たい映画は普通に見に行かないかい?
前売り券買えば最大で500円OFFだし、レイトショーだってある。
むしろドリンク1杯無料とか、映画館のサービスを上げて欲しいのだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:12 ID:xim7puhL
高くたって、客がいれば良いじゃないか
客が減ってからが問題だ
廉くしても、もう来ないからね、たぶん
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:18 ID:ImNrkWea
ヒマなやつ→学生→学割
ヒマなやつ→主婦→レディースデイ

わざわざ平日に映画見に行くような
ヒマな奴向けには昔から割引制度があるんだよ。

今日本はフリーター・無職・引き篭もりがふえてんだから
そいつらを動員できるような料金体制を
作ればもっと動員数伸びるよ。

平日の昼間のチケットをネットで割引販売するとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:16 ID:AbGwOzmr
>>71
詳しくは知らんが、その20兆円とは売り上げのことだろ、パチ屋の利益は約1割と
言われているから、残りの9割は客同士で取り合ってるだけでさ、実際に吸い上げ
られているのは2兆円ぐらいじゃないの。

君、ゲームをまったくしない奴が雰囲気だけでゲームを批判したりするのとおんなじ
構造になってると思わねぇか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:18 ID:yh4r0Koi
券+パンフ+ドリンク+つまみ=2,000円
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:47 ID:BBS4DngY
>>93 そのセットで1500円くらいなら良い感じ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:27 ID:vaY9hJsN
>>71
漏れみたいにパチンコも競馬もしない香具師が
映画せっせと見に行くわけでもないわけだが。

因果関係滅茶苦茶じゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:55 ID:BlUk/szw
>CMの「感動しました!」「泣けました!」

 なんかヤラセっぽいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。
>>91
フリーター・デイ 500円
引き籠もりデイ  5,000円