【金融】「慎太郎銀行」へ集中砲火…収益性などに「?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
東京都が来年4月に開業する「新銀行東京」(仮称)の評判が芳しくない。都議会は30日、
同行への1000億円出資を盛りこんだ平成16年度予算案を可決、設立が正式決定するが、
金融関係者からは収益性を疑問視する見方が出ているのだ。
石原慎太郎都知事のブレーンとされる日銀OBを「クセ者」と指摘する声もあり、“慎太郎銀行”は前途多難のようだ。
都の基本計画によると、新銀行の資本金は1500億円で、うち1000億円を都が出資。500億円は民間から出資を募る。
銀行免許は、仏の金融グループ『BNPパリバ』の日本法人『BNPパリバ信託銀行』を22億8800万円で買収することが決まり、
来月1日、契約を結ぶ。事業は中小企業向け無担保融資と預金者向けの多機能キャッシュカードによる決済サービス。
だが、このビジネスモデルに対する評判は決して良くない。全国銀行協会など民間銀行は「民業圧迫」と反発。
収益性も「中小企業に無担保で融資するには、企業財務に関するデータ蓄積や審査ノウハウが必要。
そうした裏付けもなく、3年で1兆6000億円も貸し出せば、多額の不良債権が発生する」(大手銀関係者)と懸念される。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0329_1_16.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:06 ID:CL5cMSy7
IYバンクと同じような状況だな
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:06 ID:kJ3ZcuRJ
初めての2ゲット 
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:07 ID:kJ3ZcuRJ
>>3 2ゲットならず無念
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:08 ID:CL5cMSy7
>>2
スマソ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:09 ID:qhiRilO2
自分に謝ってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:11 ID:qu6DWyd/
おまいらがだらしが無くて
中小がアメ資本、中国資本の手に落ちてるのを閣下が救おうとしてるんじゃねーか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:14 ID:C2p4afP+
慎太郎は嫌いだ。秋葉原のタワー計画を中止に追い込んだから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:17 ID:BBBrkoQi
要するに金融関係者が文句いってるだけだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:19 ID:UcXPCOmy
>>8
お前さんの数多い発病リストから「がん」を除いて下さったんだぞ、閣下は。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:21 ID:3Zy9nU70
何もしないへたれ銀行員が何を言うかと。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:36 ID:qlynav7f
民業圧迫してんのは、てめえらじゃねえか!
だってそうでしょ。そりゃそうだもん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:49 ID:1gf/89kg
ぶっちゃけ、銀行は民業などではない。官業そのもの。
従って、民業圧迫という言い分は通用しない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:53 ID:XnQcKKmV
少なくとも、中小企業に貸し剥がしをしながらサラ金に参入する様な
公共性もプライドもモラルも無いカス業界がコメントする権利は無い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:54 ID:AgZcxPny
現在の民間銀行は土地建物などの担保がない人には金を貸さない「質屋」だから
企業の将来性を見て無担保で金を貸す新東京銀行とは業種が違うよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:58 ID:UQCEYM7K
とりあえず東京三菱とみずぽ銀行にバカにされたと怒るうちの母親は預けたいとか言ってますのでがんがってください閣下
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:07 ID:c6z/eJnq
中小企業に貸し渋ってる連中が文句言うのはいかがなもんか
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:10 ID:DtMZhwiL
子会社の消費者金融使ってボロもうけするビジネスモデルが
崩れるのが一番困るのでしょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:11 ID:E8Ttt7qh
都内で中小相手に商売している信用金庫などが受けるダメージはでかい
だろうな。
役人が銀行やって成功するわけもないのにな、3セクの二の舞になるだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:14 ID:E8Ttt7qh
>15
基本的に銀行は担保がないと金借りられんよ。
企画で無担保融資するとかマスゴミに煽られて洗脳されてるやつ多すぎ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:15 ID:9+QkQbdd
収益性は低いだろうな。
そして損失補填は税金。
結局他の銀行と同じ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:19 ID:E8Ttt7qh
大体にして中小企業を追い込んでいるのは、仕事を減らしたり単価を
叩いたりしている大企業であって、そのしわ寄せで銀行に中小企業から
融資を回収するなとか言うのもお門違いも甚だしいわけで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:29 ID:5Huaz4q3
どう考えても、不良債権がぼろぼろ出るでしょうな。
その赤字の補填は、結局都税から払われる訳だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:31 ID:E8Ttt7qh
なんたって株主である都の担当者は自分が一円も出資してないんだから
焦げ付いても痛くも痒くもない、モラルハザードもいいところになるでしょうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:34 ID:oDi0H1UW
そもそもうまく経営する気なんてないでしょ
うまくいったらいったで感じ悪いし・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:45 ID:ynF5gRVw
不良債権が大量に発生したからって、トータルでプラスなら無問題。
既存銀行が個々の案件に責任負いすぎているため貸し渋りが起きているだけ。
商工ローン・サラ金が儲けているんだから、銀行もリスクを負って貸し出すべき。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:45 ID:FqLe73pr
石原知事は「商店街は潰れそうだから貸さない」とテレビて言っていたような・・・
どこに貸すつもりなんだろう?
新税でバカにされたから、自分の銀行作りたいだけなのでは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:47 ID:j1WNQn36
新銀行東京

首都大学東京


・・・この人のネーミングセンスはどうなってるんだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:49 ID:E8Ttt7qh
一千億円出している都民には一票の議決権もない半面で一円も出してない
都知事が絶対的な支配権を握るわけか、人民所有の官僚支配ではソ連と同じ。
行き着く先もソ連と同じ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:26 ID:mMaBX/QJ
悪い予想をするのは誰にでもできる。
楽観的な予想をするのは誰にでもできる。

おまいら、ちっとはまともな経営の足しになりそうなことを書け。アホども。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:31 ID:84dXKW1C
このスレでも評判がよろしくないな。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/29 20:40 ID:ubbjSGjM
いわゆる憶測記事ぢゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:20 ID:mXpWCMjA
金の貸し出しほど難しい物はない
魔物千匹悪魔千匹の妖怪達が大きく口を開け、それらしい事を囀り
餌をくれと大きく口を開けている

>「中小企業に無担保で融資するには、企業財務に関するデータ蓄積や審査ノウハウが必要。
>そうした裏付けもなく、3年で1兆6000億円も貸し出せば、多額の不良債権が発生する」

貸出先の情報、万全に裏まで取れるかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:21 ID:9eUBTyEC
チン太郎は道徳的なことばかりで現実が見えてないよ
35とーほくの資産家:04/03/29 23:24 ID:LNBCc0w+
政治家にも「フランス派」がいるそうですが、経済でもフランス派が
いたのですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:34 ID:sBIEVun3

チン田が落選したら、どっかの銀行に吸収されておしまいだろ。
37※のとぎ汁:04/03/29 23:36 ID:zH6Vl2TC
民業圧迫っていうか、これほど民が何もやっていないでわめいているの
はあきれて物が言えないな。


権利の上に胡座をかくものを法は保護しない。
38※のとぎ汁:04/03/29 23:40 ID:zH6Vl2TC
通常このパターンだと慎太郎は非難されるはずなのだが、

残念なことに今の銀行が非難される立場だという立場を銀行がわかっていない
のが一番痛い。痛すぎる。

わめいてみたものの、実に恥ずかしい遠吠えだな>わめいた銀行ども
日本を脳梗塞に動脈瘤をたくさんつくりあげている日本の銀行はわめく資格なし。

それから不良債権不良債権ほざいているが、不良債権零のビジネスなどない。
なんつーか、不良債権アレルギーか?そりゃおまえらはアレルギーにもなるわな(w
自分で種蒔いて自分の無能がはね帰ってきたんだからね。

本来なら外形標準課税だって適用したいくらいだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:45 ID:k1ipjNZI
政治家のゴミ箱の恐れ
 2兆円の新銀行が発足すれば、力の弱い地域金融機関の預金は流出し、
融資先も都に流れる可能性がある。信金業界にとって懸念すべき事態だ、と警告する。
 「原則論は反対。しかし、新銀行が出来て、お客様の利便になるのな
ら、私共も業務提携して機能を使わせていただく」と、理念と商売は分けて考える、という。
 新銀行は10店舗程度で行員は230人程度、都内にネットワークを
持つ多くの金融機関と提携せざるをえない。信金が新銀行の業務を代行
して、お客を紹介し融資事務を行う。住宅金融公庫の融資の窓口に銀行
がなっているのと同様の提携だ。提携する金融機関を確保するエサとし
て都が考えるのが信用保証制度だ。焦げ付いたら都が元本を保証するか
らどんどん貸してあげなさい、という制度である。総額2000億円の
保証枠を設ける。
 こうすれば、資金は企業に流れるが、金融は節度を失い乱脈融資を誘発
しかねない。代理融資を担当する金融機関は、自分では貸しにくいお客、
つまり「危ない融資先」を都の銀行に回す。あるいは、都の信用保証制度を
使って焦げ付いても都に弁済してもらえるという安易な姿勢に流れがちだ。
 「融資には厳格な審査がある」「経営は委員会等設置会社。都政から
独立している」と都の担当者はいう。だが、都議会の関係者は「都が作
った銀行となれば、都議や区議に『なぜ貸してやらない』とねじ込まれ
れば弱いのではないか」と懸念する。政治家のゴミ箱と化す恐れがない
、とはいえない。
 「同様のことが98年に政府が始めた30兆円の信用保証で起き、
夥(おびただ)しい焦げ付きが出ている」 と金融関係者はいう。
山一証券、北海道拓殖銀行の倒産後、政府が打ち出した貸し渋り対策で
ある。2年半で29兆円の債務保証がなされ約2兆円が焦げ付いた。
今後さらに拡大すると見られる。
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200402020188.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:57 ID:mrn006Pg
都合のいいときだけ「民業」というな。

さんざん税金投入されてるくせに。そんな民業がどこにある!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:09 ID:8Bny5qoX
お前らまだ他の銀行なんかを擁護してるのか?

