「ファイル共有は合法」カナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
カナダの連邦裁判所判事は3月31日(現地時間)、
著作権のある作品をピアツーピア(PtoP)ネットワーク上で共有することは、
カナダでは合法であるとの判決を下した。
ファイル交換利用者との間で国際的な戦いを繰り広げているレコード業界にとって、
この判決は大きな痛手となる。
米国では全米レコード協会(RIAA)が、現在までに1500人以上のファイル交換利用者を提訴しているが、
これと同様にカナダの各レコード会社でも、ファイル交換を利用した疑いのある29人の個人を
著作権侵害で提訴する準備として、これらの人物の身元を特定するために裁判所の承認を求めていた。

しかし、判事はこの要請を棄却した。
さらに同法廷は、多岐にわたる判決のなかで、ネットから音楽ファイルをダウンロードすることも、
またこれをオンライン上の共有フォルダに入れて他人がアクセスできるようにしておくことも、
カナダでは合法だと考えられると述べている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/01/news088.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:20 ID:YjueIEB6
2だにょ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:20 ID:zTlJcDET
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:20 ID:zTlJcDET
>2
バカー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:21 ID:vfoHIwtV
これ日本で言えば
地裁、高裁、最高裁のうちどれ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:23 ID:TAtOpXXl
おれ音楽で食ってるけど、
isoイメージとかそのまんまコピーはともかく
mp3とか圧縮された劣化コピーは全世界合法でいいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:25 ID:J9x39wHl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Kerio Personal Firewall 4

・キンタマウイルス http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.antinny.k.html
 による被害を防げる
 (玄人向けで有料だがTiny5でも防げる。
  Sygate・Zone Alarmには似たような機能があるが防げない。
  Outpost・Kerio2・ノートン・バスター・マカフィー・ウイルスセキュリティに至っては類似機能もない)

・現時点では日本語化できない
・2バイト文字には対応していない
・Kerio2よりはわかりやすく、Zone AlarmのようにYES/NOだけでもいけるし
 kerio2のように詳細ルールも作れる
・SPIとIDS、トロイ対策のDLL監視機能もある(広告ブロックは有償版のみ)
・Outpostなみに軽い
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077780039/233

●「Firewallと森で遊ぼう」Kerio Personal Firewall 4解説サイト
http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm

●Kerio Personal Firewall 4のログビューア
http://www.geocities.jp/masagooooool/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:26 ID:ihHfvQuX
日本からカナダ経由でダウンロードとかならオッケーなのか?
9僕50億7番:04/04/02 01:37 ID:gP+9L4on
それより、いまの時代に、アラスカは、アメリカ合衆国でいいのか?
ドイツとかも原発廃止を決めたろう、そろそろアラスカ返してもらうようにしないと
遅いんじゃないか?
車は、やっりトヨタだよなぁ、雪国は。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:40 ID:6CMtTgOT
判事自身がファイル共有ソフトを使ってるんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:45 ID:tzOLzHz1
アップロードする人達は、法の保護の対象外なんだってさ。
12僕50億7番:04/04/02 01:45 ID:gP+9L4on
>>9
そうそう、盛田さん亡きソニーは、あのアメリカユダヤ資本だから、もう終わったな。
なので、10年ぐらい前は、ソニーが、一番安くて買えるのは、ラッキーだったかも
しれないが、今は、安くても買う価値なしだな。
ちょっと、高くてもパナソニック買っといた方がいいよなぁ、いまの時代は。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:48 ID:r8q/Tz1s
>>8
ダウンロードどころか、カナダのサーバにアップロードするのはオッケーなんじゃない?

