【レジャー】東京ディズニーリゾート(TDR)、全客室禁煙ホテルも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼663@ふくろφ ★
(略)

 一方、オリエンタルランド・グループの舞浜リゾートホテルズは来春開
業予定の東京ディズニーリゾート(TDR)直営ホテルの客室を全室禁煙
にする。分煙を試みるホテルはあるが、全室禁煙は異例だ。同ホテルはJ
R京葉線の新浦安駅から約二キロの場所に開業予定のパーム&ファウンテ
ンテラスホテル。TDRを訪れる家族やグループを想定した宿泊特化型ホ
テルで、七百二ある客室のほとんどは四台のベッドを設置。客室料金は一
室二万円前後でサービス料はとらない。
 舞浜リゾートホテルズの弓能家(ゆみのげ)ますみPR課長は「当初は
分煙を考えたが、調べてみると禁煙の需要が強かった。やる以上は徹底し
て独自性を出すことにした」と話す。館内施設はすべて禁煙だが、ロビー
の一角に喫煙スペースを設置して、愛煙家にも“居場所”を提供するとい
う。(産経新聞)

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000012-san-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:57 ID:0r6r91pF
とりあえず2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:58 ID:VnqNuauZ
とりあえず3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:ivmKr/Um
歩きたばこするカスは死んでしまえと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:13 ID:0KuPrMCK
これはマジ歓迎するぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:18 ID:IUZjCXFD
オリエンタルランドから出てる煙はどうするの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:57 ID:53AYJlA1
これは良い流れだ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:26 ID:qdO1Wg8C
トイレで喫煙増える。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:35 ID:aZ4U5s/U
歩きタバコするやつは氏ね
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:53 ID:zZDcHVDE
出銭好きの一喫煙者だが、
TDLの喫煙マナーの悪さは正直胸クソ悪い。

シーはベンチの有る所に灰皿を置いてないか何かだったのかな。
シーの分煙(とまで言うのか知らんが)はなかなか良かった。

TDLに来る連中の民度が低いだけなのかもしれんが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:58 ID:NHc33lQb
まあ、DQNはデゼニ好きだからね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:07 ID:/EYhgosr
「ロビーの一角に喫煙スペースを」ってとこがどうも引っかかる。
捕れネックス置くだけじゃないだろうね。
あれは排煙はできないマヤカシだからなぁ。灰皿を置くのと変わらない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:13 ID:/EYhgosr
いま全客室禁煙のホテルっていったらどこにあったっけ。
個人営業のペンションとかなら結構あるんだけど。

仙台の東横イン仙台東口2号館が当初全館禁煙だったはずだが、HPを見ても
いま継続しているかどうかよくわからない。
東京の木場ホテルには泊まってみたが、客室は確かに禁煙だが2階の朝食会場
が分煙ダメダメで不満が残った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:25 ID:/EYhgosr
小児喘息のような、ヤニの残り香のある部屋も避けた方がいい病気もあるし、
禁煙にはDQN避けのおまじないという側面もあるから、こういう場所が選択
できることはとてもいいことだと思う。
TDRにはいくつもホテルがあるんだから、中途半端にしない方がいいと思うな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:28 ID:H/HGA+p9
ニュ速+で教えて貰ってきた。

名古屋初の全館禁煙ホテル。
ナチュラルホテル エルセラーン
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_354412.HTML
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:40 ID:kQEbs7dI
>>13
仙台の東横は3年ほど前に全館禁煙をやめてフロア分煙になった模様。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:15 ID:IhVZ8igm
ナチュラルホテルエルセラーン
http://www.htl-el.com/

