【山口】下関の海峡ゆめタワー入場者激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:07 ID:LWDOlL0u
>>306
小学生でいけすかない奴(w
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:52 ID:6XlV86y+
下関の旧国鉄幡生操車場跡地、28ヘクタールを民間分譲へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news002.htm
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:54 ID:6XlV86y+
つ〜か

>下関市は、同市幡生本町の旧国鉄幡生操車場跡地(幡生ヤード、十二・七ヘクタール)のうち
>二・八ヘクタールを二〇〇六年度から民間に分譲する方針を公表し、パンフレットによるPR活動を始めた。

28ヘクタールじゃないだろ、嫁売り新聞さんよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:34 ID:xokg639Z
高架橋ができると、
今のトンネルはどうなるんだろう。

武久側から入ると右手の階段など
路面電車時代の名残とか聞きました。

311名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/17 22:22 ID:WhcRMVxH
関門海峡花火大会 1万3000発が夜空彩る−−来月13日午後8時から /山口

 関門海峡の夏の風物詩「第20回関門海峡花火大会〜頑張れ日本、輝け関門」は8月13日午後8時から、
下関市と北九州市門司区を主会場に開かれる。アテネ五輪を記念した「五輪の花火」をはじめ、約1万3000発が夜空を彩る。
 下関側の主会場「あるかぽーと」には▽スポンサー約2000人分▽有料チャリティー(小学生以上500円)
約1万6000人分――の観覧スペースを確保。当日午後5時から、会場周辺の道路を一部交通規制する。
駐車場は下関競艇場駐車場(約1200台)を無料開放する。【和田武士】
(毎日新聞)
[7月17日20時36分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000006-mai-l35

夏だねぇ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:37 ID:AZHf4fEZ
>>311
駐車場の競艇場からえらい距離あるけど、意味あるのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:56 ID:SeMHKV5o
また、21世紀協会か。

やまぎんの二代目取り込み政策も絡んでいるのかな?
でも、協会の面子を見ると彼らが舵取りをする頃には、悉く潰れてそうだけどね。

何でもそうだけど、本業が疎かな人間ほど、ロータリーやら何やらの会合が好きだねぇ。
ロータリーで調子コいていて潰れた会社を何社も知っているだけに笑える。
314名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/20 23:02 ID:Y3HfkMCs
>>313
21世紀協会ですか・・・・やっぱりなんかあるのでしょうね。
315名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/20 23:05 ID:Y3HfkMCs
[街かど]汗をかきかき、つかんだ絶景−−下関・海峡ゆめタワー /山口

 関門地区のランドマーク「海峡ゆめタワー」(下関市豊前田町、153メートル)で19日、28階展望
室(約136メートル)まで非常階段で上るイベントがあり、約80人が挑戦した。
 段数は650段。階段はタワー内部のうえ、全面ガラス張りで日が差し、温度は40度近くまで上昇。
参加者は汗をぬぐいながら展望室を目指し、約8〜15分かけてゴール。母親と参加した下関市
新垢田北町の田村志織さん(小学4年)は関門海峡の絶景を前に「疲れたけど、エレベーターで
昇った時とは景色が違って見える。気持ちいい」と満足そうだった。
(毎日新聞)
[7月20日20時35分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000004-mai-l35

暑い中ご苦労様でした。
同じ日の下関球場であった全国高校野球選手権山口大会の球審も熱中症で交代したらしいです。
みなさんもお気をつけ下さい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:34 ID:ERLERU4N
>利用者を案内する女性「タワーアテンダント」の質向上に乗り出すとともに、
エレベーターガールが28階展望室まで・・・と説明してたとき、
28階というのは本当に28層のフロアがあるんですか?それとも28階相当の高さですか?
と質問したらあからさまに嫌な顔されて、また同じ説明を繰り返してた。(その時客は自分らだけ)

知らないなら知らないで適当に笑顔でごまかしてくれればいいのに
観光客を不快な気持ちにさせてどうすんの?と思った。
他でもやっぱり問題になってたんだね。確実に下関観光のイメージダウンになるよ。
接客態度はコンビニのバイト店員の方がはるかにマシ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:44 ID:lA2ztoeA
ぶっちゃけ下関の夜景見てもねぇ・・・宝の持ち腐れって感じがする
たまに帰っても行こうとも思いませぬ
318名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/24 14:24 ID:NIkMNxNa
>>317
彦島のなんとか公園の方が夜景がキレイだったりする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:32 ID:NbELIio1
>利用者を案内する女性「タワーアテンダント」の質向上に乗り出すとともに、

