【負け犬】(ノ゚∀゚)ノ 年収1000万円以下のおまぃらは負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝ち負けの境は年収1000万 60代は「勝ち逃げ」気分

人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力−。
人生の「勝ち組意識」を持つ人の割合が、年収1000万円超の高所得者では過半数と、
それ以下の所得層と比べ格段に高いことが、電通リサーチがまとめたインターネット調査で
このほど分かった。

調査によると、年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は約58%。
500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後にとどまった。
世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも勝ち組意識が強い。
この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」
(電通消費者研究センター)という。

男女別では、女性で自分を「負け組」と考える割合は「やや負け組」を含めて約1割だったが、
男性は2割を超え「負け組意識」が強かった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000112-kyodo-soci


ノハ*゚ー゚ノノ 当方、負け組ですが何か?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:48 ID:pUdf3HDf
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:49 ID:vzqU4py1
自分が勝ち組かどうかを考える時点で、負け組。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:49 ID:EEfbv4iW
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:50 ID:e0o1ZkKL
老害どもは死んでくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:51 ID:ylhB+K3s


そんなの2CHやってるじてんで負け組に決まってるじゃん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:52 ID:6Yc6LmMu
漏れは負け組
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:53 ID:3R6RpVz9
俺は負け犬じゃない
負け猫ニャン
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:56 ID:EiEQ7wak
ウチの兄貴は年収250万程度だけど、羨ましいくらい毎日を楽しそうに生きてる。
人生を楽しんでる人間が勝ち組だと思う。
…今の仕事辞めよっかなぁ。


>>6

ノハ*゚ー゚ノノ 漢ですな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:57 ID:BnAkPLJM
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:02 ID:WXJSXRhQ
まぁ、金はあるに越したことはないが、自分の好きに使える「時間」の価値も
かなり重要だと思う今日このごろ、、

# 2ch で遊んでいる言い訳ではないが(笑
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:04 ID:sLSEj3qF
人生、金を掴まなければ「嘘」
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:06 ID:PSMRGGbh
冷房の設定温度が常に18度な俺は勝ち組。
#GW中は2ちゃんしながらお勉強さ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:10 ID:q/zAPQ8q
で、名古屋の下品右翼はどっちかね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:16 ID:tdhTrv4g
俺は豚だ、まだ名前はない
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:20 ID:OTOT/UeK
おいおい、世代別で調査してくれよ。
30代より下で勝ち組はどのくらいいるんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:38 ID:8SGn7DQ2
おまえら、こんなとこで荒んでないで、
↓逝って、「ユキマサはネタだ」って垂れ流してこい!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1083240991/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:03 ID:HSdnGfre
今、30代で年収1000万あるが、60歳のときこれ以上の収入がある保障はないなあ。

しかし、人生、金がすべてではないが、
> 500万円以下では20%前後にとどまった。
年収500万以下で自分が勝ち組だと思ってるやつが5人に1人いるのか。
すごいな。どのへんが勝ってると思ってるんだろう?
20アヒャヒャ:04/05/01 21:06 ID:rJGAINI3
@@@
(´Д`)<http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1082257757/l50
記念ぱぴこぎぼんぬ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:06 ID:TmbH4SpI
俺も、30代で年収1000万以上あるが、
リーマンに戻りたいなぁ、と思う今日この頃
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:09 ID:ZdVJd9YT
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

30代で一応正社員だけど手取り20まんのオレはどうなるんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:10 ID:4dZWg/Mg
31才で1000万超えてもう10年たつ。
今は700万強しかないが、今の方が勝ち組だと思ってしまう。なぜだろう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:10 ID:IgZQ4QWB
モデルあがりの某超有名企業常務の一人娘と今度結婚する。そして就職も決定。
現在29歳フリーアルバイター年収120〜200万
十分なほど勝ち組みだと意識しております
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:11 ID:qZITjVXJ
勝ち負けの問題じゃない!!
どれだけがんばったかだ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:12 ID:y5oHVW+2
ぬー速残党も暇だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:13 ID:GznVff09
>19
子供が独立してて、資産運用だけで年収500万円なら
勝ち組を自認しててもおかしくないだろう。

第一500万円もあれば一人、あるいは二人で食べるには
困らないんだから、あとは将来の心配と心の持ちよう次第だろ。
競争から解放されれば勝ち組。

28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:13 ID:Nk/mrx0c
妄想厨しかいないのかよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:19 ID:HSdnGfre
>>27
年収500万じゃ資産もたかが知れてるのでは?

でも>>24のカキコでわかった気がする。
今勝ってれば、これからの将来はあまり考えず勝ち組としているやつがいるのかな?

>>24
きれいな嫁さんはうらやましいな。
でも、縁故で就職決まったんなら自分の能力相応の仕事かよく考えたほうがいいぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:20 ID:e+pkCzp+
自分に満足できていて、人を羨んだり妬んだりすることもなく
金銭的にも精神的にも「幸せだなぁ〜」と言える人が本当の勝ち組というか
人生的な勝者かなーと思う。年収で決めるのはレベルが低い。
31〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/01 21:25 ID:xE/6gHdW
月々のお小遣いが1500円だと負け組みか・・・(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:29 ID:EDMEkzU8
>>30
いままでの経験から言って、韓国人にそれは無理だと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:32 ID:AgSAgHtG
手取り20数万程度ですが結婚もしてなけりゃ彼女もいるわけでもない。
家も親と住んでいる。
故にカネにはそんなに困らない。
車も最近新車買ったしバイクもある。
周りは「結婚しろよw」と含み笑いそ混めながら我に言うが
こんな御時世。会社がいつまでも安全とは限らない。
そう考えると一人身というのはある意味有意義でもある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:32 ID:r5Cj0TiF
無職の漏れは勝ち組だw
毎日休み
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:34 ID:N4NaS9Uo
>>34
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:37 ID:EDMEkzU8
しかし、キリスト系統一教会の詐欺文言は腹立たしいもので或る
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:38 ID:zF+N6SVl
>>34>>35
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:39 ID:gHNvksTn
5,6年前に年収2000万くらいあった頃は勝ち組だと思ってたけど、
500万切った今ではとてつもない負け組気分。
今月も滞納した税金の延滞金100万くらい払って死にそうになってる訳だが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:41 ID:Lmnoar34
>>38
事業失敗したの?
やっぱリーマンは安泰だな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:42 ID:GznVff09
>29
???
1億円の資産を5%で運用し500万円収入があったって
サラリーマンで年俸500万の給与もらったって、
アンケートで「年収は?」って聞かれたら「500万です」って
答えるだろ?

年収500万のサラリーマンが1億の資産を作るのは大変だけど、
それは関係ないだろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:43 ID:1CgTbv3V
かの松永久秀だって、一時期だけ見れば十分に勝ち組
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:44 ID:eaxlFJlt
”経済力-”じゃなくて、”経済かー”
に見えた漏れって・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:46 ID:QCS8Dedi
ロト6で1等引き当てた俺は勝ち組だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:47 ID:r52z0G+S
年収1100満超あるが、小遣い月4満でパチスロ好きで2Chも好きな
40後半の俺は負け組みです、貯金もたった2500満しかありません
老後はどうなるんだろーと心配です
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:48 ID:Lmnoar34
>>44
やっぱ、結婚するとお金が自由に使えないんだなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:50 ID:HSdnGfre
>>40
で、そんなひとが年収500万の人の中に5人に1人もいると?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:03 ID:UTj/ogBT
年収700万で負け組みと思っていますよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:04 ID:bi2zzPr8
>>44
冗談言わないでください。オレは30代だが、10年後に貴殿と同じ額の
年収はもらえない可能性のほうが高いです。現に、いまの年収は貴殿
の半分です。10年後に年収が倍になることなんてまずありえない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:04 ID:JVsyutiX
24で去年450万今年は600万を目標にしています
こんな僕は勝ち組になれるでしょうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:06 ID:3psLVNV+
>人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力

まあ、"幸せ"かどうかを決めるのはカネとは限らないわけで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:07 ID:y30Kq/6E
ただ単に1000万という大台が人の心理に与える影響は大きいってだけでしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:08 ID:PSMRGGbh
>>45
家とか建てちゃうともう嵌められたって感じ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:08 ID:TmbH4SpI
自営の年収1000万程度じゃ、あまり贅沢はできん。
リーマンの年収1000万なら贅沢もできるだろうが
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:09 ID:MN8fkWgQ
わけで、では歯切れが悪ぎるな
 
勝ち犬であっても、内面は負け犬である
なによりも犬であるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:13 ID:r52z0G+S
>>48
私の10年前はたしか税込み600後半か700だった
今がピークだと思います、この先は定年まで下降していく事でしょう
しかし、生活実感として、700〜800の頃と今と較べて大して豊かに
なったとは思えません(まだ借家住まいですし)
1000を超えても税金やら社会保険等で結構もっていかれるものです
一応、リーマンですが
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:14 ID:BTirrh7B
>>1
>500万円以下では20%前後





こいつらは真の意味で負け組。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:21 ID:m6kuDnFI

私なんか産まれたときから「負け組み」ですが、何か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:23 ID:8ax3Ja/O
年収1000万円以上の方
将来政府は財産税を課すことを予定してますので
せいぜい蓄財に励んでください
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:23 ID:5Dy35psy
退職金考えたらリーマンも悪くはない。年俸制の底辺はつらかろうがな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:24 ID:PSMRGGbh
>>57
ダウン症か何かか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:25 ID:8ax3Ja/O
退職金つったって大手企業で長く勤めなければたいしたことない
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:29 ID:20fvq9f5
年収が500万超えません
どうやったら1000万なんて行くんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:43 ID:8ax3Ja/O
大前研一は勝ち組み負け組の分岐点は年収1500万円といっていたが
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:44 ID:Sgd+TmLY
年収500万以下の勝ち組って
年齢65歳、持ち家、ローン無し、
金融資産一億で退職後年金と資産運用以外収入無し、
みたいな人か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:47 ID:Pv/Qqhsb
>>62
フュージョンして2人になって働け
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:49 ID:PSMRGGbh
>>64
気立てのいい嫁さん捕まえられたら年収がどうあろうと勝ち組だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:52 ID:m+XpBs0G
わぉぉぉぉん〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:57 ID:S3bDkpkG
たった1000万でどうやったら勝ち組なんて自覚できるんだろう?

オレは2800万税引き後。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:03 ID:TmYoSwyP
俺は26歳だけど預金が1400万あります
年収450万だけど株でね。。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:04 ID:HXRUQw5h
電通リサーチか
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:12 ID:4Hlg5hn6
無職だけど、分身の術のおかげで
時給50万以上。みんなやってみなよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:13 ID:XHutzs77
脱税分含めると6000万ぐらいは儲けてるけどさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:21 ID:6vCFHZks
僕自身は、2チャンネラーしてたら、お金使う事無いんですよね。
強いて挙げれば、電気代が矢鱈高く付くという事くらいですかね。
年収400万弱でも、そんな不自由しないと言うか、それだけあれば、自然と貯
金は少しずつ貯まりますしね。
だから、負け組みのはずなんですけど、負け組みというのは意識していないで
すね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:28 ID:nEQF+q9U
>>22
こらこら泣くな、それが普通だ。
たぶん。。。おそらく。。。そうだといって。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:30 ID:cv1vOFbD
まあ、ぶっちゃけ俺の目から見れば「勝ち組」「負け組」二元論を判断の尺度にしてる時点で「負け」じゃないのかと思うけどね。

さらに言えば、いまだに日本にいるってこと自体が負け組って思わないでもない。
優秀な人間は大体日本出て行っちゃってるよね。

正直、日本で年収が500万だろうと3000万だろうと、根本的なライフスタイルは変わんない。
ベンツが軽だったりっていう質の差がある一方で、違いがそういうところでしかなかったりする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:33 ID:ErDysjgA
借金1億弱の23歳社長ですが何か?負け組と言われてけっこう!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:34 ID:PSMRGGbh
>>75
一行目が二行目を攻撃してる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:39 ID:+rBA+4FE
どうせ墓ひとつしか残らねぇよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:41 ID:cv1vOFbD
>>77
いや、それはわかってるんだけど、もしその二元論をもちだすなら、っていうことです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:48 ID:INUZx763
年収が幾ら高かろうと、人に雇われてる時点で負け組み。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:50 ID:HU/M2jyP
年収よりQuarity of lifeだな。
病気して分かったよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:53 ID:PSMRGGbh
>>79
俺の知ってる限り、自分で海外に出て行くような人間は勝ち負け以前に自分の人生
捨ててかかってるけどな。俺はこれが好きだからやるんじゃぼけー、じゃーなー、みたいな。
>>75の最後2行は同意で、結局はステータスを気にする奴が自分で自分の猿山を決めてるだけな感じ。

>>81
お大事に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:00 ID:4JnEUpWK
         .__
       .-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、   
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ   
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l  
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l          40代オヤジどもめ。
  l;;;;;;;;;;' __     __. ;;;;;;l          いつか精算させてやる。
  k;;;;;;;'     ~''   ~     ;;;;;l          富の分配の不公平に対してオレは
 ヘ ヽ;;  -=・=-   -=・=- ;; ノ          世の中を破壊したいくらいに頭にきている。
  ヽ_l      /      '-'   
   ∧.    k'  ヽ    l            見ていやがれ。オヤジどもめ・・・     
  / キ     ゚_゚´   /ヽ、   
 ./   ヽ 、  ''''==''' /  キ
_,/    ヽヽ、_    /    ト-
       `'''-=='''     ノ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:16 ID:0nPICMbv
俺年収400万だけど
妻もいるし子も2人いる。

2chを知ったことで幸せを感じる。






1000万あっても、生涯未婚の香具師には勝ってると思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:31 ID:Dw6T0Ce3
ようわからんが寺の住職で年収1億5000万くらいで年休平均300日程度でお山の大将気取りな俺の親父って勝ち組なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:47 ID:IN0TsZOG
>>85
それだけ俗な坊主なら、かえって悟りがひらけるだろうな。
ただし、死ぬ一呼吸前だろうけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:08 ID:/v/g2Bde
>>84
妻子がいれば幸せ、って訳じゃないが本当に愛せる妻子を得られたのなら
人生の半分以上は勝った様なもんだわな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:13 ID:HX1h91rT
独身の方が勝ち組だと思うが。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:13 ID:+LyKXeO1
年収意識する時点で負け組。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:16 ID:HXTkq2g1
27歳。年収450万。資産2億ちょい。俺って負け組?
91ポンチーズ:04/05/02 01:17 ID:EZvDJNcB
勝ち負け考えて生きる必要もないと思うが
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:17 ID:/v/g2Bde
>>88
所詮人それぞれの価値観だから、独身の方が本当に良いという人はそう
だろうけど。

人生なんて主観的に勝ち組であれば良いわけだから、全員勝ち組になる
ことだって可能だね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:22 ID:NP4oVOj4
>>84
俺の周りを見渡すと、結婚を後悔してる香具師がかなり多い
結婚して、子供を2人もうけたことを幸せと感じる君は本当に勝ち組だと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:22 ID:5jJW6X1q
山崎ハコが大病した後に言った言葉。
「息をしているだけで楽しい」

ある意味、最強。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:25 ID:WVXHTm9p
俺の父親は役員年収1600万
俺は失業中、冗談でお前は寄生虫かと言われてヘコンダ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:27 ID:6ok/C1pw
まあ今の経済大国があるのは60代当たりのおかげだから
いいんじゃない?
でも月のない夜は気を付けろよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:39 ID:2+iCjqaA
むぅ、つまり俺の5年分のアウトプットを1年でやるのか
凄いな1000万
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:50 ID:PGCII/o7
>>94
息してるだけで幸せなやつがあんな詩を書かんでほしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:20 ID:/wOhGThh
昔、松下電器の開祖である松下幸之助が「社会インフラが十分に高ければ個人の
所得が低くても豊かに暮らす事が可能になる。」成る意味の著述を観たことが八十年代
初頭に有る。今、真にそうなっていないか。だからこそ成功したと思いたい人には
その相対性から認識が必要なのだと思われ。
100今年で30:04/05/02 02:22 ID:4Kd7nAv8

700万で満足しちゃいけないんだな、、、。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:27 ID:BF1OdqFy
でも、日本って金持ちの所得少ないよね。
国民の0.2−0.3%は、年間で100億くらい収入あるべきだと思うが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:30 ID:IQk1IHH3
勝ち組み・負け組みの二分論にものすごーく違和感を感じるんですが。

そもそも勝ち・負けという考え方自体他人との相対的な比較の上で成り立ってる概念なわけ。
比較の対象となる集団がいて、その集団のなかで自分は優位な位置にあるのか、
それとも劣ったところにいるのか、その位置関係で勝ちか負けかを判断するわけでしょ。

じゃあ位置関係を何ではかるか。その基準となる尺度は何か。
「幸せ」とか「満足感」なんて内面的なもので人それぞれだから他人が判断できるものじゃない。
結局「年収」とか「社会的評価」のような客観的に上下を比べられるものでしかはかり得ないわけ。

いい大学を出たとか、同期の中で一番早く出世したとか、ベンチャー起こして年商ウン億円だとか。
まあ比較の対象とする母集団が例えば同年代の日本人の平均か、会社の同僚か
コンビニで夜中にウンコ座りしてるヤンキー集団かで勝ち負けの結果は変わってくる。
(ちなみにこのとき母集団を自分一人にすると勝ち負けという問題は生じない)
大学ドロップアウトして売れないビンボーミュージシャン10年やってる友達がいるとして、
そいつが「好きなことできて幸せだ」っていってても「俺はこいつに負けたorz」なんて普通思わないでしょ。

人生に勝ち負けを決めようという以上経済力というものが指標になるのは当然のこと。
「勝ち組み」という言葉自体にすでに「経済的優位さ」という意味を含んでいるの。

>人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力−
などというあたりまえのことをわざわざ記事に前置きとして書く記者のいやらしさを感じるね。

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:30 ID:JRq5cJ3w
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073183072/l50

こいつらも勝ち組ってなわけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:41 ID:5jJW6X1q
>>102
>大学ドロップアウトして売れないビンボーミュージシャン10年やってる友達がいるとして、
>そいつが「好きなことできて幸せだ」っていってても「俺はこいつに負けたorz」なんて普通思わないでしょ。

心の底から楽しそうにしていたら、うらやましいけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:44 ID:DiEOPpyK
29才、SOHOで三日一時間労働で年収800万くらいだけど・・・
負け組みかなぁ。



・・・さっさと田舎に家買って隠居しよっとw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:56 ID:5jJW6X1q
隠居したら、また大学に入りたいな。
自分の出た専門とは別の学部に。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:07 ID:8f3p5xfj
じゃ介護保険料も年金も納める必要ないな
世代間でなんとかしろや
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:07 ID:isPNObMy
年収1000万円超程度で自分が「勝ち組」と意識する日本は世界の負け組み。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:36 ID:dsijOJ9b
マスゴミが流してる情報なんだからさ自分で精査しろよ。
いやらしいのは流してるマスゴミ、特に大手新聞なんかが
勝ち組だってことだね。斜陽のくせに、ぷっ。
110102:04/05/02 03:51 ID:IQk1IHH3
何度も書くようだけど、人生に勝ち負けをつけようとする以上経済力というシンプルだけど
絶対的なものさしで比べざるを得ないの。勝ち組みの人間も負け組みの人間も本人がたとえなんと言おうと
純然たる事実として存在するわけ。存在しないのは二者を隔てる定義。

「人生の勝ち負けはお金じゃないですよ」という奴は根本的なところを勘違いしている。
こういう奴はだいたい勝ち組みか負け組みか自分がどちらかに属していることを自覚していて
謙遜・否定の気持ちから筋違いの発言をするの。

>>102を書いてて思ったんだけど、『負け犬の遠吠え』っていう近頃流行りの本があるじゃない?
読んでないから内容の詳しいところは知らないんだけど。30代独身子無しの女はいくら
経済的に余裕があって好きなことができる時間が持てて自分は幸せよ!と強がったところで
世間的にみれば「負け犬」のレッテルが貼られているんですよ、でも人としての幸せは別ですよ、
っていうようなことが書いてあるんでしょ?

勝ち組みの奴はこれに倣って『勝ち組みの雄叫び』なる本を書いてみてはどうだろうか。

勝ち組みの定義を「30代の既婚男性で年収1000万円以上」とした上で、
自らが勝ち組みであることを積極的に認めるの。私大付属の学校だったから
受験勉強の苦労は全くしなかったとか、大学に入ってからは親の金で遊びまくっただとか、
就職はちょうどバブルのときで接待攻勢がすごかったとか、自分の人生振り返って自慢話を書きまくるの。
でも就職してからは稼いだ金を使う暇もないくらい忙しいとか、見合いで結婚した妻とは
結婚2年目からずっとセックスレスだとか、不幸話を書いて一般人の溜飲を下げてやる。
それで最後の結論としては金じゃあ幸せは買えないんですよ、とほとんどいやみととれる言葉で〆。

どうよ?いかにも二番煎じです、ってタイトルがヒットしそうな感じしない?
意見・感想・反論等お待ちしております。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:11 ID:vOAKqEBZ
>>109
それは思う。例えばマスコミがおもむろに公務員は無能のくせに
高給取りというようなイメージ流してるけど、自分のところは
どうなんだよ、全部下請けに制作ながして何もしてないじゃん。
って思う。流す情報流す情報、なんだか目をそらしていく方向に
もっていこうとして、つくづくあきれる。で、たまに自慢記事。
ばかじゃねーかと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:40 ID:GVejvweM
年収600あればまずまずだと思うがなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:51 ID:R/6WRiEm

一千万円ごときで勝ち組? 笑わしてくれるね〜。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:56 ID:BL9JFLEs
まあ、いいんじゃないの。勝ち組だと思っても。
むしろ1000万程度で勝ち組だと思える人間が多いほうが
メンタル的に健全かもしれない。ささやかというか身の丈どおりというか。

数千万ー数億稼げなきゃ負け組みって意識が、日本中にあるほうが空気つか
雰囲気悪くなるぞ。ギスギスしてさ。まあ、向上心はあったほうがいいけどさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:59 ID:BL9JFLEs
ささやかな人間ってより、程度の低い事で勝ち負けの判断を置く事が(ryってこともあるか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:04 ID:82WwdwVu
1000歳以上生きたら化け猫?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:48 ID:3KQe70hX
>>114
ここの国の報道では
以前から税込みか税抜きかをはっきり言明しない伝統が有るね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:06 ID:4w7NXhaT
>>117
年収を語るときは税込み
という伝統があるから
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:14 ID:UHl6ZuFG
せめて、欧米の中産階級に匹敵する暮らしがしたいヨ。
年収9マソドルって、結構な暮らしができるよな(泪
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:31 ID:+cH5PCma
>114
いえてるよな。努力すればだれでも年収数億円なんてありえないわけだし
努力した結果の、400万をあっさり「負け組」扱いされるなら、低所得には
失うべきモノはにもない ->犯罪だろうが何だろうが気にしない になるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:33 ID:d+G+6Ilg
自分の好きな仕事をして年収300万のオレは勝ち組


でも生活が…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:43 ID:FP6YzFuc
ふふん、共同通信ね、例によって。
勝ち組、負け組って言葉で不安をあおっているつもりらしいけどw

これを書いた記者さんは、勝ち組なの?w
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:53 ID:JCCrrOEP
目先の金・金・金で行動しているから10年後の日本は
小金ためた爺婆しかいなくなるんだよ。
百年構想をしていた徳川時代に生きてた人の方がよっぽど勝ち組だよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:53 ID:zo9fzbCI
父が親なしの戦後から這い上がって建てたマンションが年3000万くらいの収入なので父は勝ち組なのかな。
正直個人的には金より好きな仕事が出来て仲良い家族が出来るのが一番勝ち組だと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:59 ID:meHQAUzU
漏れみたいな人見知りには仕事なんて持てない・・・・
役に立たないくらいなら氏・・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:03 ID:BL9JFLEs
確かに老人金持ち杉だけど、親類の類が何人かしんでるのは当たり前
目の前は焼け野原だし金どころか食うモンさえ無い。
そんな状況でも腐らずコツコツ投げ出すことなく
四十数年ぶっ通しで働いた(働けた面も強いが)んだから
持ってるのは当たり前か。まあ、それにしても持ちすぎてバランス悪いのが問題だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:03 ID:zo9fzbCI
>>125
ともかくイキロ
ウチの父親も人付き合い嫌いだから人付き合いをあまりしない職を最初は転々としてた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:49 ID:kZQh5/Ac
28歳自由業。現在年収600万ぐらいだが
リーマンの頃の煩わしい対人関係から解放されて
精神的には充実しているから負け組と言われてもいいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:49 ID:v6X9OCQN
>>世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも勝ち組意識が強い。
この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」

年金減らすんだったら60代を中心にしろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:53 ID:4w7NXhaT
年収1500万でも、子供2人にりゃ、負け組みよ。
年収500万でも、DINKsだったら、勝ち組でしょ。

人生そんなもん
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:54 ID:CS/9dUgJ
親の遺産で遊んで暮らすから、おいらは隠れ勝ち組?