42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:27 ID:+tD+Y5k9

だれかキチガイチンタを殺してくれよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:42 ID:vNJ1hQ7Y
>>41
と言うか銀行員だろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:08 ID:PJSjAEUC
みんなが泥棒してるんだから漏れも盗んで何が悪いってのが
慎太郎銀行の本質だろう。

そもそも都民が出資してるんだから都民が議決権をもって経営するのが筋だろ。
偉そうな事を言って人のフンドシで無責任な相撲をとるなと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:08 ID:l8Y0NJuk
石原銀行は上手くいけば、助かる企業もあるだろうし成功してくれ・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:11 ID:bO0nlaYW
まぁ、チン太郎は口先だけだから失敗しても、
尻ふかねーで逃げるだけだし、いらねんじゃね?
とりあえず、どうでもいい事だからsage
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:13 ID:PJSjAEUC
>>45
都民の税金を溶かして、助けられてもな。
つぶれるところはつぶれるにまかせろと、それが自由経済ってもんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:17 ID:kD+YWTBY
>>46
口先だけというのは何もやらない奴の事を言う。
石原が支持されるのは、何かを言ってそれを実行に移している事だ。

銀行税の様に半分失敗した様な物もあったが、「なにかをやってくれる」
という期待に対して「実行」で応えている点、他の知事と比べてえらく秀
でている。

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:20 ID:PJSjAEUC
っていうか、銀行支店長クラスに千万単位のバックマージンを約束して
子会社こさえてそっちに負債を移して計画倒産とかしてるのが現状なわけだが。
中小企業の経営者ってこんなのばっかだよ、世間知らずが中小=日本の宝
縁の下の力と思い込んでいるのが痛い。

そんなに立派な人たちならバブル期にしっかり納税してるっての。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:20 ID:DjXW4kiY
経営者が絶対逃げられないつー保証があれば
少しは貸し渋りは収まるんじゃね?ちゃうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:20 ID:PJSjAEUC
>>48
はっきり言って、やらないでいい事をされても困る。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:27 ID:kD+YWTBY
>>51
それはお前さんの価値観だろ?

結果はどうなるか正直わからんが、銀行の貸しはがしなどによる資金詰まり
中小企業が報道されている現状でこういった思い切った、実効性がありそう
な(有るかもしれん。ないかもしれん)事を行う。ぽけーっとしている様に
みえる奴らと比べると、多くの人は「仕事してる」と思う。

「選挙でこの人を選んだ」で、「だから〜〜という事をやった。変わった。」
という実感が得られる候補者は選挙で強いぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:28 ID:kD+YWTBY
あと自由経済、とか言っても現在の資本主義は市場だけに任せる資本主義じゃない
からなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:31 ID:4iexyDMx
>>47
「完全に自由な」市場というのは存在しないので、
それは理想論に過ぎないんだけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:33 ID:PJSjAEUC
>>52
金詰りで中小が困っているから、役人が税金で銀行作って融資しようって
短絡思考なら、自由経済なんて止めちゃえば?て感じ。

競争であるかぎり敗者が出るのは当たり前だろ、不景気になれば融資は
引き上げられる、それを勘案して金を借りる利益と借りない利益を見極めるのも
経営者の手腕だしな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:34 ID:PJSjAEUC
>>54
だからと言って税金で銀行作ってばら撒くほど愚かな策もない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:36 ID:IT4aD+MN
同業者からたたかれるってことは、それだけ脅威だってことだ。
ぬくぬくと既得利益にしがみついている金融機関を打破するいい機会だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:38 ID:kD+YWTBY
>>55

修正資本主義の世の中だしな。政経が微妙に中学生レベルだな。

金融システムの不全によって資金が引き揚げられてしまう、と。
その時日銀や政府や自治体は様々に手を尽くして経済の活性化を図るわけだ。
その一手、という事だよ。基本的には。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:39 ID:vGtQOba9
石原好きだから出資してもいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:41 ID:PJSjAEUC
>>57
脅威だっていうか、もう建前もクソもない恥さらしな行為だろ。

議決権の半分以上を都知事が持っていて、責任は都民が全部取るなんて仕組みの
機関が腐敗しなかったら、それこそ空想社会主義が空想ではなくなる。
過去の経験則に照らしてみても、長期的には社会的にマイナスで成り立たない。

経営している当時者は何の責任もなく、経営に口の出せない都民が無限に責任を
負わされる銀行なんて腐敗しないほうが不思議だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:42 ID:PJSjAEUC
>>58
それを都営銀行がやっても長期的には社会のマイナスになると気がつけない
ようでは小学生だな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:43 ID:tk6JlWoe
↓のスレは基地害共がキモイレスし合っていて非常に醜いです。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1079670362/l50

「ピタうぜー」
この一言だけカキコするだけでいいんです。お願いします m(__)m
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:48 ID:PJSjAEUC
慎太郎が声高に言う、技術があるが金がなくて潰すには惜しい企業なんて
中小企業全体の何%にあたるか?

こんなのアリを殺すのに原爆使うようなもんだ。

中小企業性善説を煽るマスゴミにも困ったもんだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:48 ID:kD+YWTBY
で、だ。とりあえず今の資本主義は完全自由市場というものではないし、誰も
そうだと言っているわけではない。もしそう思っているのなら、それは勝手な
勘違い。


よく言われる「民業圧迫」は民間がやっている事と同じ事を政府がやるなんて
ダメだということ。政府は市場が出来ていないが無いと困る事の補助者である
べきで、その分を超えることも、その分さえ担わない事もダメポなわけだ。

今回は「民間が貸し渋りや剥がしで、その機能を果たしていない」部分で融資
をやると言っているわけだ。それを単なる「民業圧迫」と批判するのは少々筋
違いであって、説得力有る反論のためには「貸し渋りや貸し剥がし等はやって
おらず、リスクが有る中小企業への融資も行っている」という事を主張し、証
明しなくてはならないはず。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:52 ID:kD+YWTBY
>>61
適当な所までやって、事業が軌道に乗った後は株でもうっぱらったらどうかね?
そこらへんの想像力もはたらかんのか?
色々と手はあるだろう。

中学生レベルと言ったので、怒って「小学生」と言ってみたのだろうが、ちょいと
その言い分は情けないな。

ちなみに中学生レベルと言ったのは修正資本主義とか市場の失敗とかは中学生
ではやらなかったかな?と思ったから。故無き事じゃない。
たしか高校ではそういったことも学習するはずだ。

理系では選択によってはやらんかもしれんが。そうなったら自分で社会のことを
勉強しないとやはり政経の知識は「中学生レベル」止まりということだなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:55 ID:PJSjAEUC
>>64

> 今回は「民間が貸し渋りや剥がしで、その機能を果たしていない」部分で融資
> をやると言っているわけだ。それを単なる「民業圧迫」と批判するのは少々筋
> 違いであって、説得力有る反論のためには「貸し渋りや貸し剥がし等はやって
> おらず、リスクが有る中小企業への融資も行っている」という事を主張し、証
> 明しなくてはならないはず。

漏れが問題にしてるのは、都営銀行の所有と支配との関係があまりにもアンバランスで
長期的に腐敗して社会的にはマイナスの効果しか及ぼさないってことで。
銀行が主張している民業圧迫という切り口ではない。

それにな、融資条件に合うなら銀行が融資を引き上げるのは何の問題もない、
それを貸しはがしだ何だと被害者根性の造語まで出して文句をつけるのはおかしい。
借りる利益と借りない利益、それを見誤った中小経営者の責任だよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:02 ID:PJSjAEUC
>>65
> >>61
> 適当な所までやって、事業が軌道に乗った後は株でもうっぱらったらどうかね?
> そこらへんの想像力もはたらかんのか?
> 色々と手はあるだろう。

都合のよい想像だけなら誰でもできるな、本当にリアリティがないね君。
幼稚園どころか字が書ける赤ちゃんか?

事業が軌道に書いているが?この銀行の目的は営利なのか?それとも中小救済なのか?
そこらの目的さえも曖昧な組織なんだよ、営利と公共性の相反する事情をコンプロマイズできるなら
それこそ世界中の銀行は国営で良いわけだが、先進国の銀行は国営ではないね。

事実をベースにそれに則した想像しないと議論にも何にもならない、俺様主義になるだけだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:03 ID:kD+YWTBY
>>66

別に銀行の融資姿勢をそのまま批判しているわけではない。
しかし、そのような分野が空洞化しており、そういった銀行を作ることによって
埋めようという行為は、銀行の「民業圧迫」という批判は通用しないという事だ。

将来の腐敗の予想のために、今の経済対策をするなというのはあまりに近視眼
的だな。だったらどの様な支配体系にするか、という問題になると思うが。

あと別に中小企業はイコール悪でもなんでもないぞ。様々だ。
どうも「世間は善と見なしてる」と言ってる君は「中小企業なんて悪だ」と
思ってるかのごとく、だな。全部の中小企業に融資をするというわけじゃないん
だろう?

要は既存銀行の選別に漏れたが、別の選別方法で融資できないか?という事だ。
それにも漏れたらやはり潰れるしかないだろうが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:06 ID:Xx20ljd5
つうか銀行多すぎ、郵貯も色気を出しているわけで新たのはいらん。
銀行はもっと整理淘汰されていいよ、郵貯も廃止。

石原のやりたいことはわかるし、それ自体はやる価値がある。だが現状を踏まえるといらない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:06 ID:bpw5B6L3
あのさ。地方に住んでるんだけど、どこもかしこも
店が無くなって、そこにサラ金の自動契約機ばかり
になってる。小さな貸しビルで5店舗中4つが自動
契約機になってて1店舗だけ、喫茶店だったけど
そこも先月とうとうお店しめました。
なんかね、珈琲飲みにいくのも周りの目をきにして
入れないのよね。ランチ美味しかったのに。
こんな時代を望んでないわなぁ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:09 ID:PJSjAEUC
>>68
>
> あと別に中小企業はイコール悪でもなんでもないぞ。様々だ。
> どうも「世間は善と見なしてる」と言ってる君は「中小企業なんて悪だ」と
> 思ってるかのごとく

善ではない=悪のごとく? 間違いですな、言うなればしたたかな連中。

>要は既存銀行の選別に漏れたが、別の選別方法で融資できないか?という事だ。

どうして税金までつぎ込んで必死に融資したがるのか分からん、中小企業の金繰りは当該企業の
社長がなんとかすること、それでなくても不景気対策で信用保証などつけてるんだし。
百歩譲っても税金で銀行設立する意味なんてないな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:10 ID:kD+YWTBY
>>67
他人をな、「やーい赤ちゃん」と揶揄するのは端から見てると見窄らしい。
自分は中学生レベル、という事はちゃんと説明したんだがな・・・

それに極論で議論を推し進めようとしている。極論は物事を整理し、わかりやすく
例示する時には有効だが、お前さんの言ってることは極論で全てを語っている形に
なっている。

68にも書いたが、既存の銀行ではやらない分野をやるということだろ。当然
金利は高くなるだろうな。市場の失敗と言える部分を補完するという事だよ。

お前さんは事実をベースにとか言っているが、その自覚は自分にはあるの?ないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:11 ID:bpw5B6L3
>どうして税金までつぎ込んで必死に融資したがるのか分からん、中小企業の金繰り>は当該企業の 社長がなんとかすること、それでなくても不景気対策で信用保証など>つけてるんだし。 百歩譲っても税金で銀行設立する意味なんてないな。

でもさぁ、ここ盛り上げて、圧力かけなければ 銀行努力すると思う?
今のままでいいのかな? 日本の銀行。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:14 ID:PJSjAEUC
>>72
>
> 68にも書いたが、既存の銀行ではやらない分野をやるということだろ。

だから、何で都の税金をつぎ込んでまでそんな事をやらなければならないんだって?
銀行から借りられない奴に金貸してどうすんの?銀行から金借りられる奴に金貸してどうすんの?
どちらのパターンにしても変なんだな。


> お前さんは事実をベースにとか言っているが、その自覚は自分にはあるの?ないの?
何の自覚?この銀行の設立趣意がまったく曖昧模糊で理解できないのに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:14 ID:kD+YWTBY
>>71
だからな、それが景気対策として有効だと思っているという事だろ?
だからこそ、やるんだろ?