ドメイン持ってた。ホールやパーティ会場もある本格的なホテルなんだ。
これも全面禁煙をウリにしている。研修なんかにはいいかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:24 ID:3+GOjih/
喫煙者は死刑でいいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:35 ID:6qEArKTF
>>18 では、わぬしは先達つまかつれい
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:54 ID:7cjIN1Ng
客室の窓を羽目殺しにしないと窓開けて吸うやつがでるな。
「窓開けてるからOK」と言い訳するだろうし。
建物の構造そのものを喫煙できない設計にしなきゃだめだろうよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:56 ID:OuQotBoc
ざまみろ、薬物中毒者ども。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:57 ID:6qEArKTF
灰皿無し、自販機無し
やくざもんじゃない限りはその程度でしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:59 ID:6qEArKTF
>>21
先達はまだか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:33 ID:IhVZ8igm
>>20
熱探知機でいいんでね?
トイレなんかに設置する向けの、ライターくらいの火で反応して警報音を出す探知機があったはず。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:04 ID:Wn26YzF5
31日の夜NHKでやっていたがタクシーの窓を開けて
喫煙しても車内の空気が環境基準に戻るのは30分後な
んだね。
26煙草なくなれ:04/06/02 16:03 ID:Qsle6sWt
いっそTDLそのものを全面禁煙にしてくれ
女性・子供が客の大半なんだからいいだろう?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:42 ID:OwR2K5hc
OLCの親分K成電鉄のスカイライナー(含、モーニンング&イブニングライナー)の席が、
喫煙車から埋まるのは有名。何を企ててるんだろ?ってのが素直な疑問。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:28 ID:DlhINII4
>>26
昔は全面禁煙だったよね。
なんで灰皿置くようになったか分からん。
喫煙スペースを通るたびに、ジャンキーどもが煙を撒き散らしてて
不愉快千万。
あいつらほんとに死んでいいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:24 ID:OwR2K5hc
>>28
違うんだな、昔はアトラクション以外は店舗内を含め全面喫煙可だった。
灰皿を置いたのは、其処(喫煙所)以外は禁煙、て事に成ったから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:49 ID:OwR2K5hc
つまり、新直営ホテルによって瀕死に陥る危険の有るグッドネイバーホテル群救済策として、
全面禁煙にしただけじゃネ〜の?ってのが庵の見解。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:01 ID:c+l0bTbh
【大相撲】名古屋場所の升席が「禁煙」に 協会応じる方針【06/02】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086170462/
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:17 ID:MtXRr6UU
ザマ−見ろ!ニコ珍猿!”
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:22 ID:LNlKvdB1
よーし、お父さんOLCの株買っちゃうぞー
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:32 ID:MtXRr6UU
父母の喫煙者は終身刑にすればいい。だって子ドモが癌になっちゃうから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:39 ID:7F0EceHA
>>30
「いおり」って誰だ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:22 ID:T9AbYJsx
>>34
喫煙者でも親は親。片親や親なしで施設に放り込むのもちょっと可哀想。
禁煙指導をして返すのはいかが?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:40 ID:rOnZxaMj
>36
自分でタバコ吸ったら爆発する首輪付けて帰してやるならいいかもな。
多分1カ月持たずに死ぬと思うが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:08 ID:EP/AAKfk
31の人大杉はいつになったら解除するべ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:50 ID:VLat9Kyl
タバコ持ち込み禁止にすればよい
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:38 ID:iLkKCGiM
>>38
2ちゃんブラウザを使うべし。
あるいはこういう入って行き方もある。AirH"用に開発されたゲートウェイだけど
http://airh.no-ip.com/
ここでスレ検索をして「升席 禁煙」で引くとたどり着ける。
http://airh.no-ip.com/cgi/agate/news14/mnewsplus/1086170462/p25
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:21 ID:4kZL/Z3+
すごい強烈な依存性だよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:09 ID:P3Ct/ezi
東京のホテルも禁煙にしてほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:32 ID:QAwm+yi9
>42
禁煙の部屋でこっそり吸う奴が出てきそう。
飛行機ですら我慢できなくて吸う奴がいるくらいだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:22 ID:BggLVfp1
>>43
しかし村に唯一のホテルって訳じゃないだろうし、他に選択肢がいくらでもある状況で
わざわざ好きこのんで全館禁煙のホテルに泊まろうとする香具師の気が知れない。

十数年後には、それでもやめられない哀れな喫煙者は出張にもテント持参で行き野宿
するようになるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:59 ID:XoG78IHp
全面禁煙だと部屋掃除が飛躍的に楽で、ハウスキーパーの数をグンと減らせるゾ。
健康志向イメージとコストダウンの一挙両得。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:19 ID:j732lMjQ
おまけにDQN率も減るだろうしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:30 ID:iJKdpQQ6
タバコやめた者としては、全世界を禁煙にしてくれてもOK!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:35 ID:dktDIC+A
喫煙した香具師には、部屋クリーニング代くらい請求しても良いのでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:26 ID:lS2WjL0B
首都圏のホテルは全面禁煙にしてよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:11 ID:ZEkfNhRN
>48
禁煙室でこっそりと吸う奴が出てくると思うよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:21 ID:zOOn3VWD
コッソリ吸った奴はネットで公表するべし
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:25 ID:oqSu0/Kz
このホテル、人気でそうな予感
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:19 ID:h9P5MAzR
絨毯の焦げ目の修理がなくなって黒字になるよ、きっと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:28 ID:cg6BMlgn
>>48

