【食品】「青色コーラ」上陸 サントリーが6月から限定販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
「青色コーラ」上陸 サントリーが6月から限定販売


 えっ、青いコーラってどんな味? サントリーは、青色のコーラ飲料「ペプシブルー」を6月22日に発売する。
価格は140円(容量500ミリリットル)で、50万ケース(1ケースは24本)の限定販売となる。

 ペプシブルーは現行ペプシよりも後味がスッキリとしているのが特徴。一般的にコーラはカラメル色素に
よって茶色となるが、今回は青色の着色料を使用することで鮮やかなブルーに仕上げた。

 ペプシブルーは、2002年夏に米国に登場以来、世界40カ国以上で発売され、大きな反響を呼んでいる。

 サントリーでは「新規性を打ち出し、新しいコーラの世界を提案できれば…」(大阪広報部)と期待。

 今回のペプシブルーも含め、2004年度はペプシ全体で前年度比13%増の2600万ケースの販売を計画している。

 ようやく日本に上陸する“青色コーラ”。伸び悩む国内のコーラ飲料市場に刺激を与えることができるか!?

FujiSankei Business i. 2004/5/26
http://www.business-i.jp/news/bio/art-20040525212956-HQFJREBAXF.nwc より引用
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:39 ID:dyYnBmu3
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:39 ID:VzPbRkFd
ノミテー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:40 ID:bPMpR27H
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
5プロティアンφ ★:04/05/26 13:40 ID:???
味や匂いはどうなってるんだろう… ブルーハワイって味のジュースみたいだなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:42 ID:HzwC8SuL
そういえば青いケチャップもあったな。
7 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/26 13:46 ID:yd4HaDWs
きっと「ペプシマンブルー」という新キャラが登場するドタバタCMが見れそうでんな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:59 ID:8+tuaB61
ペプシってコーラなのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:05 ID:ioc6UkrN
アメリカで売ってたよ。
最近見ないな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:18 ID:aJzkWcve
舌が青くなるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:26 ID:alAl7wm4
からだに毒なコーラが更に
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:27 ID:Uz/lszNH
これって、斜め上の国で大流行のやつだろ?
アメリカ人とか韓国人に流行ったからと言っても
いかにも着色料でつけましたって色は日本ではどうかねえ・・・
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5780/seoul/drink/drink.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:28 ID:FcZ6Z6ej
マックの青い魚フライみたいだな。
激しく萎える。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:41 ID:wXSjg7pT
駄菓子屋の毒々しい色のジュースを連想させるな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:42 ID:bT1I7Q6i
漏れは爆発的に売れそうな予感がする。
ついでにコカが半年後にパクりそうな予感もする。

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:42 ID:PffGwwtB
>>5
ブルーハワイはカクテルの名前
アルコール
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:45 ID:9y7qH2D4
アメリカってケーキのクリームなんかも青いよな。
なんなのこの国は?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:45 ID:pnBLHXUd
ペプシってもう母体ごとサントリーだっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:47 ID:Kr49967Z
ま、一回は買うけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:47 ID:ZtVX5drv
http://portal.nifty.com/special03/11/12/index.htm
これを真っ先に思い出したのだが・・・流行るのか?
21麿 ◆E231Gqs6/. :04/05/26 14:48 ID:Smtt8ZfB
>>1
いらねー。着色料とか添加物とか嫌いなんだわ。こじかだし。(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:57 ID:L6Jn5mgn
いかにも冷たそうに見えるという視覚効果はあるのだが
それが食欲を誘うかというと・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:57 ID:ZWyh5UBs
これインドで飲んだなあ。。
はっきりいってあんまりうまくなかったっす
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:03 ID:dImgtUzz
ブルータブクリア!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:04 ID:1x7283wz
無色透明のコーラもあったなあ
26(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/05/26 15:04 ID:83US1Mx/
気味の悪いもん好きだなアメさんは
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:06 ID:crHZOfLJ
開発者が特許訴訟を起こしますか?

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:11 ID:Rkz4RipB
オーストラリアで飲んだ事あるけど日本人のお口には合わないと思うよ
昔、小児科でもらった飲み薬の味がした
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:18 ID:9y7qH2D4
甘さ控えめのコーラ出してよ。
コーラらしい独特な味は残しつつ。カロリーゼロなんかより飲みたいね。
つうかアスパルテームのほうが甘いし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:22 ID:SWoJ6Jj/
ペプシといえば ぴんぽんの作者が制作したCM
どうなったの? 見た人いる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:24 ID:msTQTHIv
色素がないコークでいいんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:31 ID:oOsVXu63
えっ!?何をいまさら・・・。
10年前くらいに青いペプシあったぞ。

年代的にタブクリアの1年後くらいに見かけたが・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:38 ID:ZhXL8qyP
青酸コーラ の事件かとおもた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:40 ID:Rkz4RipB
>>32
アイスぺプシとか言ったっけそれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:41 ID:zIdeee7y
ところで長野の毒入りウーロン茶事件はどうなったのかな
犯人はまだ捕まってないのかな
早く捕まってほしいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:42 ID:He7472Qx
>>33 年寄りなんだな、お前。

とりあえず1本は買うな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:47 ID:QYXopPLg
メロンソーダも飲む気がしません
というか少しもメロンの味がしません
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:49 ID:ylHt6AGK
素人カクテルには使いやすいんじゃないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:52 ID:oRQGQdRj
飲んでみたいけどやっぱり高いな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:53 ID:yxZN6Znh
どうも俺は

青い食べ物っつうのはダメだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:53 ID:iTDaN2lh
青い食品も含めて合成着色料って石油から作られてるから
子供の影響はあるらしいね。
アメリカでは青いポテトとか青いケチャップとかなんでもアリだな。
42あびば:04/05/26 15:57 ID:qZHdZCyJ
引責辞任では済まないぞ、潔く隠れてないで釈明会見をしろや。
不愉快なCMは放映するな。気分悪くなるやろ。ここは史上最低最悪なカルト教団である。
内定・入校したが最後、本人は勿論、親族身内が不幸に巻き込まれてしまうのである。
一種のおれおれ詐欺と同じような演技者がここにはいる。そうならない為にも行くべきでは
ないのである。電話やメールで資料請求をしてはならない。来校しなさいと促されるのである。
ハッキリ言おう、行くな!! 個人情報、その他の情報が今でも漏洩されていて売買されているの
である。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:02 ID:CLtbRXfa
健康ブームに思いっきり逆行しとるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:09 ID:He7472Qx
>>42
宣伝に創価タレントが起用された時点で
ドキュソ学校と気づかなかった君が・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:20 ID:c4xSUMDo
一回は飲んでみたいが不気味だw。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:21 ID:kT4qLDX6
ブルベリ味だそうじゃないか
もはやコーラではない悪寒
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:27 ID:MDLyofXl
>>37
おもろい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:29 ID:WfM3phC2
>青色の着色料
イラネ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:30 ID:c4xSUMDo
青汁の方がおいしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:56 ID:SWoJ6Jj/
タイで売ってたので 飲んだ。
ブルーレット?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:04 ID:c0V8mZf9
駄菓子屋で緑色の炭酸飲料(30円/本)をよく飲んでたっけ・・・
今考えてみると、よくあんなもんのんでたなぁ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:09 ID:beGftsdk
パレード
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:13 ID:x9gdM6h8
のんだことある。全くコーラじゃない。
っていうかパッケージも「ペプシブルー」でコーラなんてどこにも書いてない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:17 ID:mrNaTVUo
青いドリンクといったら、マリンクラブっていうのがあったな。
一夏でなくなったけど。あんな色か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:22 ID:iTDaN2lh
>>50
あ、そういえば私もタイで飲んだ。
でもあれはペプシじゃなくてファンタだったな。
ブルーベリーの味だったけどよくわかんなかった・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:28 ID:cpvnWXEh
缶入りだったらそのまま飲むから、青だろうが黒だろうが関係ないや。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:31 ID:17DsQEwr
青って食欲失せる色だよ
カクテルとかでも毒っぽく見えてどうも手が伸びない
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:40 ID:HkgX3Jzu
着色料は何を使ってるんだろうな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:51 ID:a9REWJwD
だから自然界に存在しない青色は
何の着色料を使って染めているんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:52 ID:TStzKOT5
ブルーレット 置くだけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:52 ID:E7B6SFSv
>自然界に存在しない青色
藍も知らんらしいな、外人は
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:53 ID:x9gdM6h8
青い色の花っていっぱいあるよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:00 ID:qS/d7M29
>>59
あんた自然界に存在しなとか無茶な事いうネ。
ttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokuten/chakushokuryo.html

ラピスラズリとかジャパニーズブルー(藍)とか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:02 ID:bymhwtDb
有害かな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:02 ID:x9gdM6h8
南国の鳥などは全身青だったりな・・・もういいか
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:03 ID:PNVTWtEv
バニラコーラと同じ末路を進むと思われ。

あれ結局どうなったんだろうね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:03 ID:fc8NiNwh
つまり、愛も知らんのだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:03 ID:cZuDy1M4
>>61
食品添加物としての天然色素のことでないかい?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:04 ID:x9gdM6h8
>>66
アメリカでは普通に売ってるけどね
飲んだ時点で日本じゃ売れねーなとは思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:07 ID:qkTUoCzQ
日本で認可されてる着色料使ってるから問題ないよね