人生は完全な負け組ですが。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:00 ID:e6nHmq8T
>>124
仲いい家族のためには、一千万円の収入が必要なのです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:25 ID:qJs3SxPE
つまり定年間近になるまで勝ち負けはわからないということだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:28 ID:HfVtux69
俺は32歳サラリーマン
年収800万 預金500万
これだけならギリギリ勝ち組っぽいけど

彼女イナイ暦=年齢の素人童貞。
結婚願望無し。趣味無し。特技無し。学歴無し。身長無し。ルックス無し。親兄弟無し。親戚付合い無し。友達無し。将来の夢無し。


人間として価値が全くない...
仕事やめた時点で完璧な負け組になります...
その時、僕の人生も終わります...生きてく自信がない...
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:43 ID:mKtJ3btg
このスレ立てマジカスだな。さっさとキャップ取り上げろ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:48 ID:4w7NXhaT
>>134
>結婚願望無し。趣味無し。特技無し。学歴無し。身長無し。ルックス無し。親兄弟無し。親戚付合い無し。友達無し。将来の夢無し。

金ためてタイとかカンボジアに行けば?楽しいぞ〜、人生変わるぞ〜、たまに人生すぐに終わるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:53 ID:oc9ahB/C
>>1の記事を書いた香具師に失礼かも知れんが何がなんだかわからん。
1000万円ってのは、
初就職してから1000万円なのか?
定年間際最後のの年収が1000万円なのか?
平均年収が1000万円なのか?
1度でも1000万円超えたことがあるのか、か?

それこそ資産総額が、寿命80歳として、今の年齢を引いて割ると1000万円になる。ってやつか?
(現在の総資産-総負債)/(80歳-今の年齢)=1000万円



言えるのは、国民年金を払っていない俺は勝ち組
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:05 ID:AX2Wleol
年収1000万以上で貯金も結構あるが買いたいマンソンは
1億5000万以上で買えない。かみさんに「俺って負け組みか?」と
聞いたら「負け組みでしょ」と言われた。58%が1000万以上で
勝ち組意識だから 人それぞれだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:05 ID:k3gO3Aq/
31歳、今まで1000人ぐらいの素人の女と楽しんだ。
俺って勝ち組。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:29 ID:zJMaZraa
段ボール生活は勝ち組
マジおすすめ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:32 ID:mt7i76qC
>>139
ちみは、エイズ保菌者として勝ち組み
142年収2800万:04/05/02 12:42 ID:0Lf3O5BV
年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は約58%。500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後にとどまった。

こういう年収で区切った調査のポイントは、年収1000万以下を出来るだけ細かく区切り
1000万を越えるところは区切らない、というところだ。
「年収1000万円超で、自分が『勝ち組』と意識している人の割合」
であるからして、例えば年収1000万〜1100万で自分が勝ち組と思っている奴の割合は3割ぐらいだろう。
年齢による分類が加えられていないのも作為を感じる。

ちなみに他の年収で区分けした各種調査を見てみると良い。
1000万以下は細かく区切り
1000万を越えるところは区切らない。
これは共通している。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:52 ID:v6X9OCQN
男性労働者ランキング(年収600万円以上) 単位:歳、千円
順位 職種名 平均年齢 年間収入
1  航空機操縦士 37.2 14179
2  大学教授 57.1 13527
3  航空機客室乗務員 47.7 11821
4  大学助教授 46.5 10635
5  高等学校教員 46.4 9869
6  医師 39.5 9638
7  記者 36.1 9344
8  幼稚園教諭 44.5 8727
9  歯科技工士 46.0 7758
10  一級建築士 38.4 7755
(“all about japan”より抜粋)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:53 ID:e6nHmq8T
>>134
アウトローッテカンジデカコイイゾ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:58 ID:9RmrHnpA
だからさぁ
経費で原価償却済みと見なされてる外車数台持ってて、経費で衣食住済ませて、
年収を申告300万円に押さえてる俺は負け組みだって。

勝ち組の皆さん頑張ってください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:59 ID:HX1h91rT
>>145
あんたは結婚してないから負け組
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:01 ID:FcqsSBB0
>>143
>5  高等学校教員 46.4 9869

まじ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:09 ID:4fuMEMwh
(´-`).。oOなんか「アバウト」すぎるような気が >143
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:10 ID:Sp9aB9gP
今は700万以上じゃないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:11 ID:v6X9OCQN
電通さんへ 勝ち組み 負け組み って言葉はもう飽きたよ

コピーライターに新しい言葉考えてもらってください
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:26 ID:EbQQXtbn
俺は大負け組。
でもどうにかそこそこ暮らしてて平安無事な日々なので別にいいや。
そりゃ金はあったほうがいいけどさ、なんつの、
俺って大金持たせるとろくな事しないタイプだし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:46 ID:nwzPCEME
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ | 
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   | 
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| 
    /| =/ |           | 
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:48 ID:FTTg/cXj
俺も負け組みだな。
大学の推薦もらったけど家が自営で厳しかったから就職したら
給料上がらんし、派閥やサービス残業で体を壊すは精神も凹むはで
凄い無気力になっちゃたよ。
やっぱ今の日本だと大学でた方が良かったと思うな。
なんだかんだ言っても実力じゃなくて学力主義だもんな…
その時点で俺は負け組みだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:52 ID:fH64mfxn
勝負に参加してない俺はどーなりますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:12 ID:XoVn2g91
収入額で人生の勝ち負けって決まるんだ〜。

そのうち辞書にも明記されるようになるってことか?
それよかどんな人がこういう定義付けをしたがっているのか非常に興味ある。
金の力にしか頼れない香具師が自分を正当化しようとしてるんだろうな。

はやり言葉を使いたくて仕方がないDQNが
他人の価値観に振り回されているのを見るのは辛い。

・・なんて事を言うと負け惜しみのように聞こえるところが
マスコミの世論誘導の怖さって事だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:12 ID:M5ZZgus1
世帯を構成する家族の人数を無視して、
収入だけで勝ち負けといわれてもなあ。

たとえば子供が4人いて、1000万より
子供2人で900万の方が楽なんじゃないか?

子供一人を成人まで育てるのに2000万円超
はかかると言われているわけだし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:13 ID:HX1h91rT
>>155
金は社会での戦闘力
金は命より重い
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:18 ID:v6X9OCQN
>>勝ち負けの境は年収1000万 60代は「勝ち逃げ」気分
勝ち組みの定義がおかしい。
アメリカみたいに働かなくても公的年金もらわなくとも優雅に生活できる人を
勝者とすると90%以上が負け組みだ。
60代は一億層中流意識から抜け出せていない。ホントはほとんど負け組みだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:24 ID:6DD1lnZ6

必死に働いて収入1000万のやつらが
週休4日で年収500万円のオレを
「うらやましい」と言う。

年収4000万のやつらだと言わない。
160マジレス:04/05/02 14:30 ID:bbe32GDy
心が豊かなら年収が(最低飢え死にせずに暮らしていける程度あれば)どうあろうが
勝ちも負けもない。
こういう年収でライン引いて勝ち組とか負け組みとか言ってる香具師こそ
心の負け組みでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:56 ID:SizT747/
二極化していくから、負け組みになりたくない。
ただそれだけなんです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:57 ID:SizT747/
中流がなくなるのは悲しいことです。
163568:04/05/02 14:58 ID:KwLqHix2
つうか、いまや個人も会社も同じ、キャッシュフローが大切だろ?

1000万収入があってもその金が流れる先で金を生まなければ本当の勝ち組とは言わない。

やはり不動産(値下がりしない一等地のみ)などを持ち家賃収入など安定した収入を持ち、
さらには自分の本業についても順調に仕事をこなして儲けている。

これが勝ち組だろう?

いくら稼いでいてもバカ息子、娘の教育資金や住んでいる家のローン返済、必要ない程高価な車など
金を生まない投資(投資ではないね、浪費か・・・)が収入の大半を食ってしまう人は負け組みだ!

つまりは日本人のほとんどじゃないの?負け組?

漏れ?
























もちろん負け組・・・・。
164年収2800万:04/05/02 15:11 ID:0Lf3O5BV
やっぱカネでしょ。
収入が増えてから家庭の中がずいぶん平和になった。
女房子供もほとんど喧嘩しなくなった。
気持に余裕もあるし、カネであくせくしないで済むっていうのは
いろんな場面で平穏をもたらすね。

カネが無くても平穏なのはそれはそれでご立派なことだけど、
ならカネが無くても寄付とかボランティアとか出来る?>>160
165  :04/05/02 15:24 ID:HDWvNZ0z
>>164
確かだからムカつく。

漏れの親父も浮気が発覚したものの申告年収300万隠れ年収1000万以上、資産も1億は軽く超えている状態であるので
母親も別れられない。

金は万病の薬にもなるからなあ(劇薬だが)
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:28 ID:ss1KZSlX
電通かw
勝ち組、負け組なんて馬鹿な事を広めてるのは?
小鼠内閣になって層化、在日、外資の天下だもんな。
しかも左翼の共同通信が発信してるw
要するに朝日にしても共同にしても左翼の癖に貧富の差を広げて
国力=内需を縮小する小鼠改革を強烈にバックアップしてる。
矛盾してるように思うが、反日と言う括りで考えると納得。
在日、層化、外資優遇で日本人虐めなら大歓迎w
金持ち優遇税制だしね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:33 ID:v6X9OCQN
負け犬国家の責任を言葉でごまかし個人に転嫁する“負け組み”国家日本
なんだけど。。。

勝ち組み為政者にとってはこんな都合いい言葉はないだろう。

168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:36 ID:ZkWT4UlF
○金○ビを思い出した。
169あられちゃん:04/05/02 15:37 ID:e6nHmq8T
うほほーい
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:38 ID:e+qv+P/v
勝ち組とか負け組とか嫌な言葉だけど、
あえて乗っかるなら、日本に生まれてきた人間は全て勝ち組だろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:43 ID:v6X9OCQN

公的年金が足りないの、いくらもらえるかって毎日論争してる国が
どうして勝ち組みなのかわからん。

負け組み国家=日本 というのはよくわかるが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:44 ID:SizT747/
サラリーマンの1000マンと自営業者の1000マンとは
実質の値打ちが違うよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:46 ID:e+qv+P/v
>>171
どこの国と比較して負け組なん?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:49 ID:v6X9OCQN
先進国といわれている全ての国々
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:50 ID:Iho6Xcf6
このスレは負け組みしか見ない法則
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:51 ID:e+qv+P/v
>>174
具体的には?
(別に煽ってるわけじゃなくて素朴な疑問)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:51 ID:RbAhJIcl
いまのわかものは、自身で招いたことを人にせいにするからなぁ。
君らが、若い頃にしっかり勉強していればよかっただけだ。
178年収2800万:04/05/02 15:54 ID:0Lf3O5BV
勉強っつっても学校のお勉強じゃないけどね>>177
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:05 ID:PRaRkn44
いまの年寄りは自分が若いころのイタさをすっかり
わすれているからなあ。
18027歳年収400万:04/05/02 16:05 ID:N79KkERF
まぁあれだ、年収がいくらあろうが心が豊かな奴が勝ち組
そして俺は、もちろん負け組

上の方のレスにあったが、仕事をやめたら(やめさせられたら)生きていくだけの自信がない
仕事に頼りすぎなんだよな。何かしらの趣味とかがあれば別なんだろうけど
18128歳、年収+株・為替の収入=1700万:04/05/02 16:11 ID:EsraGahQ
この板は負け組み臭がプンプンするね。
なんかバカみたいにカリカリしてるし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:13 ID:RbAhJIcl
勝っているひとは2chなどしていない。今も精力的に活動している。
ここは負け組み。
俺は株・先物板メインだけど、それなりの金持ちも2chやってると思うよ。
勝ち組みかどうかはしらんが名古屋で金ばら撒いた人も2ちゃんねらーらしいし。
それにGWに精力的に活動してる人は負け組みじゃねえの?
18423歳年収230万:04/05/02 16:24 ID:6HztYE5h
負け組です。
なんだかんだ言っても、やっぱ『カネ』を掴まないとダメなんだよ・・
くだらん言い訳すんなよおまいら
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:25 ID:e+qv+P/v
こういう場所でぬけぬけと自分の年収を書いて
自慢するずうずうしさがある奴ってのはやっぱ
勝ち組だと思うよ。皮肉とかじゃなくてさ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:29 ID:v6X9OCQN

こうやって国民同士でお互いに妬み嫉みいがみ合うのが一番為政者にとってうれしいのだ
責任逃れできるからね

そも最初にだれが勝ち組み負け組みって言い出したのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:30 ID:oHqFC14C
一応、中高大と一流校を出て
今は年収1200万程度だが、親の資産もない貧乏人なので
やっぱり負け組みの気がする。
ドキュソ低脳の金持ちの馬鹿息子たちの方がやっぱりいい暮らし。

しょせんが、日本は階層社会。
抜け出すのはよっぽど起業して成功しないと無理。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:32 ID:DcTia4Qs
とりあえず、勝ち組「み」とか書いてるやつは明らかに負け組。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:33 ID:RbWHC8yO
(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:33 ID:FG5zEL8a
確かに・・・
年収1千万円程度では、都内にまともなマンソンも買えません。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:41 ID:SizT747/
フリーター = 負け組 が増殖して
日本の国力が低下し、結果として
勝ち組と思っている人たちも
世界の中では二流となっていくのを
政府、官僚が心配しているの
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:42 ID:oHqFC14C
俺の希望として、
官僚のキャリアや一流企業の重役になったヤシくらい、
パチンコ屋の茶髪息子どもよりはいい暮らしになる社会であって欲しい。
・・・・現実は、絶対に生活レベルは勝てない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:47 ID:w3er83jV
>>169
がっちゃん連れてきて。
みんな食べてもらってよ。俺が許す。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:00 ID:juVzHkdb
ロト6で一等当てたら本気で勝ち組だと思う。
195REI KAI TSUSHIN:04/05/02 17:06 ID:7JyQhIkW
年収1000万円以下てことは、1000万円では負け組ですね。
Canonでは800万円はチーフクラス、1000万円は課長クラス、1500万円は部長クラス
と言うことは、課長では負け組になってしまう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:12 ID:nwzPCEME
キャノンの部長で居続けるのは大変だろうなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:18 ID:RC4PYaC0
はあ?
0が1つ多いだろ。どう考えてもさ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:19 ID:bjqep8IB
自分は38歳で自由業。妻、子供2人。
年収はこの10年、1000〜5000万いったりきたり。
安定してないんで精神的にホトホト疲れた。

妻は1000万では不満足らしい・・・
これが一番のプレッシャーです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:31 ID:N1gm45oh
フリーターが増える様な雇用形態を促進させるからだ。
なんで経済とか経営の専門家って、付け焼き刃の方法を採ろうと
するんだろ。農業でいったら焼き畑農業くらい刹那的で原始的な
手法を採ってんじゃないか?もしかして経済・経営の分野って、
ものすごく未熟っちゅうか、未開拓な学問分野なんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:32 ID:RGuQWOEA
妻が一番の不良債権ですね>>198
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:36 ID:NJdTZJwC
お金があっても好きな事が出来ない人生人もいれば
お金がなくても好きな事が出来ている人生もいる
両者を比べればどっちが真の勝ち組でしょうね?

というか、長いスパンで見た場合 
勝ち負けなんてものは
「限定された条件の中での比較対照でしかない」
勝つか幸せなんて、その人が どう感じるかでしかないのです。

なかには
「お金があって好きな事が出来ている」が一番理想だし
俺がそうだと 言い出す人もいるだろうけど、
そんな意見も無常という言葉から言えば、
その現状維持がいつまで続く保証なんてどこにもなく
いまの現時点でしか、見栄を張ることしか出来ない

たとえ環境が、現状維持できていたとしても、
人は老いるし、気持ちも変わる。
その人の気持ち、資質が 今の行き方を
数年後には退屈と感じるようになるかもしれない

他人の芝生は良く見えるものですよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:55 ID:NJdTZJwC
健康で、明るく笑って暮らしてさえいられれば
どんなにいいでしょうね

お金は手段と道具でしかないのですから
お金がなくなってしまったら?を常日頃心がけて
サバイバルの技術を持っておくべきかもしれません

お金を稼ぐことよりも、
これから生きていくための技能を習得する事に
これからの人生をおくるというのはどうでしょう?

お金をあるひとは今のうちに出して
準備しておく、習得するよう心がけるべきですよ

いざと言うときに自分は何が出来るか?ですが
中途半端に年収が高いだけの人より
ホームレスである人たちのほうが
生きる知恵はあるわけですから
生き残ると思います

むしろ、自分より収入が少ない人を見つけて
蔑むような心根を持つ事、その類似行為をして
心の安定を保てないような心理を持ち合わせているのだとしたら


203年収2800万:04/05/02 17:56 ID:0Lf3O5BV
って言う趣旨のレスは何度も現れるな。
204名無しさん@:04/05/02 17:59 ID:NJdTZJwC
>>202
むしろ、自分より収入が少ない人を見つけて
蔑むような心根を持つ事、
その類似行為をして

そうやってしか
心の安定を保てないような心理を
あなたが持ち合わせているのだとしたら?

それこそ、今の時点で言わせてもらうならば

 人としての 負け組みであるといえるでしょう
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:01 ID:NJdTZJwC
>>200

ワラタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:08 ID:g5sPzINh
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/02 17:32 ID:RGuQWOEA
妻が一番の不良債権ですね>>198

銅管!
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:59 ID:WoD+0ocu
他人の芝生は良く見える
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:10 ID:5jJW6X1q
自分のしたいことをして、生きれる人間が勝ち組。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:26 ID:vbgntRGY
4億が勝敗ラインと言うことで宜しいですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:31 ID:HnnytxLp
>206の嫁ゴルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・>206
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:44 ID:NcLcpbf9
>>170
>日本に生まれてきた人間は全て勝ち組だろ。

禿銅。日本と言う比較的社会インフラに恵まれている点には誰も触れないし、それを
築いた先人への敬意も微塵にすら無い。でもこれって本当に幸せなことだけどね。
経済的に豊かな層の中でも幸不幸感について精査が必要とも思われだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:45 ID:JSIQ723p
1000万円越えは親の事業や資産を受けついだ奴を除くと実際の4分の1ぐらい
自分の実力で1000万越えを勝ち取った人間の数は少ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:58 ID:Ta92duUP
>>211刃下銅。 今の時点で「日本の中での自分」でなく、「世界の中の日本の中の自分」と考えられる国際意識(ビジネスに限らず)が大切。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:25 ID:poIfWNPO
>>170
そうだよなあ。
北チョンの映像を見るたびにそう思うよ。
神様、ありがとうw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:30 ID:sR9ClgPi
いまや上海なんかだったら500万ぐらい稼ぐ奴はごろごろいるわけだろ?
日本で1000万より上海で500万の方がいいなあ.

本当に日本に生まれただけで勝ち組なのか?
北朝鮮の労働党幹部のほうが今の俺の生活より数百倍楽しいだろうなと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:35 ID:aKewVPGP
>>215
北の幹部は偉大なる将軍様の粛清を恐れなければならない。
上海は悪くないかもしれないけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:37 ID:9MHVc942
>>215
上司に恵まれなくても転職できないじゃん。
218 :04/05/03 02:46 ID:SICbX7DR
俺は35で年収1000万円超えてて、預貯金も5000万円以上あるが、
リーマンなので勝ち組意識はない。本当の勝ち組はオーナー社長
に限ると思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:57 ID:sR9ClgPi
>>218
雇われの方が気楽でいいじゃん.
昔はフリーで,今は雇われで仕事をしているけど
今の方が精神衛生的には断然いいよ.
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:07 ID:359iMj5g
年収2000万はあるし、貯金1億7千万と土地(駐車場)があるけど仕事が
レストランのオーナシェフなのでゴールデンウィークも休みはまったくなし!
シェフを雇って楽をしたいねんけど、お客さんが来てくれなくなる恐怖感で
やっぱり朝から晩まで働いてしまう。死ぬまでこのままかも?
俺は負け組ですね〜。お金の使い方もやけど使う時間がないから・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:16 ID:d/8qcO/A
>>220
こんな時間にカキコする暇あるのにか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:33 ID:fj5MUSUi
>>221
今ようやく帰ってきてPCの電源を入れたとか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:35 ID:ptl6lPFx
>>220
郵便局に預けるより、米国債買えよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:39 ID:mkc9LlcX
1000万/年で24時間働けますかで寿命削るくらいなら負けでいいわ、自分。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:40 ID:fj5MUSUi
>>223
スワップ金利求めて豪ドル投資。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:39 ID:7u534kIS
負けるが勝ちさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:09 ID:7u534kIS
どんなに高い地位にいたり高い収入を得ていても、「いっぱいいっぱい」な
奴は負けだと思うね。植草メンバーみたいにいつ暴発するかわからないような
ストレスを抱えている奴は勝ちとは言えないだろう。

予見しうる多少のトラブルや、あってもおかしくない偶発的な社会的圧力にも
動じない精神・肉体の土台を持っていて且つ高収入なら勝ちでいいと思う。
親が死んだり会社が倒産したり家が焼けたり交通事故で二ヶ月入院したり、
その程度で壊れるような経済力なら「勝った」と思わない方がいいよ。
228茜丸と我王:04/05/03 11:08 ID:S6aRBZBT
なんていうか、日本人って実にちっぽけでケツの穴の小さい奴
が多くなったね。
229年収2800万:04/05/03 14:07 ID:1LwE3sQE
220のオーナーシェフは、自分の時間を切り売りしているという点で
パートのおばちゃんとなんら変わりがない。時給が違うだけ。

オーナーシェフから「オーナー」になって、自分は寝ていても
年収2000万を確保できた時点でやっと勝ち組の仲間入りだね。
考え方と行動をほんの少し変えるだけで勝ち組に入れるのに、勿体ない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:10 ID:FgPaW0Ir
まあ世界中どこいってもそんなもんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:19 ID:hkHqGsfR
>>226
いいこと言うじゃん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:22 ID:x6vTcyW+
「負け組」って言われるのは飽きたよ。
なんか、カコイイ呼ばれ方ってないかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:28 ID:7UW8Xixe
何度も言うけど、

自分のしたいことをして、生きれる人間が勝ち組。

ですよ。年収なんて、普通の生活送れる程度にあればOKでしょ?
いくら収入あっても、好きでもないことやって生きたくないです。
来年どうなるか分からないのに、今年、1000万以上収入あっても仕方ないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:31 ID:A5LLRrOr
本当の幸せは、ウンコが出た瞬間に感じる。
我慢が辛ければ辛いほど、幸福感も大きい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:39 ID:x6vTcyW+
まあ、年取った後で現役時代にはいくら稼いでたって自慢するジジイには
なりたくないし、そんなの尊敬できないよ。
陳腐だけど、30才になって年収は関係ないって気づいたよ。

