【新しい科学の教科書ブヂネス】小学生向けの「新しい理科の教科書」を出版

このエントリーをはてなブックマークに追加
小学生に理科の面白さ伝えたい…有志が検定外教科書
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040529i405.htmタソ
現在の検定教科書では理科の面白さを伝えられないと危機感を抱いた
教員らのグループが、小学生向けの新しい検定外教科書を執筆した。
昨春、出版した中学生向け教科書に続く試みで、6月から発行する。

夏には高校生向けのシリーズも発売される予定だ。

中学校向けの「新しい科学の教科書」は1年間の実売が約12万部と、
この種の書籍では異例のヒット作になった。検定教科書で削除されて
いた内容も盛り込み「最低限の科学的な教養を提案した」(執筆代表の
左巻健男・同志社女子大教授)という主張は支持を広げている。

今回出版される小学生向けの「新しい理科の教科書」(文一総合出版、
1260円)は、約80人が執筆にかかわった。A5判、208ページで
検定教科書の3倍以上の厚さになる。

特に、観察や実験で終わらせず、その背景への興味をひきだす工夫を
こらした。例えば、4年生用の教科書では、月に見立てた白いボールが
太陽の位置によってどう見えるかを試し、月の満ち欠けを起こす月と
地球と太陽の位置関係に興味を持たせるようにした。家庭学習も意識し、
6年生用では、酸とアルカリのはたらきを知るためのドレッシング作り
などの手軽な実験も紹介した。

3年生から始まる現在の理科の教科書は「イラストと写真ばかりで
絵本のような教科書」(左巻さん)と感じたためだ。小学校には、大学で
理科の教授法を履修しただけの教員も多く、教員自身の関心を高める
必要もあった。

グループは現在、高校の物理、化学、生物、地学の検定外教科書を
準備中。講談社ブルーバックスから出版される予定だ。
(2004/5/29/14:35 読売新聞 無断転載禁止)
 
高校位だと教科書其の儘使ふヤシは少ないが
中学校では種々の拘束から無理だなや。
小学校では絶望的。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:37 ID:3r8VQ+7k
さくっと2げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:39 ID:5pJZtF9H
日本の正しい歴史教科書は?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:41 ID:+Fr/t8AY
道徳の終焉を最初に説く道徳の教科書キボンヌ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:03 ID:6TkqNR7o
>>4
韓国と中国が関係している所以外はすべて正常だよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:04 ID:VhDOec5b

「新しい歴史教科書」はまだー?

センター試験は「教科書に掲載されていない,史実に沿っていないこと」も勝手に出題するから注意してね(w
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:28 ID:L3xZFCby
「また日本が史実を隠蔽・捏造した新しい教科書を!」と
中韓に御注進して厳重抗議してもらわないといけないね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:33 ID:LvKRh3zf
いきなり歴史教科書の話かよ…w
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:35 ID:5t6ftJdO
執筆代表の左巻健男さんは、やっぱり左巻きなんでしょうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:12 ID:0dtKNh4F
「著者:あさりよしとお」で解決するようなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:01 ID:bCluw1K9
本に頼ろうとしてるから駄目なんだろうに。
まぁ教科書でできる事は、教科ごとに閉じるんじゃなくて、
他の教科、外の社会との繋がりを意識させていく事だけだな。
教科ごとに閉じてる限り、あまり効果はないだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:37 ID:BOjhl5M0
>高校生向けのシリーズ

激しく希望

>>12
言ってることが本末転倒。
教科書で体験を補おうとして、薄く浅くイラストだらけにするよりも、
教科書は体系的に知識を網羅して、体験は教科書外でさせるべきだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:38 ID:BK+U3R+m
>>11
「漫画サイエンス」だっけ
男の子が「酸性雨を解決するにはどうすればいいんだろう?」と言ったら
ボケ役の女の子が「簡単よ! 中国を…」と言いかけて
まわりが慌てて口を塞ぐってのはw
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:50 ID:ZwBi5P8Y
大名古屋は右翼
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:21 ID:BOjhl5M0
>>14
事実だ。
中国東北部を壊滅させれば日本の酸性雨は解決する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:31 ID:g8Fmh+A6
太平洋側より日本海側のほうが酸性濃度高いんだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:24 ID:BK+U3R+m
>>16
事実だからこそ慌てて口を塞がないといけなかったんですよ
ヨタだったら笑い飛ばすかどつけば済む話なわけで
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:36 ID:kNCtcwpS
高校の数学・理科の教科書はどうにかしてくれ。
世界中でここまでわかりにくいのは日本だけ。