完全自由市場を夢見て、失業者とかだして景気を悪くしても「それでオッケー」
とみんな思うんだったら良いんだがな。

しかも法律違反というわけでもなく、理念の問題に対する反論(民業圧迫等)も
力を持ち得ていない。

批判の切り口は「完全自由市場」とかいう事でもなく、理念に対する事でもなく、
もっと別な切り口でやるべきじゃないんかね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:17 ID:kD+YWTBY
>>74
お前が言ってることはな、例えば
「住専に公金なんてとんでもない」と言って、結局金をいれずに金融恐慌
をおこして「公金を守った」とか言い放つ様なもんなんだよ。
世間の金回りの為よ。

理想とかの話とは別次元のもっと泥臭い話なのよ。今回も。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:18 ID:kD+YWTBY
ああ、そうそう。
自分は事実をベースにしっかりと考えてます、とかいう自覚はあるの?ということ。
他人様に偉そうにそういった発言をするということは、さ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:18 ID:PJSjAEUC

> でもさぁ、ここ盛り上げて、圧力かけなければ 銀行努力すると思う?
> 今のままでいいのかな? 日本の銀行。

っていうか、銀行にオンブにダッコの経営している自立心のない中小経営者の
意識改革が足りないのと違うか?
最初は銀行から金を借りるのは仕方ないが、借金を返しながら自己資本を充実させ
足腰の強い経営に持っていく努力しない企業は不景気を乗り越えられないのは当然。

うぎゃー中小企業は弱いんだ、銀行が貸してくれないと成り立たないんだ、それなのに
融資を減らすなんて銀行はなんて悪いんだー、中小は弱者なんだだから融資するのは
当たり前なんだ、ウギャー。

まるで部落利権だよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:20 ID:PJSjAEUC
>>75
君さ僕が主張している企業の所有と支配とのアンバランスな関係には一言も反論しないで
あくまで俺様主義を繰り返すだけなのね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:21 ID:kD+YWTBY
>>78
お前は考え方が実にエキセントリックだな。
そういう言い方で「中小企業を正義の正しい目で一刀両断」とか思っている
のかもしれないが、「こいつはなんなんだ?バカか?」と周りは思ってしま
うぞ。もうちょっと落ち着けや。

そんなわけで寝るわ。とりあえず議論になっても、落ち着け。な?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:23 ID:PJSjAEUC
>>76
住専がOKなんだから都営銀行もOKってのは、みんな泥棒してるから
俺も泥棒して何が悪いってのと同じだな。

住専の処理は最悪だったけど、だから都営銀行もやってよいことにはならん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:23 ID:0QsRqoq4
旧銀行の民業圧迫なら、新銀行東京は儲かる可能性高いってことだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:24 ID:kD+YWTBY
>>79
ふむ。見てしまったから書き込もう。
とりあえずまず「企業」の問題なのか「銀行」の問題なのか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:25 ID:PJSjAEUC
>>80
 っていうか衆愚政治の典型的な悪例だろ。

そりゃ、金をばら撒いてくれて喜ばない奴はいない、でもそれって経済のダイナミズムを喪失させる結果にもなる

教育で言えばゆとり教育のようなもんだ、甘やかせばいいってもんでもない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:26 ID:PJSjAEUC
>>83
まずはこの銀行の目的はなんなんだと?君は理解している?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:26 ID:kD+YWTBY
>>81

出した金の性格は同じじゃないがな。
理想論で景気悪くしてどうするんだって事なんだがな。

お前は泥棒のレッテル貼りで、悪いことの様に言っているがな。
「民間の穴埋め」と「事業への出資」はまた違うよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:27 ID:PJSjAEUC
>>86
中小に金を垂れ流すのと景気回復との関係は薄いよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:31 ID:kD+YWTBY
>>84
市場に任せる事のみによって経済のダイナミズムとやらが出てくる、という
発想はとうの昔に失敗してしまった。
あと「金をばらまく」というのは消費や建設投資を思い浮かばせるが、金は
回収するんだから。

>>85
俺が聞いてるんだがな。企業がアンバランスなのか、銀行がアンバランスなのか。
銀行を企業と言って、それがアンバランスだと言っているのか。

「既存銀行が手薄にしてしまってるリスク有り中小企業への融資業務」をする
ことによって「利益をあげていく」んだろ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:31 ID:kD+YWTBY
>>87
お前は金を「垂れ流し」にしたい様だが、それは事実をベースにした論理
構築かね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:33 ID:PJSjAEUC
経験則から推し量っても過保護政策は往々にしてマイナス効果ばかり生み出す。

金詰りで倒産したとしても、それはその企業の運命だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:37 ID:PJSjAEUC
>>88
> >>84
> 市場に任せる事のみによって経済のダイナミズムとやらが出てくる、という
> 発想はとうの昔に失敗してしまった。

何年も前から信用保証で無担保融資してるんだが。

> >>85

> 「既存銀行が手薄にしてしまってるリスク有り中小企業への融資業務」をする
> ことによって「利益をあげていく」んだろ?

それは手段だろ、それを行う理由だよ、設立趣意ってやつ。
税金を使って銀行を設立する目的、君は手段の合理性ばかりを主張して根本が見えてない、
まるで穂先をばかりを見ている猫のよう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:42 ID:PJSjAEUC
市場の失敗を補うのなら、銀行設立なんて面倒なことしないで都が直接貸せばいい。

93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:45 ID:kD+YWTBY
>>91
信用保証の無担保融資を既存融資の付け替えに利用される例が散見
された事と、制度利用が放漫になる例もあったからな。
今度の銀行は自分でリスクを背負い、リスク金融をするという趣旨だろ。

あと、信用保証無担保融資がいまいち効果をあげなかった→市場に任せる事に
よってのみ経済のダイナミズムが生まれる、という事にはならんし。反論にな
ってない。

で、銀行の目的は「そういった業務をする事により利益をあげる」だろ。
で、そういった銀行の不在が問題だったわけで。

都としてはそういった銀行があれば景気対策になると思っているわけだ。
銀行がそういった業務で利益をあげ、その結果が都の目的にかなう。

物事の分け方、筋道ってそういうもんであって、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて
一緒にして「理念がどうこう」とか言い放つのは、論理の焦点がずれている。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:47 ID:PJSjAEUC
明日も早いし答えがないようなんで寝るわ。

まあ、慎太郎銀行はいらないな、中小の融資を助けたいなら。
地場の信用金庫などの融資に際して都が保証をつけてやればいいだけだし。
大げさに銀行作ってもたたむときに難儀するだけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:49 ID:kD+YWTBY
>>94
一言言っておくけど>>89で聞いている様に「垂れ流し」が「事実をベースに
した論理」とか思っているのなら・・・・もう議論が成立しないと思うので、
ご自由にって感じです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:54 ID:PJSjAEUC
>>93
> >>91

> 今度の銀行は自分でリスクを背負い、リスク金融をするという趣旨だろ。

はい、ここでの「自分」とは誰を指すものでしょうか?
君の説明って、肝心なところが曖昧だな。
リスクを負うのは都民だが、この点はわかってる?


> で、銀行の目的は「そういった業務をする事により利益をあげる」だろ。
> で、そういった銀行の不在が問題だったわけで。

営利機関でよろしいか?

> 都としてはそういった銀行があれば景気対策になると思っているわけだ。
> 銀行がそういった業務で利益をあげ、その結果が都の目的にかなう。

君の言う市場失敗を保管するのと、営利追求の目的は完全に相反すると思うがどうだ?

> 物事の分け方、筋道ってそういうもんであって、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて
> 一緒にして「理念がどうこう」とか言い放つのは、論理の焦点がずれている。

丁寧丁寧に考えれば、この銀行がいかに非論理的かがわかる、
つうか、君も薄々は気が付いているんだけど認めたくないのが文中から読み取れるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:57 ID:PJSjAEUC
>>95
垂れ流しの論拠は、出資者である都民がまったく経営に関与できない、議決権の過半数を都知事が
有していおりコーポレートガバナンスが全くはたらかない。
無政府状態の経営が生み出すものは・・・・・・・当然の帰結かと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:02 ID:PJSjAEUC
出資者が資本を監視し、経営に対してチェックアンドバランスを行えるからこそ。
営利企業の経営は維持されるもので、金は出しますが口は出せませんなんて企業は
経営者と従業員に食いつぶされるだけ、これは慎太郎銀行も例外ではないでしょう。

営利機関としての慎太郎銀行は既に破綻してます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:02 ID:kD+YWTBY
>>96
お前さんは「公金だから」とか「都民の金だから」という理念で言っているの
かもしれないがな。銀行にとってはどちらにしろ自分の金になるわな。
しかし何度も言ってきているが、都民の金だからという理念だけじゃなんにも
ならんし、法にも違反しないということだ。有効に使えるかどうかがポイント
だわ。

で、営利でよろしかろ?

市場の失敗を補完するのと営利追求は相反しないんだな。なんか二元論みたいな
物が頭に渦巻いている様だが、世の中多面的なもんだ。
「この業務で利益を追求します」ということよ。その業務が無かったのが市場の
失敗。

で、とてもお前さんが丁寧に物事考えているとは思えない。
「大切な理念」という物のために全てを構築してみました、ということなんじゃ
ないのかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:06 ID:kD+YWTBY
>>97>>98
今頃本土JRとかも赤字たれ流しでひどいめにあっているだろうな。
九州JRも「ようやく黒字が見えてきた」なんて事言っていられない。
首切り問題で揺れたりもしなかっただろう。

にしては現状はそうでもなさそうだが。

101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:07 ID:PJSjAEUC
>>99

>
> で、営利でよろしかろ?