俺が見た勝ち組は中卒でラーメン屋で修行してて、この度自分の店を開いた
俺の友達だな。この先どうなるかわからんけど、すごい嬉しそうだった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:15 ID:4Qyt+uRL
10年くらい前は、金あるだけで幸せだとか勝ちだとかいう
安易な考え方をよしとしない人たち多かったが・・・

考えるの疲れたのかな。金ありゃ幸せ、って思いこめるのなら
その方が簡単で楽だし、ある意味幸せか・・・

現状金持ちで勝った気でいるヒト、なんかの原因でお金失ったら
二度と立ち上がれなくなるんじゃないのかなあ、と。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:42 ID:dL6DFWfH
つーか、飼っている人は全体の2,3%ぐらいだろ
それ以外は下を見て飼ってる負けてるって言ってるだけ

なんか疲れたよ・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:49 ID:evhlcAAe
何歳での話?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:01 ID:PvdII7et
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:38 ID:HCLPZ/33
独身36歳で年収380万円しかない俺はどう考えても負け組だな。
でも、生活はカツカツながらも割と自由な時間が豊富なので、趣味三昧
(サーフィン)で案外楽しい毎日だよ。
身近には勝ち組の人も結構いるけど、今勝っていることを噛みしめる余裕
がなくて、いつも次にどうやって勝つか?ばかり考えている人が多いね。
みんな大変な努力をしていて、頭が下がると同時にちょっと可哀想にも
思える。。まぁ、俺は頭悪いし、勝ち組に加わる才覚もないから完全に
別世界の話って感じかな…
遊んでいても1000万円入ってくる生活なら最高なんだけどね〜・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:37 ID:UHeT8Pxb
>>232
犬組と猫組でどうよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:41 ID:4hoyLDCs
>>241
もちろん犬が上だよな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:44 ID:BqinbeeI
勝ち組、負け組という言葉自体、小泉の経済政策が失敗した頃から不自然に使われ始めた言葉に過ぎない。
244名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 22:44 ID:FE0dRVS1
印税で働かなくても食える人が勝ち組。年収は関係なし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:00 ID:c+T2y7WJ
髪の毛が薄くなってきた 

俺の人生は

負け組み
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:05 ID:A3O3VnJI
>>240
おまいは勝ち組みだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:12 ID:v23OdvQU
今、満足か? なら今、勝ち組だ。
248茜丸と我王:04/05/04 00:14 ID:qVk1COS+
>>236
ゲーム脳そのものだよな 金 = 点数

所詮そんなもの。

249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:16 ID:oZBplg2S
>>240
           / ̄` Y'  ̄ `ヽ、
          , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
         /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
         {/          `、`ヽ
        /    , ァ/ヽ   、ヘ }
        〃   ∠、〃 r=\、 V丿   
        |l { / ̄_'    __ u l  、    まぁ!
        |ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、 、
         (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ
       _/  ハ .:::::  ' nn::.ノ^うヽ  \
    ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
   '´ /   ハ ト<j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
   /  ノ /⌒|∧`X) 「`フく⊥'⌒ヽ `、ヽ  \  }
  ./  /  |  ( w!  ト┤(_,J |丿  } } `、   )丿
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:19 ID:btSg4/g2
高校生ですらSEXしてるのに、おまいらときたら・・・

【青森】県立高校売店でコンドーム販売へ
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1083319189
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:50 ID:YU4XKErL
最近かなり有名になってしまった川上卓也氏のサイト
ttp://taku3.jh.net/binbo/#taizen

この人こそ、日本一負け組であることをエンジョイしている
人かもね・・(w
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:09 ID:kqhlVjgQ
年収百二十万
年金制度、健康保険制度
とは全く無縁の
清貧なる生活を
送っておりまする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:19 ID:wG2nu0ZM
そいやー借金ことわったら態度豹変したヤツが
二人いたよ
あいつらに大切なモノは金なんだろうなぁ
といまシミジミ思う。

多分権力も好き鴨。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:09 ID:5zoY9ZXA
マズローの欲求段階説って知ってる?

人間の欲求は,5段階のピラミッドのようになっていて,底辺から始まって,
1段階目の欲求が満たされると,1段階上の欲求を志すというものです。

低次から
生理欲求 人間が生きる上での衣食住等の根源的な欲求

安全の欲求

親和の欲求 他人と関りたい,他者と同じようにしたいなどの集団帰属の欲求

自我の欲求 自分が集団から価値ある存在と認められ,尊敬されることを求める認知欲求

自己実現の欲求 自分の能力,可能性を発揮し,創造的活動や自己の成長を図りたいと思う欲求

のことだ。勝ち組負け組って騒ぐより、自分のどの欲求が満たされていて、
どの欲求が満たされていないか、内省した方が良いと思う。電通に煽られすぎ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:13 ID:pVK2jwVE
>>254
マズローなんて古いねぇ。
親和や自我なんて、DQN以外にとっては過去の遺物かもよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:16 ID:pVK2jwVE
あ、誤解無いように書いておくけど、最近はコードがいっぱいあるんよ。
257254:04/05/04 04:37 ID:5zoY9ZXA
>>256
すまん、コードってなんすか?
今の心理学では、マズローの評価ってどうなってんの?

まあ、勝ち組のみんなは、じゃんじゃん寄付して、尊敬を集めてくれ…。
アメリカの成功した金持ちは、40位で引退して、NPOとかはじめ出すらしい。
見ず知らずの他者から、尊敬される快感は、結構ぐっと来るモノらしい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:10 ID:QXgEvRyF
心理学はそれ自体が生理的なものに立脚しすぎていて
実は、それ自体がコンティジェンシーを満たしていない
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:19 ID:3PByLxhZ
>233
に同意します。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:38 ID:TgqCF4n6
年収1000万でも都市部に近いところで一戸建てを買ったら
あんまりおつりは残らない
勝ち組とは言えんな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:42 ID:zTyHQQ7C
年収1000万の人は月給どれくらい?
月給が普通でボーナスがっぽりなのか、
月平均月給が80〜90万あるのか。
それが知りたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:47 ID:AsovM3bn
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:58 ID:8q2/CRfI
つーか年収1000万超えてるのって全体の何%なんだ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:29 ID:r+7AswXq
大手のサラリーマンだと平均何歳くらいで1000万超えるんだ?

教えてエロイ人!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:31 ID:r+7AswXq
>>254
マズローの欲求段階説だと、引きこもりが説明できない・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:38 ID:UZYFut0i
>>265
>マズローの欲求段階説だと、引きこもりが説明できない・・・。
それについては補足があったと思う。

親和の欲求の段階での障害→引きこもり、アスペ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:18 ID:sW4pHGHQ
森永ちゃんじゃないけど年収300万で楽しく暮らせる社会になってくれればいつばんええんよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:31 ID:7KXVvWQ/
>>267
年収300万無い(しかもローンに追われている)
俺はどうすれば・・・。ort
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:31 ID:uGmrBp00
年収1000万越えても、それだけ責任も重くなるし仕事も大変になる事が多いだろうし。
負けてもいいから、のんきに暮らしたいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:35 ID:PSgZ1V5D
1000万位ならまだ税金もたいしたこと無いから
楽ですよ。たかだか10%位でしょう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:00 ID:3T3HyVSf
公務員のみ勝ち組の時代
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:08 ID:RRCqFDKu
>>267
まあ、そいつの年収は数千万あるワケだが・・・・・
そんで外国が攻めてきたら日本人は潔く殺されろとかテレビで言ってんだから世話ねーわな。
そうなったら森永は大金持って海外にトンズラするだろうけどなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:19 ID:NyA3Nzji
貧乏だが何も無い人生



年収1000万以上だが

ガンである
白血病である
親がアルツハイマー
兄弟がDQN
子が身体に不自由を抱えている
妻が不倫しているみたいだが、経営者が妻で離婚すると収入を失う
年収1000万以上あるが、財産が10億以上ある・・・で、顔面が松本生長
欲しいものが無い

の、何れかなら・・・どれ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:20 ID:pXeGRJGK
イソップ童話のすっぱいブドウの話を彷彿とさせるレスが多いな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:41 ID:PsEru5Ok
俺はヒッキーだが祖父が政治家で20億以上の資産を残して死んだから
このままずっとヒッキーでいいと思ってるよw
ちなみに俺は駒沢卒業後2年間働かないでプーだけどあくせく働いても年間400万位
しか稼げないのを見てると働く気が失せるわ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:26 ID:PSgZ1V5D
この種の話は女性観とよく似ています。
ブス(貧乏)だけど性格のいい女がいいか、
それとも美人(金持ち)だけど性格の悪い女がいいか。
私なら迷わず美人で性格のいい女にします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:30 ID:czRHc/55
ネットショップの月商800↑でも俺は多分負け組w


半引き篭もりだから〜。
朝までネトゲなんてしょっちゅうwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:31 ID:PSgZ1V5D
275>どうしたら金持ちになれるのか?
一生懸命働いて20億の財産作っても、相続税で半分以上もっていかれます。
しかも馬鹿息子なら残った10億なんてあっというまに使ってしまうでしょう。
その時、私は悟ったのです。一番の財産は子供の教育だと。
一億ためよりも、馬鹿な子供にしないことが財産をためることだと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:32 ID:Hf3q45qg
ずっと昔→これを持っていると女にもてる。
ちょっと昔→これを持っていると仲間内で一目置かれる。
今→これを持っている奴が勝ち組。

の商業主義のかほりも。勝ち組って自己認識だけで他人の評価が入らないから思いっきり楽だよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:57 ID:Cj4/oNNB
>>275
2chの中でさえ、なのか2chの中でぐらい、なのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:03 ID:9818SRdC
貧乏だけど人生エンジョイしてるんで俺、勝ち組み
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:21 ID:gMfOTET9
1日の食費200円だよ、まじで。
283REI KAI TSUSHIN:04/05/13 06:32 ID:87Ny68PC
負け犬の遠吠え〜ぇ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:30 ID:gPxMRCZL
1氏ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:35 ID:96BdvDgZ
心理学の教授が勝ち組?
実社会での貢献が無いし、ワイドショーで検討違いの
発言をしても、叱責なし。これは経済学者も同じだが。

医学や薬学といった実学と違って、長期の休みや自由
時間がいっぱい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:13 ID:znuXhIxN
負け犬あげ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:31 ID:9cftOvr9
電通社員は勝ち組という「やらせレポート」
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:33 ID:nMyBJ6gb
貧乏が何だ!
のんびりいこうよ、おれたちはどうせ金には縁がなかったんだから。
俺自身、何も買ってもらえなくてもじっとがまんの子であったし。
子供は負け犬でもいい、たくましく育って欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:08 ID:x0fLYfy8
2年収で1000万越えてますがなにか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:11 ID:USYkBcHw
年収1100万だが最近「飯や丼」が気に入ってて愛車の RX-8 でよく食いに行く。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:17 ID:2+/mr3Rl
漏れ今年の収入今のところ35万くらい
でも年末までに年収1000万超える予定。
http://untimoreta.exblog.jp/
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:33 ID:cCXdPuaw
年収6万くらい(無職20歳)
しょっちゅう遊ぶ友達6人くらいで彼女いなくて女と話せない俺は負け組みですか?
今まで適当に勉強してずっと遊んでたから年収が少なくてしょうがないが、
まじめにずっと勉強してて年収低かったら負け組みだな。

俺も負け組…か...
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:29 ID:FwZ4qmXx
負けるな!
電車男の例もある>>292
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 07:56 ID:IEwvkAG9
60代はいくら金有っても残りの人生が短いだろう。
時間と健康は金で買えないのだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:50 ID:pl4Zfil+
|  >>1の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:17 ID:CwxYAXlU

勝つも負けるも・・・別に人生に勝負かけているわけで無いからどちらでも
いいよ、。と、年収3000マソのぼやき。

生物学で言うところの勝ちは、交尾して子孫を残すって事か?
そうなると負けだな。やっぱ我輩は負け組みなんだ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:20 ID:cxpNr5z2
僕は自営で表向き年収300万だけど、実際は1000万超えてるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:26 ID:eb0iMRcn
>>296
楽しんだ奴が勝ち組みでしょう。
収入が多い人は、それだけ欲求も高く普通のことでは満足できない。
まぁ要するにカンボジアに行きなさいってことだ。
>>297
申告しろよ、おめーw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:31 ID:Xmlb3a+A
俺の貯金は500万ですが、何か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:33 ID:up1lJw65
>>297
漏れも300万くらい。あと15年ローンを払い終えれば3億の営業倉庫ゲット予定。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:34 ID:cxpNr5z2
真面目に深刻してる奴なんていねぇ〜よw
と会話のキャッチボールに挑戦(゚ー゚)
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:36 ID:/Fj21145
わざとぶつけるテロリストも多いけどな
下手すれば車ごと
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:40 ID:doyN/aKW
あー申告しなきゃなあ
オレ源泉引かれてるから黙ってたら税務署の良いカモだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:41 ID:Lh02E6kE
生前贈与、1兆円規模に拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040530AT1F2802G29052004.html
生まれた時から勝負はついてるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:43 ID:QyVvl7Fr

>>298スマソ、>>296の0が一個多かった。実際、3000マソもあったら勝ち組みだって
言い張ってるだろうな。>なんだかそんな自分が嫌だが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:49 ID:cxpNr5z2
リーマン続けられる人って凄いよね。僕なんか毎日働くのが嫌だから自営はじめた
口だから、リーマンの忍耐度って凄い尊敬してるんだよね。神経質だから他人といっしょに
仕事してると普通の人より凄い疲労しちゃうような性格だから、大学出て就職したけど
すぐ辞めちゃったのを思い出すわ。その後はのらりくらりしたいけど、お金がないから
天性の癒し系を発揮しようとしてホストを日給1万ではじめたんだよね。1日働いて
1日休むような堕落した生活、でも私にしたらそれが限界だった。今でも軟弱でなまけるのが
大好きだよ。今は学生時代の友人がフリーターしてたから、僕の所でフリーターしない?
と誘い、今に至ってる感じ。リーマンの限界が1000万弱位だから、それが勝ち組って
表現しとけば、視聴者受けがいいと思ってマスコミが1000万を勝ち組の条件にしたてた
と個人的に思ってるよ。自営してると1000万とか限界数値がなくなるから
それがいいよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:54 ID:eK3pH+ZQ
>>306
まあ、下の限界も0以下があるけどな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:31 ID:LWUDQfdC
神様、貧乏リーマンの私を助けてください
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:25 ID:wFCdxafd

  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)            ☆.。.:*・゜
 /^ ¥ ^\
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜
  '〜〜〜'
   U U
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜
>>308
ならば私の指定口座に後日1000万円を振込みなさい
そうすれば私は責任を持ってあなたを救います
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:40 ID:zfyFh4c+
>>309
救って貰いたいので
口座番号を教えてくれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:41 ID:LLshBkqU
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:49 ID:lyHkw3NZ
>>309は富豪神! >>308にはこれから天井知らずの収入と1日22時間365日の
無休憩労働が過労死するまで続く生活が待っている。稼いだカネは1円も使えない
タコ部屋だからカネは貯まる一方♪
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:50 ID:280ncxBX
1000万は厳しいなぁ。やっと400万になったと言うのに。
まあ、独身だから生活には全く困らないが・・・もうちっと、財布を気にせず遊びたいとは思う。
やっぱ、500万は稼がないとダメか。シンドイのぉ。結婚して子供も・・・とかなったらもっといるか。
人生ってモノ入りだーーー
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:54 ID:g436rpoz
正直、年収300万でも
美人の嫁さんもらって仲良く添い遂げられれば勝ち組だと思うがどうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:00 ID:y3JmA0UY
年収なんかどうでもいいよ。
働かなくても生きていける環境にいるほうがずっと勝ち組(w
時間は大切なものです。

1000万程度あげるだけで1億以上稼いでもらえる労働者に感謝するぐらいだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:03 ID:t++H2KZy
おいらの年収。25歳。
一昨年200万
去年500万
今年1000万。
でも、来年はわからない。
安くても安定してる方が良いと思うね。
休み全然ないし。毎日が不安だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:10 ID:RqRWpRCf
年収なんて関係ない。
50歳でアタマ黒々。80歳で歯が20本以上。
これが勝ち組。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:16 ID:raQgaBnl
70歳で毎日オナニー。2m以上飛ぶ。これが勝ち組。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:21 ID:+zp8U492
警察官(地方公務員)でも40代で年収1000万円弱だそうな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:22 ID:MvBELz8r
次世代に2つ遺伝子残せたからまあいいやって。
究極、命をつなげたら動物としては勝ち組かもね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:22 ID:T63TNAbs
琢磨 バリと接触!!
ピットイン後即アウトも エンジンブロー
のこり13周
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:26 ID:lvRhnZls
じゃあ、フリーターや引きこもり達は、負け組の中の負け組でつか
おおー負け組の日本、未来はいかに・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:40 ID:c+8IP3sQ
俺は
親からの仕送り 月20万
バイト       月10万
車         パパのお古
ざっと年収360万の大学生です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:55 ID:H3IZjSL9
何が人生の目標なのかによる。
目標?おいおいそれは生きるための理由を無理矢理作ってるに過ぎないだろ。
なんの為とか、そういうのってさ。
幸せになるため??幸せってなに??

とパラサイトの年収260万のぼやき
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:20 ID:vdv/o1Im
>>273
甘い!

貧乏でしかも顔面が松本生長



年収500万以上だが

ガンである
白血病である
親がアルツハイマー
兄弟がDQN
子が身体に不自由を抱えている
妻が不倫しているみたいだが、経営者が妻で離婚すると収入を失う
顔面が松本生長
欲しいものが無い

のいずれかだ。」
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:21 ID:vdv/o1Im
>>323
税務署に通報しておきますね。
これは贈与税の対象でしょ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:49 ID:t++H2KZy
仕送り20万ってすげーな。
社会に出て働きだした方が収入少なそう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:33 ID:96qVcWBD
勝ち組・負け組というモノサシしか、
持てなくなった日本の終末思考。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:37 ID:DnOytGSy
>>326
全部使っちゃえば問題なしでしょ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:44 ID:ZN0xm8Zg
5年3組魔法組
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:50 ID:gDnyyzHd
果汁組(゚д゚)ウマー
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:21 ID:YS9wyEk5
勝ち組ねぇ。

自分が健康であること。次に親と妻子兄弟が健康であること。
それぞれにいさかいがないこと。もし無一文になっても「しょうがねぇなぁ」と、
助けてもらえること。自分も助ける人間でありつづけてきたこと。

こういうのが勝っている人だと思うけど、たぶん、勝っている自覚も無いと思うんだよね。
俺?
自分がそうじゃないからうらやましいんだよぅ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:25 ID:sg31W0zL
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:31 ID:CWEmn7gC
何はともあれ、このスレの本質は>>3
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:43 ID:EpqeiKKk
⊂(・∀・)⊃ オイラは、1100だから辛うじてセ〜フ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:54 ID:30FCrCLM
>>332
そういう意味だと沖縄の離島あたりの子供3〜4人当たり前なところが勝ち組なんだろうな
地域社会が自然と子育てを手伝ってくれるらしいし
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:57 ID:30FCrCLM
>>326
当たり前だが生活費の仕送りは贈与にならない
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:58 ID:dIZ4AO/F
高額納税者の俺から言わせてもらえば

こう言うスレを立てている時点である意味“負け組み”なんだが…(-。-)y-゜゜゜
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:59 ID:xaMs/fWV
>>323
そういうのを○○息子と言うんだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:11 ID:FMowby4x
エロ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:18 ID:SzNINuHD
去年823万・・・。31歳にもなって。
まあ生活費は親持ちだし毎月25万預金してるし老後は心配ないからいいか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:24 ID:jipgxNNE
_| ̄|○  ワンワンワン

負け犬の遠吠えでした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:32 ID:pnVyxaD6
お金あっても強盗に襲われて人生終わったりするのはやだなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:34 ID:qOpPTz5z
年収200万しかないよ。やってられん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:06 ID:UV/E2PLx
最近悟ったよ。
昔は忙しくてもいいから金が欲しいと。
でも今は、金は程々で良いから、まったり過ごしたいと。

そんな俺は、既に競争から脱落している訳だが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:33 ID:nFigUi2Z
>345
俺は金と時間が両方欲しいぜ!!


さて、ドリームジャンボを買いに逝くか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:44 ID:EMRsX3/U
勝ち組、負け組は経済力の問題ではない。
自分自身幸せであればそれでいい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:53 ID:/fy1Jpnk
月収30万、うち病気持ちの両親を養うので-20万とぶ俺。
タバコも酒もやめて、遊びも恋愛もする時間はない。
毎日が仕事、家事、介護。精神力と体力の限界に挑戦する、戦争な日々。
預金も当然0。…でも毎日笑顔で生きて行ける俺は人生の勝ち組。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:55 ID:cq0KOqkZ
正直、金はあっても困らない。あればあるほど良い。
金がたくさんあって馬鹿になるのは、その人間がその程度の器だったてこと。
東京で普通に一家4人で暮らすなら年収1000万はいる。
勝ち組とかそういう話ではない。取りあえず生活費の心配をしない良いレベルが1000万。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:59 ID:/fy1Jpnk
>>349
確かにね。貧乏人は贅沢どころか、貯蓄も無いか少ないから、
本当に病気にもなれない。
そういった生活の不安を抱えながら生きるのは、一番の苦痛かもしれない。
借金も贅沢も頑張れば抑えられるけど、こればっかりは…ね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:03 ID:SzNINuHD
東京で生活したい田舎もんの夢か
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:04 ID:Mle6p9pS
>毎日笑顔で生きて行ける俺は人生の勝ち組。

それが〜一番大事〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:06 ID:Mle6p9pS
漏れは6Pも9Pも夢じゃない勝ち組
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:07 ID:DtPKzGF2
大台越えは全体の数%に満たないからね
殆どの人は関係ない、関係した所で税金絡みはロクな話が無い
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:10 ID:pIYX6gIm
>>348 つД`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:12 ID:ukf9pdah
>>354
二極化だね。
上場企業なら30歳以上でほとんど全員1000万円超え

零細企業ではほとんど全員負け犬
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:12 ID:DtPKzGF2
>>356
手取りでそれは少ないと思うぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:16 ID:ukf9pdah
上場企業で25歳くらいで社員同士結婚したら
家族手当、住宅補助で年間+200
二人の世帯所得は1500万円
毎年500万円〜1000万円はたまります。
30歳までに3000万円〜5000万円貯めて、マンションを買って
妻は退社、ってパターンが多いね。

25歳で、貧乏人は年収300万円、エリート夫婦は世帯所得1500万円
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:18 ID:DtPKzGF2
>>358
社内共産主義っぽいイレギュラーラインはいいから
その場合でも奥さんは暇するから余程じゃないと
うまくいかないと
 
ああガキっぽい
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:20 ID:DtPKzGF2
それもNTTの餓鬼かな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:21 ID:oLkzDMQr
>>358
そんなにサッパリした足し算て現実味無いよなぁ…
何か不動産屋チラシの借りるよりこんなに得!コピーみたいだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:22 ID:X1/3/uKE
>>358 税金とか社会保障費って、知ってる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:22 ID:DtPKzGF2
>>361
ああいう連中は、借金することで仕事に有り付く
別の意味の保険屋と思えば良い
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:38 ID:ukf9pdah
上場企業で25歳くらいで都内高級住宅地の独身寮に入ってれば、
年間300万円はたまるね。
30歳までに2000万円くらい持ってるのはあたりまえ。
親もある程度の金持ちが多いから、結婚したりマンション買ったりしたとき
1000万円2000万円は援助してもらってるね。
30代でマンションを無借金で持っているよ。

おまいら貧乏人は、、35年ローンですか?