夏のカキ氷も青色あるし
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:10 ID:qkTUoCzQ
ゲーターレードも日本じゃ透明以外あんまり見ないけど
アメリカじゃ怪しい色の売ってるよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:12 ID:cKms3Pil
ハワイで飲んだけど、劇的にまずかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:18 ID:o/BY0Ihq
お口クチュクチュの薬みたいだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:19 ID:x9gdM6h8
限定販売にして正解だと思った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:27 ID:6i2hCwsB
赤103号とか使ってるたらことかにははら立ちます
76名無しさん@Linuxザウルス:04/05/26 18:36 ID:wGzzziYJ
コーラからカラメル色素を取り除くと、
ほぼ無色透明になる。あの色は着色料だから、
ブルーだろうが、紫を帯びた赤黒い茶肌色
だろうが、同じこと。
77ブルーレット小椋 桂:04/05/26 18:37 ID:ZbhqVZaI
昔のSa・Su・Keの二の舞になりそうな悪寒
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:43 ID:F/CycgSo
なんか、茄子の漬物の味がしそうだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:48 ID:SWoJ6Jj/
>>55
ファンタじゃなくて ミリンダとかいう
ジュースも 蛍光色で ワライました。
なんていうか ライトサーベルみたいな色なんだよな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:50 ID:SWoJ6Jj/
>>71
うんだな あれうまいのにな
ドライブのお友だったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:56 ID:iWGH1rnN
コーラの新商品は世界に先駆けて日本先行発売なのに
ペプシの新商品は世界で2年選考した後日本発売かよ、日本なめられ杉。

なんかよくしらんが次世代コカコーラとか言うヤツ、
禿しくこけそうなヨカーン、つか外見はなんかかわらないのな。

青色ペプシも缶で売ったら意味無しですな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:57 ID:kT4qLDX6
七色コークキボンヌ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:00 ID:x9gdM6h8
>>81
日本ではバニラでこけたからだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:09 ID:hltseyPz
青酸コーラ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:15 ID:5dYwvFF3
>>84
通報
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:16 ID:yp/xVfu7
何か出荷量が少ないけど、ちゃん手に入るんかいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:17 ID:x9gdM6h8
>>86
どうしても飲んでみたいなら手に入れてもいいと思うけど
個人的にはオススメしない。不味い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:18 ID:fgadP4Z+
キモッ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:20 ID:r826HiwY
しかし飲み物ビジネスは難しいよなあ。
既成の味とかけ張れたものは、物凄いリスクがある。
オレンジジュースなら、メーカー違ってもだいたい味はイメージできるけど、
黒色のオレンジジュースなんて、もうおっかねーもんな、それだけで。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:20 ID:qkTUoCzQ
今の時代、炭酸飲料なんて流行らないでしょ。
夏は、スポーツドリンク500_一揆飲みでしょ。
91就職戦線異状名無しさん:04/05/26 19:27 ID:Mz1hMCoi
青色ってどうせ合成着色料○○号とかだろ・・・
体にいいわけないし、いまコンビニ弁当や惣菜でさえ
合成着色料無添加なのに・・・・
サントリーバカダナ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:40 ID:iWGH1rnN
>サントリーバカダナ

あたらしい飲み物かと思いました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:41 ID:E/aVHPAq
ブルーブルー
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:46 ID:ZE1m8bTC
おいおい、震えるなよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:53 ID:ISpo73MI
バニラ味のコーラはどこに行ったんだ!
すぐに店頭から消えたぞ。

きっと失敗作だったんだな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:54 ID:ZE1m8bTC
粋すぎたマーケだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:55 ID:B1qkbRzF
ぺプシってサントリーに買収されたんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:58 ID:NuNmjeAk
これか、自販機にあおり文句だけで売らない場所があったの。
まぁ、ダイエット版あるかなぁ?
漏れの中では
ダイエットペプシ>ペプシ>>越えられない壁>>ダイエットコーラ>コーラ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:14 ID:yqVDSirA
飴人は着色料とか全然気にしないから売れるんであって、
日本では厳しいかもしれん
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:15 ID:P4/ZVUw8
Hi-C 100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:17 ID:HABl6/ON
こらアカんので用意しただけだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:20 ID:41IxLFnT
この製品には合成着色料しか入っておりません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:22 ID:D6bN1oW9
俺の誕生日に変なもん発売するんじゃねーよ。
プレゼントがこれだったらなけるぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:22 ID:HABl6/ON
とりあえずおめでとう
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:22 ID:r0Lzl923
青の6号で…いえ、なんでもありません…
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:25 ID:LTg4B3Xq
>>90
「一揆飲み」カコイイな!
プラッシーとかパルプが浮いたオレンジジュースでやってみたいぜ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:26 ID:6pJLwuCN
どうでもいいけど、ダイエットペプシの売り場を減らすことだけはやめてくれ。
ただでさえ、レモンの入った変なやつのせいで減ってるのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:31 ID:yqVDSirA
飲んだ後、舌が真っ青になったりするのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:39 ID:4+G0pA2r
>>20
俺もそのホームページ思い出したぞ。
色ってモノを食べる上で結構重要な要素なんだと思い知らされた
HPだったな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:49 ID:o/BY0Ihq
どうせなら赤いコーラ、青いコーラ、黄色いコーラを売り出して
ブレンドする飲み方を勧めればいいのに
今日は赤2、あお4、黄1でなんて注文する
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:50 ID:ISpo73MI
>>107

ダイエットペプシってあったっけ?
ダイエットコークなら知っているけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:00 ID:OdnR4mRz
何色だろうとコーラ味には変わりないんだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:01 ID:qkTUoCzQ
>>97ぺプシってサントリーに買収されたんか?

業務提携
サントリーは、コーラー無いからぺプシーコーラー売る
ぺプシーは、自販機少ないからサントリーの借りる
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:03 ID:Mz1hMCoi
味は変わらなくても、合成着色料が健康にいいのか?
アフリカ、中南米の貧国行ったら、着色料だらけのお菓子や飲料売ってるな

欧州では見つけたくてもなかなかね
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:04 ID:Rld4iOpx
日本で青い食べ物は流行らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:09 ID:RnAxOeWQ
>>111
あるよ。ダイエットペプシ。いま手元に有る。

バニラコーク、いまいちヒットしなかったね。
コーラにバニラアイスクリーム浮かべた感じ、そのまんまだった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:10 ID:ISpo73MI
透明のコーラ → サイダー
緑色のコーラ → メロン味のサイダー
黄色のコーラ → パインだったかな?
青色のコーラ → ブルーハワイ(祭りの夜店で飲んだことがあるような)

まあ売れるか売れないかはネーミングの問題かもしれませんね。
多分そのまま青色のコーラでは買わないと思う。
青色って液体にすると結構不気味だからね〜

118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:11 ID:nHqYBsWY
海外では缶のペプシブルーは発売されているようだ
ttp://www.colawp.com/seasonal/200404/photo/index2.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:14 ID:RnAxOeWQ
そう言えば、「ライフガード」で有名なチェリオからオレンジ色のグレープ味
「なんちゃってグレープ」が出てるね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:20 ID:ISpo73MI
昔「サスケ」とかいう炭酸飲料なかったっけ。
あれは色が黒だったような気がするが。
一回飲んだきりそれ以上飲まなかったが
ちなみにすぐに消えたはずだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:43 ID:pnBLHXUd
佐治さんにランドセル貰った俺は何ケースも飲んだよ(w
連れてきた友達マズいマズい言いながら結構みんな飲みたがる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:49 ID:OdnR4mRz
コーラ飲みたくなってきたな。
逝ってくるか、すぐそこサンクス。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:12 ID:nrpVAsI3
今更だが…
>>7
それ、期待!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:23 ID:41IxLFnT
>>120
コーラーも黒いじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:31 ID:hIWHcYrj
要はブルーハワイ炭酸?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:32 ID:hIWHcYrj
てかどうせなら7色コーラー
可愛いコップに可愛いストローさしてポップな服着てジョニーと飲み交わしたいわ。
127メメント ◆3bi71YKTJI :04/05/26 22:32 ID:M6ksG4rc
ドクターペッパーを一口飲めば、一般的な日本人はメリケン人との味覚の違いに愕然とするのです。
128クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/05/26 23:01 ID:T9LybxHO
体に悪そう。。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:17 ID:Mz1hMCoi
昔なサイパンで青いソーダや酒飲みまくってたら
青いうんこがでてな、体に悪いなーでもきれいだなと思た
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:30 ID:n86WR2OR
まぁ面白そうだけどね。

俺的にはシュエップス(あってる?)のレモンライムを復活して欲しい。
すんげー旨かったんだぞ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:32 ID:Qke92xYv
やっとペプシブルーキター!!

