【携帯】NTTドコモ、英第三世代合弁から撤退検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
NTTドコモが、香港財閥ハチソン・ワンポアとの英第三世代携帯電話合弁「ハチソン3GUK」について、
筆頭株主のハチソンと出資引き揚げ交渉に入ったことが30日明らかになった。
3GUKはドコモの「FOMA」と同じ「W―CDMA」方式の第三世代サービスを英国で進めているが、
インターネット接続サービス「iモード」の採用を拒むなど効果が十分に出ておらず、
現状では合弁の成果が得られないと判断しているもようだ。
ドコモは2000年7月、ハチソン・ワンポア傘下の3GUKに約1860億円を投じ株式の20%を取得した。
第三世代サービスの開始の遅れを受け既に大幅に評価を見直しており、現在の簿価は約390億円まで下がっている。
3GUKは昨年10月、ドコモと国際テレビ電話を含む第三世代の携帯電話サービスを開始したが、
ドコモが提携先を通じて世界展開するiモードはコスト増などを理由に採用していない。
ドコモにとっては欧州主要国で英国だけiモードが始まらない状況にある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040330AT1D3000A30032004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:20 ID:IaH8aLli
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:20 ID:QirPV3Kz
つまりまた海外投資失敗と言う事ですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:22 ID:+oL7Sgv9
海外へは失敗ばかりだな。国内も移行に失敗してるし
そろそろ社長が交代すべきなのでは。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:23 ID:R6jEg0mI
英国には特注仕様でなければ売れない悪寒もするけども
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:26 ID:+ZAR3TS7
そりゃ英国なら情報システムを
外資に握られるなんて許さない罠。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:30 ID:r7nhRXoU
これはもうフーリガンに芋ばら撒くしかないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:33 ID:15xiIZa7
>>6
日本はその逆をやられてるのにねえ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:34 ID:E4hBgwLd
ドキュモはなんでこう次から次へと金をドブに捨てるんだ?
同じグループながら不思議だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:39 ID:0LdgfX+u
その分、持ち株が生き残ってるのかもしれんよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:42 ID:QirPV3Kz
>>9
金が余って仕方ないからですよ。
国内の設備投資とかサービス向上に使えば良い物を。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:45 ID:Rhr/6RlW
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ  
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | | DoCoMo           ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !         |\
                   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | 認めたくないものだなぁ、若さ故の過ちを・・・
                   | 心配するな、貢ぐお客がイパーイいるからさぁw
                   \___________________

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:47 ID:ozQ5Ep7x
>>11
独占禁止法や電気通信事業法があるから
少しでも目のある海外に投資したほうがいいという判断でしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:47 ID:0LdgfX+u
で、修正してやる、ですか
 
酔ってる場合じゃないよ、大丈夫かい、全く
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:52 ID:RWXk+OzZ
>>9
次世代規格で主導権とシェアを取るため
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:00 ID:QirPV3Kz
>>15
GSMを素直に採用してれば今頃苦労する事無かったのにねぇ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:05 ID:ozQ5Ep7x
>>16
GSMの基本特許をしっかり取得していれば
文句無く世界最強の通信キャリアになれたのにね。
NTTと特許庁はあまりに勿体無い事をした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:07 ID:L6DLMD8h
ドコモは早く潰れるべきの企業
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:11 ID:DPEk0WcG
携帯はメール送れて通話できればそれでいいんだよ。
写真撮ったり動画見たりするのは最初だけ。
20名無しさん@お腹いっぱい:04/03/30 18:39 ID:LriZiGKL
>>16
>>17
その経験からW-CDMAをIMT-2000の標準規格にしようとした

でもやっぱり失敗してシマイマスタ

アングロサクソンが東洋の黄色いサル(俺たちの事ナ)の
だしてきたものに屈服するわけないデショ

21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:02 ID:Pl6DJSMB
プ
20キモスギ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:15 ID:odf80tbA
イギリスはやっぱりvodafoneが一番なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:46 ID:VjaX7k5C
また騙されて2000億ですか。
ドコモユーザーは自分たちの払った金がドブに捨てられているのを
知らないのでしょうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:09 ID:IrUXUl38
北米・ユーロ共倒れですか


プッ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:01 ID:9WeBfMVJ
フリーターより日本円を大量に捨ててる
ドコモの方が社会悪。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:05 ID:Mpt1JjCX
ドコモは4Gまで倒産しないと良いね。
最も4Gは無線LANのIP電話かもしんないけど。
27仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/03/31 09:55 ID:???
英携帯合弁の保有株売却について決定を下していない=NTTドコモ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=CLVMKC3TKUCLWCRBAE0CFEY?type=technologynews&StoryID=4704422
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:02 ID:fCakEb62
>>9
社内での見栄っ張り競争の結果では?。自分の場所を作って
いかに短期で会社から金をセビリ出すかしか考えて無い連中が
次々におかしな事に手を出してる気がする。金が入れば、後は逃げる
事しか考えて無いんじゃないかな?。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:09 ID:xim6EYZL
>>20
GSM陣営(ヨーロッパ全部とアメリカの半分、韓国を除くアジアの大半)はW-CDMA
採用するんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:00 ID:dd38veF2
エリクソン様々ですか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:07 ID:2vmQNSj1
とりあえず立川はもう辞めろよ。
2兆円弱すってまだ平気な顔かよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:40 ID:hiRFgf6y
>>29
その予定だったが、多くの会社が方針転換を考えてるんだけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:42 ID:PmsFDCZb
確かに立川が経営責任取らない事には始まらんよな。