化学の教科書なんて断片的な知識の羅列だけ。
高校で習う有機化学なんざ、命名法と製法と性質さえおさえりゃいいのに、
くどくどくどくどと知識の羅列。マジで発狂するよ、あんな教科書で勉強させたら。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:39 ID:nZyqiWNC
>>1
TO-FUとはくしょんbabyは秀逸だった。今年最高の歌だったかもしれない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:15 ID:BOjhl5M0
>>18
しかも中国東北部すなわち満州は日本の莫大な資産接収を元に成り立った大工業地帯だ。

そろそろ満州を 清 算 してもいい頃じゃないのか?核で。いやマジで。

中国はそれが嫌なら満州を満族に返せ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:17 ID:BOjhl5M0
>>19
教科書会社と文部科学省は、わざと理数系科目の体系を無視しているように見えるんだが何故なんだろうか。

アメリカ立案日本適度弱体化作戦の成果か?ゆとり教育思想の弊害か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:21 ID:qo6bBTFm
>>19
数学の教科書はもっと厚くして欲しいとオモタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:09 ID:BOjhl5M0
>>23
そんなあなたのご子息には数学受験教科書か大道を行く高校数学を
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:23 ID:kNCtcwpS
高校物理って、力学は力のつりあいとか運動方程式やらないで、等加速度運動からスタートなんだよな。
こんな指導要領定めてる文部科学省は狂ってるとしか思えない。
日本史の教科書でいきなり室町時代からスタートすんのと同じようなもんだべ。

高校数学も整式と図形はパラレルで教えるなよぉ。それにもっと体系的に教えてちょ。
82年の要領改訂以来、一貫して数学の教科書が知識の羅列ばかりになっちゃってさ。
こんなので数学っておもろいって思えるわけないっしょ。

下の意見は、異論がたくさんあるだろうけど、
東京出版の「大学への数学」とかSEGの「受験教科書」みたいなのって
俺には数学嫌い製造用参考書にしか見えない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:25 ID:J7VrmXn0
という風に文部科学省に要望を出しましょう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:40 ID:DxGC/SQ9
できるヤツできないヤツで教科書を別けた方が良いだろ。
微分積分を同じように教えても「社会に出たら役に立たない」と思うのも
いるし、「こう言う世界観もあるのか」と感動するのもいる。
他の分野にしても同じように生徒側の受ける感覚ってのに合わせた教科書が
必要だ。てか、経済的な理由以外に同じ教科書で教える理由なんて無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:46 ID:5CCVTT6l
暴走族にはシリンダーの微分積分計算と
フレームの強度計算できないなら、乗るなと言いたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:49 ID:BOjhl5M0
>>25
じゃ、大道を行く高校数学を。

表記古いけど体系も組み立てもしっかりしてるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:51 ID:BOjhl5M0
>>25
あ、逆に御教示下さい。

物理と数学でどの教科書や参考書がいいでしょうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:53 ID:BK+U3R+m
ゆとり教育とか言って教員の勤務時間を短縮したから
時間が足りなくなって教科書は薄くなった代わりに知識の羅列になり
きちんとした理解に導く指導ができなくなっちゃったわけだ
あほか>ゆとり教育推進論者
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:56 ID:5CCVTT6l
というか、教える方全般によく判ってないもんだ
やたら体積や表面積計算なんて、鉄鋼所での溶鉄を
バケツに入れて如何に鉄を作るかの派生でしか無い
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:03 ID:kNCtcwpS
>>30
本業は化学屋なので、物理や数学で今流行ってる参考書に詳しくないのれす。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:22 ID:/0g3CRd8
>>33
あなたが現役の頃によかったと思ったものを紹介してください。
 
>34 秋山武太郎「わかる幾何学」
http://www.nissinpb.co.jp/sugakuzensho.htmタソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:14 ID:/0g3CRd8
>>35
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もっとщ(゚д゚щ)プリーズ
 