一度アメリカで飲んだが、ブルーベリー系の匂いが結構きつい。
でも味はそこそこ、といっても所詮アメリカ人向けの味なので激ウマではないけど。

早く飲みたい(*´д`*)ハァハァ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:35 ID:n2bNw9nt
着色料
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:04 ID:Mn+f0KVv
無色のコーラがあったな。まだ味もわからないガキの頃に飲んだから味は覚えてない。
また飲んでみたい。確か「タブクリア」って名前だった
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:21 ID:lk1y5GZ7
青いアイスクリームは普通にミント味と感じれるから
そういうのが好きな人には売れるんじゃね?
フツーの人は積極的に呑もうと思えるモノではないが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:00 ID:8ANIkLMt
これってニュース+板に立てれば盛り上がるのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:12 ID:LwmNJd79
何故か青酸カリと読んでしまった。
青しか同じじゃないのにどうして読み間違うんだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:21 ID:r5g7J/TW
>>89
黒いオレンジジュースは実在する
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:24 ID:Y3kfTK1i
製氷皿で青く凍らせてジンや焼酎に入れるとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:27 ID:nWPNDdQt
着色料を売りにするとはな。。。しかも青色て!
売る時に透明ペットボトルはやめとけよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:31 ID:Ok+o48vd
また中村か!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:49 ID:VS2HDLHI
>>133
「タブクリア」って、あったね。オレが大学生の頃だったか。
CMは俵孝太郎がやってた。

カナダドライも今はコカコーラ社がライセンス販売やってるけど、元々は別の会社
が出してて、コカコーラ社は「サンティバ」なんて対抗を出してたハズ。
でも、サーパリ売れず。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:29 ID:gd1MDYjU
漏れはルートビアもドクターペッパーもチェリーコークも、もちろんバニラコークも
好きだがこれは不味いとおもたよ。

タコベル逝きてぇ・・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:35 ID:tJscatVs
そんなことよりメローイエロー復活ってマジ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:44 ID:RT7csGyK
>143
まじでか、復活希望!

ペプシブルーおいしそうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:16 ID:TmP5zOjd
クチナシの色素を使った青いビールなんて物もある。

去年のパリ世界陸上のマラソンで走り終えた選手に配られていた
スポーツドリンクが青かったのには度肝を抜かされたが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:16 ID:mmI8ddv8
ルートビアを全国発売しよう。
売れる






といいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:00 ID:DSfJUH7m
メッコールの全国販売なら歓迎する
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:28 ID:Mz57v/RT
とりあえず青鯛は真鯛より美味い
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:13 ID:M9uBoib0
>>119
なんだこれ
オレンジ色なのに
グレープ味だ
あーだまされた
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:48 ID:bV1me4yA
「島と大地の祈り」復活希望
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:52 ID:wy5Ez8tK
インドいった時飲んだなぁ、味忘れたけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:03 ID:BBE2nB2F
あんまり甘くないけど、炭酸の刺激が強いジュース出して欲しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:49 ID:qT4bO+NF
亜美ちゃんが飲んでたのはこれか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:48 ID:kWvqGxpf
>>150
あ〜あれ10年前ぐらいに出たような。臭いがすごいんだよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:01 ID:APRwoWCR
>>152
炭酸水飲めばいいじゃない。
サンペレグリノでもソレでも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:05 ID:TMJaOJ2p
>>152
ウィルキンソンジンジャーエールは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:09 ID:mXzjek2N
>>146
それはかなり難しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:13 ID:1IKQ/AKJ
ドクターペッパーの類より一時期サントリーで売っていた炭酸いりコーヒーの方がマズかった。
佐助よりちょっと後かな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:21 ID:9GR5I6Wg
俺も同感だな。
炭酸水だけだと物足りないから
ほんの少しだけ甘みや味のある、炭酸きつめの飲料水が欲しい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:47 ID:z7BZ9Dgw
AERA 2003年1月20日号
(表紙の人 ジャン・ルイ・デュマ エルメス会長 )に掲載された記事に
「食の安全 極彩色の食品とADHDとの関連性」というのがありますた。

食品添加物である着色料の作用で注意欠陥障害がひどくなるとの記事。
また穏やかな人でも、落ち着きに欠けて集中力に問題が出てくるそうだ。
特に青色1号と黄色1号は要注意と書かれていたような気がする。

アメリカでは青いケチャップだとか、そういう物が子供向けに売られているらすぃ。



161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:51 ID:HFRPLC/h
>160
青いケーキとかも英語の教科書に載ってたね。
だからキチガイが多いのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:33 ID:lmtzG5qF
>>160
それは合成着色料の話では・・・

クチナシやウコンで黄色く染めたカレーや沢庵ならむしろ健康に
よさそうだし、スピルリナ色素(青)は蛋白質だから栄養になり
ます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:41 ID:QIyYl/rA
ソーダーポンで作れば良いのだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:42 ID:CrU49XSx
色なんてどうでもいいよ。カキ氷じゃないんだから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:54 ID:tCWqI+H5
ガキころから飲んでたせいか、ドクターペッパーを美味いと感じる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:18 ID:v0hHtC18
ヤミナベに合成着色料ぶちこんだことあるな。
味もなにも変わらんが、電気がついたあと、仰天する参加者の顔はみもの。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:21 ID:z00n8XEG
っていうか、タブクリアの二の舞になって散るだけだな。

だいたい着色料って堂々と宣伝しているあたりが馬鹿だ。
時代を考えろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:38 ID:TaXKOO3/
ドデカミンウマー!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:42 ID:3G4O7i/F
これブルーハワイみたく舌が青くなるんか
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:44 ID:M16mNfWr
>>29
>つうかアスパルテームのほうが甘いし。

ペプシと全然関係ないんだけど、ロッテのキシリトールガムをボトルで買って
バクバク食べてるんだけど、これ舌がおかしくなるくらい甘くないか???

ついでに言うと、食べ過ぎるとやたらオナラが出て止まらなくなる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:57 ID:z00n8XEG
>>170
サッカリン超おすすめ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:47 ID:uFua7CFu
サッカリンとサッカリンナトリウムって別物?
なんかうちにある歯磨き粉の成分表に書いてあったんだけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:50 ID:nSAR9Ipf
ヒロポン
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:33 ID:AzIuj2+2
ちくしょう。涙がちょちょ切れそうだ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:07 ID:VFg2m+Da
>>160
米国で販売されている合成着色料いっぱーいの食品は
年収1万〜2万ドルの無知な下層階級を対象としているのよ。

高級住宅地がある街では絶対においていない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:53 ID:LxhvrJyz
あぁぁ、やっぱりオナラが止まらなーーーい!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:55 ID:csWcoyqF
青はかき氷とカクテルだけで十分だよ。
…話のネタに1本ぐらいは買ってみようかと思ってるけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:11 ID:UjEZwxgw
おいおい、沢庵の黄色って、練馬大根を漬けた場合のみ
自然の変化で黄色に変わるのであって、ターメリックの色じゃないぜ。

色つけてるのは偽物。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:38 ID:wjnp7ui5
>>175
売上さえ上がればいいという事で食品メーカーはジャンクを作ると
「クレージーメーカー 脳を壊す食品をなぜつくるのか」
(キャロル・サイモンタッチ=著 脇山真木=訳)
という本の中でも、いろいろおもしろい事が書かれていますた。

添加物は保存の為、そして消費者の購買意欲を刺激する為等と
現代生活の中で使われて、安全な食品は数少なくなりますた。

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:29 ID:spOAiDqZ
おかんが「体に悪そうだから飲んじゃダメ!」とどこからともなく現れそうで怖い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:28 ID:SkE2v1Z5
>>180
良いおかんだな
182(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/05/31 17:24 ID:j9sV9eKv
今コカコーラC2飲んでるけど、なんつーか。
中途半端な気がする。

甘さ
普通のコカ>ダイエット>C2

カロリー
普通のコカ>C2>ダイエット
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:50 ID:xrfybBYC
間違って買っちゃったバニラコカコーラと同じ末路だろうな。
冷蔵庫で眠ってるぞ、バニラコカコーラ。帰ったら捨てよっと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:59 ID:XcgUr44h
ドイツで売ってるのを飲んだことあるけど、
「これは体に悪いんだろうなぁ」て感じの味だった。
いかにもアメリカ人が好きそうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:18 ID:U9w3dFK3
>>183
もったいない。
カルーアと混ぜて飲め。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:22 ID:U9SW8G3e
青色何号だ?
オレンジキュラソーの色も合成だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:04 ID:BLnK83Ln
この時代にコーラとは
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:35 ID:jW+bCZh5
アメリカとかって何でも色つけるの好きだよな
真っ青なポップコーンとか
緑色のアイスとか

あれは日本人からすると毒久しいよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:42 ID:XGDtK/7K
外人さんの色彩感覚についていけませんわぁ〜( ´−`)y-゜゜
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:23 ID:rLNYyFyA
ゲータレードってカラフルだし、コーラもカラフルにするのか・・・・
青が当たったら、黄緑コーラ・ピンクコーラ・紫コーラまで発売する悪寒
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:27 ID:c/zgYmU8
8代吉宗公の時代、節約政策に疲れたお江戸の町人衆を
慰めるため、桜の園を作り贅沢・酒宴を許したと言う
或る意味悲しい話を思い出した
 