365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:41 ID:SzNINuHD
相続です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:43 ID:Vpb5Scv5
>>364 負け組
>>365 勝ち組
367        :04/06/02 12:45 ID:Fa9D+/3X
同僚には云えないけど
23区内に300坪あり
年収540万円30歳
368f16client66.across.or.jp:04/06/02 12:46 ID:YyFtRUND
open gate
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:47 ID:K2HQVN/r
はいはい、負け犬ですよ、わんわん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:51 ID:ukf9pdah
>>367
馬鹿?
ピークの5分の1、悪ければ10分の1だな。
しかも固定資産税、おめーいくら払った?
貧乏人の嘘ってかわいそうだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:55 ID:Vpb5Scv5
>>370
負け組必死
372        :04/06/02 12:57 ID:rDshP5mO
>>370
なんでバカに成るのか
分からんが・・
固定資産税120万円ですw
年収はサラリーのみ。
貸家の収入は含めていません
ピークが公示価格で350万円程度でしたね
今はざっくり100万円
ジャンボが当たれば買える程度の資産で砂

近所でゴルフの打ちっぱなしと
テニスコート経営している家は
未だに蔵がある。土地はでか過ぎて
目算不能w7000坪は余裕と思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:00 ID:Vpb5Scv5
>>372
やはり勝ち組。
お友達になってください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:03 ID:ukf9pdah
>>372
固定資産税はだいたいあってるなw
借金してオフィスビル建ててたなら、空室ばっかりで借金が返せないところだったな。
まあ、木造築20年の貸家か?
ざっと、年間純利益1000万円だな。
贅沢してると建替え、修繕も無理だろうな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:08 ID:ukf9pdah
土地なんてもっててもダメ。
年収540万円?維持するだけでやっと。
都内は超高層ビルが人気だし、3000万円でも買えるから
築20年木造貸家なんて高く貸せるわけなし、しかも
銀行は融資に慎重だから、年収540万円の貧乏人に金は貸さないから
マンションに建替えるのも不可能。w
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:12 ID:Vpb5Scv5
ukf9pdah が何でこんなにえらそうなのか、わからない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:12 ID:y3Yutbgo
煩悩にとらわれてる奴は負け組。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:13 ID:ukf9pdah
>23区内に300坪あり
>年収540万円30歳

実際は祖父が持って、親の兄弟が2〜3軒木造建てて、しょぼい木造アパート
が立ってるだろ。

孫も5人くらいいて、相続する段階は、2000〜3000万円がやっとだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:13 ID:PBfAXac2
会社合併に伴い無職になった。毎日遊んでる。
年収0。でも、オプションのおかげで金はある。

ちょっと勝ち組な気がする。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:15 ID:SzNINuHD
>>378
なんか必死ですね
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:16 ID:ukf9pdah
>>376
俺の実家も不動産を持っているが、大変だ。
30戸くらいのマンションだが、税金+修繕費が年間数百万円。
新築が2000万円台からあるからな。家賃もピークから3割引き。
無借金だからいいが、借金で建てた人間はもっと大変だろうな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:21 ID:ukf9pdah
>30戸くらいのマンションだが
敷地500坪でマンションは上物だけで5億円。
それでも純利益は年間2000万円〜3000万円程度。
もし、5億円全額借金なら赤字だろうな。

貧乏人は土地もってれば、金持ちって思ってるだろうが
それは間違い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:25 ID:ukf9pdah
おれ?
みんな不動産持ってないの?
苦労話をしようよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:28 ID:6wxeAUlc
それでも負け犬から脱したい・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:31 ID:ukf9pdah
ソフトバンク、楽天、サイバーエージェントなんて3期連続
大幅赤字なんだが、社長は、大金もちだよな。

世の中わからんな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:34 ID:SzNINuHD
>>383
うちは埼玉の自宅以外は相続時に売ってしまったから・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:35 ID:ukf9pdah
>>386
相続税はいくら払った?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:36 ID:onfMt0YV
満足してれば何だって勝ち。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:39 ID:ukf9pdah
>ID:SzNINuHD
貧乏人、不動産無し
アパートで生まれ、アパートで暮らし、アパートで死んでいくw
掲示板で適当な嘘を書いて、恥じを掻く、遁走w
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:44 ID:ukf9pdah
ID:SzNINuHD ちゃん どうしたの?
マジ遁走?
さすがだ、、
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:56 ID:7n4Dabo0
>>390
なにきめつけてんの
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:57 ID:a6bD0+RE
収入なんて少なくても金なくなったら土地売って生活できる俺は勝ち組w
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:03 ID:Ked80roY
ようやく1本出るようになった。でも将来に対する危機感は全く変わらず。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:03 ID:gunrMPvJ
>>376
wをたくさん使いたいんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:04 ID:ukf9pdah
>>392
土地なんてもってないんだろ。
更地が一番高いが、税金も高く、おめーの収入じゃ払えない。
賃貸不動産の場合、借主の権利が強いから売るとき、更地にするのは困難。
収益が上がっている物件なら、そもそも売る必要はないから、
オマエが所有しているという物件は、そういう価値のある物件じゃない。

結局 392は土地をもってないか、持っていても、売るに売れない
糞物件
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:08 ID:XaRNnAq+
駐車場持ってるから自分は有利だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:13 ID:ukf9pdah
>>396
固定資産税は住宅の6倍になるのにw
地方なら赤字だろうなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:14 ID:+xfjs9Tj
家賃収入だけで食っていける俺様が真の勝ち組
他に収入ないけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:16 ID:ukf9pdah
>>398
年収1000万円以下だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:19 ID:i8WVDxsD
>398
同士よ!
家賃収入だけで、きりつめてギリギリ生活の俺は勝組でつか?
あ、使えるのは食費とプロバイダ料金だけですなw

大家の中の人も大変でございます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:20 ID:jsfG+z0Q
114 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 04/06/02 12:59 ID:S91Upv20
今年で中ニになった妹が家に帰ってきたので
「おかえりんこ」と言ってみた。

妹「ただいまん・・・ま・・・・・。」

口篭ってた。アハハハハ。

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:20 ID:+xfjs9Tj
ホントだ、俺でも釣れたよ。
いろんな奴がいるもんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:21 ID:ukf9pdah
大家ってもな、都内ワンルームのオーナーなんて借金で買ってるから
家賃が下がって、もう赤字、

借家人の方が金持ちってことが多い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:21 ID:+xfjs9Tj
>>400
ゴメン。君もアレみて釣りに来たのね。
タイミング悪くてスマソ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:22 ID:i8WVDxsD
釣られたよw
負け組ケテーイってことで勘弁な
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:24 ID:i8WVDxsD
釣られついでにマジレスするけどさ
一応満室経営なんだけど、
借主がちゃんと払ってくれないと、こっちが連鎖崩壊するのよ。
固定資産税やローンは大変なのよ。
大人しくしてれば、はたらかんでも食えるんだけど。
たのむな、1階左の部屋のあんただよ!
407 ◆nagoya//co :04/06/02 14:24 ID:dkuIVIfg
>>404 おいらが釣る前に・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:25 ID:4IYt2QBA
IT系の技術職で年収1000万以上なら明らかに勝ち組み
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:27 ID:ukf9pdah
借主が払わないのって多いよね。
マンションなんて3000万で買えるから
2000万円借金しても月10万円以下のローン

借家を借りるより、マンション買う方が安いからな。

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:28 ID:ukf9pdah
>IT系の技術職?

無職、学生の言いそうなことだなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:29 ID:ukf9pdah
IT系の技術職

安っぽい求人情報誌見てんだろ

412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:31 ID:ujso2oUn
頑張れ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:44 ID:Qrxu5/Bz
無職ヒッキーで毎日が日曜日のオレでも勝ち組みだと思っているのに
年収1000万の内42lが負け組み意識してるとこが笑える

日本に生まれたときにすでに勝ち組み決定してるのに
なんで負け組み意識してるんだ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:47 ID:ukf9pdah
>.413
年収1000万円の人間の勤務している会社では、2000万クラスも
いるんだよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:49 ID:lvqH8ZxR
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:56 ID:Bx28a+9l
なんか臭い
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:07 ID:Bx28a+9l
うちは大学の近くでアパート経営してるのでウマー
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:49 ID:d/EJ8XGx
>>417
氏ね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:57 ID:ugqccXom
おっと俺も奇遇だが日本で二番目に学生が多い大学から歩いて
一分のところで30戸ほどの小さいマンション(含む自宅)有り。
真の勝ち組とは俺のこと。
常に満室&出入りが多くて礼金ウマー
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:02 ID:slFhOEEl
>>413
別に負けとは思ってないと思うが。
漏れも会社経営して年収は1000万超えてるが、別に勝ち組とはおもわねえなあ。

んでも、正直夢も希望もなくただ働いてるだけの香具師みると
漏れは勝ってるかも、とは思う。ただ、それは金じゃねえな。
ミュージシャンとか芸人目指してがんがってる香具師みると
たとえそいつがすげえ貧乏でも、負けられねーって思うし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:11 ID:QuzlKil9
>>420
無職の空想かよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:14 ID:x+VB9HZj
>>419
まさか俺の通ってる大学じゃ・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:15 ID:sEA1PoEI
なんでこんなクソスレageんの?
ヒマ?
あっそう
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:44 ID:VzcLNhtg
勝ち組み負け組みなんて気にしている地点でry
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:46 ID:Kc8Xp/sl
記念真紀子
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:58 ID:BcHJqvMK
今日もよろしく。香ばしい人たち
427        :04/06/03 12:33 ID:HrW0oBoC
旦那年収700万円
読め400万円
程度なら都会なら結構いそうだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:38 ID:pCK/wVaI
漏れ年収200万
読め年収80万
でも気分は勝ち組み
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:02 ID:EC8qZMO0
>>427-428
関西人は死ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:02 ID:zUm3oy4e
漏れ300万
読め1200万

もう仕事辞めようかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:06 ID:ApJGd2EP
俺は仕事が楽しければ300万でも十分だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:26 ID:ruDkFycs
俺25歳400万理学療法士、嫁24歳看護士400万
職場で知り合いました。お金はないけどとても幸せです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:45 ID:iIQ2d4bu
仕事楽しくない200万以下ですが何か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:14 ID:GIuLw6/d
>>430
なんか 同 僚 の 悪 寒 。

奥さん看護婦?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:18 ID:EC8qZMO0
>>434
医療関係者、マスコミ関係者じゃないな。
看護師っていううんだよ。

無知?本も読んでないのか?

無職?
436430:04/06/03 14:47 ID:zUm3oy4e
読め、獣医。
漏れ、SE。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:58 ID:EC8qZMO0
>>436
関西人は死ね
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:47 ID:/PmZJFIF
ID:EC8qZMO0よ今日は遅かったな。
439今月は仕事がまだ無い芸人:04/06/03 15:56 ID:AisYqKpw
真の勝ち組は高卒でも絶対安定収入があり、リストラの心配や
住宅の心配も無くボーナス年二回もらえる社会保険庁職員だと
思いまーーーす。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:56 ID:ckTBBNoZ
これやばいよ。ひろゆきまた裁判だ。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1086158021/13
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:57 ID:Y2+FO9mG
マスコミ板で指摘があったが
芸とは嘘をつく事だって
 
しっかりしろよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:59 ID:n63WeiQO
只今無職ですが、働いていた頃のストックオプションだけで食べている俺は勝ち組ですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:19 ID:D3E3B9UF
現在、奨学金とバイトで細々と大学生活を送ってます
大学卒業後、おれはどうなるのかなぁ・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:23 ID:2bDZIWYt
みんな稼いでるんだな。
どうやったら、そんなに稼げるのか・・・・。
能力たりないのかな・・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:43 ID:PLKmgkJc
>>444
心配するな、利益の分配がおかしーだけだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:29 ID:XZOFWscD
保守
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:42 ID:iMnIfMu7
頭のおかしいヤツが住み着いている模様
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:49 ID:9DnMb3iz
>>607
うそくさいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:09 ID:L4QFVnD1
448の才能がうらやましい
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:12 ID:32/GQAAf
ボーナスが250マソしか出ませんでした。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:17 ID:jfs0dOYa
>>450

負け組決定だなw

452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:42 ID:kNim0Oc9
年収46万のNeetの俺は勝ち組
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:53 ID:YunaT7JQ
金なんてアット居間に無くなる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:56 ID:LMxL/MAN
>>445の言うように、今の世の中は搾取する側とされる側に分かれちゃってるからねー。
俺も31で1000万近く年収あるけど、3年前までは年収120万のフリーターだったし。年収なんて当てにならないよ。
日々を活き活きと生きてる人間が勝ち組で、そうじゃないなら負け組みなんじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:05 ID:+6gLi+CI
頑張っても800万がせいぜいだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:16 ID:32/GQAAf
>>454
そりゃそうだけど、
> 日々を活き活きと生きてる人間
は勝ち組とか負け組みなんて考えてない罠。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:11 ID:NY/iqu5t
たしかに年収あてにならん。
俺も31で2000万近く年収あるけど、3年前までは年収200万程度だったし
貯金いまだに600くらいしかない。他に財産もない。何で貯まらないのか?
3年以上脱税しているやつらが勝ち組だ。真面目は損する。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:23 ID:WbBzUE84
年収は一千万円ないけど金融資産一億円
不動産3億円くらい持ってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:51 ID:OcqtCthm
今32で月42万、奥さん子供いると小遣いめっさ少ない
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:08 ID:OwD+oeUt
>>1
んなこと言ってると日本が左よりになるぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:56 ID:YO2LkU/e
>>348
両親の年金収入は?それも吹っ飛ぶぐらい医療費かかるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:59 ID:gXp22t9A
海外旅行行ったりッ!
外車乗り回してみてェ!
年商14億の会社を
経営しているが給料は10万だ!
普通に勤めた方が
余暇も稼ぎもいいんじゃないか俺・・・orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:05 ID:Sq1/M0gD
脳内勝ち組が集まるスレはここですか?
464 :04/07/07 17:05 ID:pJFY68Ii
1500万。しかし物足りない。

都心の駅徒歩5分以内に80平米以上のマンションほしい。
頭金5千万貯まったら買いたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:07 ID:zlavjayJ
デンツウってこんなくだらないことしてるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:19 ID:5YSKf3T9
>>462
脱税してんじゃねぇーよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:22 ID:93D1jnt5
>>464
年収1500万もあるなら、金利が上がらないうちにさっさと
買った方がよかんべ。80平米ぐらいでいいなら、7000〜
8000万円くらいでかえるでしょ。そりゃ、超都心だったら
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:22 ID:p188G0s6
1800万ですが何か?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:29 ID:5YSKf3T9
年収1000万で通る、住宅ローンの上限は?
470REI KAI TSUSHIN:04/07/07 18:25 ID:/HngwdMi
年収1000万円程度じゃ〜ぁ!おまぃらは負け組

税金を引かれて年収800万円の家庭以下の生活水準
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:10 ID:IYoX6RY2
ゴールデンジョブですが証券買売で年収3500万です
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:44 ID:pfjN1M5b
家をローンで買うようじゃ負け組。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:12 ID:Sq1/M0gD
モマエラの脳内年収ネタはもういい
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:30 ID:2HrtbjcM
働かなくても十分生きていける。
これ、最強。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:44 ID:1IL4y6KV

ダンナの親と同居している、子なしの専業主婦

これが最大の負け犬
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:46 ID:doZQu/p2


「電通マンは勝ち組み」と言いたいだけなんちゃうかと、


小一時間問い詰めたい
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:50 ID:yZFabH22
脳内貧乏と脳内成金と脳内資産家が集うスレはここでつか?
オイラの年収は1億でつ。不動産と金融資産が128億ほどあります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:51 ID:2IVj580O
未だに勝ち組とか負け組とか行っているヤシは将軍様の喜び組に入れてもらえ(w
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:59 ID:Hix9VFWj
>>84
カッコイイッ・・・!ほんと・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:02 ID:IY+OOBEV

金中心の世の中になったのは小泉のせいだといってみるテスト。

昔はDQNもエリートも今ほど殺伐としていなかったと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:05 ID:OHD6OgAT
今まで情報公開して無かった物を公開して
仕事をした事にしてるだけです
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:08 ID:Kh2S09iz
夫婦でやっとこ1000万だな…
金全然たまらん。家欲しいんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:32 ID:Ciw7MZxl
>>19
将来どころか明日がヤバいだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:47 ID:3/Q4Ac1g
世界的に見れば日本に生まれただけで、すでに勝ち組だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:39 ID:WKvh1e6M
日本に生まれた上で年収1000万超えてこそ勝ち組だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:47 ID:MRfN+qeQ
自分よりも不幸せな人が世界の人口の半分以上なら勝ち組を宣言できる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:51 ID:V7VeIepT
年収1000万円あったら世界的にも中の上です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:06 ID:m1qMw/vh

4324 電通

連結従業員数14245人
平均年収13150千円

従業員一人あたり売上133380千円
従業員一人あたり利益1684千円

株主資本比率39.5% ROE5.1% ROA2.0% 売上高経常利益率2.57%
PER33.96倍 PBR1.74倍

今のところ株主には恩恵無さそう。
企業利益・株主重視の社会になりつつある今、いかがなものか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:15 ID:rO2iXHQe
日本は是非革命を起こすべきだ。
金持ちを襲って財産を没収し、富を分配しろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:28 ID:nxzsMZx5
1000万円でいいのか
そしたら家は勝ち組じゃないか

う〜む 親に向かって億単位で金がないと困るといった俺は
子供として間違っているたかもしれぬ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:33 ID:Zm0WrfxJ
>490
祖国帰れよ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:55 ID:jYJ5OMTN
これからはますます金持ちと貧乏人の差が広がるんでしょ?
いまはそれほどみんな感じてないだろうけど、国はその方向で進んでいるのは間違いない。
ずいぶんとバカな世の中になってしまったものだと思うか?
みんながそう思うのは当たり前のこと。世の中は勝ち組だけじゃないんだから。
しかし、将来の国際情勢を考えたとき競争力のある勝ち組だけが日本を導けるのだ。
ねり上げた戦略にしたがって勝ち組・負け組が作られたのだ。国のやることに間違いはないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:56 ID:p0VK+8xK
まともに働いてりゃ現在の年収が勝ち負けに直結しないことに気づくだろ。
つーか、勝ち負けってなんだよ。
未来がどうなるか全くわからないのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:58 ID:kPMhkxD6
経営者以外は負け組みと
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:02 ID:E9eQZX54

オイラ負け組(ノ゚∀゚)ノ ォウンコー.......●
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:09 ID:sIV2CPwl
毎年高額納税者の本に載っている家の跡取娘と結婚したら、
いくら給料もらっても実家と比較されて全然満足感がない。
負け組だなあ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:07 ID:rJofqTDj
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:10 ID:8qjT/RQG
>>496
跡取娘と結婚したら、事業を継ぐのは自分になるわけだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:30 ID:DaqBUrQ/
去年の年収490万。手取りだと360万。

結婚をはげしく後悔中。
500森の妖精さん:04/07/25 14:39 ID:BII7ZCJZ
そもそも、働いてるやつと貧乏なくせに働かない奴が負け組み

真の勝ち組みは働かない。稼ぐだけ稼いで既にリタイアしてる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:56 ID:uNIrJGQY
おいら勝負なげ組
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:06 ID:sIV2CPwl
>>498

それは多分ない。義母と嫁が実権を握るだろう。
税金対策で役員にはしてもらえるかもしれないけど、
手伝ったとしても、月の小遣い5万円とかでごまかされそう。
全然いいことがない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:33 ID:mTcKvKpa
>>502
実際にそういう香具師が知り合いにいる。

月の小遣い5万円でごまかされる。家の中での発言権はもちろん無い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:28 ID:NVFxzuPg
年収での勝ち組負け組み意識を持っちゃった時点で人生の負け組み
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:45 ID:nFMf2H4G
社会保険庁職員の俺様は勝ち組
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:44 ID:lgTchAc3
俺年収3000万の漫画家だけど8人いるアシの給料
馬鹿高くて実際の所一般サラリーマンと変わらない
ひょっとしたらチーフアシの方が俺より年収高いかも、、、、、
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:35 ID:gfwvttAz
>>506

ふーん、だから90年代半ばから有名漫画家さんたちは
PC使ってアシスタントなしで書くようになってきたのか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:03 ID:oa7q82q1
>>506
どんな漫画描いてるんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:02 ID:p054X78X
>>506

ウホッ!
510REI KAI TSUSHIN:04/08/07 14:08 ID:RQyhAHHx
サラリーマン年収勝ち組(収入の大半が税金:実質負け組)
零細個人事業主負け組(赤字の大半が愛人のお手当と税金のかからないお金:実質勝ち組)
>俺年収3000万の漫画家だけど8人いるアシの給料

ん?年収って、アシの給料は含めないだろ、普通。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:17 ID:9HRw+wmb
>>506
売上 − 経費(アシへの給料、製作に関わる材料費、交通費、その他支払)= お前さんの年収
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:19 ID:SGKrBM6q
名前忘れたけど、女性の漫画家で渋谷に住んでて、赤いBMW乗ってる
人のドキュメンタリー番組見たことある。
年収2億とか言ってたかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:24 ID:LjHyx/Nh
1割の勝ち組に9割の負け組。
わざわざ税制改悪して負け組増やしてもな。
中間層の豊かな消費がこの国を支えて来たのに。
今や自動車なんぞ日本市場を軽視して米・中しか向いてないし。
家電も同様。
日本で儲けが出ない構造に。
で何が起きるかと言うと人件費削減→内需縮小の悪循環に。
終いにゃ本社ごと海外に。
もう遅いけどね。
企業栄えて国民は滅びるw
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:33 ID:tbOeEYCZ
よくもまあこんなくだらない調査
まじめにやったもんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:46 ID:c1JyWxDO
負け組必死だなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:26 ID:L3G6wOJR
オレは税引き後で年収400万円・・・ださっ・・・負け組ケテーイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:40 ID:NoMxF7Bw
人生に勝ち負けなど無い
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:42 ID:vRuI15nx
電車で老人がいても席を譲らないことにしました。

520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:46 ID:DuRnT8Ym
     いつまで、こんな幼稚な言葉を使い続けるんだw

         勝ち組 負け組み 引き分け組み
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:32 ID:syC20NeT
50代後半の市バスの運転手やごみ収集のおっちゃん達は
年収1000万超えるらしいから勝ち組だな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:17 ID:6ZMrh15l
>513
 新條まゆ、だったかな
『私の漫画が売れた原因は少女漫画にSEXを描いたことです!」とか紹介していたなぁ、、
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:38 ID:TdND0pml
>>514
そうそう。
短期的には、勝ち組み・負け組み作った方がいいけど、長期的だと中間層を増やす方が
国が栄える。
ちょっと前の日本は、その中間層を増やす施策をやってきた。
これからの日本は、中間層・貧困層にはつらい場所になってくるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:52 ID:zwlA5XAA
昔から 
議員>共済>厚生>国民
という身分制度があってだねえ。まあ教科書には載ってないが、この下に
議員>共済>厚生>国民>非国民
というのがあるわけよ。
非国民のおまいら氏ね
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:55 ID:frbfuWhe
今の年寄りどもが後先のことを考えていない罠
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:01 ID:lizf6tRu
>>507
寺沢大介かよ!

