【能力診断ブヂネス】センター試験、「数学力」の判定に疑問 東北大教授
センター試験、「数学力」の判定に疑問 東北大教授研究
http://www.asahi.com/national/update/0530/012.htmlタソ 大学入試センター試験の数学問題では「数学力」を十分に判定できない――。
日本数学会理事長の森田康夫・東北大教授が、同大の2次試験との比較から
そんな分析結果をまとめた。「計算力」があれば点を稼げるセンター試験の
特質が背景にあるとみられ、30日、入試数学を検討する専門家の集会で
報告し、改善を訴える。
02年から今年まで3回の入試を対象に、主に理学部志願者のセンター試験と
大学独自の2次試験の各教科成績を調べた。外国語などはセンター得点が
高ければ2次得点も高いという相関が表れるのに対し、数学ではそれが
極めて弱かった。
今年の前期日程試験で見ると、センター試験の数学(1)(主に数学1・A)では
理学部受験生約600人の約30%が満点の100点だったが、2次試験
(300点満点)になると、センター満点組が260点前後から40点台まで
分散し、4人に1人の割合で平均を下回った。センター試験80〜90点台でも
同様の分布を示した。数学(2)(主に数学2・B)でも、全体的に2次試験との
相関は弱かった。
センター試験が空欄を埋めるマーク式で広い範囲の基礎的な知識を測るのに
対し、2次試験は記述問題で論理的に深く考える能力を試す。
森田教授は、02年、03年の試験でも同じ傾向が出ていると話す。
センター試験の高得点者が多い一部の国立大の入試担当者の間で指摘
されていたが、データで裏付けられた形だ。
(1)平易な問題で平均点を60点程度にする制約から、計算量の多い
問題を出している
(2)計算力は学習で伸びるため、数学的思考力がそれほど高くなくても
高得点を取れる、
といったセンター試験の事情が背景にあるという。
森田教授は「前身の共通1次試験に比べ計算量が増え、数学者でも時間内に
全部解くのは難しい。高校ではこれに対応して計算練習が過度に重視される
ようになった。難易度が多様な問題を出す一方で、計算量を減らすなど
出題方針を改めるべきだ」と話す。 (05/30 09:33)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:14 ID:nKOJ40ia
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:15 ID:nKOJ40ia
腐れ文系のためにあるんじゃない?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:16 ID:R/AY7mzt
理系は満点が当たり前というのを是正しようとして
難化しているんだろうけどねぇ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:14 ID:/H9yZV1q
2次でキチンとした数学力が見れるのなら問題ないじゃない。
センターは努力で対応できるけど、2次はそれなりの思考力が必要。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:15 ID:4+d5iMhd
漏れは国語力に疑問あり
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:18 ID:2Cdygqll
>>1 計算力の測定だけでいいんでねーの?
思考力なんてのは大学で鍛えれば良い話
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:18 ID:60XcgC3H
地理満点だった。
地理を勉強しているときが一番楽しかった。
そんなおれは理工系。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:25 ID:LGiCrNCI
>数学者でも時間内に 全部解くのは難しい。
正直、2次対策に追われてるやつは、センター対策の手を抜くしかないからな。
漏れは満点があたりまえとはよう言わんわ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:29 ID:4n/Xvkxj
センター試験か。懐かしいな。
10年前に受けたっけ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:31 ID:GJeic5PD
数学力が必要な学部大学ではキチンと二次で数学力を計っているわけである。
センターは基礎教養試験と足切り試験といった程度のものであり、センター
数学は数学力などを計るものではなく教養計算能力試験といったもので、あえて
二次数学とは別の事務処理能力を課すことで社会の要請に応えるものである。
センター数学ごときで数学力云々などと寝ぼけたことを言う大学教授は、思考力
をキッチリ計る良質な二次数学問題を作成する能力が無いミジメな無能人間で
あることを自ずから晒しているだけである。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:32 ID:JSdf3ecG
センターなんてただの予備試験
アレで満点取れない奴は人間じゃない。
数学力以前の問題。
2次対策で勉強してるやつは、いろんな解法知ってるから
一発目でセンター向きの最短の解法を着想できるとは限らないんだよ。
その辺が1wayな過剰適応者にはわからないんだろうな。
センターだけに合わせて調整さえすれば満点とれるけど、
ボーダーの人間が配点低めのセンターに力をさきにくいわけよ。
テストなんて問題見てから
その場で考えるのが楽しいのに