で、華やかなのは良い事だが健康には留意をお願いしたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:38 ID:r8AkX/J7
ゴールデンコーラ   はっきりいってただのジンジャーエール
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:45 ID:oDqwbwcw
もう売ってんの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 10:54 ID:3dLYscoM
漏れも青酸コラーに見えたよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:00 ID:MDt7yire
色つけすぎだろ。
とかいいつつ、毒々しい紫色をした安物のブルーベリージャムを食べている俺('A`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:26 ID:gjA0Dy7A
誰か飲んだ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:05 ID:mbZKEYlP
バリ島で飲んだおいしかった、が・・・
確かに体に悪そう
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:16 ID:SsJfPn9z
コカのC2なんて、単にカロリーハーフにしただけだろ?
そんな世界中から日本へ飛行機で殺到するほどでもない。大袈裟なCMだな。

バニラコークも7−11で先行発売だの行ってたが、今じゃ置いてないもんね。
自販機にも無いし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:58 ID:d0JEwCf5
どこで売ってんだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:05 ID:jHq5guPg
話変わるけど吉野家の「赤い紅しょうが」もタール色素のかたまりで
不健康この上ないよ。無知な馬鹿は食ってるけどな。
今時こういった色でごまかす会社の体質はサントリーも吉野家もおんなじ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:18 ID:ur+c0sjW
インドで飲んだけど、色が青いってだけのような気がした
日本以外では普通に売ってるみたいね

青コーラより青ペプシが評判良かったけど
俺には違いがわからんかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:21 ID:kbN4Ht5s
ペプシコーラの方が好きだったけど、レモン味になってからあまり飲まなくなった。
203名無しさん@お腹いっぱい:04/06/06 20:55 ID:TIWa9Q3N
いつから,さん鳥居がペプシ売ってるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:13 ID:kg9om+Tw
>>202
つーか、レモン味以外もなかったっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:13 ID:iD9PFuti
タブクリア(・∀・)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:14 ID:K9NafzMY
>>59
>自然界に存在しない青色

そういや、高校のときの家庭科のセンセも言ってたな。
「青色だけは真っ先に(食べるの)やめなさい。」って。

そういや、家庭科なんて授業、女の子が多いって理由で専攻したんだったな(男4人)。
なぜか可愛い子ばっかりが同じ班になって、食材の買出しとか楽しかったな。
もう15年前の話だな。
みんな、おばさんだな。
207REI KAI TSUSHIN:04/06/06 22:23 ID:M6IxdXjC
さ〜ぁて!煙の無い所に、火を着けてまわるぺ!

『火の無い所に煙は立たない!』

ペットボトルロケット発射!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:24 ID:NU5IHGCt
>>202 同志よ 自販機のペットの方くらいしか売ってないよね(´Д`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:31 ID:n//gFz95
>>207
歌でもうたっとれ、基地外
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:11 ID:bd95SzvG
ざりがにも青くなる
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:30 ID:s+Qk7dLW
青いファンタ↓
ttp://www2.coca-cola.com/presscenter/img/imagebrands/downloads/lg_fanta_berry.jpg

きょうC2配ってましたね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:01 ID:ycm/o9nG
こういうネタになると得意げにタブクリアの名前あげる奴がいつもいるね
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:49 ID:cvpcE2SA
>>212
たぶん得意げに語ってるのは藻前
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:50 ID:HzahPBNK
食文化板によると、とりあえずC2は「玉砕」みたいだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:31 ID:0pXzx4RX
結論、着色料が違うだけ。

で、ペプシはコーラじゃないぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:01 ID:qXrkOuAO
だからさ、どこで売ってんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:11 ID:dCfmxXvB

漏れは2003年6月にバンコクの映画館で飲んだ。味は普通だが、リステリン飲んでるみたいで変。

でも東南アジアよりも1年以上遅れて発売かよorz・・・そのとき観た映画も日本公開は半年後だったし。 日本って意外と周回遅れかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:14 ID:8KKi6kk3
ペプシダークはリーダーだ
ペプシブルーはcoolな奴だぜ
ペプシピンクはお色気ムンムン
ペプシグリーンは優しいタフガイ
ペプシイエローカレー好き
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:18 ID:hdff22rM
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、首切りキチガイ加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:24 ID:rqOWXyyZ
まだかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:12 ID:81jLpBI5
>>217
そのくせコカコーラライトのカロリーを引き上げただけのC2は先行発売かよ。


・・・・コカコーラライトを処分するための口実ちゃうか??
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:19 ID:bg+FXvWE
気持ち悪い飲み物をもうこれ以上出さないでほしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:25 ID:dYQdVmJR
着色料は大丈夫なのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:42 ID:VB+65hCb
俺は結構買うと思う
バニラコークの時と同じだから、こいつはここでは永くは生きられない
お別れはすぐにやって来るから、その時まで出来るだけ多く触れ合いたい
時間切れは近いから

バニラコークは結構根強く、ドンキーや郊外のスーパーで時々再会するが
それでも時間切れはやって来る、いつか、必ず、もうすぐ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:35 ID:31K2AwJx
バニラコーク(゚Д゚ )ウマー
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:34 ID:ZJ537bwd
バニラコーラはただの話題作りだし、
今回の青いペプシも、最初から限定と定番にする気はない。

本気で販売促進してこけた、タブクリア、ペプシMX、コークC2と一緒にするのよくない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:44 ID:A0YkiUgU
友人が海外で飲んでた写真を見せてもらったが、
舌が真っ青だった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:34 ID:3ZeF+Pfm
>>227
クロキュラーとかいうアイスを思い出した
ベロに色素つきまくって(親の)不評を買って速攻発売終了
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:59 ID:8h3i+R6d
世界が注目!











 してません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:04 ID:YjWDDxcl
どこにも売ってないよ。出荷してんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:07 ID:npu1v7DV
6月22日発売

本国アメリカでは製造中止

日本では完全数量限定発売
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:33 ID:RlkYEtIN
>>228アカキュラー・クロキュラーはヒット商品だぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:33 ID:JqYv0RRJ
サントリー ペプシブルー 500mlPET 24本入(予約)
http://www.rakuten.co.jp/nakae/384617/520647/#542019
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:02 ID:xUde8VF0
おまいら!










ドクペの時代が来ましたよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:34 ID:AeoeNhrE
毒ペは嫌い

因みに、家の近くにある自販機では毒ペだけ\10安い
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:23 ID:8BkfQrKj
そろそろ発売ですか
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:31 ID:bpjP4Iiw
昔、コカコーラから透明のコーラのような物が出ていたが
いつのまにか消えたな。

関係無いがメローイエロー復活キボンヌ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:53 ID:M2Di21sc
>>237
メローイエロー復活するよ。セブン限定で、月末から。ポケモンキャンペーン。
嘘だとおもうならセブンサイト覗いてみ。写真つきで載ってるから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:02 ID:m0bz79YN
マウンテン・デューなら、このあいだ秋葉原で見かけた
因みに500ml缶


メローイエローとマウンテン・デュー、どっちも同じ味してた気がするんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:33 ID:D6HSW2CL
負けじとUCCから ジョルトイエロー 発売しないかな


カレー味で。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:12 ID:/nSp9RH9
クロキュラーとアカキュラーは甘すぎないベリー系の味で、
けっこううまかった覚えがある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:57 ID:zDs+oEWb
>>239
メローイエローとマウンテンデューと7UPの区別が付かない・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:33 ID:stWb2BiW
>>234
( ゚Д゚)ノ ビバ! ドクペ ビバ! ドクペ



しかしチェリーコークのほうが好きなのは秘密だ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:46 ID:G3ao/Vot
>>242
7upは無色透明、スプライトのライバルだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:15 ID:dF8DB91L
期待上げ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:34 ID:epIraKg8
age
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:38 ID:AI3i36HB
こういう体に悪そうなの大好き。
楽しみだなー。
248名無しさん@お腹いっぱい:04/06/21 10:55 ID:sJPo6NAr
タブクリアとか微炭酸コーラーRadioとかジョルトコーラとか
いろんなコーラがあったなあ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:10 ID:Zsxg96Im
これって青色コーラなんて名前つけて煽ってるけど
中身は青汁と一緒なんだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:26 ID:QWpte4Hc
C2とダイエットコークとコカコーラライトはどう違いますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:41 ID:/LiE99WG
見ないで飲めば普通のコーラと同じ味かな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:50 ID:DMGntC7A
もうちょっと甘さ押さえてほしい.....
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:22 ID:2WQz6Vai
着色料なんだった?もう入荷しただろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:20 ID:YIhYTQ+V
こんなのいいから炭酸とカフェインと砂糖2倍のジョルトコーラを出せよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:41 ID:2aVtAeGm
甘いし、色のせいかなんとなくコーラーの味はするけど
コーラーじゃないような気もするという感じ。

目隠しして銘柄聞かないで飲まされるでもない限り
コーラー味なのかどうかは分からないかもしれないと
俺は感じたよ。

しかも昨日から近所の投球ストアで打ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:58 ID:2aVtAeGm
>>253
今、手元にないから完璧じゃないけど
着色料(青)とかしか書いてなかった気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:13 ID:KxbGHQV2
日本全国で買えるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:12 ID:NHXBg2yl
>>253
着色料(青1,赤102)
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:13 ID:5JVRrbbL
着色料(青)、着色料(赤)