彼はコブラもPCで描いたけどな・・・・

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:10 ID:jhI/gbk2
もういい加減小泉には逝ってほしい、ついでに
あのKO大元教授も。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:37 ID:yJ2ipmYL
>>523
施策っつーか、単に東西冷戦のはざ間で商売にまい進できるおいしい環境に
あっただけだけどな。冷戦構造の解消と同時に崩壊。

そして、その時代に稼いだ世代は子供を作らず、少子高齢化時代へ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:41 ID:C/5hD4Ta
収入が多くても(1000万が多いかどうかはともかく)維持費がかかれば
収支はマイナス。いくら残るかが勝ち負けの分かれ目だ。

年収500万の農家は資産たっぷり、生活費は自給自足でほとんど必要な
いから勝ち組。都会の給与生活者は税引き後のわずかな収入を高い住
居費と無意味な交際費で浪費し収支赤字。完璧に負け組と言える。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:44 ID:fFdB8nmW
年収1000万って月収が90万ぐらいでしょ。
どんな人がそんなに稼ぐのよ。
稼ぐ方法教えてください。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:48 ID:0clXrn9t
新入社員で残業0、それでも年収300万超える漏れは勝ち組。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:55 ID:5Th2vUTg
>>530
昔、雑誌のBIG TOMORROW だったかタイトル忘れたが、30代で年収1000マソを
探せって企画で東京でどの程度居るのかって調査してたが、外資系の金融屋と
ヘッドハントの会社、日本企業では損害保険屋くらいしか居なかったぞ。

533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:59 ID:2LHok22e
>>531
30歳ってのは

無しだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:02 ID:jTxi+13O
>530
月収50万、ボーナス4ヶ月・年2回で達成ですが。

使用途はゴクツブシ二人の大学(私学)一人暮し費用で消えて、
家族で海外旅行も行った事ありません。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:02 ID:aQgs/XhP
26歳の年、年収1180マソだったが
去年は410マソだ・・・・・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:06 ID:7re1aOlZ
>533
まあ大企業なら新卒でもそれくらいが普通じゃない?
あとは今後の昇給率と、残業代の支給有無だよ。
俺は1社目が新卒で360万くらいだったけど、
先輩の昇給率や残業代の支給限度を見て転職したよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:14 ID:Toqbn5Ab
年収1000万でも家族構成や家計の維持費によっては、裕福かどうか?
週何回外食するとか、高い被服や貴金属が買えるとか、
子供の教育に掛けた費用とか。それだけが価値基準なら勝ちかもしれない。
年収の多い人は、社会的ステイタスをどんどん手に入れてもらって
お金を社会に還元して欲しい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:18 ID:9vITWi8y
世帯年収だべ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:20 ID:JmxzdB4h
ガストの占いやったら将来おれは闇を牛耳る大物政治家で年収7億円だってよ!!
よっておれは勝ち組決定!!!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:25 ID:DPzQg1BO
さっき、フジTVで先祖が作った借金のおかげで、奴隷で一生を終えるのが生まれたときから
決まってしまっている11歳の少女の家族のドキュメントやっているの見たら、年収100万でも
勝ち組って思えてしまうよ。日本人でよかったよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:26 ID:5XV4iTJw
東京の年収1千万は地方の600万の価値しかないと
思うが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:34 ID:DB30IdPA
30代で下っ端痴呆公務員になったからなぁ・・・

民間と比べられるとなんだが、最終的には美味しいでしょうな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:23 ID:NN3iNqOD
>>540

まあな、日本人はみんな勝ち組やろ。
あんなネパールの子とか北朝鮮に比べたら
飢え死にする香具師もおらんし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:26 ID:5vldcupj
彼らに何か愛を示す、オレは精神の勝ち組みっ()


545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:28 ID:GMHAW5OI
年収ざっと500万程度。
でもほとんど何もしなくても入ってきます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:42 ID:u+wAGq1m
俺:35歳会社員年収450万 地方在住
妻:30歳公務員年収400万

俺一人だとかなりの負け組だが微妙だ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:54 ID:svM7wT1E
600万以上あれば
http://aska33.s6.x-beat.com/
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:58 ID:KfAB8bP4
必死に働いてる奴こそ真の負け組
年収など些細な問題に過ぎん
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:37 ID:f6fHxm9T
給与収入1200万円
株取引の損失 300万円
orz
550国語辞典:04/08/08 01:54 ID:neK9D8BK
勝ち組/負け組ってのは 昨今利益出している企業と出していない企業の差が大きい事を差し
すものさし だったんじゃないのか?
『足を知る。』 要は幸せかどうかだろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:05 ID:WuyhtwSO
幸せかどうかは、自分が決めること。
つまり、主観。

勝ち負けは、他人が決めること。
つまり、客観。

他人から見れば、そりゃ、年収1000万
以下は、負け犬だろうな。
552h:04/08/08 02:11 ID:KG9N+zwI
>>545
何もしなくても?
公務員ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:26 ID:O04VrGxD
経済的な余裕が精神的な余裕を生むのは言うまでもないこと。
それが嫌ならそのシステムから離れれば良い。田舎に行くとか、
日本を離れるとか、いろいろあるはず。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:46 ID:O04VrGxD
当方、企業研究者。38歳
大学教授 57才平均1352万と比べて、若くてもっともらってます。
さらに25〜35才で発明した特許の報償で毎年、1000万もらってます。

20代、30代の方、今からでも遅くない。頑張ってみては。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:58 ID:fr0DzwIA
>>554 そういう事はもっと大きな声で、
中高生に向かって主張して貰わないと、、、

プロXみたいに「馬車馬のように働いてかつ報われない理系」像の
イメージが強すぎ。
だから女は安易に文系に流れるし、理系でも優秀な奴は
アカデミックな世界に残ろうと博士までいってから、結局路頭に迷う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:54 ID:/JRuBOwS
>>549
実益をかねた趣味に大金を注ぎ込めるなんて、十分勝ち組じゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:35 ID:MhANEJi7
100人の女に自分の子供を産ませたら勝ち組?ヽ(゜∀゜)ノ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:51 ID:lYl9HRXf
35歳、アルバイター。年収60万くらい。

俺も負け組に入れて貰って大丈夫かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:53 ID:ajUP4nS5
>>557
育てきれ。そしたら勝ちだ。産ませるだけなら、キチガイでも犯罪者でもDQNでも出来るぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:55 ID:/f6TDQds
満足する死を迎えた奴が勝ち組であって

その死に方は人それぞれ。そもそも物差しで測れる物ではない。
人間の究極の目的は如何にして死ぬか である
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:56 ID:8bW1etTz
勝ち組・負け組の意識なんて昔の国民総中流意識と同じだ。日本で1000万円
なんて勝ち組といえるほど豊かな生活はできない。漏れは会社経営者だから
稼ごうと思えばもっと稼げるが、自分の時間が欲しいので週休3日にしている。
もちろん年収は軽く100万円はある。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:58 ID:OTetAEJC
↑100万じゃ負け組みだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:14 ID:nAYgtdG2
>>558 年収60万で生活できるの
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:19 ID:DSfsYvO8
運子
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:48 ID:Y5fLYeIS
>>561-562

激ワラ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:55 ID:WuyhtwSO
人生に必要なのは、金じゃない。

たしかにそうなんだが、年収1000万円以下でも
まだ夢を語れるのは、30代までだよな。
40歳過ぎて、年収1000万円以下だと、その人が
どんな職業に就いていようと、まあ、負け犬だわな。

学者や芸術家のように金と無縁の職業でも40歳過ぎて
まだ年収1000万円行ってなかったら、あの人も芽が
出ずに終わったねと他人からは、言われてしまうだろう。

他のことを語れる資格ができる最低ラインが年収1000万円
なんじゃねーの?
それ以下で家庭を抱えていたりしたら、生きていく
だけで精一杯ということになってしまうだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:00 ID:Rn+J2cu9
勝ち組み→島耕作
負け組み→寅さん

なら負け組みのほうがイイな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:08 ID:A6WQcN71
勝ち逃げっつーのがむかつくな
糞じじいどもに年金なんぞやることはない
奴らの資産を取り上げろ
金持ちを大量虐殺したチョンを連れて来て頃させてよし
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:20 ID:Y5fLYeIS
>>566

 40歳で年収1000万ってすごく限られるように思うけどな。
 それって当たり前?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:27 ID:0K48hYFz
要するに負け組みの方が多いんだよね?

>>569
40歳で1000万はスゴイほうだと思うな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:37 ID:WuyhtwSO
勝ち組、負け組という言葉がなぜ生まれたのか
を考えると、つまるところ、競争が生まれたか
らだろう。

国境に守られ、規制に守られ、無競争状態だった
業界も次々と競争にさらされるようになった。
競争になれば、勝者と敗者が生まれる。
そして、常に勝者は少数だ。
高校球児のほとんどは、甲子園に行くこと
すらなく夏を終える。

甘く見ても9割以上の人間は、負け組に
なるだろうな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:39 ID:R3ds2a8L
2ちゃんねらは負け組
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:56 ID:eLUtJ/nv
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:09 ID:P7NU73Ro
>>557
そして世界中から子供達を集めて格闘大会を開くわけですな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:18 ID:Y5fLYeIS
>>573

 Ud. es  mierda ?No?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:27 ID:CnEtZQBI
ということは、80歳まで生きるとすると8億稼げば
完全勝利、圧勝というわけだな、細かいことは抜きにして。
ジャンボ宝くじ2発決めれば、平均的なサラリーマンでも完勝できる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:28 ID:94zQZuMp
単純にフローの収入で判断はできんわな。
年収1億円でも来年の職がある保証がゼロなら安心は出来ない(スポーツ選手とか)だし、
年収300万円でも持ち家で資産運用の所得だけで300万なら勝ちとも言える。

低所得で勝ちって考えてるのはたいがい下の例だと思われ。
578名無しのルンペン:04/08/08 18:30 ID:UaTVf41o
1000万で勝ち組?

お笑いですな、、わはは

2000万は最低条件ですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:37 ID:Xl7G6EPZ
2000万で勝ち組?

お笑いですな、、わはは

3000万は最低条件ですよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:44 ID:1BZMosM9
客観的にみて預貯金残高が1億円あるひとはざらにいるが、3億円以上の預貯金を
もっている人は多くない。年収もあるがこのストックに目をやるほうが正確だと
思う。しかし3億円のストックを得るには1000万円の年収では無理なことは
明白だね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:10 ID:j+LkYaWD
勝ち組・巻け組って何?
なんで1000万円以上が勝ちで以下が巻けなの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:12 ID:j+LkYaWD
金持ってるのが勝ち組なん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:17 ID:Fof7Jg8f
>>580
同意、そもそも1000万だろうがなんだろうが
これからも1000万↑の収入が(年金みたいに)確約されてるわけじゃなし。
まだ勝ち逃げできない状態でいるやつらが勝ちぐみなわけないだろ。

>>582 yes
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:24 ID:r6gdr+wo
俺は負け組だ。グレてやる。


首洗って待ってろ勝ち組どもよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:24 ID:+bQ7l/IE
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  世の中に「勝ち組」も「負け組」もありはしない!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  あるのは「やっかみ」と「蔑み」だけだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:25 ID:aSkLjpeo
>520
物事の細かいところを理解できない馬鹿相手には中身が無くても扇情的なキャッチフレーズが必要なんですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:33 ID:N3iR6+tx
俺、年収は200万もいかないけど、週3日現場で働いて女子中高生ナンパしまくってるよ。
将来はどーだかしれんけど、なんかすげー頭のいい教授がパンツ盗撮して捕まったヤン。
女子高生のパンツがみれる俺はそいつより上か
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:45 ID:aSkLjpeo
どうして1000万で分けるかなぁ。>1は高額所得者名簿に載るのが所得金額1,000万円超から
現在の税額1,000万円超に変更する前の時代が人生の頂点だったジジイなんじゃないのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:52 ID:E3WQPYW/
(・∀・)ニヤニヤ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:57 ID:+gPBiLR1
このスレを無意味に伸ばし続けているバカが確実に負け組。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:53 ID:7et9J/4/
ええい、お前らみんな勝ち組だ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:55 ID:Z1Nlgbj4
漏れ以外みんな勝ち組
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:14 ID:LwA+IHTg
999万なら、もう負け組にゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:15 ID:Z1Nlgbj4
間違えた負け組
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:15 ID:Xew0MCyl
そうだ!!みんなで開き直ろうや!負け組みでも白組でもいいぢゃないか!
生きていてこそ人生だ。必要なカネがあれば余分はいらない!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:50 ID:KfAB8bP4
下が居るから上があるんだろ
年収1000万なんて言ってみりゃまだまだ下だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:53 ID:jWbzGVre
>>587
おまえみたいな貧乏人に引っかかる女子の顔が見てみたい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:57 ID:cfG4v0QI
なんていうか、あれだな。


電通リサーチも暇だっつーことだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:19 ID:b40IZNpL
いやー、
負け組みの連中が、勝ち組みの連中を犯罪に巻き込むのが
世の常でつね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:22 ID:ajFi8rvg
俺は年収300万だけど、電通にとやかく言われる筋合いはないね
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:23 ID:rzE1p8k1
ここ数年ぎりぎり1000万円超えているけど全然勝ち組の意識ない
つーか、妻+子供2人扶養していれば1000万ごときじゃあ大した貯金も貯まらない
都内で一戸建て探してもこんな狭い家が何故にこんなにするかっ! orz となる

最低でも3000万ないと余裕かませないかと思うんですが
まぁ独身なら1000万でも問題ナシか・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:33 ID:sha0iCXp
電通で1000万じゃ主事(係長)以下だな。
参事(課長)で1500万〜1800万、理事(部長)で2000万〜2300万というのが
相場だからね。
これに参事以下なら莫大な残業代がつくし、参事以上なら接待交際枠がつくから
普通に考えたら参事で一部上場メーカーの平取締役クラスと同じということ。
さらに局長とか次長とかになると手当だけで課長クラスの給料まるごともらえる。

早い話が自分たちから吸い上げられた金でオレたちが潤っているというのに
イヤミのひとつも言わない日本の企業さんたちはイイお客さんですよね(w
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:53 ID:Q10MPcep
漏れなんか300マソ未満ですが何か
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:58 ID:m+A0R9cq
このスレの年収報告って、全部ウソなんじゃない?

・・・とか思う20代半ばで税込み年収350まんえん位の漏れ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:12 ID:BDLcnSUK
19の年収250万
はたしてこれはどうなのだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:16 ID:taMbXNYX
たしかに、40歳になっても、50歳に
なっても電通の係長以下の年収に届かない
奴は、勝ち負けで言えば、負けとしか
いいようがないわな。

でも、いいじゃん。
負けでも。
あっさりと認めて、「だから?」と
開き直ればいいと思うね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:40 ID:+PDHES6f
22歳男、年収450万。彼女のほうが稼いでます・・・。
年収1000万円なんて夢のようですよ。
社会のシステムの中で大金稼ぐなら
好きなことを自分のペースで稼げてればいいかなと思う。

別に勝ち負けはどうでもいい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:41 ID:O8HITgbn
開き直っても負けは負け、だけどね(w
鎌倉の一等地に住んでハイヤー通勤できるわけじゃないのに
通勤に1時間以上かかるような千葉とか埼玉とか住むしかない時点で
すでに思いっきり哀しい人生だろ?
しかもやっと買った家が四畳半とかがあるペナペナ建売りだったら
哀しいの通り越して悲惨だろ?
人生は金じゃないとか言う人に限って最後は借金か貧乏で滅びるからな(w
就職の時にもう勝ち負けが決まってしまうのが日本だから仕方ないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:47 ID:nXEq1yKx
他人のものさしを借りてこないと、自分の居場所を確認できない時点で「負け組」
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:48 ID:kfGuk6vI
というより生まれたときに8割方決まりますね
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:00 ID:2NjKYB8o
今日の晩飯
ステーキ(オージー)
みそ汁(お湯注いでスグできる奴)
セロリ一本
ご飯一合

完璧な勝ち組。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:07 ID:Nfwn6eKS
土地付きの資産家の家に生まれたら、
当然、良い教育も受けられ、歯並び悪ければ子供のうちに矯正できる。

生まれで、ここまで違う。すばらしいね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:08 ID:O8HITgbn
生まれた時に4割、学校で2割、就職で3割が決まって・・・ほぼ確定。
最後の1割に意志と強運と才能の合わせ技がある、というところがリアルなところでしょ?
最後の1割だけに賭けれる人(賭けるしかない人も)は勇敢な人だとは思っています。
自分、それだけはマネできませんから(w
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:11 ID:VWC5CBU0
東京って結構大昔からの地主がまだまだ勢力保っていて
地方から努力してはい上がってきた漏れとかからすれば ( ゜Д゜)ポカーンな
人生送ってますよ、彼ら

だいたいその辺り一帯同じ名字の奴らで埋まっている、ってどういうことよ
坪10万円以下のド田舎ならともかく・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:28 ID:IrIE21W/
固定資産税を考えると謎だけど、その土地を宗教団体名義に
したりとかイロイロ手法が有るみたいだ。
 
小和田さん報道の方のは単なる演出かもしれないね
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:38 ID:dfqN3tfQ
日本ってまだ江戸時代から続く家が資産だけで食ってるって結構在るよ。
農地改革でつぶされたはずの地主も、結局、その当りで一番影響力持っていて
政治家やってたりするし。

ウチも曾爺さんがハッカで信用失わなきゃ、不労所得で食って行けたはず
だったのに・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:41 ID:IrIE21W/
共産党や創価学会の仕業だろうね、それも
 
でもそれは表むき、実際には目星をつけた地主のせがれが
官僚に追いまわされる。官僚っても警察官僚。
様々なデータを集めてるから、通常では取らないようなリスクを
取って犯罪人にし、それを摘発する事で昇進材料にすると。
 
まぁ最近は私のような変った香具師も居るから
向こうも手筈どおりには無理だろうけどね、精々日干ししか
手法は残っておるまい。そのうちじじいは全部死ぬ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:44 ID:IrIE21W/
ああ、それでも身代わりで訳判らん方々を巻き込んでるのは
許せないな。官僚もそのうちアメリカに殺されるだけだろうし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:44 ID:4i1q9uYV
30無職で貯金年収共に10万以下で日々自殺を考える俺は負け組

関係ないが、winnerは泥棒になり、loserは警官になった兄弟がいたな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:27 ID:47xcyzlI
orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:05 ID:4i1q9uYV
>>620
すげえ言葉足らずなので自己レス
どっかのDQNな親が二人の息子をwinner(兄),loser(弟)と名付けたんだが、
winnerは泥棒に、loserは警官になったとさ

どっちもloserって言うな

623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:10 ID:/hUvMsiM
無職ですがデイトレで5000万ほど稼ぎました
こんな俺も世間では負け組み入り
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:17 ID:ECYqlaCx

大丈夫、相続税を100%にすれば、だれでも、0からスタート。

その分、所得税を下げて、過酷な競争社会とするのだ。

625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:23 ID:38oCD5Un
>>623
かわいそう
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:38 ID:9P7VGjXX
たぶん、だれも働かなくなるな(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:43 ID:3ADivY5s
相続税を100%にしても抜け道を作るやつが必ず居る
628_:04/08/09 23:45 ID:PtYB5iYs
リストラで1/4に
負け組みです

マンションを1つ買い
俺は田舎に戻り母親と実家暮らし
広すぎる家にいて

庭掃除や家の掃除、近所の労働奉仕
冠婚葬祭大変

負け組みです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:42 ID:0LLP0ew8
>>623
未来の俺からの時空を超えたカキコ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:47 ID:ySj5gkVt
片親の上、親自体が日雇いだし持ち家も無い
その上借金あるから貯金なんてある訳無い
相続税なんておいらにゃ無縁の話…
おまいらうらやましいぜ(ノ∀`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:00 ID:rwL6Bc0q
年収1000万如きの中堅以下が勝ち誇っても虚しいだけだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:03 ID:P6gUlDIS
今、景気のいい業界で同業者は高級車を乗り回している
らしいが、オイラは15万で買った中古の軽に乗ってまつヽ(´ー`)ノ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:14 ID:9K5o/Tv/
おれなんて自転車に乗ってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:25 ID:jGuFvHRR
今月車検だが、車検代が払えないので廃車にします
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:20 ID:6HBX0CXP
1000万円の収入で勝ち組みというヤシは完全にバカにされているナ。
2chネラーには世論調査の結果が通用しないということだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:26 ID:a5RpP59h
詰まらん統計をするんだねぇ

あほらし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:28 ID:L7/HJL6l
お互い美容師で同棲中。
年収は税引後、二人で600万。安い。
しかし、二人で300万円で生活して、
同棲生活三年で貯金は1000万突破。

3000万円貯めて、海外で働く予定。
マレーシアではサロンの料金が日本以上高くて
ビックリ。

実際の生活費は200万円くらいで、100万円を海外旅行
にかけている。部屋は親の不良資産を借りて、
年金は不払い、衣服はスタイリストの友人などの
ツテで中古かハンパ品をもらう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:30 ID:KWovN1Tg
年齢29歳。年収750万円。年にしては結構稼いでる方だと思います。
1000万越えは35歳ぐらいだろうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:39 ID:aue58Vt1


        『 俺は幸せ組み。 』



640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:40 ID:O/PEOXTY
  給与階級別分布(男)
                     平成13年      平成14年
          100万円以下  551千人.  1.9%   530千人.  1.9%
 100万円超  200万円以下 1,406千人.  5.0%  1,396千人.  5.0%
 200万円超  300万円以下 2,849千人 10.1%  3,075千人 10.9%
 300万円超  400万円以下 4,935千人 17.4%  5,113千人 18.2%
 400万円超  500万円以下 5,093千人 18.0%  5,006千人 17.8%
 500万円超  600万円以下 4,096千人 14.5%  3,958千人 14.1%
 600万円超  700万円以下 2,799千人.  9.9%  2,721千人.  9.7%
 700万円超  800万円以下 2,049千人.  7.2%  2,023千人.  7.2%
 800万円超  900万円以下 1,410千人.  5.0%  1,333千人.  4.7%
 900万円超 1,000万円以下  927千人.  3.3%   920千人.  3.3%
1,000万円超 1,500万円以下 1,715千人.  6.1%  1,554千人.  5.5%
1,500万円超 2,000万円以下  345千人.  1.2%   326千人.  1.2%
2,000万円超            167千人.  0.6%   160千人.  0.6%
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/04.htm
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:42 ID:c4JRwZ5g
年収1千万円以上の勝ち組の人は、負け組み人に比べてどんな良い生活が
できるのですか?具体的に語ってほしいです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:44 ID:OMObaZIo
今年頑張って考課あげて、
来年は負け組脱出します。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:50 ID:iyMuJeVC
>>641
金額に見合った幸せが買えます
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:01 ID:O/PEOXTY
>>640を見ればわかるように、勝ち組=年収1000万円以上というのが事実だとして、
その勝ち組は全体の1割もいないのです

だから、勝ち組になろうなどとは思わず、現状に満足すればよいのです
年収300万円でも十分豊かな生活ができます

by 森永卓郎
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:03 ID:O/PEOXTY
>>644の補足

ただし、>>640は給与所得者に限定した数字であって、個人事業主
(医者、弁護士、スポーツ選手、芸能人、漫画家、等)は除きます
646ktsk128217.catv.ppp.infoweb.ne.jp/tky:04/08/10 20:06 ID:2DKFsdXN
uhcustan/guest
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:23 ID:8HtPE3IU
美人の女に生まれてくるのが一番幸せ
のような気がする。
道さえ間違えなければ努力なしでも
幸せになれそう
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:56 ID:CRkCZFR0
>>645
年金破綻で計算が狂ったって言っていたよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:58 ID:MROg+hF4
ヽ(´ー`)ノ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:43 ID:sJPgOSgF
>>637  年金払えよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:57 ID:NX04yGqE
>>644
TVタックルでのヘタレぷりを見ると森永卓郎なんて信用できない
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:18 ID:SpvimR0I
今33歳。年収は家賃収入の400万。(親に感謝)
3分の2ぐらいは税金と積み立てに消えて手元に残るのが120万程度なんで
月10万程度の収入になるのかな?
趣味は農作業と家作りと2ch。毎日がたのしくてしょうがありません。
田舎なんでとても楽しく豊かな生活を送ってます。

653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:46 ID:IcvjlRA7
収入の差も確かに大きいけど、
支出の個人差も激しい。

・住居費
Aさん:利便性の良い場所に家を相続(年20万円程度の固定資産税)
Bさん:賃貸マンションに居住(家賃月20万円)
Cさん:マンション購入(ローン返済月20万円、管理費・駐車場合計で月5万円)

・食費
Aさん:知り合いの生産者から安く調達(月4万円)
Bさん:全国規模スーパーから調達(月5万円)
Cさん:高級スーパーとコンビニ、デパ地下で惣菜購入(月6万円)