営利機関として成り立たない論旨は書いたのでそれに反論してね。
俺様論ばかり書かれてもキャッチボールにならん。

>
> 市場の失敗を補完するのと営利追求は相反しないんだな。なんか二元論みたいな

極端な二元論ではないけど、現実としてリスクが高くて儲からないところ融資することになるから
営利と相反する結果になるかと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:09 ID:PJSjAEUC
>はい、ここでの「自分」とは誰を指すものでしょうか?
>君の説明って、肝心なところが曖昧だな。
>リスクを負うのは都民だが、この点はわかってる?

こういう質問や確認事項にもちゃんと答えてくれないと先に進まんわけだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:12 ID:kD+YWTBY
>>101
とりあえず成功例もある、という事を書いてみたが。


んで、「リスクが有る市場」とか「不動産などの担保がないが、既存銀行では
評価されない担保になりうる物を発掘する」という事言ってたろ?
つまり、リスクが大きければそれに見合う金利で融資する(既存はそもそも融
資しない)。または、既存銀行が評価できなかった物の価値を見いだしてリスク
を低下させるってことだろ。

どちらかというとそれは技術的な問題がある話ではあるが、そもそも「リスクが
高くて儲からない」のとは違う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:15 ID:kD+YWTBY
>>102
言ったろ?公金だと。都民の金だから〜〜なんだろうが、・・・という言い
方でちゃんと言ってる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:15 ID:PJSjAEUC
柔軟なご都合主義も時には必要だと思うが、この慎太郎銀行は間違いなく愚策中の愚策だよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:16 ID:kD+YWTBY
一応、四つの質問に対して四つに分けて答えたんで、解ってくれると思ったの
だがなぁ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:18 ID:PJSjAEUC
>>104
>銀行にとってはどちらにしろ自分の金になるわな。

だから銀行の金なんてのはないんだよ、お前実は馬鹿なんじゃないか?
B/Sにシートに銀行の金なんてあるのか?

自分の金ってなんだよ、無知もいい加減しとけよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:19 ID:kD+YWTBY
>>107
ヽ(;´Д`)ノ シホンキンハ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:20 ID:PJSjAEUC
>kD+YWTBY

株式会社の制度を理解できてないだろ。
普通の知識持っている奴なら自分の金なんて恥ずかしくていえないぞ。

例外的に消却目的の自己株くらいなもんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:21 ID:kD+YWTBY
いや、あのさ・・・・
そりゃ確かに株を通じて都民の金なんだが、同時に銀行自身の金だろ?
法人の資本金。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:21 ID:PJSjAEUC
>>108
資本金は出資者である株主の資産であり、法人格(そこらも理解してるかどうか怪しいが)の銀行の
資産ではない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:23 ID:PJSjAEUC
なんか急に脱力感が・・・・・もう寝るわ。

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:24 ID:+ju2rhfc
日本はただでさえオーバーバンキングなのにこれ以上銀行作ってどうするんだよ。
有望な中小企業を育成したいならベンチャーキャピタルをもっと増やすべきだろ。
この新銀行じゃ融資なんだからリスクに合った利息を取らなきゃいけないのに、ダンピング寸前の利率で貸し出ししてる今の状況じゃ無理だな。
石原は好きだがこの銀行はいらんな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:25 ID:kD+YWTBY
俺も脱力したよ・・・・
銀行の金は株を通じて都民の金、だろ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:26 ID:kD+YWTBY
うかうか「会社の金」なんて言い方できねぇな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:26 ID:bpw5B6L3

銀行って、バブルの頃どんだけ利益あげてても、どこぞこの
慈善団体に寄付したとか、ボランティアで云々とか絶対になかった
よねぇ。でも、その銀行が危ない時には、国民の税金をドカンと投
入して。まぁ それでも公共性があるというか、経済を支えている
ってのである程度は納得してたと思うのよ。で、今は銀行はどうか
というとサラ金とり入れたり、融資したりして、こうなんていうの
か恩をあだでかえすのよね。これではさぁ、バブルの頃、みんなが
家買おうと一生懸命銀行に預金して、銀行がその金で間接的に土地
ころがして、土地の値段つり上げた時と同じというか体質的に変わ
ってないのよ。で、慎太郎銀行の話があって、やっぱりこう対抗勢
力というか、そういう意味で期待してるのよ。どうせ税金投入する
なら、中小云々って話は置いておいて、なんていうか貧乏人から
巻き上げるだけの、銀行じゃない銀行みたいなのを作って欲しい
わけなんで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:26 ID:kD+YWTBY
なんつーか、原理原則でしか物事考えられないんかね・・・・ (つ∀-)オヤスミー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:32 ID:+ju2rhfc
銀行に恨みでもあるのか?
貧乏人から巻き上げるって言われてもねーどっちかって言うと銀行は貧乏人には口座開いても欲しくないでしょ。
10万以下の預金口座はマイナスだからね銀行にしてみれば。新生が銀行間でも評価されてるのは1口座当たりの預金額が400万という結果を出してるからだし。
消費者金融業務は欧米銀行では収益の柱だし。やっと日本の銀行もやり始めただけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:34 ID:K81jULuP
ぐだぐだ理念言ってねーで
成功して景気回復→善
失敗して公金損失→悪
でいいじゃねーか。

「僕の考える良い市場経済」なんて一銭の価値もねーよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:37 ID:t8qzkour
>>103
>「不動産などの担保がないが、既存銀行では
>評価されない担保になりうる物を発掘する」

 こういっちゃなんだが、それは難しかないか?
そんな、あるかないか全然分からんもんをあてにして銀行作るのか?
まるで砂金取りのようだぞ。
 そりゃよっぽど上手く行けば儲かるかも知れないが、
失敗して垂れ流しになる確率の方が高いと思うぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:41 ID:K81jULuP
>>120
だから技術的な問題、という訳だな。
民業圧迫はクソくらえだし、理念がどうこう言ってる奴には「それで飯が食えるのか?」と言いたいが

>収益性も「中小企業に無担保で融資するには、企業財務に関するデータ蓄積や審査ノウハウが必要。
>そうした裏付けもなく、3年で1兆6000億円も貸し出せば、多額の不良債権が発生する」(大手銀関係者)と懸念される

これにはちゃんとした答えを出さないとダメだろ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:43 ID:nd5EgeCj
のので抜いたよ。
頑張って勃たさせて根性でののにーした。「おいおいまじかよ!本物だYO!しかも14、5才のガキだぜ!いいのかYO!?うっ!」必死。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:44 ID:t8qzkour
>>103
>つまり、リスクが大きければそれに見合う金利で融資する
>(既存はそもそも融資しない)。

 既存の銀行がスルーしたところへの融資って事は、
それだけ回収できる可能性が低い
(融資する側から言ったら「質が悪い」「旨味の低い」)
所でしょ。
 ってことはそんな所を高金利にしたら、
よけいに潰れやすくて回収が難しいような気が・・・。
 蔓田金融でもない限り取れないんじゃねーの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:48 ID:K81jULuP
>>123

銀行ってのはそこら辺も含めて「金利上昇による分を含む貸し倒れ可能性と
採算点」を判断するもんだよ。
だから難しい。だからこそ他の銀行はやってこなかった。
それをどうやってやるのか、という説明が必要なんだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:51 ID:K81jULuP
後は売却できる様な特許とかか。
そういった物の価値が解る人間どこから引っ張って来るか。

広範な流通網を持っている、なんてのも評価の対象になる訳か。しかしそん
なのだとそれほど融資できなさそうだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:53 ID:t8qzkour
>>124
 かなりシビアだよなー。
「評価されない担保になりうる物を発掘」
なんてのは楽観的過ぎる、っつか希望的観測だしな。
それでわざわざ作った銀行やって行けるんだろうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:58 ID:K81jULuP
>>126
それで成功したら景気が良くなる、って事だから多少損こく可能性が
あってもやるべきだと俺は思う。どのくらい難しいかどうか。
どちらかというと未知の領域という感じだし、誰かどっかでやらなきゃ
あかんだろ。

技術的な問題があるというのはまさにその通りで、そこら辺はさっきの二人も
認識してたんじゃないか?
ただそれに対するスタンスの問題だろうな。

どちらにせよ技術を確保するための打つべき手は十分にするべきだろうな。

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:58 ID:K81jULuP
んじゃ俺も疲れたから寝るわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:01 ID:t8qzkour
>>127
じゃあ営利が第一目的じゃないんだね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:05 ID:kD+YWTBY
まだ起きててすまんが、技術的な問題に対するスタンスじゃない。
ハナからそんな事向こうは言ってなかったし。

相手が言ってくる事に対する反論、という感じだったからなぁ。
技術的な問題は私もわかってる。それとは別なことで議論してた。

俺もほんと眠いから眠る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:06 ID:EZ/eWluq
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:06 ID:kD+YWTBY
>>129
ん?なんだ?そのこだわり、ID変えて同じ事言ってる訳か?
まぁいいや。勝手に頑張ってくれ。眠る。本当に人違いだったらすまんが。 (つ∀-)オヤスミー
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:08 ID:t8qzkour
>>127
 つーか、
「評価されない担保になりうる物を発掘」なんて金の卵がゴロゴロ転がってない限り
ただの無担保貸し銀行なわけだから、リスクは圧倒的に高いんじゃないか?
で、企業を潰すわけにも行かんから利息もそんな高く取れない。

 ハイリスクローリターンな経営なわけで、元々営利には不向きな
分野になるだろうから、ID:PJSjAEUC の言ってる事は正しかないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:09 ID:t8qzkour
>>132
別人だよ。
>>127
あ、ごめんID:kD+YWTBYとは別人だったか。
言ってる事変わってないか?と思ってしまった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:16 ID:t8qzkour
>>130
元々他の銀行が敬遠してる分野なわけで、
だから旨味の少ない分野なのは当然ちゃあ当然だと思う。
どっちかっつーと、出来るだけ高い技術でその欠点を
補わなきゃ、って感じかと。

 だから採算度外視で市場活性化のため、ってんなら
まだ筋は通ると思うが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:25 ID:kD+YWTBY
何度も眠ると言っておきながらなんだか悪いが、リロードするとついつい
後から書き込みが出てくるんで・・・
一応、出来るだけ答えようと思う。ただし途中で予告無しで眠っちゃうかも
しれない。

>>135

放漫な意識と技術無しが重なると、ひどい目に遭うと思う。
技術というのは、補うというよりこの場合、リスクの高い場所で儲けられる
かどうかという物だから。

つまり、貸し倒れがあっても全体として儲けられる様にする訳だ。
低い金利だったら生き残れるかもしれないが、リスク込みの高い金利だったら
潰れる企業は、この銀行の対象外だろう。