駄菓子屋レベルかよ、サントリー!
260宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/06/21 19:16 ID:8DKMdFK/
早速飲んでみた。
意外にあっさりしていて、美味しかったぞ。
カロリー表示がないのは残念。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:27 ID:2WQz6Vai
>>258
サンクス。
調べると両方とも発ガン性物質だ。特に青1はEU諸国で禁止されてるらしい。
こんなもん飲む奴の気が知れん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:43 ID:Ss2nxeQD
初めて飲んだ。青い炭酸飲料ってだけで味にも香りにも特徴がないな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:04 ID:Rao/8uhk
毒ペ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:07 ID:DA+/ZmQf
>着色料(青1,赤102)

うわ,やめとこ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:43 ID:SVGmbwNR
コアップガラナ最強
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:57 ID:UEwCkqrh
カキ氷にかける青いシロップを炭酸で割ったような味がする。
C2よりも期待してたんだけど、C2の方が美味い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:02 ID:/9mznL/r
C2は不味いと思ったけど
BLUEは、まあ普通だと思ったよ。
でも最近の炭酸飲料は、総じて刺激が足らん気がするけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:33 ID:WLMrWNq6
高校生が企画した、ゴクゴクいけちゃう微炭酸コーラ、レィディオ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:09 ID:Svipm6vb
libera が飲みたいぃぃぃぃ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:37 ID:/9mznL/r
 俺のランキング
1位 ジョルトコーラ
2位 ペプシ
3位 コカコーラ
4位 カリフォルニアコーラ
5位 BLUE
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:39 ID:q2cuQwTw
物珍しさで1本買った。着色料がアレだわ不味いわで多分もう買わない。
どうせ物珍しさで1本買う以上を期待してないような気がするので
商業的には大成功なのだろう。なんか悔しい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:12 ID:IOTwcV8W
■食用青色1号及びアルミニウムレーキ
皮下注射により注射部位に腫瘍の形成が出た試験があるのみ。 菓子●飲料(他の食用色素と配合使用)

■食用赤色102号
アレルギー誘発性あり。 ●漬物●タラコ●ソーセージ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:17 ID:JglGMBjl
普通のコーラだった。でもちょっと癖があるような・・・・・・。

>>268
関西限定だっけ?(今はないらしいが、復活希望。)
関西に修学旅行行った時に見たが結局飲めなかったなぁ・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:33 ID:6KYiKgbs
ライフガードの新しく出た奴のほうが旨い。
275名無し:04/06/22 15:35 ID:SauWNBfe
まずい、しかしまずい!あの着色料はやばいだろ!欧米人が好みそうな薬品みたいな色・・・有り得ない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:43 ID:7AvrUoua
だから不味いといったのに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:59 ID:SAd4ejNh
不味いから、アリの巣にぶっかけてあげました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:52 ID:Eu0Zxoiz
ペプシブルーを飲んだよ。予想以上に美味しかった。

でも、青色はもっと毒々しく濃厚な色合いにして欲しかったな。
飲んだら逝きそうな刺激が欲しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:10 ID:fCnyJowc
コーラとは全然違う味なのか?
280 :04/06/22 21:36 ID:XOckXvTY
もうでた?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:42 ID:yi0NwXE5
とっくに出てる
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:49 ID:3hJvkJya
買ってきました。わくわく。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:46 ID:i1y3dNQc
地域限定?
どこでも売ってるのか?
エリア限定だと静岡県と広島県がテストマーケティング地域
だったと思うが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:54 ID:oyKJCDLs
青いだけでつまらんかったな。
ジョルト復活きぼん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:13 ID:E7b0Yyhi
けっこう綺麗な青だったよ。
カクテルのグラスホッパーよりはキモくない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:16 ID:mAxEogNE
これ味違うの?
色が違うだけなんじゃ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:12 ID:TtqK3bcY
コンビニで売ってるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:17 ID:TtqK3bcY
近所のコンビニにあるなら買いに行こうかな
三日ぶりに外に出るいい機会だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:18 ID:ckDiw8wO
うちの近所で売ってたのはローソンだけ。
サンクスはまだ見てないが
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:27 ID:+FOBMTKh
昨日偶然飲んだけど、硫酸銅かブ○ーレットの水溶液みたいだったよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:32 ID:/bkV3xtV
なんか本当に見た目はブルーレットだな(w
味はなんか変な後味がのこる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:33 ID:jeVGXGcg
青島コーラ?イラネ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:34 ID:Ii6MjgtU
着色料は 青1、赤102か。緑1、赤103じゃなくてよかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:28 ID:0KHRchtG
8月下旬くらいになったら、近所の100円ショップで2本100円とかに
なるのかなああ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:34 ID:uPcSyabZ
やはり舌が青くなるのか。
嫌だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:35 ID:Sdd1MDEp
グァムで飲みマスタ・・・
一足先に体験したい人はかき氷のブルーハワイシロップに炭酸混ぜろ
全くおんなじ物が作れるから
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:02 ID:cQbZX8GN
Tabクリアって透明なコーラも失敗だったのに。

こんな毒々しい色、誰が飲むか。
ブルーハワイとかメロンソーダとか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:46 ID:EuaYRAZn
コカコーラのC2も不味かった
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:47 ID:jscV+CIV
青汁コーラ?イラネ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:19 ID:srgplPRW
何?青イロのコーラ?
青酸カリ入りか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:38 ID:I4ym0+f6
ペプシといえば、春に売ってた缶バッジ付きどれぐらい売れたの?
こっちじゃまだたくさん残ってるが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:08 ID:yTDEwEpk
普通のコーラが青いだけ。味に特徴がないから際物ですぐに消えるんじゃないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:13 ID:m97uW2ny
今日飲んだけど、まずかった。
コーラの新しいのもまずいし、何考えてんだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:24 ID:uPcSyabZ
C2買おうとしたら同僚にヤメレって言われたからやめた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:40 ID:kZyf37Fb
飲んだ後下し気味のビックベン流したら
見事にブルーレット状態ですた
306290:04/06/23 11:01 ID:y8Ts9Nxp
さっきウンコ出したんだけど・・・  おれ・・・おれ・・・緑色のウンコ出しちゃったよ・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:03 ID:0Ccth09A
色だけだな。
味に特徴ないし。まずくはないけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:15 ID:dEvNx4JL
いっそのこと七色出して欲しいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:01 ID:dBUTaDEF
ピンクの看板の大手スーパーで買った。


マズい。以上。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:06 ID:dR9F63zd
普通だったな。
マズくない分ダイエットコーラやC2よりはましか。

青なんて食欲無くす色使わないで別の色にしたら良かったのに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:15 ID:dEvNx4JL
そもそもコーラってもともと女体のボディラインを元にビンのデザインしてたり
したんだから、もっとエロい商品に買えていって欲しいな。
口をつける部分をシリコン製おっぱいにするとか、キンマンコとか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:17 ID:qf3V9vCt
>>311
アンバサしか売れません
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:27 ID:LU86OFC+
>>306
俺の友達も緑になったって言ってた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:30 ID:O18bhna4
味は普通だったけど、多分もう買わんね。毒々しいから。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:36 ID:jElK9k0N
そうか、亜美ちゃんはクラウンでこれ飲んでたんだな。
俺も買ってこようっと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:41 ID:dArjeyLf
C2爆弾ね
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:43 ID:13L1lpQo
>>306
漏れも・・・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:48 ID:bapHYojG
何ていうか、、、色がクールバスクリン。
冷蔵ストッカーにたくさん並んでいるときは、あんまり青色が
分からない。

で、「お、新しいの出たじゃん」と思って手に取ると、透けて見えた
中の液体の洗剤か整髪料のような青さに愕然。

思わずストッカーの中に戻してしまいました。w
その後飲んだけど、コーラ風味のサイダーって味ですね。少なくともコーラではない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:54 ID:JJd2L7IS
>>306
うp汁
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:55 ID:fnG5AGGY
体に悪そうだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:59 ID:qJktzA6y
うおぉ、やっと買ったぜ!!飲んだぜ!!

味は普通ですた (´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:07 ID:4EsiKrDY
普通だな
コーラ+サイダー÷2
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:08 ID:FXcT3fCh
やめとけばいいのにっていったのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:38 ID:QSoOTPik
しかしこの手の色のカクテルあるから
冷静に見ればそう奇抜なものでも無い気もするんだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:05 ID:Qsm8z4gL
これ味普通か・・?