>またこれをオンライン上の共有フォルダに入れて他人がアクセスできるようにしておくことも、
>カナダでは合法だと考えられると述べている。

この判決は確かに衝撃だな。
カナダには送信可能化権は存在しないのかね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:00 ID:tA4OJra1
>>13
> カナダには送信可能化権は存在しないのかね。

あれは日本とオーストラリアだけだったはず…。

いまwinnyでつかまった人の弁護士が裁判で争ってるのもその点らしい。
そもそも送信可能可権は表現の事前抑制にあたるのではないのかとかなんとか。
まー、その辺は薄々感じてたことではあるのだが、実際ネットでのバラマキ対策って
それくらいしかないと思うのだが。
ただ、確かに他人の著作物を一部使ったものでも「表現」ではあるわな。

参考
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/040330jizenyokusei.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:05 ID:10NGs8wz
世も末ですね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:06 ID:PQDbzRMJ
>>8
ダウンロードだけならどの国も合法
カナダはアップも合法なのですばらしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:17 ID:uvfIil0u
畑中葉子が喜んでいる
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:18 ID:kYLbWbJ9
>>764
雷神鎖摩昏倒(かみなりさまコント)

趙家の三男趙崇圭(ちょう・すけ)には直接の弟子はいなかったが、彼を慕う者は多かった。
高 儀(こう・ぎ)、あざなを武卯(ぶう)という巨漢もその一人である。
趙三から武術の才を称えられ、趙三の努利封完成に大きく寄与したと言われる武卯だが実は武のうさぎというあざ名が示す通り生来の臆病者だった。
ある時、「努利封大瀑掌(どりふだいばくしょう)」の練習中その型を試していた趙三が武卯に技を試したところ、さも大儀そうに縁台に座っていた武卯がみごとな返し技を見せて周りの者を驚嘆させた。
これは、と思った趙三は武卯を相手に技の工夫を続け、ついに完成を見た。それが「雷神鎖摩昏倒(かみなりさまコント)」である。
この技は大儀そうにして立っている二人に油断した敵を、鎖を投げ合って身動きできなくして倒すという恐怖の技であった。
後世の絵師たちは趙三を掛け軸や屏風の題材として好んだが、中でも雷神をも倒すと恐れられたこの技は壮麗な構図からも非常によく描かれ、後には趙三と武卯を雷神そのものとして描かれるほど人々をとらえた。
日本で風神雷神図として描かれていた作品はこれらの特徴を持っていると言われている。

民明書房刊 「僕達の好きな趙崇圭」より
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:20 ID:v6/JnwtL
これって喜んでいいの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:21 ID:r8q/Tz1s
>>14
> ただ、確かに他人の著作物を一部使ったものでも「表現」ではあるわな。

それは「引用」の範疇に含まれるので無問題だろう
他人の著作物を切り貼りしたものは難しいと思うけどな。マッドビデオみたいに。
218:04/04/02 02:22 ID:ihHfvQuX
なるほど、凄く為になった
ありがとう
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:22 ID:r8q/Tz1s
>>19
取りあえずは喜んでもいいんじゃない?
アメリカから圧力掛かるとは思うけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:33 ID:FHf5pNAT
アメリカの隣にあるのにがんばるよなぁ>カナダ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:08 ID:KLkK5OJE
じゃ、カナダの鯖にうpろだおけば良いってこったな・・・
しかも偽装無しで分割だけでおkkkk
えーっと、あのcgiどこに埋もれてるっけな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:35 ID:saXWqWo8
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:54 ID:qdSc1PjA
カナダって、WinMX の開発元があるんではなかったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:02 ID:ou9X5NZG
エイプリルフールのネ(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:13 ID:hdtJSnbc
共有自体は合法だから、権利料の回収方法を考えるのは
金取る側の責任・・・ってことかな?

あるいみ至極当然だけど、そういう努力せずに金取りたい
連中に取っちゃ、悪夢だろうね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:46 ID:1k5sExvb
>>9
ドイツ?