通常金利では赤字になるからやってられないが、リスク込み高い金利で「貸し
倒れ率〜%」という計算ができる技術、って所かな。それで採算が合うと思え
れば融資という事になるわけだな。この銀行関係のニュースとか聞いてる限り。
後は、技術の将来性を見越して「これなら貸し倒れ率〜%」という計算。

この銀行の将来が明るいか暗いかを左右する本質的部分はそっちの方だと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:30 ID:t8qzkour
>>136
 この場合リスクが高くても「その分リターンが高い」ってわけじゃないからなぁ・・・
結局、旨味のある部分を普通の銀行が取った残りだから。
見捨てられた中小企業って。(言い方悪いが)

 結局その計算が全体的にシビアにならざるを得ない分野かと。
その分を技術で埋める必要があるって意味。>>135 は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:37 ID:kD+YWTBY
>>137
いや、金利がたかければリターンが高いから、リスクも負える。
リスク計算がこの場合の技術。リスク管理が出来る技術という事ね。

特許等を評価して「貸し倒れ率〜%」という評価ができれば、リスクを抑える
管理ができる。これも融資の技術だよね。

今回の銀行は「誰が見てもおいしい」所をとらない所で利益をあげる、という
のがポイント。見捨てられた中小企業の中から拾える物を選ぶ技術を備えるのが
肝要。それで拾えない物がでたら見捨てるしかない。

それこそ行政の低利融資とかの領域になるだろうね。
行政が全部カバーできるわけではないが、それでも潰れる所は潰れるしか無いだろう。

技術で埋める、というかハナから高い技術がないと成り立たないという感じかな。
自分の感覚としては。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:42 ID:t8qzkour
>>138
 でも、普通に考えて金利の計算時には潰れた時のダメージも
計算に入れるっしょ?そうすっと担保ありに比べて金利も
下げざるを得ないんじゃない?少なくとも担保ありより金利が上がる
ことは無いと思うが。融資した企業が潰れたら担保ありよりツライわけだから。
 結局その「評価されない担保になりうる物」
が無い限りはただのハイリスクローリターンになるんじゃないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:45 ID:kD+YWTBY
>>139
普通、担保がなかったりする融資は金利が高い。
リスクが高いと思われる融資はやっぱり金利が高い。

担保無しやリスク有りだと金利が低いもんだ、と言われるとちょっと困って
しまう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:51 ID:t8qzkour
>>140
普通はリスクとリターンはトレードオフだろうが、
この場合潰れたら回収不可能だもの。

 リターンをでかくするとよけいにパァになりやすく、
担保無しなら担保ありよりその場合のダメージが大きい。
 結果、より慎重にならざるを得ない(つまり低金利)。

結局リスクありでリターンが低いという普通と違う状態になっちゃう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:54 ID:t8qzkour
>>140
ミナミの帝王みたいに、「失敗したら角膜でも腎臓でも売って・・・」
と言う話なら無担保で高金利でもいけるのよ。
ハイリスクハイリターンになる。
(つか腎臓が担保だな、その場合)

 んなこと都がやるわけにもいかんし。
結局、「担保」というのがいわば「資源」で、
それをリスク低下とリターン増加に振り分けるって感じだと思うんだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:54 ID:+ju2rhfc
今都銀のほとんどで中小への貸出増加の指令出てるし、
新規貸出のノルマも課されてるのに結果が出ないのは純粋に資金需要が弱いから。
いまだにバブル時に借りた債務が膨大にある中小企業には貸すわけにいかない。
逆にバブル時に債務拡大に走らずにB/Sがきれいなところには貸出が殺到して異常な低金利の争いになる。
石原銀行だとリスク込みの高い金利で貸し出すって言ってるけど、優良な中小には銀行が殺到するし、
明らかに過剰債務の企業に融資するリスクプレミアムは異常な金利にしないといけない。
逆に過剰債務を解消不可能の企業の運転資金を融資する必要性ってないと普通は思う。
それでも中小企業を助けるためにやるって言ってるんだからしょうがないけど、
優秀な経営者や健全な中小はバブル時に逆に負債圧縮の方向で動いてたところが多い



144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:00 ID:kD+YWTBY
>>124の人の
>「金利上昇による分を含む貸し倒れ可能性と採算点」を判断するもんだよ。
に注目して貰いたい。

簡単のために資金調達コスト0という事にして、同じ信用状態で同じ
貸し倒れ率の傾向を持つ100件の会社に100万円融資するとして

金利  五年間倒産率 
1%  12%
2%  14%

10% 30%

とする。あくまで全体で儲ければ良いので、70%の企業が生き残ってその
会社が金利を含めて支払って10000万円の融資で11200万円が戻っ
てくれば良いわけだ。そういった計算ができるかどうかというのが技術。

10000 * (1.1)^5 * 0.7 =約11200

この数字は仮の物だから、現実味がないとか言わないでね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:02 ID:kD+YWTBY
ああ、計算面倒くさいんで、五年後一括での返済の計算ね。
あくまで概念を示しただけなんで、数字はつっこまないでね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:06 ID:kD+YWTBY
というか、確実に腎臓角膜売り払える、とかいう場合それはローリスクになる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:09 ID:+ju2rhfc
だから今の都銀の融資では倒産確率考慮できないぐらいの低金利で貸出してるの!
しかも新銀行では担保を重視しないんだからその分のリスクを金利で取らなきゃいけなくなる。
金利競争で負けるから他の銀行が貸してるような先には貸せない。
当然他の銀行が融資回収してる先に貸し出すことが多くなるわけだ。
今融資回収先は不良債権に分類してるところばかりだから都が不良債権抱えることになるわな。

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:12 ID:kD+YWTBY
>>147
それをやる。技術でこなす、と言っているのが今回の銀行でしょ。
成功するかどうかは知らんけど、最初からそれをやると宣言してるわけだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:15 ID:F+s1z1xf
傍から観てて、kD+YWTBYの人の言ってることがおかしい、、、

他の人のレヴェルについていっていないよ。ちょっち、痛い、、、
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:17 ID:kD+YWTBY
>>149
どこがどう、と言いなさいな。
揶揄したい気持ちでいっぱいなのは解ったから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:18 ID:t8qzkour
>>144
担保ありの場合、(仮に50万円分の何かがあった場合)

10000 * (1.1)^5 * 0.7 + 5000 * 0.3 = 12700

になるっしょ?この金利が増えると「0.7」が減って、
それが金利を上げすぎる事による損質なわけでしょ?

でも、担保ありなら(1-0.7)という計算部分が在って、
その損失が幾分か相殺される。
ってことはより高金利の部分に最適な金利設定がある、ってことになるんじゃない?
計算上は。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:20 ID:+ju2rhfc
技術力評価、経営者評価なんかだったらベンキャピの方が上でしょ。
しかも彼らの資金は出資だから返済しなくていいいわけだ。
ようは有望なところには新銀行は貸せないだろ。
君は結局この銀行の何を評価してるんだ?
石原がとにかく何かしらの中小企業救済策を打ち出したからいいと思ってるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:26 ID:F+s1z1xf
>>150
どこがどう、ってのは、他の人がたくさん説明していると思うが、、、
経済誌を読んでも、こんなに丁寧に説明してくれないと思うぞ。

それはさておき、気になるのは、
石原死んたろうにあるのは、
単なる銀行叩き、だけじゃないのか?ってこと。
景気回復を重視しているなら、
銀行だけに外形標準化税の導入なんてしないだろ、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:29 ID:kD+YWTBY
>>151
ちと筋道が見えにくいけど、さっきの計算でも他の計算でも最適解は別に
あるはず。ただ、xの六次式とかとかなきゃ行けなさそうだったんでやめた。
てきとーに計算してみて黒字だったからそれを提示してみた。

>>152
うーん、「その否定は違うだろ?」という意見に対して反論を続けていった
だけなんだけど、全肯定に受け止められるのは困るな。

最初に言った「石原は口だけじゃなく、実行してる」と、銀行の是非や成功失敗
の可能性は別だよ・・・・
二元論じゃないんだからさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:31 ID:kD+YWTBY
>>153
結局、どこがおかしいのかは言えないのね。まぁいいや。そんなもんでしょ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:31 ID:re9KvPKM
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー









出直してこい馬鹿銀行ども!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:33 ID:+ju2rhfc
じゃあようは石原は実行してるからえらいけど、この銀行の成否は分からんってこと?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:34 ID:t8qzkour
>>144
簡単に計算を表してみる。

・担保なしの場合。
Xは金利
X * (100 - X)
金利を上げると、残る会社は減るって計算。
これを最大にするXは、 X=50
・担保ありの場合
X * (100 - X) + X
上のに加え、金利を上げると潰れる会社が増えるので
その分「担保の回収額」は上がるようになる。
で、これを最大にするXは、X=50.5

0.5上がるのよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:35 ID:kD+YWTBY
>>157

>>48>>52
を見てくれれば大体解ってくれるんじゃないかと思う。
選挙民とかには、こういう実行する態度が評価されるんだと思うよ。
その中に私自身の価値判断ははいってない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:39 ID:t8qzkour
数字はホントにデタラメだけど、

担保無しだと、計算は
「金利が上がると残る会社は減る」
で、「金利」と「残る会社」を掛けるだけなのに対して、

担保有りだと
「金利が上がると残る会社は減り、潰れる会社(から回収できる担保)は増える」
という計算にかわって、その「潰れる会社(から回収できる担保)」
の影響で最適金利額は上がるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:43 ID:kD+YWTBY
>>158
それはさっきとは違う計算、ということかな?
単純化した。うーん、今眠いからその計算式が妥当なのかどうかちとわからんけど、
さっきの計算の場合金利をx(1%=0.01)として

一億*(1+x)^5 * (1−0.1−2x)

これに五十万円担保付きだと

一億*(1+x)^5 * (1−0.1−2x) + 五千万(0.1+2x)

かな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:45 ID:re9KvPKM
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:45 ID:t8qzkour
>>161
そんな難しい話じゃないよ。
担保がある分リスクが減る。
減ったリスクは、リターンに還元できる、ってだけの話。

164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:46 ID:+ju2rhfc
根本が違う。潰れる会社が増えれば、回収コストが増大する、その計算をどうするのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:47 ID:re9KvPKM
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:49 ID:kD+YWTBY
>>163
ああーー、なるほど。
解った解った。

銀行が全ての場合でも、どんな条件でも押しつけることができる場合(つまり、
計算上)、倒産リスクが低い分より高い金利をせびりにいくことができるという
わけね。

うん、そうそう。計算上はたしかにそうなる。
ちと実際とはかけ離れた話だったから理解するのに時間かかった。ごめんなさい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:50 ID:t8qzkour
>>161
そうだけど、その計算ややこしすぎるな。