スモーカーは料金二倍というのはいかが?
55名無しさん@3周年:04/06/14 06:13 ID:+94CiFTx
禁煙6ヶ月目、・・・・・・・・・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:00 ID:JXxw+E6X
タバコの臭いとゲロの臭いは、ホテルにとって厄介だと聞いた事がある
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:05 ID:noRpufxt
>>56
タバコのニオイって、喫煙者は気づかないんだよね。
吸ってない人はすぐ気づくんだけどね。
オヤジ臭と同じ、っつーか、後に残るってことではそれ以上に臭い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:44 ID:WjsCLUeM
タバコ吸ってるやつは口が臭い
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:46 ID:GIjj9He+
ホテルだけ?
TDR前面 禁煙にしろや!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:15 ID:4rxjaVEd
いいでつか?鼠ランドの基本コンセプトは
「子供だけじゃなくて、お父サンも楽しめる」遊園地なんでつよ。
煙草も吸えない、酒も無い(除、海鼠園)んじゃ、正直ツマラソよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:01 ID:s5+2yPJM
喫煙する親父は楽しまなくていい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:36 ID:7qxSHPup
子供に戻るんだからタバコはいらないよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:34 ID:5XwPAQL0
弓能家って皇族?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:49 ID:uese7Wt5
なんだね君は藪から棒に
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:30 ID:s5HateXJ
>>64
ちんこのこと?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:20 ID:RSnP+P0f
タバコ吸ってる奴は体中くさい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:22 ID:zyQSxp/W
海外から帰ってごらん、日本は何処でも味噌くさい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:22 ID:Hmn4pCj9
>>67
醤油だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:43 ID:E8EBR+L5
59
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:35 ID:XA7vE110
あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:03 ID:LOFGMozx
ホテルのロビーを禁煙にするべき!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:45 ID:/e1TM3pX
日本全体禁煙にするべき!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:05 ID:quSKDC8b
日本禁煙なんてしたら税収がほかに回る…
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:29 ID:G0XgSOoC
医療費破綻は喫煙者が病気になるから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:41 ID:yWZRsB0i
在朝鮮人である
関東人はみな出川そっくりのキモイ顔してたぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:12 ID:EG3HlhNz
関東人に嫉妬してる田舎者
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:29 ID:DsZOti6/
禁煙あたりまえ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:08 ID:rcSbEq6A
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:38 ID:x8x/Jjyw
絶対賛成!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:36 ID:ZXUXyDO0
当然だろ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:37 ID:8QDfWmSs
確か、受動喫煙の方が害があるんだよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:25 ID:P6f4gw91
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:40 ID:PShDmTdg
タバコが良い悪い(良いわけないのだが)っていう話題はすぐに荒れるが
この場合、夢と魔法と金の王国で吸わないのは当たり前。
まぁ酒のようにシーだけOKという手もあるがな。良い気持ちせん
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:23 ID:mX+gauQX
今は「いいわいいわ」でいい加減にやってて数十年後確実に
泣きを見るわけだ。先がどうなるかわかっててやってるんだから
知能が足りないというか、、、プですなw
毎月1万何千円も払うくらいならその金でタバコ買って吸って
受給年齢になる前にさっさと肺癌で死んだほうが健康的に
長生きして年金ロクにもらえずに野垂れ死ぬよりはるかに
マシってもんですよ、嫌煙家のみなさんw


85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:27 ID:d3Zkvp3n
タバコ吸う人種ってレベル低いの多いから
全室禁煙にすることで客層が上がるという計算だな
さすがTDR
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:39 ID:m+JM/k3r
酔っぱらいもうるさいし酒臭いし迷惑なので
禁酒にしてほしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:16 ID:RkyU9d33
>>85
そのあたりが狙いだろうね。禁煙はDQN避けのおまじない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:20 ID:hn4swy6o
>86
酒飲んで騒ぐ奴はほぼ全員が喫煙者。間違いない
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:34 ID:N1SAaJiU
>>88
煙草吸わないが酒飲むやつも多いだろ。

酒飲めない漏れから言わせてもらうと、
酒も臭くて週末の電車は地獄だし、吐く奴いるし、
飲酒運転で死亡事故とかも多いわけで、
煙草並に実害は多い。

全面的に禁酒禁煙にしてくれれば日本は平和になるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:04 ID:vR27frMs
HPできたage
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:10 ID:kZqMptNU
>>89タバコのほうが遥かに実害多いよ煙の健康被害などを無視しても、ポイ捨てなんかは馬鹿馬鹿しいほど多い比べるのもおかしいぐらい
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:pFO2EKE+
>91
煙草の害は声高に叫ぶくせに
酒の害は擁護か。
おめでたいですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。