「タワーアテンダント」が素っ裸だったら入場者急増。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:02 ID:x8oNzS3H
>>318
老の山公園かな? 今でも覗きのメッカなんだろうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:57 ID:XyM5XMm6
ヒコットランドはなぁ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:41 ID:GJjGXq+O
エレベーターガールがかなり感じ悪い
お客少なくて楽そうなのに‥
323名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/07/30 19:30 ID:9qHGcuia
出資法人調査特別委 住宅管理公社の未回収など明らかに

 下関市議会の市出資法人調査特別委員会(関谷博委員長)が、二十九日開かれ、市住宅管理公社(山村重彰理事長)
の5億円を超す家賃などの滞納が明らかになったほか、市文化振興財団の安藤和津理事長(エッセイスト)の
“職務怠慢”がクローズアップされた。
     ◇
 市から管理委託を受けた市営住宅や土地の家賃、賃貸料などの昨年度分の未収納額は約3660万円で、
累積額は5億1190万円にのぼることが報告された。
 未収納の九割近くが家賃滞納。今年度から公社と住宅課の職員で五班つくり、年四回の夜間集中徴収を開始。
五月に三百八十七人を回った結果、百五十九人から計430万円を徴収したという。
     ◇
 昨年四月に就任した安藤理事長の財団運営への関与度合いに質問が集中。中野忠治常務理事は、
「七回の理事会のうち出席は三回。ほかに次年度の文化事業について協議する部会(五回開催)には三回だった」と報告した。
 理事会の出席の有無にかかわらず、月17万円の報酬を得ており、東京からの旅費は財団負担。
一度も下関に来ない月が六か月あるにもかかわらず、報酬は得ていた。
 小浜俊昭議長は「名前だけ借りている感じで、地元の文化関係者でもいいから、(合併後の)三十万都市にふさわしい人に
来てもらっては」と批判した。同財団によると、任期は来年四月まで。欠席理由として、
「東京の仕事との関係で日程の都合がつかない」と言われるという。

(読売新聞西部本社)[2004年7月30日]
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3507/nsu350730d.htm


聞いた話だけど、安藤和津の方の財団の負担は東京からの旅費だけではないそうです。
なんでも下関に来るときのヘアメーク・メーク・衣装等も負担という噂が。
ホントかウソは知らないけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:12 ID:jzcbwiu7
家賃払わない奴は追い出せよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:59 ID:kUYD24vl
このタワーの困ったところは
電波塔である東京タワーや福岡タワーと違って、
何の機能も持たないただの展望台だってことだな。

何十億円もかけてつくったはいいが客がいなくなると存在する価値が全く無くなる。
326名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/08/13 19:04 ID:djUjLwgk
今日は花火だ。
327名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/08/18 16:43 ID:NdQ3gUgm
>>326
花火見た?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:17 ID:PIw0MnCK
山口ではないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:18 ID:R3fnKHdI

330(´・д・`)DOn'03 ◆7fNJkABek2 :04/08/20 21:42 ID:pRlAKDfR
ヽ( ・∀・)ノウンコー
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:06 ID:InwjTZyV
長府の「くじら館」の潮吹きが再開されるらしいですね。

て、ゆうか潮吹き装置なんてあったとは知らなかった。



再開セレモニーには是非とも、加藤鷹氏をゲストに…。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:06 ID:S1cIskT8
障害者を実名及び通ってる学校名を晒して「死ね」発言
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1093730987/
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:38 ID:DWFGDLeu
火の山の方が眺めが良い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:31:51 ID:dslQj+Lj
これって夜電気を点けているのを最近になって発見して
なんとも訳のわからん電気の点けかたをしていると思ったんだが、
あれは何かテーマがあって点けているのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:05:13 ID:1ub3hPyN
病気になった珍棒の色。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:02:21 ID:x2RG267o
雷凄かったね
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:23:23 ID:FG3Y/8FZ
夏草や つわものどもが 以下省略
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:54:22 ID:MNPj8d7/
しかし一般的に言って性をイメージさせるものってヒットするんじゃあないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:34:19 ID:ZtWZN3ac
豊前田が寂れていく以上、そのシンボルタワーたるチンポタワーも
振るわなくなるのは当然。熱海の秘宝館が大ヒットと言えるか?
340名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/10/04 22:22:01 ID:cMfsZv0b
>>339
費用対効果的には、俵山温泉の「まら観音」が圧倒的に勝利だなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:42:02 ID:F9OGKYPx
悲しい歴史があるんだけどね>摩羅観音
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:24:47 ID:yK4y7HmJ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:37:12 ID:PEKvGkBi
>>341
ってことは、ちんぽタワーも哀しいチンポ伝説を作れと?
344名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/10/11 23:31:29 ID:Cyfov5SM
下関市立中央病院が6年連続赤字、累積で67億円に

