【エネルギー】太陽光など新エネルギー産業、3兆円規模に育成へ
■太陽光など新エネルギー産業、3兆円規模に育成へ
経済産業省は20日、太陽光や風力などの新エネルギー産業を、
2030年までに基幹産業の一角を占める3兆円ビジネスに育てる目標を掲げた
「新エネルギー産業ビジョン」を策定したことを明らかにした。
新エネルギーについて、経産省はこれまで、補助金などで設備導入を支援してきた。
しかし、石油など他のエネルギーと競争する中で普及させるには、補助金頼みではなく、
市場環境を整備して産業としての競争力を高める政策に転換する必要があると判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000401-yom-bus_allより抜粋 ビジョンによると、太陽光発電や風力発電は発電量が天候で左右されるため、
バイオマス発電や燃料電池とネットワーク化することで、安定した電源として
利用できるようにするなど、新エネルギーを導入しやすい市場環境を整える。
経産省は、こうした施策を実行することで、太陽光と風力、バイオマスの3分野の市場規模は、
2003年の4500億円から、2030年には6倍強の3兆円になると見込んでいる。
雇用規模も31万人程度を見込み、今後の急成長が見込まれる燃料電池分野と合わせた
新エネルギー産業を、将来の日本経済のけん引役にしたい考えだ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:41 ID:I25NDlxN
携帯から2Get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:42 ID:5mdMH1ys
3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:46 ID:G7Njfyon
なんてったって、太陽光発電の発電効率が28%にまで、
驚異的に向上したからね。しかも材料費が半分で済む。
おてんとさまから30%もエネルギーを貰えると、
屋根にパネル付けて、5年で経費回収できるようになってしまう。
エラい時代が来たもんだ。
売電と買電の価格が同じだったのか終わるのかな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:19 ID:/zp+CSo/
>>5 京都議定書批准の為に、当分終わらんだろう。
徹底的な断熱や地熱活用、茄子電池や次世代キャパシタを組み合わせて、真の意味での光熱費零住宅が安く出来ればいいのお。
またnedoとかいう変な組織の出番か。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:22 ID:UM+2XYiH
中国人にもガンガン買ってもらえれば環境&日本経済アップに繋がるんだがな
9 :
:04/06/21 23:28 ID:geU3gzAm
風力と太陽光だけでは電圧が安定しないから、バイオマス(ゴミ発電)を組み合わせるのはいいね。
あとはコストが問題だな。
火力や原子力は安いからなあ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:51 ID:/zp+CSo/
>8
シリコンが足りるのか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:00 ID:knh22ezi
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:03 ID:CqurcMaU
日本よりも中国向けの輸出でウマーになりそうだな。
あとは、シンガポールなんかがやってる淡水化のユニットを
あわせて輸出販売する会社を作ればウマーだな。
もちろん法律で国策事業(液晶・半導体・太陽電池・バイオ)関係は、
日本国外への工場建設禁止法案を作る。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:04 ID:CqurcMaU
沖縄を全体に設置したらもう原発要らないかもな。
でもって、盗掘してる石油をチラッと見ながら、
掘削コストと輸送コスト大の石油から、
離脱して日本は太陽電池で悠々と発展していく。
>>4 その28%というのは、シャープの「紙のように薄い太陽電池」のことと思うが、
実のところ、その元記事のasahi.com 以外に情報源がなかったりする。
シャープのサイトも含めて。
その記事を書いた記者がどこまで理解して書いたか、ちょっと・・・かなり疑問。
研究室レベルと量産レベルの能力を混同している可能性も高かったりw
ちなみに、単結晶シリコンで変換効率24%のものがすでに1998年には開発
されているし、V族化合物なら33.3%もあったりする。研究室レベルでね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:43 ID:5QFeOd7n
太陽光発電は輸出産業だから育てたい気持ちもわからんではないが、
世の趨勢は風力だろ。いい加減目を覚ませよ。
16 :
15:04/06/22 06:43 ID:5QFeOd7n
あ、風力もかいてあるね。ごめ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:44 ID:L8YZiRd1
そういう逆のことを言うな
18 :
15:04/06/22 06:46 ID:5QFeOd7n
わるかったよ。
氏ね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:53 ID:O+0Mc7bU
貴様が先達だ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:43 ID:vZ8Ft2AD
>20
日中境界海域の資源採掘施設の話は専用スレでやってくれ。
マルチに貼る厨が多くて、逆効果になってるのが分かってない
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:01 ID:EhilSBw8
風力が一番コストに見合うようだが、とりあえず貯める事が出来ないとコレ以上の発展は難しい。
ま、ウッドチップストーブや温水器推進が手っ取り早いCO2削減方法だと思うな。
>>22 手っ取り早い対策は、実はエコロジー的によくなかったり。
長期スパンのエコノミーとエコロジーは相反するものじゃないしな。
>>14 藻前詳しそうだな。エロイ人か?
ま。ぶっちゃけ太陽光発電はどうなのよ?イケテルのか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:15 ID:oamMACCj
>>14 6月7日から11日までパリでやってた欧州太陽光発電会議で
論文賞とったんだけど、
>>14 は知らないみたいだね。
>>25 それは知らんかったな。
賞の内容はどんなのですか?ソースよろしこ
>>24 悪かった。藻前にも聞いてやる。
太陽熱発電はどうなん?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:09 ID:J5ii+otz
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:55 ID:zWvfHS4B
npc
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:04 ID:xrWjqErM
こういうのはどんどん推進して欲しい。
未来永劫原発に頼るわけにもいかないからな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:17 ID:MlWVl3Xn
うむ,まず第一に東シナの海底資源だな
その金でじっくりと時間をかけて取り組むべきだな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:53 ID:/GLcXcgG
中国:核を保持ー>原発がなくなってもかまわないー>安い太陽電池を開発する
ことに縛りがない。
国土が広いので効率が半分で倍の面積が必要でも激安の太陽電池なら需要が
ある。
40km平方のわずかな土地で一億kwの発電ができる。(昼間だけ)
日本:原発を止めるわけにいかないー>太陽電池のコストは原発より高止まり政策。
国土が狭い日本では、高効率の太陽電池でないと存在できないので高価な
ものになる。
原子力船睦の無理な継続と反対派の対立も見ていると日本国内での太陽電池の
コストは原発に遠慮し続けて安くはならないと思う。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:57 ID:o8LgYQE1
>>34 砂漠に太陽電池おけばいいって考えてる馬鹿ですか?
36 :
幸村:04/06/26 17:06 ID:66Z3cKYa
核リサイクルまともにやると、ウラン購入した方が安いとか・・
最終処分地はまだ決まらない、原発内の貯蔵庫はぱんぱん。
風力、太陽発電は火力発電より高いし、
風力は”音”とか鳥の衝突とか環境への問題もあるようです。
期待のメタンハイドレードもそのまま掘ると、温暖化への影響は
CO2より大きいし、燃やしたらやっぱりCO2でるし、
日本ダメポ。