金利を上げる事で

・担保無しだと
金利が上がり(プラス要素)
残る企業数が下がる(マイナス要素)

だったのが

・担保ありだと
金利が上がり(プラス要素)
残る企業数が下がり(マイナス要素)
潰れる企業(からの担保)数が上がる(プラス要素)

になるわけ。
プラス要素が担保ありのほうが多いわけで、
最適の利益を上げられる金利が、より高い位置に
存在することになる、ってわけ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:51 ID:re9KvPKM
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:52 ID:t8qzkour
>>164
回収コストは普通回収できる担保よりは少ないんじゃないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:04 ID:t8qzkour
>>166
 まぁ、実際はそこにシェア争い、とか取引上のトレードオフとかが
入ってくるだろうが、さっきも書いたように闇金とかでもホントの意味の
無担保って無いわけで(体で払わせたり)。
 なんで無いのかって言うと、トレードオフとして使い物にならないから
(リスクがバカにならんほどデカイ)だと思うよ。
 それを税金でやるってのは無謀すぎると思うがな。
税金で宝くじ買ってるようなもんでしょ。1枚100万くらいで
最高金額が500万くらいの。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:04 ID:+ju2rhfc
あー漏れも理解した銀行にとっての最適金利っていうか最高金利ね。あまりに非現実的すぎる話だけど。
そもそも根本は金利上昇による倒産の確率なんて計算無理。
金利は企業ごとに違うし、ある企業の金利を上昇させたとしても全体の倒産確率が変動するわけではない。
銀行体として金利を上昇させるとしてもそれによって倒産確率が変動するかは別。
なぜなら他の銀行が逆に金利を低下させる場合があればそれは倒産確率を低下させるかもしれないから。

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:07 ID:t8qzkour
>>171
そらそうだ。
>>144が持ち出したのはホントに単純に考えた計算だからな。
「金利が上がったらその企業の倒産確率も上がる」程度の。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:19 ID:kD+YWTBY
>>172
誰だか忘れたけど、最初金利が上がると倒産確率が増えるから、という
事を言われたのでああいう計算式だした気がする。
つまり、倒産を見越した金利をつけるという技術、という話だったんだが。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:23 ID:kD+YWTBY
これだ

> リターンをでかくするとよけいにパァになりやすく、
> 担保無しなら担保ありよりその場合のダメージが大きい。
>  結果、より慎重にならざるを得ない(つまり低金利)。

余計にパァになりやすい、というのならその分金利をつけて、採算取れる様に
しろと。もしパァ確率との兼ね合いがとれないのなら融資できないということ。

まぁ、予想されるキャッシュフローから毎月の返済額をひいていって、それで
財務がどうなるかという判断をするわけで、それで
>企業財務に関するデータ蓄積や審査ノウハウが必要。
ということでしょ。

この程度の財務内容の会社はどの程度倒産する可能性があるのか、とかいう
データがないと無理だというわけで。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:28 ID:t8qzkour
>>173
それは対照実験的に言えば間違っては無いだろう。
(ただ、企業の倒産確率なんて画一的じゃない、って話)

で、結局の所貸す側から言えば、当然担保がしっかりしてる客の方が
オイシイわけで。
(例えば(ありえないのかも知れんが)元金100%回収できるとかだったら
喜んで貸すだろう)
 この銀行の利点といったら、シェア争いが無い(他が手を引いた残り物だから)
って点か? でも、金融の場合は、それで独占できても旨味はあんまり無いと思うが。
物売るなら、高値を吹っ掛けれるが、金貸す場合、高金利を吹っ掛けたら
すぐ潰れてしまうわけで。結局損しちゃう。

 やるとしたら(法律上出来るならだけど)
通常の金利+ 「成功報酬と言う形で元金の○%」
とか(投資になるか?それじゃ)でないと、普通の銀行より旨味が
無いんじゃないか、って言ってるわけで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:30 ID:kD+YWTBY
>>175
だからあの計算式は基本概念だってばさ。

結局話は元に戻るけど、通常旨味が無くて危険だと思われる分野から商売に
なる部分を抜き出すのがこの銀行の仕事、でしょ。
だから余計高度な技術が必要なわけで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:34 ID:+ju2rhfc
例えばこの新銀行がアレンジャーになってシンジケートローンを組めば手数料収益は稼げる。
ただし中小にシ・ローンなんぞまず組めないけど。
>>175
成功報酬的なものを取りたいなら出資してしまった方がよい。当然リスクは増大するわけだが、利益配当も受けれるし転売益も取れる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:39 ID:t8qzkour
>>177
担保無しで融資するんだったら
投資してもリスクは同じじゃないのかなぁ?

>>176
でも貴方、営利目的と言ってたでしょ?
旨味がなさ過ぎて営利目的じゃ失敗すると思うのよ。
営利じゃなくて中小企業への支援目的なら話は分かるんだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:42 ID:kD+YWTBY
>>178
いや、だからさ
通常旨味がないと思われる所から、商売できる部分を選別する、って事を
この銀行はやるんでしょ?
つまり、他行が見いだせなかった旨味を見いだす事をお仕事にする銀行。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:43 ID:kD+YWTBY
言ってみればジャンク債を買って、何%かはデフォルトくらっても全体として
は儲けるのと同じ様なもんでしょ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:44 ID:F+s1z1xf
>>180それで儲けるには、それなりの利率が必要なわけで、、、
儲からんことが、そろそろ理解できたのではないでしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:45 ID:t8qzkour
>>174
>余計にパァになりやすい、というのならその分金利をつけて、採算取れる様に
>しろと。もしパァ確率との兼ね合いがとれないのなら融資できないということ。
金利=リターンだよ?言ってる事変だよ。

>>176
 前提条件からして(担保ありと比較して)ハイリスク・ローリターンの
枷を背負ってるわけで、
唯一商売になる部分といったら「既存以外の担保」か?
それだって、そんなもの(ちゃんとした担保になるのが)あるかどうかも
分からんわけだから。
 そこを高度の技術で乗り越えて利益を得れるなら、
普通の銀行にしても利益は得れると思うぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:48 ID:+ju2rhfc
うーん。ますます不可能に見えてきた。外銀も似たようなことやろうとしたとこあるけどうまくいってないし。
日本ではリスクに見合った金利が取れないのが一番の原因でしょう。
企業のB/Sが改善するまで資金需要は生まれないと思う。
銀行が増大すればその分融資競争が増加して過剰債務企業の整理再編は進まなくなるでしょうから、
石原さんにはどうせなら東京版整理回収機構を作って企業再建をやって欲しかったな。
整理回収機構も全然うまくいってないけど・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:50 ID:kD+YWTBY
>>182
だから、リターン(金利)が高くなると余計にパァに成りやすい。
で、また金利をあげてみるわけだ。そうすると、企業によってはどこか
でリスクとリターンの帳尻が合うところがあったりするわけだ。

しかし、帳尻が全然あわない企業もあるわけで、そういう場合は見捨てると。

今銀行はリスクを取ることに臆病になって、その部分が空白地帯になっている
というのが都の主張でしょ?

>>181
だから、それなりの利子取るんでしょ?
たしか既存銀行がやっていない利子帯を開発していく、とか言ってたぞ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:50 ID:t8qzkour
>>183
まぁ、唯一可能性のある点と言ったら、
「既存以外の担保」かなぁ?
それも「んな都合のいいもんがあるんだろうか」と首を傾げたくなるが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:51 ID:+ju2rhfc
↑産業再生機構ね。眠いから許してくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:51 ID:kD+YWTBY
>>181
つーか、そろそろ理解できた?とか言っておきながら流れ読んでないでしょ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:55 ID:re9KvPKM
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー










地上げマンセー 不動産マンセー

189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:56 ID:+ju2rhfc
そういうミドルレベルのリスク融資は銀行じゃなくノンバンク系が十分やってますよ。
じゃあ結局新銀行はノンバンクよりも低金利で既存銀行の貸さないところに融資するということだよね。
回収ノウハウの差からいってノンバンクより低利で貸せるとは思えん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:56 ID:t8qzkour
>>184
だからその帳尻の合う点はさっき言ってたじゃない。
それも(担保ありと比べて)低いのよ。利率も、得られる利益も。
無担保で(帳尻を合わせてた結果)利率も低くなる。

だから旨味がないと言ってるんだから。

無担保とかで旨味が出るとしたら、それを餌に
(良質の)客を引けるとか、
そう言う点だけど、それも今回は無い。
(つか悪質の客だから無担保になっちゃうわけだが・・・)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:57 ID:F+s1z1xf
>>187
流れを読めてないのは、あんただけ、、、
というより、普通なら、もっと前の段階で理解できてるって、
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 06:59 ID:kD+YWTBY
>>190
あれって単なる数字遊びじゃなくて、本気で言ってたの?

担保がある場合は借りる側の立場が強くなるから、銀行側の思うままの
金利を押しつけることは出来なくなってくるんだよ?
普通、担保が良質であればあるほど金利は下がる。


あれを本気で言ってたとしたらもういいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:00 ID:vWBVeRoK
民業圧迫・・・現行の銀行は、自行とそのグループ企業を存続さえるので
必死なだけ。良い企業は守らないと!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:01 ID:+ju2rhfc
でもこの銀行資金調達コスト激安なのか。
そうするとノンバンクと同レベルで勝負するなら勝ち目あるかもしれんな。
回収をどうするのか大いに疑問だが・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:01 ID:kD+YWTBY
>>191ああ、前に根拠もなく揶揄してた人ね。よかったね。

>>189
ノンバンクと銀行の間の金利帯を開発していく、というのがより正確な
アナウンスだったが。

あとね、都の主張通りに成功するとは言ってない。何度も言うけど、その
批判はおかしいだろ?というのに反論しているだけ。
たとえば「都は高めの金利をとっていく」とアナウンスしているのに「金利
を高めにとっていかなくちゃだめじゃん」という批判をしている人に反論し
ていっているわけ。そういうスタンス。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:02 ID:t8qzkour
 良質の担保を持ってる客が
「利率を下げれ」と交渉する事は出来る。
でも、銀行側が担保無い客に対し
「利率上げるぞ」という事は出来ない(ある程度までしか)
潰れたら自分もダメージを受けるわけだから。
企業が潰れる潰れないは、交渉とか関係ないからな。

 ミナミの帝王とかなら、腎臓売って返済に当てさせたりする。
考えてみりゃまさに「普通以外の担保」と言えるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:04 ID:+ju2rhfc
新銀行は商工ファンドよりちょい低い金利で融資をおこなって、回収は武富士当たりと提携するってことでどう?
石原が取り立てに来たら俺なら払うけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:04 ID:kD+YWTBY
>>196
だから、都の主張は有る程度まであげられる部分で商売をやっていく、と
言っているわけ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:06 ID:re9KvPKM
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー









