【AMD】デュアルコアOpteron,2005年に登場へ
>>99 CPUの数を増やしても、CPUとメモリやビデオカードを繋ぐバスの帯域が
そのままじゃ、CPUが増えても入ってくるDATA量が少ないせいでCPUが
空回りすることになってしまう。
実際XeonなんかDualだと一番条件のいいときで性能が2倍近くになるが
Quadだと4倍になることは無いそうなので。
>>101 単位面積あたりの発熱はそのままだから、クロックを2倍に上げたときよりも
廃熱は楽かも。
>>103 >単位面積あたりの発熱はそのままだから、クロックを2倍に上げたときよりも
コア2つ並べると、チップ面積が2倍になるってことですか?
漏れ頭悪いから良く判らないや・・・
>>104 > コア2つ並べると、チップ面積が2倍になるってことですか?
L2キャッシュの量とかも2倍にして、同じプロセスで作った場合にはそうなるはず。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:25 ID:H71bHH/5
ちなみに、OpteronのDualコアは、
1、コアとキャッシュを2つそのまま並べる
2、コアだけ2つにしてキャッシュ共有
の2つの説がありますが、90nmプロセスなら 1 の方法でも、
現在の130nm singleコアと同程度のサイズに収まるので、
現状では、1 の説が有力です。
L2独立ってのはコヒーレンシの問題がうっとおしそう
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:59 ID:fT0juM3e
クレイってこんなしょぼいマシン作る会社になっちまったか
crayって今SGI傘下じゃなかったっけ?
>>107 今は離れた場所にある2個のCPUをHyperTransportで繋いでいるのを、
1個のウエハー上にまとめて載せるだけだから、
コヒーレンシ処理は今と変わらないので心配ないと思います。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:30 ID:N0UcgEvJ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:52 ID:P6f4gw91
うぇえうぇw
高速化はケッコーだが、あまり早くなくていいから低消費電力タイプの供給を続けて欲しい。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:05 ID:yCcF4Yb2
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:21 ID:68zd43PH
64bit省電力デュアルコアが出れば、間違いなく買い
>>114 一般論として高速タイプCPUを低電圧で動かすと低消費電力タイプCPUになります。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:55 ID:clQUX+oD
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:05 ID:SpJcSb9m
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=6049318 インテル、「ペンティアム4」を最大で35%値下げ
[サンフランシスコ 23日 ロイター] 米半導体大手のインテルは、同社の半導体を最大で35%値下げした。ただアナリストらは、今回の値下げは、同社の在庫が増大していることと恐らく関係がない、としている。
同社のウェブサイトによれば、同社は22日、デスクトップ・コンピューター用マイクロプロセッサーで最も高価格な「ペンティアム4 560」の価格を637ドルから417ドルに引き下げた。
同社は、世界のパソコン用マイクロプロセッサーの80%以上を販売している。
他の「ペンティアム4」も18─33%値下げされた。また企業向けのサーバー用マイクロプロセッサー「アイタニウム2」は12─32%値下げされた。
同社は、より高速の新製品の投入に合わせて定期的に値下げしてきたが、今回、新製品の発表はなかった。
intel必死だな
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:58 ID:0v9c3zAu
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:53 ID:UnQYAMD0
>AMDは何度倒産の危機を乗り越えたことか。
AMDもintelもバックにユダヤ資本がついているので絶対につぶれません。
124 :
最後のJudgementφ ★:04/08/26 09:45 ID:???
125 :
最後のJudgementφ ★:04/08/26 10:07 ID:???
>>125 日本語ソースが出ました。
米サーバメーカー、16/32-wayのOpteronサーバを実現するチップを開発
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071104,00.htm > Newisysが、Advanced Micro Devices(AMD)のOpteronをサーバ市場の
> さらにハイエンド層に食い込ませることを可能にするチップを開発した。
> Horusと呼ばれるNewisysが開発したチップにより、コンピュータメーカーは
> 8基以上のプロセッサを搭載したサーバの開発が可能になる。
> また同社は、Horusベースの8-wayや、16-way、32-wayのサーバも
> 開発中であることを、今週スタンフォード大学で開催されている
> Hot Chipsカンファレンスで明らかにした。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:54 ID:9V5AAK/x
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:18 ID:9V5AAK/x
現オプ+ヅアルコアオプの変則ヅアル(実際はトリプル)なんて構成もあり?
BIOSが対応していれば、かな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:30:25 ID:NDBVHw2s
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:50:22 ID:9/OCQK/w
見出と本文繋げないで
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:52:19 ID:irLMBFEd
OSはデュアル対応でないと駄目?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:11:31 ID:cbTzRUjW
HOMEでもデュアル対応だっけ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:07:48 ID:Q4kCNWJM
デュアルコアになるとOSの優劣が明確になるかもね。
Dual CPUに比べてコスト面では若干良いらしいけど
コストパフォーマンスについてはどうなんですか?
まだ発売されてないから実測はわからないけど理論的な話で。
素朴な疑問なんだけど、OPって最大構成が8wayまでなんだよね?
90nmでデュアルコア、65nmでクワッドコア、23nmでオクトコア
てな具合に増えていったら、最終的にプロセッサ数8個の上限で
1CPU構成しか不可能になってしまわないのか?
>>140 その頃には新アーキテクチャだろうから問題ないのでは?
>>140 補助チップなしの場合は、現行のは8Wayまでですが、
将来は補助チップなしで16Way以上が可能になるように
するという話をどこかで見かけた記憶があります。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:13:52 ID:PqdXCR2W
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:22:19 ID:xvtCvrXW
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:11:28 ID:yEEcNgm4
>>129 「トライアスロン」ならネタにもなってちょうどいい。
>>139 少なくとも、MSが今後出すOS等では、Dual coreでもsingleの場合と同様に
特別なライセンス料を必要としないため、他のソフトウエアベンダーも
これに追随する可能性が高いので、ソフトウエアのコストはsingleの場合と
同じ(余分なコストなし)になると考えられます。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:57:26 ID:yrHybibU
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:19:50 ID:N80VWnf7
AMDには経営が心配にならない程度に二番手で居て欲しいな。
トップになれば付け上がるだろうし。 自作erにとっても不利益だしね。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
すごい