【携帯】NTTドコモのFeliCaケータイはSO、P、SH、Fの4モデル【06/16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:24 ID:2/X3eUDO
そのキャッシュはユーザーからむしり取ったパケ代なんだけどね
156とーほくの資産家:04/06/19 16:27 ID:gTfwwXYf
日本の「ビンボー指数」が上昇してきている
ので、ケータイ契約は減るでしょう。
しかし固定電話を解約せざるを得ない家庭が急増
するので短期的にはドコモは買い。
長期的には「あう」が買い
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:49 ID:stWb2BiW
>>154
財布だって携帯トイレ落としたら結構やばいべ……

それはともかく、FeliCaの仕組み的にはデータ保証されると思うが
されるかどうかはポイントカードのサービス提供側によるんじゃないかねえ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:29 ID:vRRS2jLF
>>151
ハァ?felica機能使うときにわざわざ認証するわけないじゃん
馬鹿?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:36 ID:Qq6LWhpw
ソニン製のはまじ止めとけよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:41 ID:mR0+ZKRd
>>153
KDDIの社長自身がsuica機能以外でFelicaは興味ないと
言っているので 無問題。
Docomo側は、ライセンスという形で
他キャリアにも提供する事を発表してる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:44 ID:OrF62rLc
2/X3eUDOの中傷書き込みもユーザーから搾り取ったパケット代の中から給料払われてるんだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:45 ID:8zszhDZq
>>160
ってことはJR東日本管内限定商品かい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:52 ID:9BmchpzM
携帯にFelicaが載るのがいいか悪いかは別として、
基本的な知識の無い奴が多すぎる。それだけ新しい概念なんだろうけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:53 ID:laoi8WsH
パソリでsuicaチャージできれば、別に携帯に付いてる必要は無いな。
つーか、チャージ手段+決済手段を一緒にして持ち歩くってのは怖いよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:58 ID:DsSJY9pJ
>162
auの導入前にはイコカとのローミングも開始してるんじゃないかなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:56 ID:T3SFd6OH
>>149
http://www.tobu.co.jp/news/2003/07/030728.pdf
Suica、パスネット、バス共通券カードが相互利用可能に。
関東の交通機関はカード一枚で全て利用可能。素晴らしい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:44 ID:rU4DcqMC
今の携帯に両面テープでSuica貼れば良いんじゃないかと考えてしまった俺は駄目だろうか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:47 ID:vRlphyyj
それでチャージ出来れば天才。ってかチャージもタッチで出来るように
して欲しい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:53 ID:w8czSCv5
店側の話が出てきてないようだな。

クレカは、小規模店には負担が大きいとかで、決済手数料を客に請求しやがる
不届きな店が珍しくないが、Edyはどうなのよ?

100円の決済に使われても、店は楽勝なのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:51 ID:elTn4Hx6
それ規約違反

極悪●加盟店手数料を客に負担させる加盟店 Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085620439/
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:03 ID:b+UR5Pgz
違反が常態化しているけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:05 ID:ZuHA8wdL
そのうちどこのコンビニでも使えるようになれば昼間の混雑が緩和されてすばらしい
普段はかばんから財布出さなくてもいいなら小銭入れもいらないし無くす心配も減る
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:07 ID:kzK1AYqm
DoCoMoの携帯にEdyが付くことによって、その便利さが広く知られるようになればいいんだが。
ついでにローソンとか、他の大手コンビにも参加すればと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:17 ID:y1LAlI3v
クレカは敬遠する人も携帯なら使ってみようという気にさせる。
お金の使い方だけはスマートになっていきます。
お金の稼ぎかたはいまだに野暮ったい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:54 ID:vRlphyyj
>>169
クレカに比べれば遙かに負担少ないと思った。edyの場合だけど。
ってかクレカ高すぎ。3〜5%は平気で持っていきやがる。
ちなみにコンビニでクレカの使用を推奨しているローソンだと1.7%だったかな。
edyはそれ以下。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:49 ID:Ll/oMrWr
>携帯トイレに落としたりしてアボーンしたらもうだめぽ?