・光熱費
Aさん:冬は灯油ファンヒータ(月4千円)
Bさん:冬はエアコンとホットカーペット(月6千円)
Cさん:冬は床暖房(月8千円)

こういうのが、積もり積もって年間数百万円の差になる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:11 ID:qs/crMdj
北浜流一郎は「貯蓄・倹約より、まずは収入を増やすことを考えろ」と言ってるね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:49 ID:APPfKA5+
>>652
羨ましい。やっぱり不動産収入が一番だよね。何と言っても不労所得!
サイコーです。

私も早くあなたに近づきたい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:20 ID:I5H/hBLj
>>654
仮に月10万稼いだとしたら、どんなに倹約しても5000円とか1万位浮かすのが限界でしょう。
それに比べれば月収を12万にする方が簡単だと思うよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:46 ID:KyOOh8r+
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:47 ID:KyOOh8r+
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:56 ID:xEPy91cG
年収800万ちょいあります、33です
周りの友達から羨ましがられます。
30前(独身)はいい気になってものすごく派手に使ってました。
まぁここでいう勝ち組の方々にはおよびませんが、
はっきりいって分不相応でした。
今は落ち着きこの収入に慣れないよう分相応の生活を心がけてます。
嫁さんもわかってくれて、幸せです。
あれ欲しいけど、買えないよってくらいがちょうどいいんだと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:49 ID:iIUrnbkU
負けは負け
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:34 ID:jr61GBTp
日本人は、しっかりと自分の2本の足で立っている
ヤツが少なすぎる。
こういうテーマを掲げること自体が自立性のなさを
表明しているようなもの。
自分の思い通りに生きていける人間が本当の勝者
ではなかろうか。
他と比べて「勝ち」「負け」と一喜一憂することは何だか
貧しい考え方のような気がするのダガ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:39 ID:UPIDAFf/
別に勝ち負けの問題でもないと思うが。
とらわれを捨てなよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:40 ID:mljgYPE6
白人に生まれなかった



お前ら、負け組み。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:s0DLRBK1
>>659
頑張ってるなぁ。33で800じゃ周りに比べたら倍近く貰ってる訳だよね。
でもそう言う人は金を使ってくれ。家族サービスでも家電でも本でもいいから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:46 ID:Z5SHVc1K
>>655
日本の土地の8割は640にある1割もいない勝ち組みが握ってるらしいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:48 ID:EU2m3pqg
>>661
邪魔をする事だけがヘリテイジだと認めた訳だね
 
マイナス競争は良くない
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:52 ID:HiSq+H3e
>>664
でもそういう人に限って仕事が忙しくって
お金を使う暇が無かったり…
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:52 ID:RvCl7vgS
大半の人は負け組。自分だけじゃないぞ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:53 ID:DjZPDCrZ
東京都の出している東京白書2003年によると、
都内在住者35歳平均ポイント年収(税込み)は1023.6万円
時点は神奈川の同35歳平均ポイントで720.1万円
全国平均は527.6万円

670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:54 ID:D4Gzjx3x
33で800が人の倍??
そうなのか・…


もしかして俺って収入あるほうなんだ

でも、しんどい・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:55 ID:AAsT7V4L
やっぱり最強は夫婦公務員!
二人とも20〜30代で二人会わせて
年収1500萬!
親戚でしょっちゅう会うけど、
けえこううざい!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:56 ID:+4yHGbqX
30歳年収300万だけど負け組みでもいいや。
妻に子供二人、何事も無く元気に暮らしていければそれで良し。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:01 ID:LgCkHodU
「生活保護の方が得」のスレがすぐ下にあって笑った。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:10 ID:3bNcL9jN
生活に窮しない程度に稼げてすきなことやれる余裕があるならそれで幸せ。
他人を羨んだり妬んだりする必要もない。









だがしかし!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:29 ID:Z5SHVc1K
サラリーマンの平均年収
【平成13年・年齢別・男女別・年収リスト】
年齢 男 女 平均
20〜24歳 280万円 251万円 266万円
25〜29歳 388 300 353
30〜34歳 483 312 428
35〜39歳 567 296 483
40〜44歳 627 283 507
45〜49歳 668 277 519
50〜54歳 696 274 533
55〜59歳 683 272 534
60〜 歳 508 241 407
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:35 ID:uWyJt2hc
年収だけ語っても意味ね〜。

資産・財産相続できるかってのに加えて、子供何人持つか、それに伴って
女房が何年働けないか、ってことの影響がむちゃでかい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:46 ID:u8l6+TyX
>>676
影響が有るから、年収や金にこだわっているんでしょうが。
もし、この先死ぬまで大きな不幸も無い、と言うのであれば、今の低所得のままで構わないと思っている。
しかし、家族や自分が病気や怪我するかもしれない、家や車やらが壊れるかもしれない・・
それらに備えて金が要るし、影響を最低限にする為にも金が要るんだよ、金が・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:50 ID:F/gZnRtf

【18:239】■■■ 滅 び ゆ く 日 本 人 種 ■■■
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/14 22:57 ID:z5nxbCTQ




現在の日本の国際結婚率が約5%だから、
新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
平均的に約30才で子供を出産したとすると、
30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
全く違った人種になってしまう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:53 ID:iLqdbQZW
>>671
国家公務員でもそんなに貰ってないんじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:54 ID:oYPDyt2Z
オレは年収400万で超マケ組
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:eusu7leF
別に負け組みでも良いんだけどさ、
自分で勝ち組だと思ってる奴らにお願いがある。


溜 め 込 ん だ ゼ ニ 吐 き 出 せ や
俺 ら に 回 っ て こ ね ー ん だ よ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:00 ID:oIyI2lC9
かわいい娘を私立のお嬢様学校に入れて、
お金がなくて家計は火の車。

でも、幸せ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:26 ID:pRtHUsKk
>>681
俺は31才で年収700ちょいあるけど月に10万も使わない生活だな。
実家住まいで家賃無しで結婚もしてないのが大きいけど。
普通のマンションならキャッシュで買えるくらい貯めてます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:33 ID:dM6rEaUW
俺も31歳で年収1000万ちょいだが、毎年50万くらいしか貯まらん。
飯食って、女の子と遊んで、車買って、バイク買って、服買って、旅行して・・・。
家賃13万円。ちっとも貯まらん。ついでに風俗も行っちまう。
子供もいなければ結婚もしてない・・・

・・・・金稼いでればいいってもんでもない。
駄目人間がココにいる・・・_| ̄|○
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:28 ID:npBTRJwJ
>>684
まだ間に合う。今から貯金に励め。
こちらは31歳で年収300万です。本当にうらやましいです・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:23 ID:nXSqFzpi
>>684
お前が一番人生楽しんでそう。
いいじゃん。それで
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:29 ID:hXvfGUcO
>>686

漏れもそう思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:31 ID:5kqS9otZ
>>684
1000マソも稼いで貯蓄率わずか5%。
経済学的見地から実に貴重な人物だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:34 ID:/t4XAOmQ
>>681
年収700万たって国税・市県民税・健康保険・年金等を合わせ3割は持っていかれてるんじゃ?
残り500万の内、生活費に年100万位との事だから正味残り400万/年になる。働き初めから
年収が変らないなら貯金4000万円となるが、普通は最初低いから2500-3000万位じゃない?
まあ、それでもその年齢でそれだけ貯めているのはすごいとは言えるが・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:42 ID:/t4XAOmQ
でも、何か大きく買う・使う目的があるんだったらいいけど、何もなくて
貯めてるだけだったら>>684の方が充実した人生だと思うぞ、おじさんは。

いや、後悔しているおじさんの戯言だから、聞き流してくれ・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:45 ID:p5HlQfaj
金のためなら平気で人殺しさえする、チャン頃が増えた影響だろう

密入国者は徹底的に排除しよう!
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:48 ID:AJGLqSLs
>>117
「税込み」「税抜き」という表現自体紛らわしい
「税引き前」「税引き後」の方が親切だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:49 ID:R+bOYlF8

京ポンひとつで3ヶ月楽しんでいるオレは年収1000万超。
おれは収入が減ってもいいから、
自分の時間がもっと欲しいと思う。
時間は金では買えないからな。
年収半分で休日が2倍になるならOKな取引だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:02 ID:+B6p1TO9
俺は資格浪人で29で年収50マン。すごすぎ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:10 ID:+nHDSY9U
勝ち組団塊世代が、痛みを伴う小泉改革に苦しむ若者を尻目に、物価安の恩恵を受けておりますが。

欲深なこいつらが、民主党や小泉竹中集団を支持するのは分かりますが。
搾取される側の20,30代まで、失業マンセー、改革マンセーなのは解せません。

バカだからですね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:14 ID:CS0lYc2u
ここで700万とか一〇〇〇万とかゆってるのは去年の実績やろか?
つまり残業代込みの値段なんか
定時で帰った場合やろか?
俺は今年の仕事は暇でね、
年収は六百万程度になりそう。
毎日定時。公務員に負けない位、
「今日一日の予定」を立てれる確実さもある。
三十代前半やが、そろばんでも習ろたろかなと思う位オフ時間が潤沢にある。

こういう状態になると結構忙しいよ〜。
資格の勉強やら2CHでの罵倒大会やらスカパー!のテレビチェック、
隣のおばはんや、クリーニング屋のおばはんとの雑談、
スポーツセンターで可愛い娘と同じコースで水泳
有料エロサイト入りまくりで個人的には対米貿易赤字拡大
などなど、
仕事が生活の表舞台から後ろに下がる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:11 ID:4NeddGYF
人並みの生活費があって美人な奥さんもらっていい子供さずかってそれなりの仕事について仕事ができて
体が健康で事故とかにあわないで趣味に没頭する時間もあるくらいの生活ができたら勝ち組
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:03 ID:/l0miVVn
>662
なんかカッカしてしまった。 これって負け組意識だよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:08 ID:eFmpIeO9
一戦万程度では税金を取られるばかりさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:10 ID:wm9zrNUP
700なら勝ち組
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:15 ID:/On9sU5G
600〜700で良いよ
いや、むしろお願いします<(_ _)>
702いも:04/08/28 22:21 ID:1zIqXz4a

    さぁ、オメー様方。全力で空売りしましょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:23 ID:HezsUGYN
創価三菱はダメっぽいねえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:43 ID:FWvmU5+V
ごめんなさい、私負け組です。
いつか勝ち組になりたいなぁ・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:57 ID:BSO508LM
まだあったのか
このスレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:09 ID:6R5n8ERF
30代独身パラサイト女は負け犬だったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:18 ID:kOWgG0Z4
それは女に限らないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:54 ID:t56htQ0Q
先週ボーナスでた。
小遣いはボーナス全額なので嬉しい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:43 ID:IhsQ22Rb
ベンチャーの外資系で就職3年目で年収240万、
来年上場するグループ子会社のストックオプションはもらえる。
創業間もなくからいるので、場合によっては将来は重役候補になれる。
だが、転職を考えている
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:04 ID:D49tPIjh
>>709
よく生活できるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:59 ID:wHB8Unsd
>>697
子供2人私立幼稚園->高校
奥さん専業、都内でローン有りなら
1000万じゃ(込み)破産街道
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:14 ID:8l0uJ9ol
首都圏は私立至上主義だからな
金も掛かるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:15 ID:C1V26WCp
29歳、ライターの年収200万、去年から遺産の配当が年800万
このまま中途半端なプロとしてやってても見通しは暗いので。再来年から大学へ行く
ちゃんとした先生に師事してアマチュアの間で揉まれて来る
そうすれば安い仕事をこなしてる現状も好転するだろうし、あるいは収入も増すかも
一生修行が物書きの本分、それが勝ち組って奴かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:35 ID:24/vbcAV
>>713
うん、君は100%勝ち組みだ。でもそのお金目当てに集まってくる連中が
必ずいるから、そいつらに吸い取られないようにだけ気をつけよう。
君に近寄ってくる連中の言葉は本当に甘いからね。きれいな女の人にもてても
必ず裏を疑うように。壁に耳あり障子に目あり。誰がワルかなかなかわかんないよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:37 ID:y/olGAv8
>>713
着物を着た小説家にでもなれば?
悠々自適に生活できるだろうよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:39 ID:fjqaxXeD
>>713
物書き目指すなら句読点をしっかりと・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:54 ID:1/mGu9pW
いい仕事仲間、いい友達が居る俺は勝ち組み決定
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:04 ID:QYXD+pK9
>>710
独身、家持ちなんで金に困っていない。
でも本当に薄給だよな。やってらんないよ
会社がうまくいくまでの辛抱だとは言われてるが
ベンチャーなんてどこでもそうじゃない?
719710:04/08/30 13:18 ID:bmgbUOy8
>>718
俺は29で首切られてから自営業はじめて今年で3年目。借金は300万にもなったがようやく
独自企画や提案が通り始めたおかげで今年の下期の利益だけで借金全額返済できそうでちょ
っとうれしい。来年には法人化できるかなぁ状態の無職です。
ちょっと違うけれども気持ちは分かる。自分が苦労して成功すればバックが大きいもんね。
頑張れ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:23 ID:7qHBJPKV
結局、給料多くても
もってかれる量も多い・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:35 ID:96D+oDMd
日本をダメにして勝ちも負けのねーだろ・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:41 ID:VmhI+tBh
>>721
馬鹿じゃねえの?
未来の日本がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:51 ID:Ndy2AVCc
もしかして日本も斜め上の角度になりつつあるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:09 ID:wdy1w0Wu
> 人生を楽しんでる人間が勝ち組だと思う。
> 競争から解放されれば勝ち組。


これがほんとだね。

725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:12 ID:j5jQ+aq+
>>724
勘違い野郎も多いと思うけどね。
たいていは競争から解放されたといいながらも勝ち負けを気にしてたりする。

> 競争から解放されれば勝ち組。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:16 ID:XrgJuFNQ
何やっても勝てば勝ち組だよ
字の通りだ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:29 ID:WV2u/Zzp
やっぱ人生において結婚して子供作っていい家庭を作ることに勝ることはないと思うよ
いくら金があっていい役職についたって・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:38 ID:sQLW14Zq
>結婚して子供作っていい家庭を作ることに

貧乏じゃできないな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:57 ID:4k73tdir
1000万は勝ち組?
都市部に一戸建てを買ったら結構苦労すると思うんですが
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:00 ID:eEB7N5JI
また自虐スレか

どうして日本のオヤジは自虐とサヨクが大好きなんだろうな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:09 ID:FLZiJIRu
漏れ36歳で年収850万。
勝ち組でもなんでもないけど、独身でいいなら健康的で文化的な最低限度の生活はできるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:13 ID:oSZ6q/Kl
>>731
健康で文化的な最低限度の生活でよければ、年収850万もいらない
300万で十分
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:34 ID:610934Na
ひろゆきって、2chで月収2000万円だってさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:43 ID:GExKoqCS
>>731
最低限度の生活ってゆうけど
そんな暮らししたことも無いくせに。
笑わすな、この偽善者。
>>732も仙人みたいな達観したご高説ですが、
本当はもっともっともらいたいんだろ?偽善者め。

だいたい2ちゃんやってるやつが、俺はそうなんですが、
勝ち組のわけねえんだよ、なんでわかんないかなー?

何も金稼いで女とセックスするだけが良い訳じゃないが、
人間は動物であるということを考えたら、やっぱ
がんがん稼ぐ。がんがん飯を食う。そして繁殖する。
がんがん女抱いて、やり手の女は、若い男を吊るして
ちむぽをしばいてハメ狂う。とにかくなにごとにも
がんがんやる姿勢でのぞむ。意気込みが違うのではないかと。

何書いてるのかわかんないのでもう辞めますが、
せめて、土俵に上がってから言ってくれ、負けとか勝ちとか。
おこがましいてゆうか、もっと自分はダメ人間だと思って
行動したら間違いないんではないかと信じてます。
2ちゃんなんかみてるやつらはよ、まあ俺もそうだが、
もっとほかにやることあるべ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:46 ID:9lXmOR5B
>>734
そういう商社の、女が逆に男食うような所言った事ない台詞を吐くな
 
ったく、般職のおんなの方が課長より強いってどういう事よ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:14 ID:TK3K3K8+
>>733
おまえのidおもろいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:24 ID:H/JLg+Vu
ほんとの負け組みはネットできない
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:58 ID:zSKugaIJ
勝ち負けねぇ。俺は引き分けでいいや。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:52 ID:g2phyWR2
>>738
漏れも元々高収入には縁がなく、そのせいで勝ち組負け組
で物事考えると先が無いので自然に日々の充実を目標と
してきた。はじめは負け犬の遠吠えな気がしていたが
今では他人になんと言われようとも別にかまわないくらい
自分の生活が気に入っている。(ひきこもりではない)
が。先日よく遊んでた女の子を、たまたま知り合った
下水工のような仕事をしてる(しかし20そこそこで年収1000万)
みるからにDQNな男にあっというまにもっていかれて、
ちょっと考え直し中・・・・

金と女の魔力は・・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:05 ID:elRY+DnD
で?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:22 ID:JfxNMz85
これからの増税を考えると

負け組みは 結婚も できないよ。


742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:28 ID:JfxNMz85
勝ち組が選ぶ女は

金を稼げる女と

外見が良く 若い女

負け組みの男 ブス 年取った女

これ独身。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:28 ID:ruW8Drm2
昭和初期と同じだな
 
当局が余計な事をし過ぎた
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:52 ID:97HnND33
国民の9割が負け組。
子鼠・竹中だとそうなる罠。
一億総中流と呼ばれたのは遠い昔。
ピーター・タスカーによると一億総貧乏だそうだ。
アメリカには気前が良いのに日本の国民にはシブチンw
アフォ総理を支持するアフォ国民。
貧乏になっても自業自得。
なお岡田民主党になればもっと貧乏になりますw
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:58 ID:YkF+jR7A
とまあ、政治家のせいにして逃げる官僚が多数
だから逃亡兵が増えるのさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:10 ID:8x1v/1DU
総合的に見ると勝ち組と言えるのは3000万以上。
まあ1000万で勝ち組だと思えるのも幸せだけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:15 ID:wG67gFIz
総合的に見ると勝ち組と言えるのは5000万以上。
まあ3000万で勝ち組だと思えるのも幸せだけどね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:34 ID:ldeElnR7
ここの2ちゃんねらーは金持ちばっかりだなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:42 ID:5M7qPljs
 
      (ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
750童心 ◆NG.spyLALM :04/09/05 10:46 ID:k3rEQndT
>>744
それは。

自民民主のジサクジェーンでつか。。。。。

季節は、もうすぐ秋、もう厭きますた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:47 ID:4xg6GfYv
総合的に見ると勝ち組と言えるのは8000万以上。
まあ5000万で勝ち組だと思えるのも幸せだけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:58 ID:lM0wK4QJ
うわー。努力してる方だと思ったのだが
年収3500マソの俺は負け組らしいな。ちなみに20代。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:01 ID:C3eQVSxj
妄想乙
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:34 ID:+6dWrLYc
年収800万だけど、一人で生きていくのが
やっとだな。。。

東京は物価が高すぎる。
駐車料金が高すぎて、車も買えない。
結婚なんてできそうにない。

同等に稼げる女を探すしかないのかな。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:45 ID:Cddbbpo+
30代・前年賞金約2000萬(税引前)
中堅下位の公営ギャの舟乗り
休み不定期・退職後の見通し悪し
やめたくても辞められねー
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:52 ID:mkaJBxR1
>>755

>>1号車 1番2番3番スタイルでチェッカー さんれんた〜んっ(・∀・)ギャオ
>>2号車 本命党の皆様大安吉日(・∀・)ギャオ
>>3号車 3番ホームに東小野超特急がまいりま〜す 白線の内側に下がってお待ちください(・∀・)ギャオ
>>4号車 前を行く各々方道を開けられーい 常勝(・∀・)ギャオがまかり通ーる
>>5号車 思わずパンツのヒモが切れそうな配当がキター(・∀・)ギャオ
>>6号車 我こそは飯塚の(・∀・)ギャオなり 故あってその勝負貰い受ける〜 (・∀・)ギャオ
>>7号車 針、3秒前、2秒前、1秒前、各車一斉にスタート(・∀・)ギャオ
>>8号車                                                  →北
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR浦田駅(・∀・)ギャオ]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:06 ID:801M/+16
http://www.book-navi.com/book/syoseki/300man.html
↑によれば、これからの日本社会は…。
1 人材派遣・パート・アルバイトなどの非正規雇用形態が普及。
2 年棒制度が普及。エリート以外は人員削減の対象。
3 大企業になればなるほど正社員を増やさない。景気が回復しても人が足らなければ派遣社員で埋め合わせ。
↑の理由で階級社会が出現&社会の貧富の格差が拡大するんだそうな。
そして、未来の日本はどうなるかといえば
人口比では1〜3%にすぎない年収1億円以上を稼ぐ大金持ちが社会の最上級階級で、
人口の大多数を占める一般サラリーマンの平均年収は300万〜400万が当たり前で、
社会の最下層(派遣社員やフリーター)が年収100万円以下になり、社会の95%以上が「負け組」になるとのこと。
でも、これが欧米先進国では常識の社会構造だそうな。
で、これからは「年収300万円台での生活」を前提に生活をダウンサイジングしろと書いてある。
具体的には「貧乏でも明るく生きよう!!」その意味では関西人は時代の先端を行ってハッピーそうだな(w
だって、大阪は超がつくほどの不況地帯で貧乏人だらけなのに暗さはどこにも無いもん。
758Σ(゚д゚lll)ガーン:04/09/06 15:12 ID:dMsj6WN/
>>757
派遣禁止に法律ですればいいのに。自民じゃ無理だが
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:18 ID:EImmVWqX
>>754
年収600マソでつが、借家、車所持、普通の生活で東京都中央区銀座に住んでまつ。

貯金できるぐらい余裕っすよ。なんか贅沢してるんじゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:21 ID:uv5ouLVt
リーマンで年収600マンだけど株の収入が年1000マンぐらい。
合計すると勝ち組だが、株の収入は不安定だからな。
これがなくなると一気に負け組みに落ちる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:11 ID:OHXhgWvO
俺の年収手取りで400しかないけど

車持ってるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:17 ID:80XnRIgM
年収3億





リラ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:21 ID:AZu7AEu5
>>762
2000万円くらいだよそれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:46 ID:nqMH9/dN
>>762
トルコリラなら218万円
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:47 ID:nqMH9/dN
>>761
手取り400ってことは込みで500万はあるよな?年齢が30くらいだとしたら
高給取りではないけれど、十分な額でしょ。
766761:04/09/08 22:28 ID:MOHFzg2S
上で年収800万で車、買えないって
言っている人へのレス
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:30 ID:PzXGYNGa
年収1000が手取りだとしても
たいしたことないぜ。
実際その連中がよく知ってる。
768767:04/09/08 22:33 ID:PzXGYNGa
俺自身は年収3000万、税引き後。
しかし返済元本1000万&生活費1000万で
年に1000ぐらいしか残らない。
貧乏ってのはこういうことさ。
769貧ボッチャマ:04/09/08 22:45 ID:7CrkD3xM
おまいらみんな氏ね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:51 ID:cH9GUPy3
カネはタダの道具だろ。日本で生きるためには欠かせんが。
手段が目的になってるのは頭おかしいんじゃね〜か?
臨終の床で幸せな人生だったと思えれば勝ち組。
人生の途中では判断しようがないな。

そりゃ、まあ、そこそこ普通の収入があるからこんな暢気なこともいえるんだろうが。
とりあえず今はしあわせさ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:07 ID:qQUkK0ZG
田舎在住パラサイト年収300万
パラのおかげで優雅に暮らしてるがねえ。
貯金もけっこうしてるし。
パラやめる気は今のところない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:21 ID:2gLgpsV+
>>770
>>臨終の床で幸せな人生だったと思えれば勝ち組。

それ、今読んでる本にもろに書いてある。
どこで仕入れた文句?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:34 ID:6otAM+oa
幸せ、不幸せと勝ち負けの軸は、
違うと思う。