税金泥棒マンセー
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:07 ID:t8qzkour
>>198
リスクにリターンが見合わないわけで。
「無担保」というカードで強い立場に立っても、
相手は潰れたら返す当てが無い、
何処の銀行からも相手にされないわけだから。
「潰さないようにしないといけない」から結局大して利率を上げれない。
上手く(既存以外の)担保を見つけられれば、旨味も出てくるが。
201情報が足りん。:04/03/30 07:08 ID:uBx8bcf8
一年後開業かぁ。民間から500億、ってあてがあっての事なら
出資者達は何考えてるんだろう。確かに今銀行は最高レベルの
利益(みかけ?)を上げてるし景況も底っぽいけど。何か勝算が
あるんだろうなー。意外と超ガチガチの銀行になったりしてなw。

しかしスゴイぞこれw。2008年までに口座120万を目指すんだから
目標通り行くなら都民の6人に一人は口座を作る計算だよ。
まさに都民銀。一体どんな秘策があるんだ?っていうか潰す気
マンマンだなオイw。とりあえず振り込み手数料は無料かそれに
近くしないとこれだけは集まらんだろうな。

あとこのスレ見てる銀行員さま方へ。預金1億以下はゴミ、と
おっしゃられますが、でしたら振込み手数料もっと安くして下さい。
あんなのゴミレベルの利益でしょ?(・∀・)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:08 ID:+ju2rhfc
>>195
多分都への批判は高めの金利を取るのが不可能に見えるからじゃないかな。
リスクに見合った金利を取るのが無理に見える。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:09 ID:kD+YWTBY
>>200
何度同じ事言ったかなぁ。
なんでそこで「リスクにリターンが見合わない」が決まっちゃうの?
いや、そういう企業が多いというのは解るけど、銀行以上ノンバンク以下の
金利帯での商売ってあり得ないわけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:12 ID:re9KvPKM
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー








売国北朝鮮送金age
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:12 ID:+ju2rhfc
>>201
それは銀行にとっては預金額数10万じゃ管理コストで口座維持してるだけでマイナスだから。
新生のやり方は損して得取れの典型だけど、預金を集めて、住宅ローンなどを獲得して全体として利益を上げようって発想。
ちなみに新生は個人口座ゼロから100万口座に成長させた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:13 ID:kD+YWTBY
>>202

銀行の商売も、ノンバンクの商売も成立するのなら、その間の商売も成立する
余地は有ると思う。もっともそれを成立させるにはそれなりのノウハウが必要な
わけで、その点が一番の問題点なんじゃないかと。

207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:17 ID:+ju2rhfc
間の商売なんてないわけよ実際は。これってようは新しい市場を作るって言ってるのと同じでしょ。
あると仮定するなら新銀行がそのミドルレンジの利率の融資をやるなら当然他の銀行も参入してくるよね。
過剰競争になってるんだから、リスクに見合った金利で新銀行が貸出しようとしても
他の銀行がより低利で融資するから結局はリスクに見合った金利なんて取れないってことでしょ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:17 ID:t8qzkour
>>203
ノンバンクって普通小口じゃないのか?
無担保融資は。中小企業支えるほどの大口融資を
無担保でやってるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:21 ID:re9KvPKM
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー
サービス残業マンセー労基法違反の金融関係者に言われてもモナー










銀行は金の墓場   南無南無
210201:04/03/30 07:25 ID:uBx8bcf8
>>205
なるほどー。じゃ石原銀も同じやり方で行ったら成功する
可能性がある、ってことかな。新生銀はネガティブイメージが
あってあれだけ行ったから、ブランド力もあって「みんなの為の
銀行」というエサで釣れる都民銀はウハウハ!?んでもちろん
中小企業向け特攻融資はチョビっとやってすぐ中止w。

そいや石原に投票した人だけで300万人いるんだっけ。
半分でも150万、決して無理な数字ではないのか…。

てか担保の取り方とかそのままで低めの金利で行くだけでも
結構既存銀、信金はピンチ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:25 ID:kD+YWTBY
>>207
新銀行が実現できたとして、それを他行が真似できるかという点じゃないのかな?
今は貸そうにも怖くて貸せない、というのが既存銀行を縛っているでしょ?
それにそういった分野でのリスク管理の実績もない。
新銀行がそれを開拓し、先行者としてシェアを取っていく、と。
その成功を見てから(本当に成功するかどうかは知らん)他行がなんとか真似を
するには時間がかかる、とかいう読みじゃない?

まぁ消費者金融のまねごとやってるわけだし、今回の件も成功だったら後から参
入はしてくると思うけど。

>>208
額による。無担保だと利子も高い。中小企業って数百万とかの借り入れとかも
多いでしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:28 ID:re9KvPKM
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー
本人確認もできない金融関係者に言われてもモナー







偽造印鑑引き出しage
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:30 ID:t8qzkour
>>211


>額による。無担保だと利子も高い。中小企業って数百万とかの借り入れとかも
>多いでしょ。

 で、それより低い利子にして数百万規模を受け付ける?
企業向けなら最低で数百万でないと効果ないんじゃないか?

例えば数千万を無担保でノンバンク以下の利子で・・・
無理だろ!そりゃいくらなんでも!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:32 ID:+ju2rhfc
>>210
新生がリテールで成功したのはシステム構築費用を激安でできたことが大きい。
わずか60億あまりで構築した。これは事前予想の10分の1。八城さんがシティのやり方をそのまま導入しただけなんだけどね。
>>211
ようは新銀行は他行が出来ない審査ノウハウやリスク計算をやるってことだよね。
新銀行の人材ってBNPからの人と都の職員なの?出来るわけねーよ。それじゃー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:33 ID:kD+YWTBY
>>213
ん?
銀行は貸してくれないけど、ノンバンクが相手にしている顧客よりは
信用度が高い客、という顧客を相手にしちゃだめなん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:35 ID:kD+YWTBY
>>214
そうだったらできねーかもね。要は技術、ノウハウを作っていき、得ていく
ためにどういう手を打てるか(どういう人材を集めるか)が重要だと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:35 ID:+ju2rhfc
>>215
だからそんな層はないでしょ!銀行もノンバンクも利率で市場を分け合ってるわけじゃないんだから重なってるでしょ。
間の層なんてないわけだよ実際は。貸し剥がしにあってるところは過剰債務企業ばかりだから銀行どころかノンバンクも貸さない先だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:38 ID:t8qzkour
>>215
「どこも貸してもらえない所」を狙っての融資だったんじゃ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:38 ID:kD+YWTBY
>>217
あーすまん、確かに利子で分け合っているわけじゃないな。そこら辺は
間違いだ。ごめん。

でも数百万の融資したって良いと思うけど。数千万円融資できるかどうかは
それこそ腕の見せ所だろって気がするが(実際にいくらかどうかはともかく、
それが都の主張でしょ)。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:41 ID:+ju2rhfc
>>219
腕の見せ所じゃなくて信金に融資審査丸投げらしいぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03062901.htm
だめだなこりゃ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:41 ID:t8qzkour
>>219
客層最悪だったらそれでも無理あるっぽい。

数百万を無担保でノンバンク以下の利子で貸し剥がしにあってる所に・・・

ドブに捨てた方が戻ってくる確率高そう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:44 ID:kD+YWTBY
>>220
あーあーあー だめじゃん。
ノウハウや技術でもって開拓していかなきゃ話にならん。
信金と同レベルか。

>>221
いや、ノンバンクって結構高い利子取ってるから、それ以下でも結構設定の
自由度は高いとおもうんだけどね・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:47 ID:+ju2rhfc
これ新銀行の主張笑えるぞ。ようは運用収益を他行より多く上げることで貸し倒れを吸収するつもりなんだろ。
運用はリスクとリターンが比例するのが当たり前だから当然高リスクを取ることになるよな。
ヘッジファンドなみの運用してくれることを希望する。年率15%とかで運用してその分中小企業に融資すると。
石原銀行逝ってよし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:47 ID:re9KvPKM
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー
マスゴミで情報操作してる金融関係者に言われてもモナー









225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:47 ID:BP3SHgtT
人気取りにNPOとかに配るんじゃない。
商売やってる訳じゃないから、大してお金もかからないし。
大赤字ぶっこいてても、なにげに良さそうなことをしているイメージ戦略の
うまい人だから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:47 ID:t8qzkour
>>222
でもそのノンバンクが敬遠する所じゃ、
それ以下の利子でなんて、それこそ無理だろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:48 ID:+ju2rhfc
そしてマイナス運用になったときは中小企業への金利30%させていただきます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:49 ID:kD+YWTBY
>>226
いや、利子で分け合っているわけじゃないけど、銀行新規融資停止でノンバンク
でやりくりしてひいコラ言ってる層はいる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:51 ID:t8qzkour
>>228
まぁ、これで利益は上がらないだろ。
さすがに無理がある。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:52 ID:kD+YWTBY
しかしなんで高度な融資技術を前提にした銀行設立って話なのに、融資を
丸投げするんかね?
そこがあるかないかが成功するかどうかのキモなのに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:54 ID:kD+YWTBY
>>229
いや、ようはやり方のはずなんだよ。
少なくとも都はそう主張していた。

そのやり方を(裏付けをもって)大胆にしていく、という発想の銀行な訳だ。
そこがなぜ丸投げなのか。
信金が元からやらないリスク範囲だけど、実は見通せるだけのノウハウが有った、
なんて話でもない限り無理だ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:57 ID:+ju2rhfc
調べたら新銀行の融資対象先って3%〜6%の金利だって。
でもこれ政治家の詭弁だと思う。
銀行とノンバンクの金利が異常に開いてるみたいなこと言ってるけど
実際はノンバンクも銀行もミドルリスクの企業に貸し出す時は利率3%から5%近辺で貸出してるからな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:58 ID:tfS5EB7R
石原たたきに必死なフェミババァ、今度は銀行関係者に手を回して味方につけてバッシングですか?
234210:04/03/30 07:58 ID:uBx8bcf8
>>214
なるほどー。当然その手法は取り入れるんだろうなぁ。
10分の1、ってなんか切込隊長の2億対600万を思い出したw。