基本的にスイカと同じく使えるがチャージは不可能になる。
じゃないとリスクが高くて誰も使わないから市場に出せないよ。
トイレ以外に雨でダメになることもあるからね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:56 ID:tV2KefAY
トイレから取り出せれば・・・な。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:12 ID:hOEU5h+V
>>175
クレカは、%じゃないから、小額決済を避けてるんだと思われ
他もそうだと思われ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:53 ID:IVcUIHvy
>>178
クレカは%だぞ。正確には信用センター利用料+数%だけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:59 ID:W4WkoY/i
>>176
残念ながらフリカの金は全額あぼーんだ。
リスクを考えるならその都度下ろすしかないね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:20 ID:BCqv16PF
つ〜か、もともと限度額が5万とかの小額決済用だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:41 ID:3IR81zPh
このスレの80%の香具師はもちょっと勉強してから書き込め
無知が大杉
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:36 ID:k2WJ+UQw
>>182
おまえの書き込みが一番無価値だけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:56 ID:yMv8sEY8
>>182
ならちゃんと何処がどう間違ってるか正確な情報書け
煽るだけなら誰でも出来るぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:00 ID:6w5rCBFq
>>183
>>184
そんないじめるなよ。



リストラに戦々恐々としてる社員なんだからさ。
大変でつね。糞ニー系列。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:55 ID:/j1a1LNd
空中に浮くぐらい軽くて落とす心配のない携帯電話を木盆ぬ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:55 ID:hgOsxBVN
>186
むしろ落としたらすぐわかるくらい重いほうが良くないか?
軽すぎると持ってる事すら忘れがちなんだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:32 ID:j4XMMd5s
ファミマでスイカが使えるようになるということは
携帯でファミマで買い物出来るってことか
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:21 ID:eQAX3tCA
N携帯FeliCaはもうすぐ。
190仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/07 18:10 ID:???
ドコモ、iモード FeliCaを利用できる「P506iC」を10日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19603.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:18 ID:D5opLP0X
インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが調査を行ったところによると、
FeliCa 搭載の携帯電話の購入について、66%が様子を見たいと考えていることが分かった。

元ネタ
http://japan.internet.com/research/20040623/1.html

使えねぇ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:01 ID:Ql2CDH4r
Edyを使える店が限られているというのもあるが、回答者も使ったことのない人が
ほとんどだと思われるので、その便利さがいまいちわかっていないからというのもあるのでは。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:23 ID:kOX210fU
おサイフの「お」がすごい、むかつく。

財布に「お」をつけるやつがターゲットか
俺は買わんぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:43 ID:IGs2BLmK
>>31
>口八丁手八丁ではダメ。
もう、それぐらいのアイデアしかでないんだよ。
もともと技術力ある会社じゃないし。

クラッシャー孫、乱入の噂もある。
何時までブランドイメージで戦えるのか見物だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:21 ID:aIlPQIKD
foma分厚すぎ。いつまで経っても改善されん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:01 ID:Y710Js20
へー
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:03 ID:1Zf7Jzs5
上げ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:12 ID:3u1mk6OG
>>161
自分には
そんなに興味ある人が多いのか
と驚く数字だが
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:08 ID:mbC+SUK+
>>194
ドコモより技術力のある日本のキャリアって知らないけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:41 ID:M3Bsqhgh
suicaってicocaのことか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:49 ID:14q8K1Cb
>>200
名前は違えど中身は同じ
と思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:54 ID:wNfhg2jn
ECサイトでEdyを使うと一部を還元、15日より
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news085.html

サイト
http://www.edy.jp/gift/point/index.html
203仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/07/21 17:21 ID:???
ドコモ、iモード FeliCa端末第3弾「SO506iC」を7月23日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19791.html
204仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ドコモ、iモード FeliCa対応の「F900iC」を8月7日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20036.html