いや色のせいかもしれんけど、どう考えてもマズいぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:18 ID:4fcPyS/P
口をつけた瞬間、朝つけたシーブリーズを思い出しました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:18 ID:wiSFHmH8
これだけ話題になれば宣伝効果があったな

最初からドリンクの売上は考えてないだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:25 ID:MCmHXBSi
何これ!マズー!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:32 ID:hqGLuJ5X
スーパーで100円だったので買ってみたが、
味は美味しくないし、見た目で食欲が減退する。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:51 ID:BhvTsWvR
トロピカルドリンクとかいう、赤とか青とかの飲料が昔流行ったな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:56 ID:xLbkurx6
内容表示見たら青1って書いてあったから萎えた
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:04 ID:6IBpIIcw
化学薬品臭くて、まずかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:06 ID:1JRscSB9
珍しい物好きでお菓子の新製品は良く買うのだが
これは明らかにアレだったので
一旦手には取ったが買う勇気がなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:23 ID:dEvNx4JL
BLUEってのが、中途半端
ブルーハワイだったらいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:23 ID:xXMPwqDU
サティ行ったらC2を大々的に宣伝してて100円だった。
こっちはひっそりと140円くらいで売ってた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:34 ID:ZjIBQ7X1
これに一晩漬けておくと白い布地が青く染まりませんか?

キレイに染まるのなら染め粉代わりに購入したいのですが
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:01 ID:3h1vN2EO
安息香酸と青1赤102のトリプルだ!こいつは寿命にスカッと効くぜ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:00 ID:bgDy82U2
食用赤色102号(赤102、ニューコクシン) アレルギー誘発性
食用青色1号およびそのアルミニウムレーキ(青1、ブリリアントブルー −FCF) 皮下注射による腫瘍形成作用

ttp://www.tori-coop.or.jp/safety_policy/c18_sannkou_1.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:21 ID:FXcT3fCh
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:30 ID:I3OeyP5K
飲んでみました。

…まぁ…なんと言っていいのやら
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:37 ID:k8EQcv6v
おい!昨日これ飲んだんだけど、さっき緑色のウンコでたぞ!
絶対やばいってこれ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:38 ID:M+iNmDA4
舌が青くなりました
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:47 ID:QfBi/JAQ
ダイエットペプシのが遥かにましだった
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:54 ID:fLsNM02w
ギャラクシードリンク二世と命名
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:51 ID:dzAaC3Yx
クソ暑い中でこれ飲んでたら、消防の頃夏休みに食べてたかき氷のブルーハワイを思い出した。

つーかこれカラーテスターかyp!歯にこびり付いた歯垢までブルーに染まりやがったぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 03:44 ID:hzHMDEK1
まずかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:02 ID:wXAaUJKm
ペプシ派だけど、さすがにこれは・・・飲んでみたけど・・・うーん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:35 ID:gVlYQPMk
昨夜飲んだけど、、俺も緑うんこ出た…
グリーンカレーみたいな色
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:39 ID:ziRUh/QF
合成着色料含有か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:42 ID:RCGjrg6P
自然の色じゃないよ、これ。
絶対変なモン入ってるでしょ。
罰ゲームくらいしか使い道がなさそう…
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 15:07 ID:UzLNnZRu
俺、学校帰りに青コーラ買ってきて今試しに飲んでるんだけど、従来のモノがいいな、やっぱり。
飲んでて思ったんだけど、青コーラ、そのうちサッカー日本代表とタイアップして宣伝でもするんじゃねえの。
そんな気がした今日この頃・・・でした。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 15:47 ID:0tLiD+rU
>>338
「食用青色1号」ふぜいがブリリアントブルーとは大きく出たな
タール色素ってだけで萎え萎え
そんな事よりチェリオのジャングルマンおいてくれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:47 ID:kzUpJ5ej
青1はまずいだろ、いくらなんでも
ひと桁番号の着色料は発ガン性あるから使うなよ、もう
まあ飲んでみたけどさ



マズー
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:44 ID:0tLiD+rU
●ペプシブルーを飲んで、う○こが緑色になった人を数える実験●
http://hacchan.jugem.cc/?eid=155

ワラタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:47 ID:YHyHVuqo
コカ・コーラ社員必死だな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:02 ID:Tw3p47wJ
タブクリアとサスケの歴史は繰り返される
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:05 ID:aL0j4QDN
おまいら落ち着けよ
そもそも黒いコーラだって毒々しいだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:09 ID:mebXlJmW
黒でも青でもいいんだけど
マズイのには困った
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:24 ID:LbB+74Mh
彼と2本買って…1本余っている。彼に『俺やっぱ飲めない』って押しつけられた(泣)
今夜、氷と焼酎でなんとかごまかして消費するつもり。
舌も真っ青だし…ハァ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:17 ID:djr7SFLB
フツーに不味いよ。これ。

限定販売の理由がよく分かった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:21 ID:B0J6HbcN
ここは健康バカの多いインターネットですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:50 ID:L7x1yeFx
健康を気にするのがごく普通の一般人で、バカは飲む奴。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:41 ID:DVY9rBhM
>>361
だな。
>>362
おもいっきりテレビでもあるあるでもガッテンでも見てろ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:38 ID:YHwbLwFj
健康に悪かろうが舌が青くなろうがウンコが緑になろうが気にしない。
でも不味いのはイヤだ。それだけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:38 ID:RHcfRKOI
ガッテン
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:42 ID:B9SVPpRo
ガテン
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:55 ID:D5JZ/Sf1
美味しいも不味いも、
ちょっとコーラ風味なサイダーでしかないな。
不味いとか言っている人は多分色に騙されてる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:01 ID:NxWIPpkJ
コレ今日飲んでみたけど異様に甘くて気持ち悪くなったよ。
これじゃ売れんわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:55 ID:Xw1B3qQ1
青1 赤102


売ってイイのか? こんなの・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:26 ID:fCRF62OG
飲みました。色以外特徴ない炭酸飲料でした
こんな味じゃリピーターが出来ないと思うけど
限定販売で実験だとしてもお粗末だね〜
371282:04/06/25 01:05 ID:Qz+2+dXH
言われてるほどまずくないかな?
舌触りがちょっと悪いのと、自分には炭酸キツい…。
あと、前にあったけど、舌が青くなってた
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:25 ID:16YsNCrB
青色1号「発ガン性認められず」
http://ucoop-tr.comway.co.jp/mio/04_list1c.html

だ、そうだけど、発ガン性があるって書いてるページも多くて…
どっちが新しいデータなんだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:08 ID:Bh5FITer
こんなんじゃなく、島と大地の実りでも飲めばよかった
374282:04/06/25 02:16 ID:Qz+2+dXH
前言撤回。
後味悪すぎ…キモチワルイ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 04:03 ID:pqjk8yoG
ハバネロのように話のネタで食えるようなレベルの物じゃないぞコレは。命を削るぞ。
376名無しさん@明日があるさ:04/06/25 09:38 ID:HiBNq4M9
お、おれもウンコがミドリ十字になったぞー
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:15 ID:gwj4kXE2
うんこが変色っていうラウンジあたりで受けそうなネタの為だけの飲料だな
やはり罰ゲーム用か

味は甘すぎて不味いと思う
今や懐かしのメローイエローとか好きな人は気に入るのだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:16 ID:GOlsBXYr
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085546340/

各コンビニ、予定数終了で発注終了の模様。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:58 ID:tARXlzKu
>ペプシブルーは、2002年夏に米国に登場以来、世界40カ国以上で発売され、
>大きな反響を呼んでいる。

日本には2年遅れで来たわけだが、2年間の(日本にとっては)テスト販売で
GOが出たと言うことは、これが世界に受ける味という奴なのか?


380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:38 ID:q7ebvcfL
An Oriental's banker Defeat?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:19 ID:EZc2/m1r
噂の青色コーラを買ってきた。
色はカキ氷やカクテルのブルーハワイと同じようなもんだ。

まずいと評判の味だが、飲み始めはそれほど違和感を感じなかった。
しかし、3分の1ほど飲んで、しばらくしてから残りの飲み始めたら、
確かにまずい。500mlで完全に嫌になること必至。

以前あったバニラコーラはクセになったけど、こっちはダメだ、俺。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:32 ID:LUCyZsag
今飲んでまつ、青。
味は思ったよりウマー。
ガキの頃に飲んだサントリーのマリンクラブを思い出した。
でもあれは歯磨き粉溶かした味だったな。
まだペットボトルじゃなくて瓶でガキが
片手で持つのは重かった・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:37 ID:LUCyZsag
>>430
亀だけどブルーベリーは手作りでジャム作っても
その色だよ、心配し過ぎかと。

それとも瓶のラベルに青色1号が筆頭で書いてあるとか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:03 ID:B2jkpao2
>>367
色も含めてウマい不味い感じるもんだと思うが。
385名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/06/25 16:23 ID:rtCYk0NS
今日、はじめて飲んだ。

もう飲まない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:33 ID:yA920dhc
ブルーレットの方が多少コクがあるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:37 ID:mV5I2x1n
トイレの水飲んだのかよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:42 ID:Oo3Am7qD
昨日飲んだ。