幸せ、不幸せは、主観であり、
勝ち、負けは、客観だろう。

幸せならば勝ち組というわけではないと思う。
逆に不幸せなら負け組みというわけでもないだろう。
精神安定剤を常用している年収1億の人間は、負け組みか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:50 ID:2gLgpsV+
勝ち組みだが不幸せ、か。なるほどな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:18 ID:EoGPaemP
自分や他人を組分けするのって俺は嫌いなんだけどおかしい?
最近まわりの人間もやたらと組み分けしたがる

年収350万程度だけど今後増える予定もなし
趣味は節約しまくりの貧乏海外旅行
それでも俺は十分幸せ。今はね。
776770:04/09/09 00:46 ID:w9n3OXL6
>>772 脳内。どっかで読んだのを無意識にぱくってるだけかもしれんが。

>>773
>幸せ、不幸せと勝ち負けの軸は、 違うと思う。
それはそうだな。

ただ、勝ち負けの軸って。。。やっぱり主観じゃない?
そもそも勝負をしていない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:20 ID:HIgIqyo0
777なら勝ち組になれる
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:49 ID:qR+yI08/
0.2パーセントの人々がその他ニートを罵倒するスレはここですね。 
ttp://search.luky.org/fol.2002/msg00135.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/nouzei/
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:02 ID:HIgIqyo0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:19 ID:EoGPaemP
試合放棄ってのもありだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:30 ID:AFWGjMVP
まあみんな、これでいいじゃん。資本主義ってこういうもんだよ。

戦後民主主義が作り上げた、1億2千万人総中流社会は終わったのさ。
全国民が中流以上の人並みの暮らしができる社会なんて、サヨクの作り上げた不自然な社会。
否定されるのが当然。社会に勝ち組と負け組が生まれるのは当たり前。

戦後民主主義の生み出した過剰な人権保護・平等主義・福祉主義社会は否定された。
その結果、本来の競争主義・実力主義のアメリカ型資本主義社会になっただけ。
これからは99%の負け組が、1%の勝ち組を支える社会になるんだ。

お前ら戦後民主主義が嫌いなんだろ?社会党や民主党も嫌いなんだろ?
ならこの結果も甘んじて受けろよ。自分が負け組になることも受け入れろよ。
お前らをぬくぬくと包んでた戦後民主主義は終わったんだよ。

戦後民主主義の時代が異常だったんだよ。福祉とか人権とか平等とか。
資本主義というのは本来実力本位の競争社会。負け組は地べたを這いずるのが当たり前。
それが嫌なら他人より頑張るしかない。当然の話だろ?
負け組とかフリーターの言うことって、要するにサヨクの論理だよ。社会が悪い政府が悪いってさ。
自由とか権利ばかり主張して、国家や社会に対する義務など知らん顔。
奴らは戦後民主主義の作り出したサヨクの権化。社会のクズだね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:59 ID:ncuNQOkC
すべて、為替が悪いのさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:21 ID:5+p3fuh1
年収が500万以下だからと言って負け組とまでは思わないが、
年収が1000万以上だったら勝ち組とは一応思うかもしれんな。



784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:27 ID:ncuNQOkC
それも作り話、1kに税金のスイートスポットを作っておいて
こういう記事で煽るだけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:33 ID:mTyF9lss
漏れは負け組年収だが
ジジィの遺産で一生楽出来そうでつ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:39 ID:rdNGqxv9
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 遺産が転がり込んでくるのわかってる
んだからイソイソとあくせく働いたり勉強したりする必要ない(藁

たかが1千万の年収くらいで勝ち組ですか?プッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:40 ID:gMAqxKDK
それでも草刈りは大変って奴だね
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:44 ID:ZWGWtaOJ
>>779
おめでとう

まぁ平均年収が600万前後だし、負け組の中でも幸せな人はたくさんおるやろね。
幸せなら年収なんて最低限ありゃいいような気もするんだが。
金持ちほどケチというが、金余ってるなら恵まれない人に寄付したりしないの?しようと思わん?
だから日本人は心が貧しいって言われるんだよ。
俺は負け組だから勝ち組の思考回路わからんのよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:00 ID:rlg7K7O7
漏れは収入の0.2%を各種団体、政治家等にあげてる。
どうだえらいだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:20 ID:qR+yI08/
>>789
その程度じゃ切手代にもならない。
9割出したら話し位は聞いてやる。BY 政経会
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:40 ID:Z62q2baF
当方大学4年ですが勝ち確定ですね。
入社一年目で700万ですから。
792名無しさん@お腹おっぱい:04/09/09 04:47 ID:YKFI11qU
ぼくのパソコンのテキストファイルと画像ファイルが全部
   ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
になってしまったんですけどこれはなんなんですか?
793半ひっきーさん:04/09/09 05:35 ID:CmRyl8hK

24歳で無職で半ひきこもりなおいらだけど・・・。


ロシアの学校占拠テロで殺された人たちとかと比べれば勝ち組なのかなぁ・・・。 (´・ω・`)


794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:39 ID:QymYA2NH
9月9日9時9分に999わゲットするスレッヌ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1094654530/l50
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:04 ID:HcKZO2mX
>>788
金持ちがいて貧乏人が成り立ってることを忘れるなよ。
お前等みたいに負け組って自覚してるヤツを食わせてあげてるんだから
勝ち組に感謝しろよ。何が寄付しないの?だよ。貧乏人が。
ちなみに金持ちは大抵寄付してるよ。あのビルゲイツは5000億以上すでに寄付してる。
まあ、彼の場合は税金対策の寄付っぽいけどね。
796REI KAI TSUSHIN:04/09/09 07:35 ID:xfDcLf4W
別に!負け組ですから〜ぁ。
797うーちゃん:04/09/09 07:43 ID:hKqxMlDc
おらは四十近くで、結婚してなきゃ、仕事もなし。年老いた父母のすねにかじりつき
貯金が終わればどうなるのだろう。
こんなおらは大負け犬と呼ばれでも、まちがいない。
798みーちゃん:04/09/09 07:45 ID:hKqxMlDc
おらは四十近くで、結婚してなきゃ、仕事もなし。年老いた父母のすねにかじりつき
貯金が終わればどうなるのだろう。
こんなおらは超負け犬と呼ばれるのでしょう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:48 ID:ZA7q8sRW
勝ち組に、、なりたいですっ!!。。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:55 ID:R9rK97OU
>>788
累進課税でさんざ寄付してるんだけどね。
ろくに税金払わない上に感謝しない貧乏人は公共サービス受けるな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:36 ID:oqwrHvrD
>>792
負け。

>>795
お互いさまってとこだろ。
みんなで幸せになりたいもんだ。

同じ1000万稼いでいても、残業だらけで体すりへらてる人もいれば
楽々やってる人もいる。金額だけじゃないぞ。時はカネなり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:42 ID:ICHqBxFP
時はカネとは言うが、速すぎると文句を言う馬鹿が居るから困る
全員殺してくれ>役人のことね
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:35 ID:ZNjpCUc2
年収幾らもらってようが最後は貯えが幾らあるかで決まる。
おいら35歳年収700チョボチョボだが、
不労所得分別途有りで、貯6000万+α。
老後は完璧です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:40 ID:rTtGDHl5
>803
すごいですね
あこがれます
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:48 ID:EZ7xANfR
戦後長く続いてきたサラリーマンの時代はもうそろそろ終わりに近そうだな
これからはサラリーマンから徹底的に税金をとる税制になるんじゃないかな
なんせどんなに税金をとってもまったく政治参加をしない層ですから
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:03 ID:pYEI2x9h
年収一千万超えてから、今まで来なかったゴルフ会員権や初島リゾート
の無料宿泊券とかやたら来るようになった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:07 ID:XeyMgoUf
勝ち組って言葉は好きじゃないが、やっぱ先立つものがないとなあ・・・
嗚呼・・・今月もピンチだぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:35 ID:i9DLwjat
わはははは、負け組どもめ。
おれは働いていないが年収350万だぞ。










傷病手当金のおかげでorz
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:36 ID:S2S230m1
>791
どこの業界?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:31 ID:jHN+LY6W
このスレに集う年収1000万円以上の勝ち組様方は
やはり「世の中、金」だと思いますか?
それと年収1000万円以上を何年間ほど続けているのでしょうか?
マジレス求む!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:39 ID:4Ri2olju
>>803
細木カズ子なみの思考の持ち主ですな
 
医者にカネふんだくられないにね
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:13 ID:hkx3a+GP
>>810
医学部卒業後25年間、年収1000万円割ったことはない。
「世の中、金より健康」
末期癌の余命宣告は、金持ちほど悲惨になる。本人の憔悴も、残った家族の相克も。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:23 ID:IVdIIwjk
>>812
あれぇ??
卒業後の数年間の研修生時代にも1千万も収入があるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:47 ID:yG2Ctnl2
>>809
おお。たまたま見たらレスが。
自分は投資銀行ですねぇ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:35 ID:Z+2YBoT9
年収は400万を切るかなぁの41歳(自営)
バブル期に郊外に一軒家を建てて、娘は大学を卒業した、
家内が先立ってしまっているのであと数年で一人暮らし。
20代の再婚相手が見つかれば自称勝ち組と自分を誉めてやりたい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:13 ID:rMx3ivyS
 俺は毎月10日働いて手取りが15万の生活を3年続けている。
 手取りから家賃、国民年金、健康保険、駐車場代、自動車の任意保健代、
 水道光熱費、その他固定費を引くと、食費を含めた自由に使える金が5万。
 パチンコ、競馬等のギャンブルは一切せず、タバコも吸わないが、酒は飲む。
 この3年間、一度も金に余裕があったことはないが、月20日は休みなので
 同じ仕事をしている仲間と、ゆったり自由を楽しんでいる。
 この生活を始めた当初、地元の常磐線の満員電車に無理矢理乗り込む
 サラリーマンを見たとき「時間を自由に使い、やりたいことをやっている俺は
 人生の勝ち組だな」という優越感に浸っていたが、今は逆だ。
 この多すぎる自由な時間のおかげで、最近はいつも今後の自分について
 考えてしまう。
 
 26歳にして人生の負け組...。SEだった親父に憧れてプログラマを目指した自分が、
 過度のプレッシャーと過労の為に早死にした親父を見てその夢を諦めた。
 親父のようにはなりたくないが、親父のような「人」になりたい。
 今の夢...。幸せに暮らしたい。しかし「幸せって何?」って聞かれたら答えられない。
 だから考えの答えはいつもこうだ。...今のままが一番いいな.....

.......そして伝説へ...........................
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:49 ID:hz+o8uDQ
1000万の壁がこえられないここ数年、仕事が比較的
楽なんで夜コンビ二でバイトして月に10万稼げば1000を
超えられる。そんなんでも勝ち組に入れますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:04 ID:hvsr8OSm
>814
新卒なら多少余裕を持ってみてくれそうだが
淘汰の激しい業界だから勝ち組にはまだ早いよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:44 ID:/DgodPdX
>>815
逆算すると最高でも19のときの娘か…?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:45 ID:/DgodPdX
ぶっちゃけ1000万は無理
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:47 ID:/DgodPdX
>>817
そんなん「必死だなプゲラ」って言われるだけのような希ガス
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:11 ID:Bfrv6ZTf
勝ち負けを気にしてる時点で負け
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:03 ID:wLhTt6aM
>>822
そんなことを言い出す時点で負け


俺もナ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:36 ID:Gc4xJG+G
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:30:36 ID:tz/i6uPj
ビジネス登録は9月いっぱいで終了です。
お急ぎください。
http://www.kkeiba.or.nu
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:48:42 ID:Uvg43nlC
1千万以下で負け組ってかえって居心地いいな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:10:01 ID:/UvHmohH
金がなくて
どうやって 仲間と楽しむのか
教えてください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:15:54 ID:1aZqSLzY
1000万円の借金がある漏れも勝ち組。
829とーほくの資産家:04/09/10 16:30:57 ID:iVSyUezQ
今は何でも「金がないとSEXできない」「子育てできない」
と弱音を吐いていますが、昔は金など必要なかったのです。
教材に頼っていると「知恵の無い子供」に育ちます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:39:48 ID:YbTi/q8g
お金より、自分の自由になる時間がどれくらいあるかだよ。
大学時代が、人生で一番だったな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:48:17 ID:G3SuF5GP
>>3
FAだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:51:14 ID:TABrngoW
are
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:12:40 ID:UVaPvj3z
>>830
時間はお金で買えます
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:54:40 ID:HQDp+Ond
>>808
傷病手当で250万の俺はどうしたら・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:58:26 ID:/DgodPdX
>>833
年収1000万以上の奴等のどれだけが時間をゆっくり使ってるだろうな…

つまり大学生が一番の勝ち組ってことで
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:02:56 ID:GldbJGLr
兄貴の運転手やってて年収一千万弱。
楽でいいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:08:23 ID:9tJXDdp9
350万の俺には関係ない話だな
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:43:22 ID:3lda3Gly
月450時間働いて月収14万円。それ以外に収入は無い。家も賃貸。
それでも東京で暮らして行けてるんだから大抵の人なら何とかなるよヽ(´ー`)ノ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:54:24 ID:UVaPvj3z
>>835
自分でやらなくて良いことまで自分でやってないか?
機械にやらしとけば済むことまで自分でやってないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:24:29 ID:v4+8DgkO
>>833
100時間ほどください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:27:14 ID:PUmMQLj0
>>818
うちは3年はクビきられないのでその間に1本くらいいけるはず。
政府系蹴っての入社なので負けるわけにはいかんので夏休みは勉強と体力トレーニング。。
842aa ◆1ITOIlgx.k :04/09/10 21:28:40 ID:LFgAgLOX
aa
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:50:35 ID:bgr06NR8
相続税・退職金・年金課税の強化を後押しする調査結果ですね。
これを見て、小金持ちの老人からは税金をしっかり搾り取るべきだと
思ったが、もしかするとこの調査は、その方向への制度改正を意図する
政府税調あたりが黒幕になってやったものであるのかもしれない。
官僚の誘導に乗せられないように気をつけんといかん、と深読みした。
844841:04/09/10 21:55:16 ID:PUmMQLj0
日本語おかしいな。
別に帰国じゃないんだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:58:03 ID:MxMWsyTA
勝ち組とか負け組って言ってる奴が一番負けてる

年収200万の奴らでも2000万もらってる奴でも
不幸は不幸 
幸せは幸せ 
感じるのは個人の価値観
金無い奴らでも幸せ感じるさ

でもオレッチは金欠番長だゴルァ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:01:41 ID:IUyvQBzI
俺の過去5年の年収推移(単位:円、カッコ内は年齢)。

1999(35) 3200万
2000(36) 2600万
2001(37) 3100万
2002(38) 3600万
2003(39) 2040万
2004(40) 2400万(見込み)

貯金ゼロ。女房1匹、子供なし。住まい賃貸。
金は使うに限る。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:33:45 ID:LZxk07l7
うちの部長は9字5字で1200位もらってる。勤務の半分は他部署の管理職と雑談
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:47:17 ID:nbpKGCVB
>>838

月収14万って、俺が払ってる家賃にも
満たないじゃん。(ちなみに一人暮らし)

どうやって、生活してるのか想像つかん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:01:02 ID:CnKlDhnX
>>835
あはは、その通りだよ。参りました。
思い出せばその頃が一番”勝ち組”だったよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:11:29 ID:xfjsZs/o
こんな数字地方によってまったく違ってくるんじゃないの
熊本での500万は東京の1000万に値すると思う、まじで
それくらい金の価値が違う
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:16:58 ID:3lda3Gly
>>848
練馬の保谷辺りだと4万程度でそれなりの部屋借りられるから、それでなんとか。
基本的に会社に寝泊りする事が多いから電気代とかさほどかからんし、ぎりぎり住めるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:49:16 ID:ZAaI0sJ9
>>851
それだけ働いていてよく月14万で我慢できるね
仕事替えたほうがいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:29:38 ID:sEZznmQ+
金なんてただの道具だし、紙切れに過ぎない。
しかし、人生を左右する紙切れだったりするからなぁ…。

金、時間、健康、美貌、知性、才能、運etc..
全部揃ってりゃ最高だろーが、全てを満たすのは大変だ罠。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:43:03 ID:juHohTiy
勝ち組、負け組みなんて恥ずかしげもなく
よく使うよな。
くだらねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:47:01 ID:mxDE2cza
>>851 今は何とかなっても、10年、20年続くのか?病気とかしても大丈夫か?心配だぞ。
>>853 漏れは運だけでいい。それで何とかなる。というか「運良く」他のは大体みんな揃ってるので。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:08:07 ID:ca6fseDn
「勝ち組み」「負け組み」という言葉も奴隷リーマンをさらに搾取するための道具。
「勝ち」か「負け」かどちらか選べといわれたら「勝ち」に入りたいのが人間というもの。
「勝ち」になりたいならもっと働けと会社はいう。

だいたい自営業なら家族を養えればあとはすべていざというときの貯金に回るし
生活できるかできないか以外に勝ち負けの基準は存在しない。
857815:04/09/11 04:45:53 ID:LQh1NDvd
>>819
遅レスだが。
私が二十歳のときの子です、そして短大に進学。
858童心 ◆NG.spyLALM :04/09/11 07:50:38 ID:a1G7ffEw
ホントに年収1000万以下は負け組ですかぁ?

私は、、、

晴耕雨読する時間が欲しいので負け組でも(・∀・)イイ!!です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:25:03 ID:RXSM2TeK
年収1000万以上の人が
このスレに止まる確立って
何パーセント?
俺は手取りで400万強しか
ありません。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:31:43 ID:Tcr4kIUl
年収400万でも残業一切なしならそれでいい。アフターファイブは好きな事して遊ぶよ。

それなら喜んで負け組になろう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:54:21 ID:BCjA6xaR
(・∀・)ニヤニヤ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:41:36 ID:7l88MmG+
>>860
そのかわり仕事は一日中イスに座ってるだけな。寝たら空気イスに座ってもらう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:46:44 ID:ufM0IP3S
>>852>>855
恐ろしく潰しの効かない職業(アニメーター)なので他業種に転職するとなると、
無職から就職するのと同じような環境になるんだろうか・・・
10年先の事を考えていたらとてもやって行けそうに無いです。この業種自体無くなってる可能性も。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:58:14 ID:xOyZWY2B
老後も現役時代と同じ程度の生活を維持できる人が
勝ち組みだと思うぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:01:47 ID:+HEQbJWU
マジレスすると
20歳 2流大学生
親の仕送り20万
バイト  5万
彼女 有
年齢の倍以上の人数はやった
趣味でクラブでDJしてます
そこそこもてます
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:15:57 ID:fgChXTUN
子鼠はわざわざ金持ち優遇税制で
負け組量産してどうしたいんだろう?
日本の強さの源泉は豊かな中間層にあった訳だが。
インチキエステやパチンコ屋や高利貸しやチンピラ芸能人優遇して
何か日本にプラスになるんだろうか?
息子は優遇w?
このままだと国民の9割以上がいわゆる負け組み。
階級分化や固定化を進めたいんだろうな。
ゆとり教育や国立大学の独法化や補助金削減もそれが目的なんだろ?
ろくでも無い連中が支配層になりそうだな。
長者番付の面子見てて激しく鬱になる残暑厳しい秋の昼下がりですた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:20:33 ID:XNbphJIt
年収48万の俺が867get
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:34:42 ID:f/HBwogu
>>865
たぶん親が年収1000マン筋
869865:04/09/11 15:53:21 ID:+HEQbJWU
>>868
親は両親とも公立高校教員。親父は教頭
だからそんなにないと思います。
詳しく聞いた事ないけど。
じいちゃんがはんぱない土地もってる。
将来勝ち組になれる気がしません。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:03:09 ID:eqrF2tb9
世帯年収なら1200マソ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:44:58 ID:KeKk4+4g
1000万以上稼いでるけど無職童貞引きこもりの俺は負け組みやろな
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:09:27 ID:LOdrmIMC
思うんだけど一人で年収〜千万円って妥当なの?
ほんとにそんな働きしてんの?
もらいすぎじゃないの?
既得権保守してるだけで高収入なおっさんいっぱい
いるけど、そいつら何とかした方がいいんじゃないのかと
思うが。賃金の分配なんて結構いい加減だと思うよ、どこでも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:00:57 ID:s+Z0VtHZ
>>872

逆に600万クラスの年収を貰っている
連中が、実は貰いすぎというのが、自由
市場的評価だと思うぞ。

600万クラスの仕事ってのは、実は、韓国人
にも中国人にもできる仕事であることが多い。
韓国人や中国人なら300万でできる仕事を
日本人だからということで600万貰っている。

だから、経済における国境の意味合いが
薄れていくと、今、一番多い600万クラスの
人間の年収が300万になると言われているわ
けだろう。

逆に数千万〜の階層は、すでに国境を越えた
仕事をしていて、市場的評価としてそれだけ
の収入を得ている。

貰いすぎなのは、600万クラスのいまだ負け組み
の実感のない連中だ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:20:25 ID:BoRJuGoc
つまり日本人600万の給料を下げ、東アジア系外国人の給与を上げろと言いたいのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:42:54 ID:s+Z0VtHZ
意思の問題ではなく、認識の問題だ。

日本の戦後社会にはびこった、平等幻想
に基づき、誰でもできる仕事をしている
人間と、その人にしかできない仕事をし
ている人間の収入格差が非常に押さえられて
きた。

しかし、もはや労働市場が国境によって
守られる時代は過ぎ去ろうとしている。
その現実の前に、平等幻想は崩壊しかけて
いる。

300万でいいじゃないかと、大金を稼ぎながら
ほざく森永は嫌いだが、確実にそういう方向に
社会が動いている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:08:51 ID:FI33CRJn
森永に同意するのは激しく嫌なのだが現実が段々その方向に向かっている
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:11:29 ID:HMVa3bZH
無政府資本主義でつか。
878ビジネスゴンφ ★:04/09/11 20:18:34 ID:???
>>869
普通教頭は年収1000万円以上あるとおもたが・・・
都の校長は年収1300万円以上でしょ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:33:45 ID:1MPCtDr8
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱおっぱ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
ジョルジュ大阪
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:07:29 ID:BoRJuGoc
労働市場が流動化してきている状況の中、下層派遣事業と高層派遣事業、さらに個別ヘッドハント事業、特定企業経営の斡旋等と労働市場が細分化され、ある程度の住み分けが完了していると考えたい。

よって、>>875さんの方向に向かっているのは確実。
しかし、例えばトヨタはほぼ終身雇用制を維持し続けていると聞く。そして高い利益水準を維持している。もちろん、トヨタ本体に入社するのは極めて困難な道だろう。
しかし、トヨタのような超優良企業に努力のかいあって就職した場合は、
その仕事の内容がどんなに?高等な職務でないもの?でも、また言うなれば600万位の収入を得ていても、社会的には価値のない人材に高い金を支払っているということには、ならないのではないか?

