【女性研究者ブヂネス】昇進遅く研究費も少なく…理工系学会調査
女性研究者、昇進遅く研究費も少なく…理工系学会調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040420i414.htmタソ 理工系の21学会でつくる「男女共同参画学協会連絡会」(坂東昌子
委員長)は20日、研究者の待遇などの男女差についてのアンケート
調査の結果をまとめ、発表した。
大学や独立行政法人の女性研究者は男性より昇進が遅く、部下の人数や
研究費も少ない実態が浮かび上がった。
アンケートは2003年8―11月、応用物理学会や日本分子生物学会、
電子情報通信学会など理工系の39学会を対象に実施。約1万9300人から
回答を得た。うち女性は16%の約3100人だった。
その結果、民間企業では男女の昇進スピードがそれほど変わらないが、
大学や独立行政法人は差が大きかった。大学の研究者の場合、男性は
平均的に30歳代後半で助教授、40歳代後半で教授に昇任するが、
女性は30歳代後半で講師、40歳代半ばで助教授になっており、
男性よりも5年以上、昇任が遅かった。
分析した東京大大学院の近藤高志助教授は「男女の処遇に明らかな差が
あり、女性研究者の努力が報われていない。文部科学省などに改善を
働きかけていきたい」と話している。
(2004/4/20/23:03 読売新聞 無断転載禁止)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:52 ID:pNmXzqgg
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 09:04 ID:plXCWG06
成果主義だとね。
結果ではなくその理由を分析しない限り、それは分析ですらないだろ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 09:16 ID:py30MWaG
>>民間企業では男女の昇進スピードがそれほど変わらないが
これでさえ嘘だから、大した調査じゃないな
大名古屋は下品。ここは大名古屋と同等の下品が集うスレになりました。
大学教員/研究者なんてのは実はシガナイ職業なんだが、
勘違ひしとるヤシラが多く、傑出した業績でもなければ
「昇進」しるには「押し」と「引き」が要る。
当ビルヂングの観察に拠れば、男には徒党を組みたがるヤシが多く、
歳と共に押し引きの策謀に通じて逝くのであるが、
女性にはかう云ふヤシが少ない。
男の有力者に持ち上げて貰ふばかりで、好んで弟子を
持ち上げることがない。即ち女性研究者の拡大再生産がない。
寧ろ女性対女性では良好な関係を維持しにくいやうにすら見へる。
逆に、成功した女性研究者の事例には、有力なヂヂイの
広告塔乃至は秘書的な役を勤めてをるヤシが多い気がしる。
研究が仕事なんて言ってるようじゃ〜ぁ!
昇給も昇格も無い。
(定年まで金にならない研究をするつもりか?)
実績(金になる成果か否か)が問われている。
その成果に、相当の代価を支払わない企業は、造る物がなくなる。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:35 ID:C34ULqX8
>>7 後藤由○子タソはその線で成功してるのかな?
>7は中村木圭子タソ等の年配者を念頭に置ゐた。
しのタソはまんだまんだ此からで、期待してをる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:52 ID:FsTZwkxC
これはブヂネスなのか、と無意味な突っ込み
12 :
名無したん:
ワタシの昇進を止めてるのは、多くは若くてナンアリ女性達のせい。椰子ら就職難でラボにシガミツキ、オジサンボスは楽な思いをしている、非常に不快だ〜 オジサン助手達がワタシの仲間だ 笑