【特許】ソニー、ウォークマンを巡る訴訟で「発明者」に数百万ドルを支払う【06/08】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
東京にあるソニー本社の確認を取ったドイツの週刊誌Der Spiegelによると、20年にわたって法廷闘争を繰り広げてきた59才のAndreas Pavelは、
同社に対して起こした訴訟をすべて取り下げる代わりに、この対価の支払を受けることで和解したという。
1977年、当時イタリアに住んでいたPavelは、Stereobelt(文字通り「ベルトに装着するステレオ」)というポータブルステレオ機器に関する複数の特許を登録した。
そして1979年、ソニーが有名なウォークマンを発売したが、同製品は最初の2年間で2億台以上を売り上げることになる。
Pavelは1980年に、ライセンス契約を結んで許容範囲内の利用料の支払を求める交渉をソニーと友好的に開始し、自分の特許権を行使しようとした。
ソニーは1986年に利用料を払い込んだものの、デバイスを発明したとのPavelの主張を決して受け入れなかった。
そこでPavelは、権利の確認のために1989年に英国の法廷で訴訟を起こした。そして2001年、ソニーは態度を変化させ、
Pavelとの新たな交渉を開始することに応じ、このほどそれが和解に達した。両者間の同意内容は機密だが、その内容を知る情報筋は、
ソニーがPavelに対して数百万ユーロを支払うことに同意した、と話している。自身の勝訴を誇りとするPavelは、
今度はウォークマンの類似製品を製造するApple Computerなどにも接触する計画だと話している。白いボディーが鮮やかなAppleのiPodは、
ある意味でウォークマンのデジタル版後継機だと言える。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069066,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:02 ID:wdlAwnna
2マン
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:05 ID:HuB/0xDW
特許の有効期間は何年なんだ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:06 ID:s9P2niOZ
貪欲なやつだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:10 ID:WtRe/+iW
SONYが攻撃されるのは見ていて爆笑だが、林檎はちと微妙だな。
iPodでようやく光明が見えたってのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:12 ID:ycm/o9nG
>>5
詳細キボヌン
 
日付の感覚を喪失したヤシをハケーソしますた藁 >1
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:16 ID:QcA7hQqT
これも法則か
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:24 ID:6jkJ++KR
記事ちゃんと読めよ、アンチ君。
>ソニーは1986年に利用料を払い込んだものの、デバイスを発明したとのPavelの主張を
>決して受け入れなかった。そこでPavelは、権利の確認のために1989年に英国の法廷で
>訴訟を起こした。
>7年以上が経過した後に訴えは却下され、300万ユーロ(368万ドル)近い訴訟費用の支
>払いを命じられたPavelは破産寸前に追い込まれた。
負けてんだよ、「発明者」は。
>だがPavelは、自身が特許を保有する他国での訴訟継続も辞さないことを表明した。
訴訟維持がメンドクサいから政治判断で和解に応じただけだろ。
この業界じゃよくある話だが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:25 ID:EUYkFrH9
また特許乞食か
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:32 ID:SSCcZwGm
何も考えずにソニー叩きをする奴が出る前に言っておくが、
当時のソニーはまだまともだった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:35 ID:y7XCACdd
>>5
マカーウゼェ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:36 ID:tXCnK3sS
当時とか関係ないじゃん。
ソニーが2001年に態度変えたもんだから
発明者が調子に乗ってアップル訴えるかもとか言い出してんだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:42 ID:Kog+lymX
これはソニーが悪い
日本は毅然としてお金を払うのが解決策だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:44 ID:6jkJ++KR
>>13
むしろそれが狙い目。ライセンス結んでる相手がいるならナニがなんでも守る必要が
あるが、それがないなら関係ない。その辺はお互い様。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:47 ID:Kog+lymX
appleは東芝とネックを訴えるだろうな ibook似
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:52 ID:8pI/kD/Z
>>7
まだ生きてたのお前?
さっさと科学ニュース+に移住しろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:58 ID:wra3DCnR
>>7
さっさと死ねよブヂネス親父w
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:01 ID:nSzx1vdF
>>7
死ねよ いた違いの豚野郎

何なら焼き殺してほしいか?
 

  
消えうせろ ウジムシ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:15 ID:Akbw1EK+
クソニー金払うなよばかやろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:34 ID:J5u0WyRg
また金払ったのかよ糞ニーは!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:37 ID:o4ZYKAsj
確かJPEG絡みでも払ったよな。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:38 ID:UYGrAt01
タケコプターの特許でも申請しておくか
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:07 ID:0z3E89Vi
アポーは特許に対して攻撃的だからな。ソニンの様な腰抜けな態度は取らんだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:57 ID:qrpSjkVg
Podの方がやばそう
ベルトに付けるパーツがあったような?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:07 ID:EsAvswmk
何やってんだソニー
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:07 ID:Jht6Mwhs

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ウォークマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
28よーが:04/06/07 19:09 ID:MMfm3p+/
これはもう社員が熊殺し拳法ならうしか無いね
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:19 ID:RptQ72vU
>>27
かなり強引だな w
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:21 ID:qOrb7326
パクリだったんか
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:25 ID:mwECJHW3
Pavelの特許って何? ステレオをベルトに付けられるってのを
「具体的」に実現して特許にしたのか? ただそれだけの
ことを認可した方もどうかと思うが。


つってもパソコンも特許取れてるんだよなぁ…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:01 ID:PfkrhYLJ
備忘録
 スレッドと関係無い、または既出、駄文、本記事関連の特許を読んでいないで書き込む
>1
> ポータブル○○機器に関する特許

物体を物理的に縮小し、設計やアルゴリズムは同一の物の間には特許が成立するのかどうか。
特許の場合に、過去のものについては、文化や技術の進歩によっては、その新規性が
現在では周知の現実と化して、独自性を失効している場合があるのではないか。
つまり現時点のところでは単なる縮小化に関する考案は特許権として通るかどうか。
過去の特許の中で、現在まだ権利期間中だが、現実にはあたりまえと化してしまったようなものは
ないのであろうか。
特許を得た考案が有効権利期間中に何かの新たな文化現象により特別性を失ってしまう場合

まとめ 本記事とは関係無い。

ビジネスとしては他者の持つ権利の無効化政策などが考えられるが、効果と費用の面などで
訴訟を起こすなどは現実とは別に考える点かもしれない面。
具体例が考えつかないので想像のみ。

法としての権利の有効期間には、各国別の違いは今回考えから除外するとしても、
一度決まったものを途中で打ち切らせるような訴訟のケースはほとんど事例数が出ないと考えて
あまり深く考えなくてよいとする。

新規性について
耳の穴に入れておくウェアラブルステレオ機器 コンタクトオーディオ機器 コンタクトレンズの名前を真似する
小さいだけのものは技術的には現在作成可能とする。たぶん現在はあまり存在しないもの
耳穴に保持する機構や、耳垢のつかない外装などで新規性が見込まれる
外部の音がちゃんと聞こえる
あえて話の例として 他のやり方は普通にあるのではないか
33名無しさん@お腹いっぱい。
うおーくまん - この間はシカトですかそうですか - あいぽど