すごくギャップに苦しむ、
見た目はシロップ。
味もコーラとは言いがたい。

マズくはないのだが残した。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:52 ID:x2iS4rL2
飲んでみた。
コーラテイストって謳うだけあってコーラじゃないんだな。
青色って鮮やか過ぎてちょっと不気味だねえ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:52 ID:x2iS4rL2
そうかブルーレットか・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:55 ID:ctGtkcii
マズイ・・・
リピート買いする人いるんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:56 ID:KaH/Ch/g
この飲み物はね…うまいまずい以前に、舌がすげー汚くなる
もう飲むまいと思ったのはそれが大きな要因
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:31 ID:crC9BBQU
なんか染め物とかに使えないかなあ。
活用方法ってそれくらいしか思いつかん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:33 ID:2i/NJRWx
かき氷のブルーハワイシロップを三ツ矢サイダーに入れたやつの方が( ゚Д゚)ウマー
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:36 ID:e88SL92j
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:44 ID:udhg4psh
パッケージをはがすと不審物
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:30 ID:C9mxdP35
不味い、もう買わねえ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:55 ID:KaH/Ch/g
>>395
ファミレスのドリンクバーで炭酸系のジュースを適当に混ぜればそんな感じになる
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:56 ID:ATjpknk0
あれー? N2コーラより、はるかに旨かったけどなー。
発ガン性の危険が高いってのはひびった。確かに青はダメだったと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:52 ID:zz53O4TJ
このスレのブルーレットレス
>>50>>60>>77>>291>>305>>386>>390
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:57 ID:gC8yLgYl
だいぶ前にも青コーラでるって話があったが、あれは流れたのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:14 ID:TR114hlO
産鳥居は、ようするに、日本人の健康なんてどうでもいいわけね
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:25 ID:gC8yLgYl
>>372
その発癌性があるとしているページはデータの出所を明示しているか?
アメリカ環境保護局で発癌性なしと報告された商品を、「発癌物質に指定された」と
記述した「買ってはいけない」のような連中はいくらでもいるぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:57 ID:T9mZrjYa
うんこが緑色になるという噂だったが、
俺のうんこはいつもの色だった。

一本を二日に分けて飲むと着色しないのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:47 ID:yns6aEE8
黒いコーラも気味の悪い色だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:24 ID:O/a7BOz6
>>404
一度に2本飲んだらモロ緑だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:02 ID:f1DMtKrX
ブルーレットペプシ、イラネ(゜Д゜)ペッ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:05 ID:4wVlmgnN
>>384
まあ色は重要だが、それに振り回されるのなら
コーラやコーヒーは泥水色で、とても美味しそうな色ではない罠。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:34 ID:23KBcx5f
>>408
慣れだな。
コーラは発売当初、薬くさくて飲めたもんじゃないってのが
一般的な反応だったし。

まあ、ペプシブルーは慣れる前に無くなるわけだが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:38 ID:I0wq9wou
青いコーラの原料は藍ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:52 ID:iNSbbJQk
ホワイトコーラは復活しないんでつか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:06 ID:qF7eO/7O
>>395
ペプシブルーにHe-Cd(紫外線レーザ)当てたら散乱光に当たった部分が緑色に光った。
うんこが緑になることから見ても原因はペプシブルーっぽいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:33 ID:crXhGIZ6
こんだけ話題になれば、例え売れなくともC2潰しには充分貢献した。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:54 ID:eeWCsYut
合成着色料が入っている時点で俺は飲めない
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:56 ID:+i6smNkg
>>414
弱虫だな。
食料は全て厳密に言えば毒なんだぜ?
いちいち細かいこと気に死なさんなよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:00 ID:ngwbqdTk
今日飲んだが、リピートしたいとは思わない。
ドクターペッパーのほうが中毒性がある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:04 ID:N5snm4IH
こんなの去年からアメリカではうってたよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:46 ID:+i6smNkg
アメリカじゃあ醤油だってカラー醤油6色出てるんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:19 ID:lxpPBuds
>417
一昨年からなんだけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:22 ID:5EBbQulW
今飲んでます。。。

ガムシロップの味がするだけ。
421サンクス:04/06/27 00:44 ID:MqSOL51B
もう緊急カットだって
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:45 ID:ZEu6Ue/2
どこの店で売ってるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:30 ID:heYz0AHh
飲んだら舌がすっげー青くなった。そして美味くない。もう二度と買う事はない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:00 ID:dTT+cGBj
炭酸抜けると凄い味になるね、これ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:42 ID:3JGKU895
サントリーの山崎を青色ペプシで割ってみた。緑色になった・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:47 ID:wqa2JYmb
砂糖水業界も大変だな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:56 ID:SARRmVzW
>>425
もったないねー。・゚・(ノд`)・゚・。
響の一番たけーやつでも やってよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:07 ID:9KSk6w6X
インカコーラを知ってるやつからすれば、青いコーラなぞめずらしくもなんともない
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:12 ID:E6pXRwtY
青○コーラ事件が思い出された。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:18 ID:70VmVQt2
C2も青コーラも普通に不味いな駄目だ
昔はタブクリアを美味いと思っていたが、さすがに舌が変わったのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:23 ID:j37x1nfk
またマリンクラブか!

おりはマウンテンデュウ派だったがな(w
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:38 ID:o6i2BkkB
普通に考えてみるとファンタオレンジが無果汁なのにオレンジ色だったりするのと同じ。
色や着色料で騒ぐんなら既存の飲み物も危険ということだろ。

って思って飲んだけど舌やウンコが青くなるんだから弁明の余地なし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:30 ID:NisFCKZw
>>428
黄色い奴?
昼にたまに飲むよ
434千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/06/28 04:08 ID:4vVaYzx0
C2はふつうに美味しいと思ったけど( ´∀`)ナー?
ていうか青色一号入ってるって本当?
発癌性の危険有りだが・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:54 ID:NvbR2cxg
これは、きっと販売戦略ですよ
普通コーラに飽きる>変わったコーラ出す>がっかりする>普通のコーラに戻る
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:20 ID:NlofJRkX
コーラ飲んでる時点で体に悪いんだからいまさら発ガン性もなにも
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:51 ID:A3uoIyUV
昨日飲んでみた。今朝になって緑色のウ◯コが出たんだが、これのせい?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:19 ID:GJvoWQbc
>>435
永谷園のお茶漬けと同じ戦略だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:43 ID:1RYhT/k1
緑のウンコがみてみたいのでとりあえず飲んでみまつ
440マーコン:04/06/28 11:48 ID:gh0p5XoU
>>437 自分だけじゃなかったんだ。。 茶色と緑色が混ざったウOコ。。。
安心したよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:13 ID:mVQPtr1p
昼に暑かったからコンビニ行って買おうと思ったけど、
このスレ読んでてどうにも度胸が出ませんでした_| ̄|○

 ダイエットコカコーラレモン味買った俺はヘタレだよなあ....
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:03 ID:njzM3qo/
やっぱ食い物は見た目というのも大事だってわかった。
最初はなんとなく清涼感を感じつつも、
一度トイレにセボンを思い浮かべるとだめ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:43 ID:JXea1Jst
これコーラの味しない
ぜんぜん違うもの
普通に飲める
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:29 ID:T4WvM2+H
フレッシュネスバーガーの生グレープフルーツジュースの方がうまかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:40 ID:lKfDauWY
コーラじゃないじゃん。サントリーは勘違いしてるよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:53 ID:+no42za0
ほんと化学合成飲料の極みだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:59 ID:vpQir9xn
>>418
!!カラメル塩だけじゃなかったのか!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:51 ID:cUQCBmbO
もっと皆、朝鮮しる
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:52 ID:uopfLVfZ
今、風呂上りで飲んでます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:55 ID:ngup9XGl
C2もペプシブルーも不味いな・・・
ブルーは言わずもがな。

C2は需要がわからん。
ダイエットはダイエットで潔い味なので逆にダイエットがすきという人もいるが
当然普通のコカコーラの味は譲れないという人間もいる。
その間って・・・カロリーゼロでもなければ、おいしい!ってほどでもない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:32 ID:uopfLVfZ
飲み終わった。甘いな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:46 ID:HrK9Y4WG
ボトルのままだと青色が濃すぎて不味そうに見えたけど
透明なコップに氷を入れて、そこに注ぎ入れると綺麗な青色になった
見た目が綺麗だと味も美味く感じた
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:14 ID:Hql1MUSV
グラスに氷入れて注いでみた。

これは綺麗〜。
「青い」というより「碧い」な。
でも安全地帯じゃなく1986オメガトライブな感じ。
流星がながれてきそう。

八つ切りにしたオレンジをグラスのふちに差してみたい。
赤のマドラーが似合いそう。

でも、ぬるくなると甘ったる〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:04 ID:7B40OXL5
 
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:17 ID:3jcB7MUi
C2はタブクリアの二の舞ですぐ消えそうな予感がする。

日本先行発売と銘打って圧倒的物量で店頭に並んでいるが、
どういった商品なのかというのがまったく伝わってこない。
「ふーん、コカコーラの亜種がまた出たか」という程度。
それにわざわざC2って何なのか調べるほど暇じゃないしね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:22 ID:v8OoIUxQ
>>453
♪二人の夏物語〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:48 ID:JS7xIJVV
タブクリアは特徴のない味だったこともあるが、透明コーラとして売らなかったのが失敗だったと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:54 ID:fmyjVhmP
ルートビアの青い奴を出せ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:49 ID:33HyaJyb
なんというかまぁこれはカキコのしようがないな
ただもう飲みたいとは思わない
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:53 ID:DKVGMSTY
C2と比較して
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:59 ID:33HyaJyb
>>460
まだC2の方がいいかな・・・でもC2もブルーももういいよ
三ツ矢サイダーが一番いい