ソ連じゃなかったか?ロシアだっけ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:51 ID:EgBCZHvu
・・・・・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:53 ID:9JfkQRke
>>6
音楽で食ってる程度の人間はほとんど賛成でも
音楽で豪邸建てる人間は大反対みたいです
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:20 ID:8R8hEIGz
カナダに移住するか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:32 ID:ZTzDgpAz
漏れにとってはうれしい判決だが、。
この判決はおかしいと思うよ。
万国著作権業法という条約があるが
日本もカナダも批准しているんだよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:39 ID:ZTzDgpAz
公衆送信権とかいう奴だな。
これ日本の著作権業法では明文化してあるから
罪刑法定主義の観点からみても違法で刑罰が科せられる。
では日本人がカナダのサーバーで行ったうpロードが
日本の法律で裁く事が可能か?これは現行の刑法では
その行為を行った国で裁く事になっているから裁けないとも取れるし、
日本国内に住んでいてカナダのサーバーで行っただけだから
日本で裁けるという見方もあるのかなとかかんがえたり・・
どうなんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:57 ID:/jDC/vTT
著作権のある作品はまずいだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:00 ID:jZgyDkKb
カナダー
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:00 ID:eFGUAcYk
カナダに移民することに決めました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:01 ID:004ql4TT
カナダは天国。
日本も見習って合法化汁。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:04 ID:/jDC/vTT
>>6
音楽なら可逆圧縮でもしれてるだろ。
広まるのは時間の問題。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:27 ID:Sn0wfgNr
日本も続け
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:37 ID:/jDC/vTT
コンテンツ供給者が儲からなくなるし
それでも儲けるために会員制とか閉じた世界になっちゃうと思うな。

あと、歯止めは必要だと思うよ。
引きこもりをこれ以上増やしてどうするんだ?
42毎日CD買う男:04/04/02 10:03 ID:w8PzSYdc
やっとまともな判決が出たとおもう

これで著作権マフィアにはどめがかかるからな
だいたい何でもコンテンツで儲ける事自体限界が有ると思えと言いたい

緩やかな著作権制度の方が、文化の発展を阻害しなくていい
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:07 ID:ZTzDgpAz
日本の著作権業法を骨抜きにするには、
インターネットでファイル交換コミュニティーを
作って、パスワード管理でファイル共有すればいいんだよ。
これだと公衆送信権には引っかからないから。
各マニアと一種のファイル交換会を行うというのは違法ではない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:57 ID:/jDC/vTT
素人とプロの違いはセンスじゃない。
金を得られるだけの労働を作品に注ぎ込んでいるかどうかだ。

素人が片手間に作った作品と
プロが人生を削って作った作品を同列にできるわけがない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:02 ID:nBoNUTEQ
片手間に作った傑作もあれば
人生削って作った駄作もあれば
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:09 ID:USfWqUA3
ny厨がわんさかいますね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:53 ID:3O5dt193
今頃ダウン板では祭りかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:14 ID:i/JvtJG4
>>43
特定少数なら可だろうな
多数はだめ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:29 ID:p18DPW2X
>>48
特定と不特定の区別は明白だが、少数と多数の区別はどうするんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:47 ID:i/JvtJG4
>>49
明確に決まってるわけではないが、だいたい五十人くらいが境界らすぃ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:12 ID:ni+ahIBz
さて、カナダいってくる(AA略
52毎日CD買う男:04/04/02 23:19 ID:8kLHrzn7
>>44
ぷっ 労働価値説ですか

作品が労働の結果なら
誰もが作れるもの
そんなのには余計金を
払う必要は無いわな

結局著作権マフィアの権益のためのお布施代だろ
著作権料は

それが文化や芸術の歴史の中で
どれだけ無意味な発言か知ってていってるの? 

