【訃報】国語学者の金田一春彦氏が死去 91歳【日本語ブヂネス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
国語学者の金田一春彦氏が死去 91歳
http://www.sankei.co.jp/news/040519/bun088.htmタソ
方言の研究や国語辞典の編さんで知られる国語学者の金田一春彦
(きんだいち・はるひこ)氏が19日午前11時10分、くも膜下
出血のため甲府市の病院で死去した。91歳。東京都出身。葬儀・
告別式は22日午後零時半から東京都港区南青山2の33の20、
青山葬儀所で。喪主は妻、珠江(たまえ)さん。

言語学者、金田一京助氏の長男として生まれる。東大卒。東京外語大
教授、上智大教授などを務めた。方言やアクセント研究の第一人者で、
「明解古語辞典」など多くの辞典の編さんに当たった。

1982年、芸術選奨文部大臣賞、97年文化功労者。「日本語セ
ミナー」「日本語方言の研究」など多数の著書がある。テレビ番組
にも出演、軽妙な語り口で親しまれた。

(05/19 14:11)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:35 ID:07ZLTjtt
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:36 ID:BRvAEY4V
うわーショックー
でももうこんな高齢だったんだ・・・

故人のご冥福をお祈りいたします
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:39 ID:CNZyQM0F
このニュースのどこがビジネスなのか良く判りません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:41 ID:yVsLrznH
名探偵・金田一耕介の名前の元だった人でしたね。
辞書でお世話になりました、ご冥福をお祈りいたします。
6 :04/05/19 14:42 ID:yibQ87Fq
黙祷
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:43 ID:Ef9NGb9q
>>5
それはお父さんのほうだろ、京介
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:43 ID:+tpFaYov
じっちゃんの名にかけて!!!!!!!ヽ(`Д´)ノウワアアーーーーーン!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:46 ID:OiiINuYZ
大往生でしょ?合掌。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:48 ID:0itFIqX6
今でこそ、ボキャブラリーの数では負けますが
中学時代に、エロ単語どれだけ知ってるか対決したら、たぶん勝てそうな気がする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:54 ID:5ZJUzh+y
タイトルのブヂネスってやめろよ、キショイんだよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:54 ID:T/3kRPAc
−合掌−
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:01 ID:wOdcN0lX
>>11

>タイトルのブヂネスってやめろよ、キショイんだよ!

そのとおり、ほんとに気持ち悪いんだよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:02 ID:x6ITDn7a
探偵学園Qは糞マンガ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:02 ID:pL59gS3m
なんと、合掌。(-人-)

金田一さん監修の辞典とか多かったけど、これからはどうなるんだろうか。
まぁ、辞典の監修を見て買っているわけではないんだけど、他に一般の
人にも良く知られている著名な学者っているのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:17 ID:TqmT8i1L
息子の秀穂氏がTVに出るようになって、世代交代を終えての大往生だな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:50 ID:4QyZb/xq
BSニュースくるぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:03 ID:rJ5CXemb
金田一技彦っていたな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:28 ID:rTGoWYLC
息子の名前は










幸助
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:34 ID:SL2ZnUly
じっちゃんが死にかけて!


ってなんのセリフだったやら・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:39 ID:goKJR0QR
じぃちゃん・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:10 ID:vvnhpuDd
金田一○○って名前貸してるだけって聞いたんだけど
どうなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:14 ID:JwNYuHEm
金 田一晴彦?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:35 ID:e8PfbIn8
もう91だったのか。漏れも年とるわけだ。(−人−)ナムナム
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:38 ID:ddVXhh0T
そういえばここ親戚だわ。
親戚の葬式の時に。。(以下略
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:00 ID:7RIDLgU1
>>22
啄木の親友の父金田一京助の方がよく名前だけ貸してた。

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:01 ID:7RIDLgU1
>>25
家族から啄木の悪口聞かされたことない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:10 ID:u8bE0W4F
辞書で有名な人だったよね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:20 ID:ddVXhh0T
>>27 親戚っても遠い親戚でつ。
  ジジババが金田一の家のと言ってて、
  後でこの教授の家の事だと聞かされた。
  子供の頃なんでスカーリ金田一探偵のほうだと(以下略
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:18 ID:R19IsD9V
そういえばこの人、いいとものレギュラーだったな〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:20 ID:T4Qodot/
この人、あちこちで講演してるんだけど、毎回同じ話なんだよね。

日本語でお湯を英訳すると、ウォーターにしかならず、温かいのか
冷たいのかわからない。
それだけ日本語は豊かだ、とかいうの。

もう半分の生徒が居眠りして、スゴイことになってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:31 ID:9U+eamVO
>「言葉は時代とともに絶えず動いて変化する」が持論で、若者の「ら抜き言葉」などにも理解を示した。

オラッ!正しい日本語論者出て来い!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:47 ID:wnfha/DF
>32
なぜか金田一さんはら抜き言葉肯定派だったよね。ヲレの知り合いのジジイも
金田一さんの講演に行って質問コーナーでら抜き言葉に苦言を呈してもらおうと
誘導質問したが不発だったらしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:55 ID:petFs+Wx
広辞苑の方が有名でプロXにも取り上げられたけど、金大一一族がなんで大きい顔してるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:58 ID:PG3FYNmW
むかし笑っていいともに出てたね

一週間で漢字来い
36:04/05/19 21:18 ID:IJSOhsdm
1988年くらいだった
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:27 ID:IJSOhsdm
今、TBSで深夜に武田鉄也が先生役でやってる学園バラエティーの番組でやってる
漢字のコーナーは>>35のパクリだね
別にいいけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:28 ID:wnfha/DF
>31
お約束で日本語は肉食関係の語彙が貧弱なんだよねとか
突っ込んでる意地悪さんはいなかったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:34 ID:IJSOhsdm
「日本語」は面白かったな
特に上巻は
語学に興味のあった学生時代にはフンガフンガ言いながら読んだもんだ
面白くて面白くて
結局理系に進んだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:52 ID:9U+eamVO
>>33
なぜかじゃねーよ
言語関係の入門書くらい読んでみれば?わかりやすいやつ。
平安時代からジジイという生き物は若者の「言葉の乱れ」を気にしていたらしいなw いくらなんでもジョークだろうが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:00 ID:R4L0gEaC
よし!わかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:03 ID:X5MGS4hh
ら抜き言葉を批判しているのは言語学者ではありません。
ドキュン保守か知的ぶったこと言ってみたい田舎名士あたりです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:04 ID:jYY2QbkP
大往生だな
合掌
4433:04/05/19 22:13 ID:wnfha/DF
>40,42
まぁ、そのとおりです。田舎じゃこの手の馬鹿が多いのよ。地方紙にコラム書いてたり
マイナーな短歌雑誌主宰してたりするようなタイプ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:07 ID:pB9EXoej

氏の名言

「コンマ」のさかさに「お」を付ける。
46板違い異存会:04/05/25 17:14 ID:6vGkfWZr
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:24 ID:KC/9de5i
名古屋が氏ね
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:19 ID:ZBrj/hSh
国語大辞典にはお世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:11 ID:kDrELBXh
まぁ、訃報の記事に【ブジネス】なんて茶化す1の見識を疑うわけだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:47 ID:PezfA5QR
昔,とんねるず(?)が,金田 一(かねだ はじめ)だの何だのってネタを
やってなかったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。
金田一’晴彦’と2度も間違えている
日刊スポーツのコラム。
http://www.nikkan-kyusyu.com/co/co_040520.htm