【IBMクレイSGブヂネス】「地球シミュレータ」を上回る超高速スパコン開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:22 ID:1zjtN2Ps
全球大気大循環シミュレーション
「地球シミュレータ」を用いて行われた、実用的な全球大気大循環モデル、
AFES(気候変動研究に用いられるシミュレーションモデル)による超高解像度
シミュレーションで、他に類を見ない実効性能26.58Tflops、ピーク性能比約65%
(640ノードで実行、ピーク性能40.96Tflops)を達成した。

前線活動や台風の目などの全球シミュレーションが、従来よりも詳細に表現可能となった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:28 ID:hx2Ghu8c
winnyとグリッドコンピューティングってうまく連携できないのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:23 ID:sdky+DXP
>>55
http://www.top500.org/list/2003/11/
2位と3位と4位足したら、1位に勝っちゃうじゃん・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:33 ID:sdky+DXP
>>55
http://www.top500.org/list/2003/11/
2位と3位と4位を足したら、1位に勝っちゃうじゃん・・。

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:35 ID:1zjtN2Ps
平均値なら2,3,4位を足しても勝っている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:49 ID:XL8GrEot
2,3,4足さないと勝てないってのは圧倒的な差だと思うんだが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:56 ID:sdky+DXP
>>161
足すのは簡単だ、Dualすればよいのだから・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:58 ID:sdky+DXP
>>162
3台や4台で、同じ計算をすれば良いだけなのだから、あのたったの一台や二台に勝つのは簡単な事だ・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:59 ID:1q8JxnOd
なんでまた、国際情勢板以外に出て来るのかね
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:00 ID:sdky+DXP
>>164
あまり気にするな・・気にしたらきりが無いぞ・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:03 ID:1q8JxnOd
なら言いがかりは止せ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:04 ID:8qGI+2P8
>>93
まあ俺はテンソルだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:08 ID:PJEoA1Np
>>157
自立的なネットワーク接続の更新。それに中央サーバーの無いグリッドコンピューティング。
これはもうネットワーク全体で思考するネットワーク人格をつくるしか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:12 ID:XL8GrEot
>>163
お前全然分かってないだろう('A`)
170佳奈ちゃんおはよう♪ ◆Kana/16PmU :04/05/23 07:04 ID:XosxL2wG
@@
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:17 ID:XUX7nwKp
その気になりゃ、世界経済をかき回すための
戦略シミュレーションにも使えるんだよな。

考えようによっちゃあ、アメリカの支配層には
戦略核よりもコワイ兵器だわな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:02 ID:NvCr5KDG
>>163
クラスタリング/グリッドPCの弱点は、データの経路を徹底的に
高速化しないと性能が頭打ちになる点だと何かで読んだ。

(いくらPCが増えようと効率よく計算するデータを渡せなければ
 待ち時間が増えてしまい、結果高速化に至らないわけであり・・)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:57 ID:XL8GrEot
>>172
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main46.htm
ノード数増やしてもネットワーク部が足引っ張って効率が悪くなるそうで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:46 ID:AmIOG2D4
そういや、地球シミュレータを自動車業界に"貸し出し"して、
設計なんかにもやくだてるんだよね。これから二年間ほど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:43 ID:44yIrppu
地球シミュを2chのトリップ検索に使おうぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:45 ID:q5NmOIkR
いくら、性能がよくても使い手がアホなら

たからのもちぐされりだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:52 ID:+E5F/uJm
>>176
まったくそのとおり。

韓国の気象庁に相当するところにも、スパコンがあったんだよな。
でも、台風直撃を予想できず結果はご覧のとおり。
他山の石にしたいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:46 ID:hl6DIlqU
地球シミュレータって、天気予報もしているのかい?
漏れは 天候変動がどうやっておこるかを考ええいるだけだと思っていたんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:55 ID:mmfYT0ih
地球シミュレータで今晩のおかずを予想してください
180 :04/05/25 15:40 ID:lC1xKF1A
もうそろそろ、太陽系シミュレータ作れ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:25 ID:VfwJxXpF
スパコン:
世界最速の「地球シミュレータ」を見る
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20040524org00m300075000c.html