 下関市立中央病院(小柳信洋院長)の二〇〇三年度会計が六年連続で赤字となり、
累積赤字が約67億円に上っている。八日開かれた市議会企業会計決算審査特別委員会で、
村田文典代表監査委員は「病院事業として危機的状況」と指摘し、経営改善と基盤強化を強く求めた。
────────[途中省略]────────
 病院側は「医療費負担増に伴い、患者が減っている」と赤字の理由を説明。これに対し委員からは
「第三者委員会を作ってチェックしていくべき」「患者の信頼を上げる知恵を出し合ってほしい」など
と指摘が相次いだ。 (以下省略

(読売新聞西部本社)[2004.10.9]
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf35/nsu3510/nsu351009e.htm


中央病院って、漏れの周りの人で使っている人聞いたことない。
なにか問題があったのかなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:56:08 ID:RiJzHg9N
東京に住んでる俺にとって、「裏日本」のことなど分からんし、興味もないな。
ゆめたわー? 初めて知りました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:20:12 ID:ip5S46UE
8月に行ってきた。
でもね・・目新しいものもないのよ。
ランドマークタワーのように、見学もありの、下に食事どころもありの・・
周囲に観光スポットありのだったらいいんだけれど、
ポツンと立っているんだよねぇ〜交通の便もあまり良くないし。
意味無い階段と両側の水柱(壁を流れる水)も誰に見せるわけでもないのにそのままだったし・・

何のためにあの場所に作ったのかが疑問だった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:22:02 ID:kdwZ/VHS
>>321
彦島の事をヒコットランドとか最初に言ったのは誰?
そりゃ確かに、イギリスの租借地にされかかったけどな。

>>344
JRの駅に近ければ良いのだが・・・。

348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:47:28 ID:TBU0MsHA
>>344
市立病院でいい加減な診断をされて症状が悪化、
国立病院や厚生病院で即日入院になった人が
自分を含めて周囲に何人かいる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:05:00 ID:bR7cD68T
漏れは現在関門医療センター(旧国立病院)に入院中で
窓の下を通る救急車を見ているのだが
最近、市立病院へ行く救急車が増えています。
(入院してもうすぐ二ケ月・・・鬱)
350名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/10/14 22:11:31 ID:AwsoFCqM
>>349
入院2ヶ月ですか。
漏れは、失業生活(雇用保険の失業の給付なし)6ヶ月だ。
いろいろな会社に履歴書送りまくって、やっと内定取ったど。
再来週入社だ。ただ、、下関からは離れるけどな。

おまいもまぁガンガレや。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:36:17 ID:0TtzZBV1
>>347
今から26〜7年前に、西高の英語教師が言っていた。
オリジナルかパクリかは知らない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:18:19 ID:YaFiQN8Y
>>351
下関だけにウリジナル?
353名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/10/20 20:37:53 ID:zFoP/9ki
ティムポタワーage
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:35:08 ID:AwHohxpV
すみませんがLIVEの告知をさせて下さい
11月13日(土)BLUES&ROCK60'S 70's WITH SOME BEER
       「あの頃の匂とビール」

出演 Lefty Toy Group(地元で活躍中) 
   Blues File No,1(from 東京 週刊モーニング連載中のカリスマバンド)
場所 下関市豊前田国際プラザビル2F ビア−ステイション
日時 11月13日土曜 午後6:30(開場)7:30(開演)
料金 2500円(ワンドリンク付)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:40:00 ID:BIMxcoD0
行ったこと無いんだけど、行く価値ある場所なんですか???

行ったことある方の感想キボンヌ。
356名無しさん@お腹いっぱい。
>>355
一度くらいは…。

市政はいまのままで良いのか考えるきっかけにも。