 つまり、社会的評価を(十分)得ている企業に就職し、その中で業務を行っている状況であれば、単純な作業で高い給与を得ていてもので、社会的不公平感をもつ、又は持たれることはない。
つ〜か、そもそもそんなことは解らないはず。
 あるとすれば、社会評価の低い企業の(特に注目されるであろう)管理職くらいについてのみ言えることではなかろうか、ということ。

 ん〜、ダラダラ書いてしまったが、失礼だが単に>>875さんは
「テメー、俺でもできるような仕事してて、なんで俺より高い給料とってんだ?オイ!」
「コラ!仕事もできね〜出向社員が何で俺より高い給料と取ってる上、高い地位に就いてるの?フザケンナ!」
ってことではないかと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:35:45 ID:s+Z0VtHZ
>>880

俺は、そもそも会社員じゃないから、
(組織人ですらない)実体験に基づ
いた嫉妬心から書いているわけじゃ
ないよ(w

アメリカ、ヨーロッパにおいて、
工場の仕事が中国、東ヨーロッパに
流出し、これからSEの仕事を含んだ
サービス業の仕事がインド、東ヨー
ロッパに流出して、中国やインドでも
できる仕事しかしていない連中の職が
なくなったり、クビにならなくても、
待遇が悪化しているという現実がある。

中国は、今、急成長して、大規模な
投資段階にあるから、隣の日本は、
生産財等を中国に供給することによって
一時的には景気がよくなっている。
しかし、これはあくまで一時的なもの
だろう。
中国の過剰とも思える投資の勢いが弱まった
時がおそろしい。

今日、ビックカメラに行ってみたが、すでに
あたりまえのようにハイアールブランドの
製品を売っていた。
コジマがGEの冷蔵庫を売り始めた時は、びっくり
したし、サムソンが細々とテレビを日本で売り始めた
時には、そのしょぼさに失笑したもんだが、韓国ブラ
ンドどころではなく、すでに中国ブランドの製品が
売られている。

そう簡単に世の中変わらないと現状を前提とした
発想をしているとやばい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:56:20 ID:BoRJuGoc
失礼しました。
研究者?院生かな?
全く貴方の言う通りだと思うけど、2chのヌ速にも出てましたが、キャノンは研究開発拠点を新たに数千億円をかけて日本に建設するそうです。
また、シャープは液晶の研究開発拠点を併せた向上を三重(だっけ)?に、やはり数千億円を投じ建設中です。

日本企業も安い労働力で国際競争力を生み出すことに一定の利益が見込んでいるのは事実だと思います。
しかし、昨今までの生産拠点を続々と海外に移して、低価格によるのシェア向上・維持は行き詰まりとなってくるのではないでしょうか。
国内に最新の研究施設やラインの建造をし、垂直立上で初期投資利益を一気に回収するという方式の採用とともに、
日本での新製品の発売と海外での新製品の投入の時期に幅を持たせるといった手法も利益を大にします。、
その上、開発能力を高め、中国の平均所得の上昇に見合うべき高価格製品の長期的開発と投入を維持するため、国内に拠点を戻す動きは顕著になってきています。
883続き:04/09/11 22:56:43 ID:BoRJuGoc
何かの雑誌で見ましたが、中国では2000年?1999年?辺りから誕生した家電メーカが大小併せて200社以上が消えたそうです。
そして、最近日経だったかに、中国国内の製造現場就業者の質が、東欧圏のそれよりも低い又は低下したと言われ始めました。
更には、TVなどでも優秀な労働力の数、特に部品製造業者が足りなくなり、給与が1年前の2倍、3倍で募集をかけてもなかなか集まらないと報じ始めました。
思うに、彼等は急激な海外からの資本の増加による国民の消費力に増大対し、それに見合う供給が間に合わなくなって来ていると思うのです。
今は、中国製品の輸出の北米、日本などへの輸出で利益を得ているでしょうが、将来的に彼等は自国民への供給にその供給力の重点を置くようになり、
そして新たな設備投資や、人材の輸入などし始めるでしょう。
また他市場でもそのシェアを維持しようとすれば、更に資金的に詰まります。

そうなれば当然、日本でもシェア落ちるでしょう。日本市場のシェアを維持するためには、人材や資本を絶えず確保し続けなければなりません。
つまり、高価格帯では日本・欧米、低価格帯では東欧圏、しかも中国国内・東南アジアなどにも拠点を持つ日本・欧米などとも競合しています。
部品の供給がおぼつかなかったり、資本の確保に上場等をしなければならなくなった状況でどこまで、現在の勢いを維持できるか甚だ疑問です。
下手したら、海外企業が連合を組み、頃合をみてM&Aに近いことをし出すのではないかとさえ思います。

つまり総合的に考えると、国内消費・生産に係わるエネルギー資源、食糧を押さえられている状況の上、大きな市場である日本北米のシェアを潜在的に押さえ込まれる可能性を含んでいるわけです。
確かに侮りやおごりは危険ですが、日本企業、市場に対する悲観論を殊更強調しなくてもいいのではないかと思います。

メチャクチャ長文の上、駄文となったようです。許してちょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:28:35 ID:2ucxa2iT
年収300〜400万円程度の20代30代の若い世代は
給料ドロボーのオヤジ達を養うために働いているだけ。
だったら年収500〜600万円を狙って起業した方がいいぞ。
俺は自分のやりたいことを仕事にするため有限会社作って、
去年の年収は約500万円。今年は650万円くらいになりそう。
高卒の23歳の俺でもできるんだから頭のいい大卒の人だったら
もっとうまくいくんじゃないの?と思うんだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:29:11 ID:AxDc+0cv
>>883
とりあえず、メーカーが消えたことと労働者不足が矛盾することくらいは理解しとけ。

メーカーが消えても残ったとこが大きくなってトータル規模が変わらないもしくは増えた、
といいたいなら、最初からメーカー数でなくトータル規模を問題にしとけ。
886東京☆菱銀行 :04/09/12 11:14:02 ID:bfaqQ/UE
東京★菱銀行 
遠藤豆秀樹 九大卒を晒す会代表 二ちゃんネら

遠藤豆秀樹が一人で部屋でさえない

デブダンスをしているとき、町に連れて行ってやった
宅建に遠藤が落ちたとき、同僚にバカにされ慶応大学の上司を ぶちくらすちょょ、寮の部屋まで来て迷惑、慶応を殺すと言ってた。慶応、寮の部屋に来るなといってた。

豆秀樹のダッチワイフが昔の家にあったよ

ちなみに、全国の風俗掲示板にも、毎日、書いてますよ。
えんどうまめひでき デビューおめでとう。
887pp:04/09/12 11:55:28 ID:x1+uaXPK
年収が多くてももてないやつはオナってるし、要は自己満足のようなきがしゅる。
金無くても、人間的魅力でただでなんでもやってる人も居るし、もてない組(魅力なし)は
高給取らなきゃやってけない。もて組みは高給じゃなくてもやってける。しかもその内いい話も
転がってくるもんでっせ。勝ち組み負け組みは、もて組みもてない組にと考えてもいんじゃねい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:38:01 ID:2ucxa2iT
>>887
愛する女と結婚して
自分の命よりも大切な子を持てば
モテなんて考えなくなるもんだよ。

それでも寄ってくるなら相手してやればいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:15:33 ID:+RYZTdok
>>888
それ以前に彼女できません
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:53:01 ID:5pcOZ7lC
2ちゃんねるで唯一ない罵倒が

「貧乏人」

らしいぞ

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/net-keijiban.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:02:41 ID:AVepcqEr
需要があるかぎり発展はする。
需要がなくて衰退することはあっても、供給が間に合わなくて衰退するということはあまり無い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:02:45 ID:T75ONf2M
自分は勝ち組だとか思ってる人は、横浜にある三渓園にくるといいよ。

893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:22:17 ID:Lhmv8VMh
>>887
まだ若いんだろうが、思春期を過ぎるとチンコのほてりも冷めるのよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:22:54 ID:uhEqohRs
【速報】浜崎あゆみ、来年3月で引退【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
895キンマンコ普及促進委員会 ◆gj6E8Twv5w :04/09/12 16:44:19 ID:JOh44dlH
ここでひといき挿れませんか?
わたくし、ふと思ったんです。
似ているんです・・・

福山雅治 と 三屋裕子
神津カンナ と 加勢大周
北陽の虻川 と 細川茂樹
天気予報の森田 と ピーコ
さかなクン と 山崎ハコ
伊藤みどり と ラッシャー板前
永井大 と 李麗仙
松野明美 と 筧利夫
今いくよ と 名倉潤
田中眞紀子 と カータン
瀬戸内寂聴 と 白木みのる
星野仙一 と 京唄子

あと、なかなか見ることはできませんが、
「すっぴんめがねの中島みゆき」 と 鶴瓶
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:00:13 ID:8o5skeVH
もういい加減現実に気づいてもいい頃だと
思うんだがな。

成果主義、能力主義という名のもと、年齢と
ともに昇給するというしくみが破壊され、
年収300万円以下で雇われた人間は、そこ
から一生涯かけても大して上昇しない。

一方で、すでに初年度で700万だの1200万
だの貰える業界もある。
そういう連中は、そこからスタートして
10年くらいすれば、あたりまえに数千万
稼ぐようになる。

1%の勝ち組と99%の負け組みに分かれる
わけで、負け組みの人間には、その1%の勝ち組
の姿がよく見えないから、現実にまだ気づいて
いないのだろう。

しかし、そろそろ気づいてもいいんじゃないか?
自分が、負け組みであり、一生そうだということにさ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:07:46 ID:tvIv5tll
許せニャい(≧д≦)
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:10:25 ID:8yvfCv2t
勝ち組みか負け組 0か1か
これじゃぁ1次のデジタル思考しかできていない
認識すべてがデジタルなのは生物である限り理解できるが
もっと高次ベクトルで思考できないかな
(例えば)負けている金額 ○○ 勝っている金額 ××
これだけでも複数次の思考だよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:11:00 ID:Z+yPBWlq
>>896
ああ、それはもともと20年ほど前からそんなものだよ
最近になって情報公開されたに過ぎない
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:17:12 ID:4a8yJUNO
カネは手段であって目的ではないからな。

拝金主義を盲信している限り、労働者では勝組にはなれんよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:19:37 ID:CIIlOCAk
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
(ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜 (ノ゚∀゚)ノはめはめ〜 (ノ゚∀゚)ノさわさわ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:23:26 ID:Z+yPBWlq
>>900
そのリバレッジっぽい手段が
多くの数千万世帯でも負債の山を生んでるわけですけどね
実際は
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:34:55 ID:zw5NBCjz
ビーバップハイスクールからの教え

自分が負けたと思わないかぎり負けてはいない。

ようは年収が少なかろうと負けを認めないかぎり負けたわけでない。
生き方は主観的なものである。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:54:22 ID:8yvfCv2t
人を数値で理解しようとする
気持ちは分かる
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:55:50 ID:Z+yPBWlq
せめて、引用例をカウボーイビーバップぐらいにしろ
センス悪い
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:58:28 ID:tvIv5tll
Gガンダムじゃだめ?
まあ俺にはスーパーモードは無い訳だが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:21:24 ID:VUNOIIGK
>>890
自作PC板に行ってみ。
「いまだに○○使ってる奴は貧乏人」っていうスレがたくさんあるぞw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:31:46 ID:Lhmv8VMh
>>904
言葉であれ数値であれ何かを記述する手段は必要だし、さもなくば理解を放棄しているだけ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:51:24 ID:8/De8RK8
本当の「勝ち組」って、どんな意味かを知ってるのか?

第二次世界大戦前、ブラジルだったかへ移民した人達が
日本が戦争に負けた事を信じず、最後まで『戦争に勝った』
『日本は負けていない』と言い続けたんだけど、その人達を
いつしか「勝ち組」と言うようになったんだよ。 知ってた?

ま〜、誰かと比べる事でしか、自分を確認できない人達には
丁度良い言葉って訳だ。
昔から、相対評価しかされてないし、それ以外を知らない訳だ。
こんな事を調査したり、あるいはTV、雑誌で記事にする時点で
恥ずかしいぐらい、未成熟な精神を露見してる事じゃないのか。
精神性が幼稚な国民性、国家って感じがするがな。

戦後の、どこぞの国の素晴らしい指導のお陰だな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:57:43 ID:BtnPZlmi
そう言えば社会主義経済の国って今現在どこがあるっけ?
キャーバとか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:58:52 ID:9LdBA8iS
>年収1000万円以下のおまぃらは負け組
たしかに
1億はないと負け犬だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:44:09 ID:0FW8TM/P
結婚できないやつは、人として負け。動物として。
動物は子孫を作ることが勝ちなのだ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:54:56 ID:yuGiEXtE
>>910
>キャーバとか?

それはどこだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:02:27 ID:W9oNf7IS
>以前の日本は社会主義だったと言うやつが多いが
>貧富の差を表すジニ係数を見ると80年代初期でも先進国中真中辺りなんだよね。
>02年度にはついにアメリカを追い越して先進国中もっとも貧富の差が大きい国に。
>途上国並の水準になって来たんだよね。
>治安悪化や社会の崩壊が起きるレベルに。
>ちなみに0.5を超えると要是正らしいんだが。
>本当にこれで良いのか?
>良いって言ってるのは在○だけじゃ無いの?

ジニ係数                  所得税最高税率
84年度0.383 02年度 0.4983        70%→37%

ジニ係数の変化
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040728ddm008070131000c.html
広がる所得格差
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20040831md01.htm
富の不平等は経済を停滞
http://www.nnn.co.jp/essay/tisin/tisin0407.html
富の不平等は経済を停滞2
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=650
日本は先進諸国の中で最高に不平等な国
http://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/24.shtml
経済成長と国家間および国内の所得格差
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis120/e_dis114.html
>1990年代のジニ係数を成長率に回帰させると、アジアでは所得の不平等が成長にマイナ
>スの効果を持つ一方、中南米とアフリカではプラスの効果を持った。

2003年度の現金給与、平均33万9471円――3年連続減少
http://www.nikkei.co.jp/keiki/maikin/20040518c1f1702c17.html

名目成長率は前期比マイナス0.5%(年率マイナス2.1%)で、速報値から0.2ポイント(年率は0.8ポイント)の下方修正となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040910AT1F1000310092004.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:04:37 ID:W9oNf7IS
1割にも満たない人数の金持ち作るより
ある程度豊かな中間層を多数作る方が消費にプラスなのに。
いくら金持ちでも毎日10人分、100人分消費しない罠。

916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:15:32 ID:aYcLi2+3
>>912
とうとう自分が猿だと自供をはじめたな
917REI KAI TSUSHIN:04/09/13 06:44:24 ID:2INQ20I7
年収1000万円程度で勝ち組だと思ってるサル

税金を計算してみろ。

年収800万円よりも苦しい生活。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:50:45 ID:7d7UhulE
金で勝ち負けって言ってて恥ずかしくないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:08:33 ID:LPHf60zn
恥ずかしくありません。

金の尺度が一番判りやすくていいじゃないですか。
金の稼ぎがない奴はダメ人間。
金の稼ぎのある奴は優秀な人間。

判りやすいことでしょ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:24:47 ID:aYcLi2+3
ん、キミにカネが無い事はよく判った
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:28:03 ID:LPHf60zn
>>920
どこがどう判ったのですか?
具体的な根拠を上げてもっと詳しく説明してください!
証拠もなく他人を馬鹿にする奴は朝鮮人のレッテルを貼られますよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:33:14 ID:aYcLi2+3
生きたカネの使い方を判ってないのさ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:42:52 ID:LPHf60zn
具体的な回答ではないのでスルー。


ハイ、次。↓
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:45:45 ID:aa5YV1wt
年収1000万円の勝ち組が2チャンネルなんかに書き込みするか。

925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:06:16 ID:jKBqYNsg
年収4500万だが、何か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:15:07 ID:JAE/JDTB
昔、エタとか非人とかがいてね。
百姓の八つ当たりの道具にされてたのさ。

そして名目上は士農工商。
年収1000万のサラリーマンは現代の百姓だね。
400年経っても奴隷根性は同じ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:18:28 ID:b/dD3kmT
>>924
実家ついで年収三千万+になる予定の大学生ならここにいるぞ。

・・・朝三時から働くきつい仕事だが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:22:40 ID:+xN9xPpe
>>926
一部のエタ、避妊は働き手が自分達しかいないのをいいことに
ぼろ儲けしたそうだが?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:00:35 ID:dMM+PENw
>>927
経営が上手くいっている農家?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:01:38 ID:b/dD3kmT
>>929
かまぼこ店
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:04:58 ID:e3BNvHXb
>>930

かまぼこでオナニーしたことある?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:08:29 ID:80SuQhRW
>>917
税対策すら思いつかないサル
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:06:18 ID:n7nmSud5
年収200万の俺は勝ち組。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:25:28 ID:Tv4o6uo+
再来年、上場予定の某企業で年収400万
持株会で100万円以上持ってるし、上場したら10倍?
今年、年商60億の会社社長の一人娘と結婚。

でも負け組な気分な漏れは、贅沢っすか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:30:38 ID:rc2jMqBQ
個人的には学校長が年収1,000万越えてるなら、なんで援交何ぞに手ェだして失職するかなぁ、と思う。
世間で見ればもっとも楽してる1,000万円プレーヤーだろうに。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:23:01 ID:kz9WtRau
年収1000円ホスイ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:33:34 ID:kJQMEXVL
ここはおもしろいスレですね。
でも、馴れ合いは嫌いです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:43:21 ID:shNfMGV8
>>1
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい


939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:44:09 ID:Dv1NNSIk
私はタクシー運転手です。年収も400万に足りません。
しかし、長男は甲子園に出場しました。結婚して、もうすぐ子が出来ます。
長女は中学しか出ませんが、今理容師です。
次男は一橋大学に今、通っています。
収入が少なくても人生の上では、負けたという気はしません。
私もつりと将棋で愉しんでおります。
これから、一晩仕事をがんばります。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:18:04 ID:O4LRWX0a
>>939
かっこいいじゃねーか。
941森の妖精さん:04/09/13 19:22:52 ID:Sib106Tk
分給5000円です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:12:59 ID:YOrnu9am
んー皇居の近くのマンション13億5千万で買った人は勝ち組だとは思う。
正直、頭下がるけど。
それ以下の人は皆、どんぐりの背比べじゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:32:24 ID:1AHY3nzD
>>942
マンションに13億も出すぐらいなら一軒屋買ったほうがよくないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:42:21 ID:nk7oDzW6
>>939
かっこいいよ
うちのオヤジもこんな感じかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:43:55 ID:uZ7p4o3L
945以下は負け組。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:47:18 ID:8c6YJQ89
自分が勝ち組なのか負け組なのかって
いまわの際にやっと判る気がする。
・・・と、考える時点で負けてるんだけど。
世の中「金」だもんね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:50:20 ID:YOrnu9am
>>943
たぶん老夫婦だろうと思われる。
年取って一軒家、夫婦だけだとセキュリティー面、掃除などたいへんに
なるようです。
人雇うのも、嫌なのでしょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:58:21 ID:BzIlHVeQ
いくら稼ごうが、家族から愛されてない奴は負け組み。
俺の親父は1200万稼いでいるが、比較的でかい一軒家を
買い、家族が個々の部屋を持つことにより、さらに親父は無視される
ようになった。
仕事人間の末路は哀れだなぁ。まぁ3年前の話し。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:12:41 ID:JhLygH7b
あんまり稼ぐと課税率上がってしまうので
収入抑えるのに四苦八苦してます
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:15:15 ID:IoLggRwf
>>948
子供にさらに子供ができれば、親の有難さを認識してもらえると思われ。
年収1000万程度じゃ、子供3人以上いないと負け組みだろ。
生物学的にも、年金破綻後の老後的にも。
951(´・д・`)DOn'03 ◆AnalSexRiQ :04/09/13 21:17:45 ID:VxxABGzD
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |      
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l     稼ぐが勝ち! 
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:20:40 ID:nCdEZFuf
年収1500万程度なら、技術職の人間にはたくさんいるだろうね。

年収数千万となると特定の業種やベンチャーの人たちが多いんじゃないかな?
結局そういう業種って社会的に信用が無いからいくら金持ってても満たされ
無いでいるんじゃないかしら?それで年収を盾に他人を貶めてみてちっぽけ
な自尊心を満たしているようにしか見えないんだよねえ(笑)

私自身は、現在の年収は700万ほどで妻一人、年末に一人目の子供の出産
を控えています。会社は地域的に信用のある会社で他人に話すと「ああ、あそ
この!」と言われるような感じです。
実は昔、あるベンチャー企業、アウトソーシング系ですがね、働いていて
結構広い地域を任されていた時期には年収2500超えてました。
仕事は頭をそこそこ使えば何の苦労も無い時間的にも余裕はありましたね。
勝ち組気分に浸ってた時期もありましたよ(笑)今思うと情けないですがね。
それもまあ、ある事件をきっかけにあっさりと辞めてしまいましたよ。
理由は、貰える金額に意味を感じなくなったからです。
そこから転職、今の地元優良企業に管理職経験が有るという理由でいきなり
課長待遇で入社させていただきました。
いま、現在の仕事から見ると以前の仕事のなんと薄っぺらな事でしょうか。
結婚して地道にやるといううこと、足を地に付けてやるという事、とても
大事なことです。
この会社にはいって4年目です。明らかにベンチャーにいたときよりは
実りになってます。

要はそういう事ですよ。

極論から言ってしまえば、今の私の年収より、「売れっ子ソープ嬢」のほうが
年収は上かもしれません。でも、うらやましくも妬ましくもありません。
ある意味かわいそうな生き物ですよ。わかりますよね?(笑)

「売れっ子ソープ嬢」の欄に、ITベンチャーやら名も無い自営業者やら
ホストやら2代目やらが入っていても、私の評価は同じですよ。

人としての程度の問題なんで(笑)



953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:29:46 ID:403vZhjO
で?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:30:31 ID:I0SjmPt6
>>952
君のように自分に奢ったり、自分が他人より上だと思ったり
思うだけなら未だしもこんな場所に書き込んで公開するのは、
君が妄想家であるか、君が人間的良心を欠いているという事だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:47:36 ID:WlLFngbT
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:49:03 ID:BXhNUNSP
仮に家族4人くらいで1000マソならけっこうキツイと思うがな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:58:42 ID:3CAI02JZ
>>956
田舎だと爆勝宣言モノだけどな。
958これが自由主義経済の現実:04/09/14 00:11:43 ID:jiCN4cSm
雲上人:資産1000億以上
貴族:資産100億以上
ジェントリー:資産10億以上
\\\\\ここまでが上流階級\\\\\
パワーエリート:年収5000万以上
エリート:2000万以上
専門家・管理職:1000万以上
\\\\\ここまでが人間\\\\\\\\\
奴隷:600万以上
家畜:300万以上
生ゴミ:それ以下
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:51:27 ID:nbJRlsyj
年収かぁ・・
俺は年商で一千万ちょいかな orz 純利500マソ。


でも自慢出来ることもある
一週間に2~3日しか働いていない。
余暇は通販と2ちゃんと読書とSEX!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:05:08 ID:RO6rexfY
>>958
中流階級ってブルジョワのことだよ。

>ジェントリー:資産10億以上

とか。
961雷息子:04/09/14 07:19:05 ID:j2thTjbJ
ゴールド万サックスの「月給」4000万円はすげえ。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:30:31 ID:QotTjPSs
金はもうこんなにいらないからさ、学生のときに戻りたいよ。
そんなふうに思ってるの、俺だけかなぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:34:32 ID:5ziPkmBM
(#`Д´)チクショー
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:03:40 ID:SmW57ctO
>962
そう思ってフリータ生活してる奴は結構いると思うぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:12:21 ID:e/S+3S/r
>>962
子供に戻りたいと言われてもなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:17:52 ID:FbZqDwcg
もう年収なんかどうだっていいよ。

休 ま せ ろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:29:09 ID:qkDASAJw
>>966
2ちゃんでさぼってないで働け
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:47:31 ID:S+rC5v1Q
週休1日、月の残業が80時間で年収1千万の生活と、>>959の生活なら
迷わず週休4日で500万円を選ぶな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:27:48 ID:HhwFh/Ba
>>968
同意。収入はもういいよ。時間は無いし、恥ずかしい話だが使い方も
分かっちゃない。趣味もなけりゃ、買いたいものもさほどない。
できれば、も一度大学行って、純粋に学問したい。なんて思ってる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:54:10 ID:p1PTDbnM
いかに自由であるかが勝負って気もする罠。
好きな時に好きなとこで、好きな事を好きなだけできる香具師は
勝ちっていうかさ。

全てを手に入れることで自由になれる香具師もいるだろうし、
全てを捨てることで自由になれる香具師もいるだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。
>>970 いや、まぁそうなんだけどさ。でも、人間てのは外面を良く見せたい生き物だから、
全てを捨てざるを得なくて、結果的に自由を手に入れてしまった人として見られたくない罠。