検索したらスゴイ人が出てきた
ぺプシブルーで青飯を作りますた
http://www17.big.or.jp/~yoppy/mt/archives/001105.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:59 ID:5kgTU1hF
君は1000パーセント
クソが緑色〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 05:10 ID:DM9pM0NT
コレ飲んだら緑っぽいウンコが出るんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:08 ID:oo2JgeBQ
あの青なんで抽出したやつ?
とろんとした舌触りない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:08 ID:xy5usZYA
>>461
どっかのページで鶏肉のコーラ煮作ってたよ。
青じゃなくて暗緑色になって死ぬほど不味そうだった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:01 ID:yTG1CoDq
青色コーラ飲んだよ
別に普通だった。
次は赤色とか作って欲しい。
オレンジとかいいかも
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:20 ID:9qKL5ogG
ファンタでも飲んでろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:30 ID:TAlaVpIS
原材料見て買うの辞めた。消費者なめんなよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:42 ID:yIGF743g
散々既出かもしれんがペプシブルー飲んだ後のウンコは
ほんとに凄いね。思わず見とれちゃったよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:56 ID:lcy1Htza
これ作ったやつは、ウンコの事まで考えてなかったんだろうな・・・
明らかにマイナスイメージだもん。

ウンコが連想される食料品なんて、あえて摂取しようとは思わない。

あ、カレーは別な。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:11 ID:txo4huuA
ttp://v.isp.2ch.net/up/2ec37bd0f5da.jpg

コンビニ逝ったら何やら「青い液体」が置いてあるじゃありませんか。
暑いのでつい買ってみますた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:16 ID:txo4huuA
ttp://v.isp.2ch.net/up/b780b8420c27.JPG

味は同じなのだと思うのだが、どうも「青い液体」だと不味く感じてしまう。
あまりに不味いのでマグカップに氷入れて飲んでみますた。

ちょっとはマシになった気がする・・・・

以上、人柱レポですた。

みんなも飲んで確かめてみては?不味いけど。w
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:24 ID:yuAPoYy5
青いコーラ・・・ロミュランエールみたいだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:26 ID:1Jejvps8
JUSCOで買って飲んだけど、後味がモロ合成着色料味。まずい。

成分表見ると、青色1号・赤色12号なんて書いてあるし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:28 ID:Ki/KunIf
友達がつくったんですけど、痛くて…感想お願いします。
http://www.geocities.jp/conservatism_libra_dog/
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:32 ID:Zywc8Pvn
ファンタオレンジと混ぜたら綺麗な緑色になりましたよ。

なっちゃんと混ぜたら… 発泡サンポール?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:37 ID:txo4huuA
>>476

不覚にもワロタ。

発泡サンポール試飲レポキボンヌ。写真付きで。w
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:45 ID:7jGr+wfp
ブランデーグラスで飲むとデスラー気分。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:37 ID:s4jFDYsk
まずかったよ。あの色は体に悪そうだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:40 ID:jO/zMRec
公衆便所の落書き。くそおめこちんぽしねころしたる
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:43 ID:I9/QoMCr
>>476
激ヤバ、おいしそうなので思わず食してみたくなる
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:26 ID:IYbxINs2
いいと思うよ、これ。味は変わらんけど夏向きだな
>>478
いいね、デスラーw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:28 ID:SFL0uAUM
ブルーレット
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:48 ID:6bKbcUfs
味が悪いって聞くとなあ。
120円だかでも出す気力も萎えるよ(´・ω・`)ショボーン
サントリーの社内で、ちゃんと試飲会やったんだろうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:53 ID:Zywc8Pvn
>>484
こんな一回限りのネタ企画ドリンクは、味よりインパクトが重要なのさ。

その意味じゃ C2 >> (越えられない壁) >> ペプシ青
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:55 ID:Zywc8Pvn
あ、ごめん。 不等号の向き逆だ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:39 ID:95HgPdOW
そこで、「クロキュラー」と「アカキュラー」、「ドラキュラアイス」ですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:57 ID:11uk5dIO
そこでチェリオあたりが巻き返し策として、暗闇で光るコーラとかだすわけだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:24 ID:3h6wN0/h
>>478
ワロタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:15 ID:1876Dm6S
>>474
そんなこと気にする奴はそもそもコーラ飲まん。
体に悪くて退廃的な雰囲気がいいんじゃないか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:20 ID:IuKbYWMA
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:44 ID:/n9lqq0+
コンビニの棚で見る限り失敗だな
C2共々特等席から外され、1列になってるところが多い
夏本番前にこれじゃ終わったと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:00 ID:V0hH+6fh
レモンで止めときゃよかったのにねぇw
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:03 ID:s09ff6k1
「えっ、青いコーラってどんな味?」

この記者はファンタとかが色と香りをつけただけの
砂糖水だと知らないんだろうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:05 ID:uwhPliA2
C2もこれも普通にまずい
もう買わない
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:07 ID:cGb5/yj6
C2は飲んだ瞬間びびった
なにが今までと同じ味だよ
平気で嘘付いて売るなよ・・・詐欺じゃん
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:00 ID:4pHHjbX5
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:31 ID:8P3N6Ue8
日経テレコンで見れるPOSデータだと
青もC2も売れている。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:43 ID:szvR88Yr
アメリカでケーキ出されたら、クリームが青色に染めてあって
激しくひいたのを思い出した。
子供もキャンディーで青く染まった舌を見せるから
妖怪人間にしか見えなかったし。
基本的に色の感覚というか着色料への姿勢がアメリカ人は違う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:57 ID:emf/TE8V
昔、江戸末期に来たアメリカ人も同じ事を考えたようだがね
当時の着色原料は藍染めが多く衣類の殆どが青系、なもんだから
海外の人にはどれもこれも青く見えたらしい
 
先方の目が青かった為かどうかは知らない
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:07 ID:1xXygbia
近所のコンビにでは予定数終了で売り切れとあった。
売れないから斬った?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:57 ID:nw4SytVf
最初から限定。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:21 ID:Y+ctMsjP
炭酸を抜いてから製氷皿に入れて凍らせてみたら綺麗な青色に仕上がった
それをグラスに入れ、ペプシブルーを注ぐと美味そうに見えたけど、飲んだらやっぱり不味かった
普通の氷と半々にしてかき氷にしてみたけど、やっぱり不味かったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:07 ID:MCqgKJb4
偏向系、偏向系、TBS式
偏向系、偏向系、TBs式

こんな体質(からだ)を変えるのは 「難しいよね」
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:02 ID:zInr/BDs
夕べの「伊東家の食卓見ながら思ったんだが、
白玉を染めるにはいいかもしれんなあw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:09 ID:HTND4UGq
>>504
それなら
赤○系、赤○系、朝□式
△軍系、△軍系、□日式
こんな体質(からだ)を変えるのは 「不可能だよね」
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:18 ID:moxcCPNZ
C2とペプシブルーを混ぜるとグリーンになる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:23 ID:yu6tBD9i
こんな体に悪そうなもの期間限定だろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:57 ID:s9VhR7TO
>>507
混ぜると危険
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:59 ID:7Im5ZEiJ
箱ごと買ったも飲みきれず、部屋の中に何個か転がっているよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:18 ID:P1bFtlc3
みごとにまずかったです。

このスレが1000に逝く前に、ひそかに販売中止でしょう
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:39 ID:SVTS/oLm
だから最初から限定。
なにが「ひそかに」だよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:48 ID:hUUIi7dZ
なんかまずいって多いみたいだがラムネとかサイダーみたいで味は普通だったけどなあ
コーラとして売ってコーラと思って飲むからじゃないかな
C2はスカスカなコーラって感じだったからあれならダイエットコーラの方がいいけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:04 ID:t+lYd8sS
まぁ、おまいらサントリーに釣られすぎ。

どこか、アミノ酸飲料とかを青とか黄色とかに染めて、
体にいいんだか悪いんだかわからんもん作ってくれんだろうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:48 ID:BArUe4Dn
もう売ってないんだけど
まだ買えるとこある?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:02 ID:3lEk1BQF
もう見ないね。
うちに2本あるけど。w
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:54 ID:BArUe4Dn
あと一回くらいは買ってもいいんだけどな


因みに緑色な奴は出なかったですw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:55 ID:f1zWNUIf
限定販売か・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:36 ID:VHlX/tit
ペプシブルー
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:49 ID:Y8VQI5SI
まだスレがあったのか。これはあまりにマズかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:55 ID:zwZVB8PY
良くぞこんな商品を発売したもんだ。
「ブルーレット」を飲んだらこんな感じなのかと思ったくらい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:54 ID:sJ71ZL9n
飲んだ後に鏡で舌を見たら真っ青になっててショックを受けた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:39 ID:R60TONvf
すんごいマズかったなーコレ。
関係ないがコカ・コーラはタブクリアをまた出さないかなー。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:26 ID:VZwc9orF
不味いのか、なら買わなくて正解だった
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:00 ID:qY53MN2Y
特に飲みたくないが、色付きうん子が見たいから飲んでみよかなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:46 ID:wxAMHRQ7
527名無しさん@お腹いっぱい。
aho