34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:46 ID:dw7v1TQY
また日経ソースで、別経路から否定の報道か。
すると来週頭あたりに正式なプレスリリース出るかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:56 ID:M05/vSaT
>>33
私もDoCoMo支持だが、中途半端な資本出資で大きな損失を出した、
立川は責任を取るべきと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:59 ID:ctdovj3e
>>11
>国内の設備投資とかサービス向上に使えば良い物を

日本じゃシェア増えようにないから、社員の給料を上げてやるためには
未開拓分野に手を出すしかないだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:43 ID:8gDk40+R
DoCoMoがvodafoneに勝てるわけがない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:49 ID:5xwujy+h
>>36

税金対策かしらねーけど、無駄なもんばっか投資してるな。
福岡も香椎にムダにデカイビル建ててるし。
金の使い方を間違ってる。まあ、元国営だから分かりきったことではあるが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:24 ID:2j4VbfsM
364 名前:非通知さん :03/08/28 11:46 ID:ga1cgtGc
下駄箱の戸を開けると、俺の靴の上にかわいい封筒が置いてあった。
名前はない。けど、その封筒の見た目は俺に新しい予感を
感じさせるには充分だった。俺が嬉々として、けど変なところを
破らないように気を付けながら封筒を開けると、一枚のメモ帳。
そこにはこう書いてあった。




「ドコモは高いから」
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:03 ID:koUTlaNH
イギリスには本家vodafoneの他にOrange(仏系)、T-Mobile(独系)、O2ってのがあるが
G3って使ってる奴見たことない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:31 ID:xR98NGBs
米国での話:
T-MobileはVoicestreamを100%買収して急速に加入者を増やしてる。俺も加入してる。
NTT-DoCoMoはATT-Wirelessを16%買ったものの泣かず飛ばずで、
Cingularに買収されてしまった。買収されたおかげで株の含み損は減少。
VodafoneはVerizonの株を40%買ったが、方式が異なるのであまり
メリットがない。CingularとATT-Wirelessの買収を争うも敗退。

さて、どこが一番うまい商売をしているのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:33 ID:N+taf0qi
W-CDMAってFOMAのこと?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:34 ID:N+taf0qi
FOMAって FOMAって ヤパーリ うんk(ry
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:12 ID:Kq4Ec4Ox
>>42
そう。

あと、ボーダフォングローバルスタンダードも。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:49 ID:1Q30RD62
「どこも」にして よかったな〜って思うことはドコ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:48 ID:g0KMAuoH

FOMA撤退はいつでつか?

つか、なんでこんなに入りわりーんだよ!FOAM!!

ちょっとビルとか入るとぜんぜん繋がらねーんじゃ
使い物にならねーよ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:02 ID:dpV4H037
経営に口出しできない程度の中途半端な出資して大火傷か
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:05 ID:YerVniFR
融資できませんねえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:35 ID:YVO4Z+9O
>>45
公式コンテンツが多い事ぐらいじゃないか
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:41 ID:Rj9owJEa
なんでこれだけ失敗してるのに社長解任されないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:42 ID:PbxLUtFN
所詮 インチキimodeだから、受け要られない
電話が出来ればいいだけなのに
それより、ドコモ潰れろよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:22 ID:yj+aRu1q
潰れなくていいんだけどさ
殿様商売するんじゃなくて
ライバルと切磋琢磨しつつ
結果として我々に良質なサービスが安価で提供されれば
それでいいと思う。
53mm:04/04/05 14:50 ID:daFXHQLi
携帯の最新アイテム・・・ロックホル

20代後半の男性におすすめ!!!

http://www.s-markjapan.com/
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:11 ID:mKubmLdH
>>52
いや 潰れてしまえばよい
腐った考えをもった日本企業会社の代表です
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:27 ID:QW5Bmu64
>>52
高くて品質が悪くてもみんな使うから改善されないんだよ。

みんな使うのやめない限り安くならないし、サービスも良くならない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:11 ID:ACcCBga8
>>43その手の質問は、工学板じゃできないもんナ
まづドコモのFOMAってのは、単なる商品名というかサービス名ナ
フリーダム、モバイル、マルチメディア、アクセスの略
W-CDMAは広帯域CDMAのことでIMT-2000で規定された通信規格

CDMAは携帯電話の通信方式の一つで「符号分割多重・多元接続方式」の事
CDMAの携帯って言っちゃうと米のクアルコムが言い出しペで、CDMAの通信
自体は他の所でもヤッテマフ、たとえばGPSとか

国内現状ではCDMAといったらKDDIの800メガの携帯通信
W-CDMAといった場合はドコモとボーダの2000メガの携帯通信
ドコモが勝手にW-CDMAをFOMAと言っているノヨ
あそこはEメールiモードメールって言ってるからな
57名無しさん@お腹いっぱい。
国内の内弁慶ぶりと海外との落差があり過ぎるな