【企業】イタリアのアリタリア航空が経営危機 ストで混乱、政府も苦悩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
イタリアのアリタリア航空が、赤字続きの業績不振で合理化策を打ち出したが、労働組合が猛反発し4月下旬から波状ストに突入、
1300便が運休となる大混乱に陥り、経営危機に直面している。
2003年12月期は売上高が前期比9%減の43億8500万ユーロ(約5800億円)と振るわず、
純損失は5億1100万ユーロ(約680億円)と前期のほぼ倍に拡大している。
同社は賃金引き上げの凍結や1500人規模の人員削減などの再建計画をまとめたが、労組側は波状ストを続け、
30日までの3日間で計1300便が運航を中止、損失は4000万ユーロ(約50億円)に上るという。
政府が株式の62%を保有、グループ全体で従業員2万6000人を抱え、独占企業の体質が競争意識の欠如を生んでいる。
コリエレ・デラ・セラ紙によると経営再建には12億ユーロ(約1600億円)の財政支援が必要という。
しかし欧州連合(EU)は競争政策上、国家による民間企業への資本注入などの支援には厳しい制約を課している。
このためイタリア政府は対応に苦慮、トレモンティ経済財務相が「国家財政は厳しく(赤字は)自力解決すべき問題」と主張すれば、
マロニ労働社会政策相は「緊急支援は避けられない」と反論し、閣内の不一致も表面化している。

http://www.sankei.co.jp/news/040501/kei078.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:31 ID:ubgJ/mMb
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:33 ID:nw9H8t+1
イタリアのリタリア
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:33 ID:3BqZ/ql+
たしか、タイミングをみてエールフランスが買収する計画があるんだっけか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:35 ID:hnSh52/y
5だったら俺が混乱する
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:36 ID:f/ptYcT5
タッタリアファミリー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:38 ID:R8h1iRoF
フィアット自動車はどうなったの?
8僕50億7番:04/05/01 18:45 ID:TNCnmQJR
まさかフランスだとは思わなかったよ。
イタリアは、ヴェネチア以外は終わったな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:50 ID:IBY0+bQF
こっちの半島国家も火の車
10( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★:04/05/01 19:01 ID:???



ノハ*゚ー゚ノノ KLとの合併が破談になってからこっち、ろくなことがないにょ。
       旧国鉄の千葉労組を思い出したにょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:07 ID:WW3Zxs5h
この業界こんなんばっかだな。>>1の航空会社の名前入れ替えても気付かないよ,,
>>5 が混乱するのも当然だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:24 ID:3BqZ/ql+
UAよりアリタリアの方が離着陸がうまかったおぼえが。。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:42 ID:lnXwaOdt
最近のイタリアは忙しいな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:40 ID:c867RvQu
首相がマスコミ弾圧してる国だっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:18 ID:i1UKfcEU
Alitalia -- Always Late In Takeoff Always Late In Arrival
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:31 ID:qtPjGD/Y
>>15
なぜか、自分のときは、機内整理で搭乗が遅れただけで、ほどんど時間どおりだった。
運がよかっただけなんだろうかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:58 ID:GgvpTtwt
自分は、アリタリア航空ファソっす!!

欧州内の便は、スチュワーデスいいぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:54 ID:qxGX2a34
アリタリアのファースト専用ワインうまいよ。
こないだのキャンティはいまいちだったけど、その前のバルバレスコすごく良かった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:13 ID:9X78f9FU
KLMとエールフランスの統合にのっかってHIJKLMNOPになるんじゃなかったっけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:38 ID:ZZW5eOIi

アリタリア最高!手袋をはめてからのサービス!日本からの便(JLとの共同運行)
は、最低だね。
以前、バランスが悪いからといって、前方の客がぶつぶついいながら、中程の席
に移動させられていた。
そのあとも、なにもアナウンスなし・・・。
かなり憤慨していたが・・・。

仕方がないかイタリアのキャリアだから・・・。飯もまずかったしね。
もっともエコノミーだったから仕方がないと思うけど・・。

21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:41 ID:Sns8PEM2
イタリアって時間通りに電車とかも来ないんでしょ。
なんかいろんなことルーズなくせに、ストだけは団結するって。
凄い国だなぁ。
そらサッカークラブが軒並み赤字まみれになるわけだ。
22 :04/05/10 00:08 ID:xg49v/+n
>>11
確かに。
空運ってそんなに儲からないんだろうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:09 ID:rY4ydGR8
アメリカに倣ってイラク戦争に派兵したからばちがあたったんじゃないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:11 ID:b10c5Otx
でもストラトスはアリタリアカラー以外考えられんな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:17 ID:JIAuMz5E
フィアットの鉄道部門は、仏アルストム。
フィアットの自動車部門は、米GMと…イタリア勢は、調子悪いのね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:00 ID:jHM9OL8b
>>24
激しく同意
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:59 ID:CmAy1H5w
イタリアやべえな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:46 ID:9toWMYzP
>>21
ところが、ここ10年くらいはイタリア国鉄の運行状況は結構良好。超特急が
走り始めてから急に変わった。昔は夜に来るはずの列車が朝来たりしたけど。
あと、準急でも160キロ、特急で200キロ、超特急で300キロ運行はかなり快適。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:12 ID:V5en5/Z+
アリアリアリ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:19 ID:Kln5iJIp
s
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:48 ID:G5zj5CB3
結構ストやっても大丈夫なんだね
32PC買い替えますた@北海道愚民φ ★:04/06/26 14:13 ID:???
>>24
ぃゃ全くだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:47 ID:rhTyLWb2
>>28
いやそれはミラノやローマだけの都市だねえ。ほかの中小都市の駅では平気で30-60遅れるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:35 ID:otBaMckX
社長は猫ですか?




・・・って分かる人いないだろうな・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。
関連スレ
【車種・メーカー板】 - ランチアストラトス
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1061636011/