【雇用】ドン・キホーテ、偏差値40以下の高校生徒は採用せず-41-45も条件付き【06/17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:35 ID:oBrV/a+S
ドンキ
DQN高校の奴らに、
万引きの被害でもあったんだろか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:37 ID:H+Iv4zFS
偏差値90の俺はどうしたらいいですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:40 ID:d/hURsYr
勉強なんてしなくても、授業聞いていれば40以下なんて有り得ない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:49 ID:4SOHnvWU
横浜だか横須賀だかの市長が偏差値38とか言ってたな
840hahaha:04/08/10 10:56 ID:85851kvC
でもリストが出来上がるくらいだから、やっぱり痛い損失があったんだよ。
会社側は利益の有・無で存在する組織なんだから、「はい! 作りましたよ
それがどうして悪いのですか?」くらいの態度でもイイと思うよ。

リスト作られて嫌なら会社側は、アルバイトの募集時に面接と一般常識の
テストを行えば良いことじゃないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:49 ID:BMPOpd7Y
>>837
逆に危険です。(統計学的にマジレス)
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:25 ID:1mhfb+ZN
>>838
授業聞いて、理解できるなら、50以下にはならんと思うけど?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:24 ID:P6f4gw91
俺は63の高校だから問題なし!
ドンキなんかに勤める気ないけど、。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:39 ID:PcQByIzO
鈍器の棚卸はしんどそうだ、と思った
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:42 ID:s/frcUlu
授業理解する以前に聞く気すら起きないね。
偏差値四十以上の奴はこんなとこで虚無的な優越感に浸ってないで
どこか他のとこで有意義な時間を過ごせばいいだろ。
846ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :04/08/14 09:49 ID:5OtQ0AP3
簡単な筆記試験でふるいにかければいいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:49 ID:crlJqFIp
客もDQN、店員もDQNじゃ商売にならないからな。当然だろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:56 ID:536lvsZj
うちの店長、偏差値41以上あるのか・・・信じられない
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:11 ID:GCIAH1fQ
講談社に訴訟起こしたらしいけど>ドンキ
がいしゅつ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:49 ID:P7ihmLuM
工業高校に行ってて、その後も専門学校だったせいか
自分の偏差値が幾つかも良く把握してません何か?
持ってる資格も文部省のJ検2級とかそんなジミーなのだし。

orz
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:50 ID:mSUfLD/B
>845

普通は何の優越感も無いぞ。

どこに行ってもほとんどのやつが40以上だけど、
あんまり劣等感を持つ必要は無いと思うぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:58 ID:ezzZT05m
>850

J検2級って、日本語検定??
2ヶ国語ができる時点で素質あり。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:03 ID:4tDHmTpP
客の偏差値も低そうだよなここ
特に深夜は40以下
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:55 ID:SQ0Hdq8N
ぼく、一回だけ全国偏差値90台取った事あるんだけど、
時給増えないかしら。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:43 ID:P7ihmLuM
>>852
正式名称は情報処理活用能力検定でつ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:47 ID:JzQfmbAo
>>854
まさに神風がふいたのでつね
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:59 ID:BXrJVYgL
ははは経営者自体DQNでいくつも商売やってきて偶然あたった
のが深夜商売のDQNホーテなのに。面白いものだ。
田舎はいいが東京にはこれ以上作るなよ。
858名無し:04/08/15 14:06 ID:cQm1oto8
あぼ〜ん
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:47 ID:SFA9iaDX
リストに載ってた高校名見たいなり
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:03 ID:r1gH6P9x
俺は、



専門士、持ってるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:16 ID:SQ0Hdq8N
>856
偏差値に90台があるなんて初めて知った。
偏差値の意味も良く分かってなかったピュアだった漏れ。

高校は全国偏差値で60台前半のド田舎進学校だった。
漏れはサボり過ぎで校内では落第寸前だったが
全国模試の平均はいつも65くらいだった。

何が言いたいのかというと、アテにならねえ、という事。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:10 ID:0DThpmYl