あ、そうか君ら自傷「アーティスト」はそういう無意味な
ものばかり作っていたんだっけ

そうかそうか納得した・・だから売れないわけでしたか。
で、そのつけをエンドユーザーにCCCDによって買わせる訳ね





53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:33 ID:V74UEcOF
またえらい判決が出たな。
最高裁じゃなければ抗告で反転する可能性も充分あるがねぇ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:35 ID:iQNQKIW4
曲が出来てて歌うだけの歌手は
CDじゃコピーされるからCCCDになるといわれて
大賛成するんだろうね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:39 ID:BWAoNP/R
そうだ、カナダ行こう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:34 ID:/QDLOkkr
誰かファイル共有の旅〜7泊9日〜とかツアー作るんだ。
きっといける('A`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:22 ID:BWAoNP/R
>>56
カナダ人の友人をいっぱい作っておけば一生しあわせだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:36 ID:oNF+gBk3
そんなものでしあわせか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:22 ID:izfd5Vg3
カナダ大使館はカナダだ。
カナダ領事館でもいい。
間借りしてサーバー置いて営業するのはどうだろ?
外交問題になるかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:25 ID:FNqwJkSg
知的価値を何も生み出さないカナダならではの判決ですね。
チャンコロと似てるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:02 ID:1piYaenb
カナダに住みたいヤシ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:03 ID:3UE0SAD/
アメリカのお隣なのに、よくやった。感動した!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:14 ID:FmrY1xS+
サウスパークでネタにしないかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:18 ID:G16G1Cw7
よーしパパ頑張ってカナダ県民になっちゃうぞー
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:24 ID:uhr54RcI
カナダって電車はなに線でいったらいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:30 ID:7UzoJy+F
俺んちからだと常磐線かな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:37 ID:+UIDN7LH
いいかげんファイル共有を認めて負荷分散いがいのビジネスモデルみつけろよ・・・
うかうかしてるとソフトイーサ作ったやつとか日本以外の国にどんどん先こされるぜ?
68超熱烈亀レス:04/04/05 17:44 ID:aNgASsbn
>>5
連 邦 裁 は 最 高 裁
に当たります
69超熱烈亀レス:04/04/05 17:49 ID:aNgASsbn
>>56,57
俺 の 家 に 来 い (本気
70Ottawa-HSE-ppp260963.sympatico.ca:04/04/05 18:13 ID:aNgASsbn























71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:16 ID:PqN/IZUW
>>70
で?なんて言ってほしいわけ?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:19 ID:fTjXGupR
合法と判断した根拠を知りたいなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:20 ID:vSVH2cfy
職業音楽は偽物
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:01 ID:+cCZT07N
>>67
おっしゃりたいことは凄く分かるし、同意なんだが、
著作権とかそういう部分についての取り締まりに関しては日本は甘いほうだと思うぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:27 ID:WFhQN5OH
P2Pからどうやって課金するんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:28 ID:j6J2zvF4
>>75
MDやCDRからだって金取っているんだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:33 ID:LTCwPOve
で、音楽業界の圧力で、禁止する法律が出来るのは、いつ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:38 ID:WFhQN5OH
>>76
P2Pソフトやハードディスクから課金する訳か
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:30 ID:U0otCxdh
カナダでWinny代行ビジネスとかできるかもなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:38 ID:8VhILb35
>>74
盗作を防ぐのが本来の目的。
他人が作った物を自分のだと言ったわけじゃなければ良いはず。

なんで自分が演奏してるところをビデオでとって、
友だちにコピーして渡したら金払うんだよ。

ジャスラックが言ってるのは著作権じゃない、自分たちの利権だろ?