稼働率30%は職人のおかげって事なのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:23 ID:r8DvRirM
米製スパコンの配備先はNSA&NROですか??
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:58 ID:YDNXOxRh
以前ネット経由で解放したらハッキング食らって元のテープの記憶装置に戻したという噂を聞いたが? あれってスタンドアロンだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:05 ID:YDNXOxRh
というよりどっかの雑誌にかいてあった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:13 ID:jz7oOK9t
>>183
元のテープの記憶装置ってのがなんなのかわからないが
もともと外部のネットワークとはつながってない
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:56 ID:Xg6fgGDM
そうこうしているうちにこういう計画が打ち上げられました。
目指すは地球シミュレータの50倍って・・・( ゚Д゚)アングリ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/28/news048.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:59 ID:l+v0RWx+
>>186
スゲー。いきなり2テラかよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:11 ID:s0fZxBou
2ペタかよ。
一体演算一回の間に光がどれだけ進めるんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:21 ID:Th1QODDO
ブヂネス あげ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:23 ID:cup2M7fm
いいにゃあああー東大はたくさんお金がおりてきて
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:39 ID:2/mQ116s
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=love&key=1086100081&st=20&to=20&nofirst=true

なぜかワッパの手が、エロい・・・

ハァハァーいうよ( ゚д゚)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:39 ID:4ilkQnTv
世界最速スパコンを国産車開発に活用

大気や海水の循環など地球環境を丸ごと再現できる世界最速のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」(横浜市)を
国産自動車の開発に活用するプロジェクトがスタートした。
今月から約2年間、自動車の空力特性や騒音、車体の振動
エンジン内の燃焼などのシミュレーション(計算機による模擬実験)に使用する。

◆地球シミュレータ=1秒間に40兆回の計算能力を持つスーパーコンピューター。
http://www.odn.ne.jp/odnnews/20040617i216.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:16 ID:1okBlrzA
今のクレイって旧クレイの残りかすをスパコン弱小メーカーが買っただけの会社だよな。
旧クレイの優秀な人材と特許関係はSGIに残っているしな。

SGIも旧クレイ押し付けられたせいで、大赤字になって全然メリット無かったしな。
SGI本業絶好調の時に旧クレイ関係の契約違反の賠償金で大赤字。

194 ◆OTOMOAISm6 :04/06/18 04:19 ID:ErEEv4XC


195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:27 ID:FdV0esGG
米国本土と米大使館との通信を傍受して、暗号解読に使えばいいのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:13 ID:pI8GE36X
そういや今のUDはどれくらいのFLOPS叩き出してるんだろうね。
すげー気になる。
197裏四国:04/06/18 05:18 ID:K79fGlQe
11111111111111111111111111111111111111111111111111
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:29 ID:kF8T4pTp
>>190
社会保険庁や外務省に行くよりだいぶいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:28 ID:wCH3Tskh
よこはまの渋滞をシュミッテ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:51 ID:pa/cGUhF
top500 最新版 でてるよ〜
201REI KAI TSUSHIN:04/06/21 14:53 ID:qMM+5SGT
情報を追加しときますね!
2004/06/21 12:03
NEC首位堅持、IBM勢躍進--スパコントップ500ランキング最新版が発表に
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069348,00.htm
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:59 ID:6nj+hZVb
このランキングもだんだん意味なくなってるんじゃ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:04 ID:jwA1smJx
地球シミュレータは沖ノ鳥島防衛兵器です。
http://www.jamstec.go.jp/okitori/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:20 ID:UOnxK7LF
>>181
ちゃんと働いてるんだなあ。感心した。
地震予知とかはまだ無理なのかな・・・でもガンバレ
205名無しさん@お腹いっぱい。
衝撃!

2ちゃんねる、薬、違法板担当のプロ固定が、
覚醒剤売買で逮捕されていた。

ソース
http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1044609919/157