TBSに雇ってもらえよ。どこの企業でもいらねぇよ、こんな馬鹿。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:08 ID:aw5amx6H
>>861
>>856じゃ無いが、一回模擬試験で200点満点中平均10点ぐらいの中で
150点ぐらい取ったときが、偏差値が90ぐらいなってた。
河合塾の某旧帝大模試だったんだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:40 ID:lO3ChsqT
大学別模試だと偏差値70、80は結構出たりする
それでも90はホント神風だと思うけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:31 ID:xUs2E62f
ドンキにはもう少し上品になってもらいたい。
下品で低俗すぎるよ。いろんな意味で。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:47 ID:kZk4NfJv
科目別なら出そう
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:31 ID:wbshjqcx

アホ・バカは採用しない。当然の話じゃないか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:38 ID:pTO/Oav8
内部書類がもれたのが問題なんだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:01 ID:JZfU1whO
DQNの殿堂
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:10 ID:pyMYvxwZ
ドンキホーテってなんで儲かっているの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:02 ID:LqArkfeM
>>870
頭の緩い香具師に、『どうでもいいモノ』を買わせることに成功してるから
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:42 ID:dYU4yoE/
>>839
それ、元衆議院議員で現横浜市長の中田氏。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:52 ID:pi5yRTpr
ルックスで区別する芸能界に比べたらマシだと思うよ。
芸能界には、負のルックスも必要だが。


偏差値は努力すれば上がるのだから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:54 ID:h6rX40um
ここのサイトも、DQNの殿堂だが…
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:35 ID:C2ShdIOt
偏差値40ってどのぐらいレベルなの?
掛け算できる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:38 ID:37M8icjI
世間知らずのアマちゃんを洗脳するのは容易い
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:09 ID:Am8xyeM4
>>52
かなりかぶってる。。。
モーむすには全く興味はないけど、

●トリビアの泉を欠かさず見ている
●持ってる資格 普通免許 初級シスアド 簿記二級 2種電気工事士 1級建築士 電検3種
●趣味 2ちゃんねる

な感じです
確かに学生時代もいまも、すげー馬鹿です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:10 ID:aORuHPOr
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 告 ら れ レ ス ★ ★ 超 L U C K Y ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今 月 の 間 に 超 L O V E A に な れ る よ о ( ^ - ^ ) о
自 分 が 『 好 き だ 』 っ て 思 っ て い る 人 か ら 告 ら れ た り 、 大 切 な 人 と ず っ と 一 緒 に い ら れ る よ ♪
∞ で も 、 ま ず 最 初 に こ の 『 告 ら れ レ ス 』 を 7 つ の ス レ に 貼 っ て ね 。
そ う す れ ば L U C K Y を ケ ゙ ッ ト で き る よ ♪ ♪ ♪
( た だ し 7 つ の ス レ に 貼 っ た ら だ よ ) 信 じ る か 信 じ な い か は あ な た 次 第 ! !
で も 、 こ の レ ス は 本 当 に と っ て も 効 き 目 が あ る よ ♪
こ の レ ス は 絶 対 効 き ま す 。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
879 :04/09/08 19:13 ID:Dqs+gOs+
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:32 ID:4TrN7MKL
いままで偏差値50以下のDQNを採用していたってことだね。
で、そういうヤシらが会社の商品やら備品を流用してたってことだね。

偏差値65以上の比較的優秀な生徒・学生がこぞって入りたがる会社になれば、
そんなDQNが入り込めなくなるんだから、内部規程なんて必要なくなるのにな。

気の毒というか、アホな会社だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:09:16 ID:n+2BUg0R
偏差値と問題行動を起こす事に相関関係があるんでしょうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:39:01 ID:YuJesBj2
あげ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:59:53 ID:T4qfrWdJ
>>880
あんまり定員が知的になりすぎると
商品の仕入れとかが顧客とする層のニーズを計れなくなる。
高級輸入品を取り扱うような店じゃないんだから・・
884REI KAI TSUSHIN:04/09/17 05:20:21 ID:vjQc8g+5
ま!みずほの宝くじの確率計算(期待値)も出来ない奴や

ネズミ講の被害者が後をたたないのだから

数学の偏差値40以下なんてゴロゴロいるような気がする。
885名無しさん@お腹いっぱい。
ビックリした。
こんなアホでも生きていけるんだ。