それだったらテレビに映ってるときは、口笛吹いてもいけない事になる。
ありえねえよ。
演奏したいとか、音楽を楽しみたいってのは人権に含まれるだろ。
それを制限するのはおかしい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:54 ID:90hHoRh9
JASRACは日本青年社という右翼の資金源。
JASRACと別途の著作権管理団体を作ろうとしても
陰に陽にいやがらせをされて立ちいかないのが現状。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:00 ID:UGh5vhob
カナダには作品作る人間が少ないからでは?
チョン・チュンも同じ事言いそうだなあ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:02 ID:NE1gbfaU
純粋に法律的な問題じゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:34 ID:2cVlZx9q
>>78
ハードディスクへの課金は、フランスでは実施されてますね。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/11/news028.html
仏音楽団体、iPodの著作権料めぐり訴訟の構え
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:42 ID:1hhATVIm
カスラックは確かにおかしいと思うが、
一生懸命作ったものをその人の許可もなくただでばら撒かれるというのは違うと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:51 ID:MT3K9Woz
>>85
粕の問題は、集めた金がきちんとその一所懸命作った人のところへ
公平に分配されていないところにあると思うのだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:39 ID:7KVsRYZz
カナダのバンドならOur Lady Peace マジオススメ
88るーん:04/04/06 23:51 ID:I7LU2ver
オー カナダ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:59 ID:zyhmrvdO
>>1
>著作権のある作品をピアツーピア(PtoP)ネットワーク上で共有することは
・・・・・・・・P2Pじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:16 ID:13yXJNUB
>>80

>他人が作った物を自分のだと言ったわけじゃなければ良いはず。

だったら、CDをコピーして売りさばいても、
CDに作曲者等を書いておけば問題ないわけね。

>なんで自分が演奏してるところをビデオでとって、
>友だちにコピーして渡したら金払うんだよ。

その音楽家がJASRACと契約して、自分が持ってる著作権をJASRACに移転したから。
自分が持っていた物でも、他人に譲れば自分の物ではなくなるだろうに。
何か問題でもあるのか。

>それだったらテレビに映ってるときは、口笛吹いてもいけない事になる。
>ありえねえよ。

ありえねえよ。著作権法は、そこをちゃんとケアしてる。

>演奏したいとか、音楽を楽しみたいってのは人権に含まれるだろ。
>それを制限するのはおかしい。

この国では基本的人権が無制限に認められていましたっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:20 ID:gG8jUEbq
>>89
どっちでもあってるわけだが…。
正確には「Peer to Peer.」。
P2Pはスラング表記。2ch用語の「中坊」→「厨房」→「厨」みたいなもん。
略称が更に略されるのはPC用語の特性だな。
参考までに→ttp://www.itmedia.co.jp/dict/internet/application/p2p/01771.html

で、なんか厨が多いけど、要は「私的複製」をどう考えるかの問題。
日本もアメもカナダもEU諸国も大枠では同じだが、細かい部分でかなり違う
からな、著作権法。法的な解釈の問題。
よく調べてから言え>82
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:21 ID:fm2nYBSW
>>80
て言うか演奏したいとか、音楽を楽しみたいというのはそもそも人権なのかな
著作権は確かに人権に含まれるんですが
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:22 ID:fm2nYBSW
>>91
> で、なんか厨が多いけど、要は「私的複製」をどう考えるかの問題。

公衆送信権の問題だと思うんだけどな。
9489:04/04/07 00:27 ID:DohuQ6au
>>91
そうなんだ、知らなかった。
どうもありがとう m( __ __ )m
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:29 ID:Psx5ZCL1
>>93
違う。私的複製でいい。
確かにもっと厳密にいえば、「私的複製」と「公衆送信権」の両建てになるだろうけれども。
カナダの当局は、共有自体も所有者が持つ私的複製の権利のうちだから問題ないと判断してる。
一義的には私的な利用を何処まで認めるかどうかってことだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:05 ID:iu4popDx
私的複製を配布しても許されるということなのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:24 ID:DPZ7Slsz
>著作権のある作品をピアツーピア(PtoP)ネットワーク上で共有することは、
>カナダでは合法であるとの判決を下した。

音楽に限らず、ゲーム業界はじめ全コンテンツ産業は
カナダから逃げるんじゃなかろうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。
>>89
オマイの言ってることは

>きしゅつ。過去ログ嫁。
・・・・・・・・ガイシュツじゃないの?

と同じだ。痛すぎ