当ビルヂングはムカーシ予備校のセンセイをしとつたもんで
其の頃の記憶と錯綜しるが今やるなら

【学校選定】共学に限る

【数学】
森毅の一派が編集した文部省検定教科書を味読し
数研シュパーソの問題集を片端からやつつけ
東京シュパーソの増刊誌に浮気しつつ
研文ショイーソの黒い本で筋を通し
赤本を30〜40年分研究しる
 
【物理】
微分積分の初歩を糸冬了後、
山本義隆タソの本をヂクーリ読み
親切な物理(上・下)で受験生の心得を修得し
退屈したらファイソマソの講義録とオオヂオブクで景気をつけ
S台の坂間タソの問題集(確かO文社刊)を繰り返し解き
赤本を30〜40年分研究しるとともに
S台の谷タソの新作問題集に挑戦しる

【化学】
チヤアト式化学のみ。藁

【生物】
化学を一通り消化した後、
Molecular Biology of the Cell(訳本あり)を
がんがつて通読しる。
疲れた処で東大後期の入試問題ネタのトピツクスを整理し、
他方でロオレソツ・ダアウイソ・今西一派等の著作に親しみ
休日のたんびに乙女と共に各地の動物園水族館博物館に入り浸る。
最後に文部省検定教科書を批判的に読み赤本を30〜40年分研究しる。


今ならネトもあるで、パソコソもソフトハアド共に多少はやらんとな。
高校生は楽しさうでうらやますぃなや。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:33 ID:56sh/bmQ
>>37
昔の教科書の方がわかりやすかったよね。>数学
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:14 ID:z7u6JBuG
外国の教科書の日本語版てありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:20 ID:OVy36+b2
つーか数学の教科書は薄いのに詰め込みすぎだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:54 ID:bIoMCr2q
>>37
漏れの次の年に高校入学した香具師は数学にBASICがあった。

ベーマガマンセーBASICマンセーの漏れとしては1年遅く産まれてたら
センター数学で満点取ってたんだが・・・
(現にセンターのBASICは簡単だった)
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:56 ID:fFjuLzuo
「日本は間違った理科を教えてるニダ」
って文句言ってきそうだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:47 ID:GzuPCXXG
>>37
>>森毅
おもしろそうな先生だな
http://www.coara.or.jp/~jiyumori/koushi/0802mori.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:54 ID:1L8D1i7Q
こんなのは「面白さ」じゃなくて手品なんかと同じの見世物としての、
それを一まとめにしただけの「理科」じゃないか。
こんなのら、アリエナイ理科の教科書の方が遙かに面白いだろうよ。
理科の面白さも糞もねーよ。くっだらねー手品理科の教科書作るな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:07 ID:GdhDVxqY
デンジロウ先生に頼め
>39
だひぶ前のだが、物理の「ISSP物理」、
化学の「ケムス化学」と云ふのが米国の高校教科書を
訳したヤシとオモータ。いづれも岩波から日本語訳あり。
カナーリ古いので、最近では余程大きな図書館に行かんと
ないと思はれ。

スプウトニクシヨツクと云ふのがあつて
http://www.officek.jp/oujakan/bbs/?id=307タソ
此に刺激されて米国は学校教育の水準を大ひに
向上せしめんといかんと、其の為には上等の教科書を
用意せんといかんと、各業界がこぞつて準備した。
特に物理業界の動きが活発で、同時期に出た
  「バアクレイ物理学コオス」(UCバアクレイ)
  「ファイソマソ講義録」(カリホルニア工科大学)
は有名。バアクレイはとつくの昔に使用停止、
ファイソマソのは含蓄が深く教師には役に立つかも
知れんがガクセイが消化しるには無理がある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:06 ID:i6FCiF9E
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:26 ID:yBdnd9ze
経済学者の宇沢?とかいう人らが、
学校教科書はどもならんということで、
数学と英語の教科書シリーズを作成してたな。
新聞に昔のってた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:47 ID:a1CaIn8C
>だひぶ前のだが、物理の「ISSP物理」、
>化学の「ケムス化学」と云ふのが米国の高校教科書を
>訳したヤシとオモータ。いづれも岩波から日本語訳あり。
 PSSC物理ですな。日本語訳→これは岩波だが、ケムス化学は共立出版です。ケムスの改訂版が丸善などからも出ました。
 
 
学長選挙で負けて引退後、医学部に入学せむとして娘に窘められたヤシ >宇沢タソ

>49サソクス物性研と同じ略称は変だと思ひますたがやスマソ。