【企業】アディダス、マイクロプロセサ搭載のランニング・シューズを開発【05/11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立て逃げマカー ◆BAKADr45Og @トラクターφ ★
アディダス ジャパンは5月7日、走行スピードや路面の固さから、
クッションの柔軟性を自動調節するランニング・シューズ「adidas 1
(アディダス ワン)」を開発したと発表した。
シューズ内部に、処理速度500MHzのマイクロプロセサ、磁気検知
システム・センサー、ワイヤー・ケーブル・システムなどを搭載。「こ
れまでSF小説などバーチャルの世界でしか考えられなかった製品
を現実化した」(アディダス ジャパン)。
各装置を人体の部位になぞらえ、それぞれ磁気検知システム・セ
ンサーを神経、マイクロプロセサを脳、ワイヤー・ケーブル・システ
ムを筋肉とする。これら機能の連動により、激しい練習時や、クー
ル・ダウン、ジョギングなど、走り方にあわせ適切な衝撃緩和が行
なえるという。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/306289(続きは>>2-10辺り、画像有り)
アディダス: http://www.adidas.co.jp/
2トラクターφ ★:04/05/11 00:59 ID:???
ミッド・ソールの底に磁石を、かかとの真下の部分に磁気検知シス
テム・センサーを取り付けている。足が地面に触れるごとに、セン
サーがミッド・ソールの上下の可動範囲を1mm単位で測定。1秒間
におよそ約1000種のデータを読み取って、ソールの圧縮度を判断
、アーチ部分の下に備えたマイクロプロセサに伝達する。
マイクロプロセサは、専用ソフトウエアで実際のソールの圧縮度と、
事前設定された圧縮度の範囲を比較。クッション側面のワイヤー・
ケーブル・システムに向けて、クッションの柔軟性を変更するよう命
令を送る。
ワイヤー・ケーブル・システムはモーター駆動で、命令を受け取ると、
ケーブルの巻き伸ばしを行うスクリューを回転させて柔軟性の調節
を行なう。柔軟性を減らす場合は、ケーブルを短く巻き取って、クッ
ション部分を締めつける。柔軟性を増す場合は、ケーブルを長く伸
ばし、クッション部分の圧縮度を大きくする。これらの調節は段階的
に行なわれるため、「走行中のランナーが感じるのは、シューズが
フィットしているということだけ」(同社)という。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:01 ID:WxJHV1M4
暴走したら怖いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:02 ID:hIyEr7up
すげーなこれ。重さや大きさはどうなるんだろう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:05 ID:eM0YwmHB
ブースト機能も追加して
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:06 ID:Z3n6TVeM
・・・今日は4/1だっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:21 ID:MYQhvk8Y
HEADPORTER限定 別注モデルは出ますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:28 ID:czsflTFj
周囲状況情報収集センサとしてカメラも埋め込んで植草氏にプレゼント
9トラクターφ ★:04/05/11 01:35 ID:???
guest
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:58 ID:bpp0VWBv
臭くなったら普通に洗えるんか?コレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:32 ID:NTx45pk+
>臭くなったら普通に洗えるんか?コレ
靴は普通は洗わん。
それより値段の詳細きbおんぬ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:34 ID:Bkb5cHsb
アキラの世界もすぐそこだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:43 ID:PWGv8bKA
って言うか、靴ニこんなコトするぐらいなら、バイクでも乗った方がラクチンじゃん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 06:01 ID:wujLDrFU
靴にもこんなことする ってことだろ。
バカが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 06:13 ID:JxyNDdUG
靴にこんなことするなって事。
アフォだろ?
17http:// YahooBB219010098073.bbtec.net.2ch.net/:04/05/11 06:52 ID:5Q73Qg6A
guest
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:34 ID:UqOXdmrD
競技では使えるんだろうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:39 ID:L/H80640
ナビゲーション付きの靴。
「かっ、勝手に同人ソフト屋に足がっ」
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:28 ID:0i2h19Mm
>>12
漏れは普通に洗濯機に入れて洗ってるが…

プロセサの発熱で足下温かですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:32 ID:dR3iaQCr
藤原ヒロシが雑誌で紹介したら爆売れするだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:50 ID:xuPs/isu
33,000円くらいだと、ニュースで言ってたYO。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:51 ID:7w9ZzJQT
電源は?
重さ1キロのリチウムイオンバッテリー内蔵とかだったら笑うぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:02 ID:7CBddDsq
いんてる、はいってる?
25_:04/05/11 11:06 ID:XiyvNQJV
どうせなら携帯機能も付けちゃえよ。
靴が携帯なら置き忘れる事もないだろうに
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:46 ID:3DvRuC+X
俺、まだセレ300MHz使ってんだけど……。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:14 ID:qroR/mGX
漏れPenU-333MHz・・・靴以下かよ。on_
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:45 ID:oJuSgPfl
プレスコット搭載の剣道とフェンシングの
防具を希望。
判定や対戦成績の記録を自動化できる。

同様にディズニーキャラの着ぐるみも。単なるマスコット
ではなく、歩く情報端末として機能。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:00 ID:O4AVE4cB
しょーもないもん作んな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:16 ID:S9g0W2BP
足の臭い人が履くと、匂いでハングアップします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:59 ID:h1L9LzmM
メイドインチャイナはいってますた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:39 ID:QfiwLtoK
歩くと発電する靴ってあったよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:52 ID:xmltUkTa
>>28
プレスコ搭載の着ぐるみって・・・中の人が熱で死ぬんじゃないか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:57 ID:oO+aS0c7
これ電池要るのかな?
センサは兎も角、プロセッサにモータはそれなりに電力要ると思うんだが。

何が寿命を決めるのかも気になるな。
センサの寿命
プロセッサの寿命
モータの寿命
電池の寿命(交換不可の場合)
ソールの磨耗他靴自体の疲労
さて、どれだろう?

でも先ずは洗えるのか、雨の日も履けるのか(もしくは室内専用)を、ハッキリして欲しいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:17 ID:P9ABaGMf
 
 
数十年後、古着として出回った時にどのようになっているのか見てみたい。
 
 
36 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/11 16:54 ID:nnLOgoK7
文字入力は足の指でやるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:01 ID:Rn6+ryYs
ウホッ!これはいいダンレボ専用靴ですね
3834:04/05/11 17:26 ID:oO+aS0c7
>>9の下のリンクの写真と本文見たら、電池は交換できる様だ。
…が、100時間毎の電池交換が必要とか、本体が250ドル(2万7〜8千円、輸入コスト無し)
もするだとか、ちと高過ぎ。
日本での正札で2万円以下なら、考えても良いんだけど。
39紳士服店 開店準備:04/05/11 18:38 ID:wQ5zmul8
夢のハイテクシューズ。
御値段3万3千円なり。

オリンピックや世界陸上などの競技大会で利用されるのでしょうか?
プロ選手のみならず、過酷なトレーニングを積んでいない我々一般市民も
このハイテクシューズを履くことによりアスリート並の力を手に入れる事ができる?
この製品をさらに進化させるとそのようなことも可能になるかもしれませんな。
ただ、本当の競技大会では、従来の靴を使っての競技のほうがいいと思われますな。

「ハイテク、履いてく?」

たとえテクノロジーで武装(!)しても、
わたしたち人間の真の力を引き出す事は難しいのではないでしょうか。
本当は陸上競技などは裸足で競技できるようにすればもっと面白いのでは?
ハイテクシューズよりも人間の素足で得られる記録のほうが輝かしく思えるのは
当方だけでしょうか?
40トラクターφ ★
日経プレスリリースより
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=71008