しかし「貸し剥し・貸し渋り」が終わる日が来たら何か
アインデンティティなくなっちゃうなこの銀行w。リスクマネー
近辺が整備されて(ないない)景気も回復してきたら(ドリーム)…
今のところ不良債権の無いこの銀行は新生とともに大分いい感じに
なるだろうな。
そこら辺狙ってんのかな。ムシがいいな。それは俺かw。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:02 ID:kD+YWTBY
http://www.karireru.com/genre/ji.shtml
実際3%〜6%で貸し出しているかどうかは知らんが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:02 ID:kD+YWTBY
>>232
その金利帯の話はどこから?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:06 ID:+ju2rhfc
>>236
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/teireikaihokoku/th16/1601ronten.htm
都議会の主張ではそう言ってるけどこいつら金融業界を単純に2元論で論じてるのがおかしい。
まるで銀行はすべて低利で貸してノンバンクはすべて15%以上の金利で貸してるように主張されてもねー
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:08 ID:kD+YWTBY
ノンバンクは10%以上(不動産担保有り)ってところからじゃね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:12 ID:kD+YWTBY
基本的に一桁後半(8%台程度か)前後くらいでないと市場の穴はつつけない
と思うが。
もっとも、無担保で10%台前半ならあり得る話だけど。3%〜6%は銀行
ともろにぶつかる。それこそハイリスクハイリターン型ではなく「成長力や
不動産以外の担保の価値を見いだす」難しい作業をやって、リスク部分を低下
させないといけないわけだが、そこが信金に丸投げだったらアウトだろ。

本記事の限りでは「信金側は断った」という話らしいから、今の時点でなんとか
形にしてないと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:36 ID:qK4dRaJe
>217
ノンバンクに手を出すところまで落ちたらおしまいでしょう。
小企業だと、技術力や営業力は有っても金勘定に弱い所も
有るから黒字倒産なんてのが出てくる。
こういう所はねらい目だけど、規模は小さいからこれだけで
食えるかというとそういうわけにも行かないね。
キャピタリスト的な動きをしてくれれば助かる所は結構有る
と思うよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:02 ID:QDY448xj
まぁやってみればいいじゃん
失敗してもその頃には石原都知事じゃないんだから

成功して欲しいが難しいよなぁ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:48 ID:WN5rZ5Fz
任期制同意を拒否した教員に対する処遇についての文科省見解が、出されました。

横浜市の中田宏市長が進めている横浜市立大学(小川恵一学長)の「改革」について
日本共産党の、はたの君枝参院議員(神奈川選挙区候補)は13日、参院議員会館で文部科学省から説明を受けました。
文科省高等教育局は、原則として全教員を対象に任期を定めて雇用する任期制を導入するという
大学当局と市の構想についで、「個々の教員が同意しなければ、任期は付けられない」とのべ、
「同意されない方の身分は、今後も(現在の)市立大学の身分が継承され、担保される」と説明。
任期制のあり方として、「同意されなかった場合は、定年までそのポストにいることになる」とのべました。

〜 しんぶん赤旗 2004年2月14日より 〜

任期制はボイコットできます。 文科省のお墨付きが出ました。
石原構想はいたるところで破綻してます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:54 ID:XQhfx8xO
て言うかバブル期やその前後に金借りた企業なんて
本業が堅調でも借金だけが重くのしかかってる。
地価のデフレが止まらんからって詰まらん理由で苦しんでる。
担保価値が年6%以上も落ちたらたまらんて。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:48 ID:K9uDRfC2
>>243
だから何?自由意志で借りたんだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:20 ID:4AA1xzyf
基本的に技術はあるけど土地持ってない企業に貸し出す訳だろ。
むしろ既存の土地担保主義銀行より不良債権率は低くなるだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:59 ID:hPC7E3hJ
担保がないから回収不能が続発するかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:28 ID:7QzQ9nZd
結局 結論でましたか?
re9KvPKMさんの書き込みが国民感情ってもんです。
汗水たらして稼いだ1万円と利鞘で稼ぐ1万円。
やっぱり汗水たらして稼いだ1万円を応援したいって。
税金での運用も不透明な不部分がなかったら、国民も騒
いでなかったし、銀行のお金の流れも納得いく運営で赤
字だったらこんなに攻められなかったと思う。でも、実
際は一部の悪い奴にかかって、なんかうやむやに。
で、今回のこの発言。
「できない君がいうなや」って。もうどれだけ利益がで
ても民間銀行の金利が上がること無いわなぁ。これから先。
預けるのにお金とられる時代になりますね。


248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:37 ID:rgiT0Kdb
>>247
反対してる人間の理由は「民業圧迫」だけじゃないよ。
不良債権化必至とかね。
景気が上向けばうまく行く中小企業もあるだろうけど
早く潰れたほうがいいのもあるんだから。
政府の保証の時だって、「あのとき会社を止めておけば
借金がこんなに膨らまなかったのに・・・」と言うのは
いくらもあったわけで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:43 ID:7QzQ9nZd
>>247

それは銀行にもいえたわけで。
酷いところもありましたよねぇ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:12 ID:54CZhGPd
動機は理解できるが、筋としては非常に悪い方法。
石原の銀行コンプレックスがよくわかる。
嫌い、嫌いは大好きとはよく言ったものですな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:36 ID:UvfvVy6X
てかさ、今都内の2次産業つぶしたらやばいんでしょ?
違った?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:34 ID:6C8yKmyx
民業圧迫ってのはピント外れかな。

253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:45 ID:w7TezsYR
いつ潰れるかな?
楽しみだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:50 ID:0re4VQk5

銀行が民間企業で民業圧迫だなんてどの口で言えるのか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:52 ID:6C8yKmyx
>>253
道路公団にしろ第三セクターにしろこの手の組織は潰れないから問題なんだろうな。

もうとことんまで赤字が膨れ上がる、でも潰れないし潰せない。

そのころはチン太郎は死んでるし。w
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:08 ID:ZimVwBJ5
石原よくやった これで百人位の 日銀・都庁・金融庁の天下り先が
確保された。アッパレ石原 君こそが役人のカガミだよ 感謝 感謝
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:12 ID:TqrT5/tJ
【銀行】
┨社会┠みずほ賃下げ、でもまだ平均1200万円(一般国民平均の3倍)      
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10397/1039718067.html
三菱東京フィナンシャル・グループ(銀行)も平均年収1204万円(一般国民平均の3倍)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8306.html
りそな銀行も平均年収1003万円(一般国民平均の約3倍)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8308.html
みずほ、39歳平均年収1208万円!(一般国民平均の3倍)
http://web.archive.org/web/20030608043443/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112503.html

【金融】再査定で赤字1兆円規模に・不良債権処理中間決算=りそなH[030924]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064389119/

【海外】
アメリカ,ドイツの銀行の平均年収は500万円  
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6557/@geoboard/718.html

2ちゃんねらー(一般国民)の平均年収は397万円 (2001年)
http://www.nichigonet.com/perthexpress/contents/special/vol52/basic_J.htm
不況どこ吹く風、銀行まだ年収1千万超 持ち株会社社員は軒並み“大台”
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070905.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:23 ID:Qv08T6di
とりあえず仕事はしてるけど、なーんにも持ってない人にお金を貸すようなものか?
不良債権凄いことになりそうな悪寒。
259:04/03/31 13:26 ID:Qv08T6di
ああ、そうなったら税金投入が出来るから無問題なんだね。
都知事偉いじゃん。都民がんがれ。
260 http:// fb-210141165-239.urban.ne.jp.2ch.net/:04/03/31 13:37 ID:uAqJxH4g
guest
guest
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:07 ID:BzPA5JGx
なんで集中砲火くらってんのよ
まだ出来てもいないのにさ
出来ると困るのかな?普通の銀行さんはさ(藁
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:13 ID:7qa763TC
まずは自分のとこのサービスをきちんとして、経営努力してから
文句家>>都銀
そうしないと、郵便局に変えるぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:19 ID:5V6we7js
郵便局に預けられる時点で貧乏人だから都銀にとってはゴミ客ですな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:39 ID:SHBx2xZG
>>262
君 アフォか?
郵便局が企業に融資してるのか?
その融資先こそ返してもらえるか分かってるのか?
265元都民:04/03/31 21:54 ID:stLZ9t27
ここのスレってさ、半分が学生で、
3割無職、2割が公務員(教員含む)で
残りがその他ってとこだね

自分は天才で、自分より賢い奴は
居ないって思い込んでいるしんちゃんの
薄っぺらさに早く気づくべきだよ、都民の皆さん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:19 ID:m9aZ6SlS
役人が中小企業の審査や融資なんてできるんかね?
信金なんか毎日企業を訪問してるから事情をよく知ってるわけだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:29 ID:akl4vwE6
>>266
新銀行は、どっかの銀行を買収して設立するから、審査や融資自体はできると思う。
ただ問題は、天下り役人が役職に付くことで経営判断が変な方向に行きかねないことかと。


268元都民:04/03/31 22:34 ID:stLZ9t27
>>267
BNPパリバ信託が中小企業向けの
融資業務とかやってたのか?
何れにせよ真っ当な人材は都立銀行に
なる時点で既に転職していないんだろうけどw
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:49 ID:7Ejh/Zer
あれ?都民銀か八千代を買収するんじゃなかったのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:16 ID:3rTvsmFe
>>264
郵便局は企業よりさらに返す見込みの無い所に貸しているなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:40 ID:rgiT0Kdb
ざ伊藤
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:07 ID:AkOd+Y5g
物的担保は取らなくても所得や資産の有る第三者の人的担保を取るつもりなのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:22 ID:BgW4ibYw
>人的担保

走れメロス?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:56 ID:aqOcw07h
サラ金とかから人材ひっぱってくるんじゃね?
なにげに無担保貸付っつー点では、サラ金は銀行員より上っぽいし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:14 ID:czM/AZN1
不景気で潰れるならそこまでの会社だったってことだ。

担保も無い中小企業(実質は家業だよな)にお客様から預かった大切な
お金を貸せるかっての、自分でパトロン見つけて来い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:27 ID:cooKW41U
借金しないとやっていけない中小企業は、余力のあるうちに廃業した方が
良いと思う。稼いでも金利負担で銀行に搾取されるのでは、ザルで水を
すくっているようなもの。誰のために事業をしているか分からない。

それに、会社を清算してなお残余財産が残っていれば、それを元手に新規事業に
再挑戦することができる。新しい舞台で敗者復活に賭ける方が生産的だと思う。

見込みのない企業にお金を貸し込んで、無理やり事業継続させることは、むしろ
罪悪。うがった見方をすれば、借金でしばりつけて、半永久的に廃業・転業できなく
させる施策と取られても仕方がない。
277仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/04/01 14:05 ID:???
新銀行東京が発足 都が外資系信託を買収
http://www.sankei.co.jp/news/040401/sha102.htm
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:26 ID:FEn2RiPk
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー
まともな収益も上げられない金融関係者に言われてもモナー









出直してこい馬鹿銀行ども!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:29 ID:FEn2RiPk
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしないと融資の可否も決められない金融関係者に言われてもモナー
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:34 ID:FEn2RiPk
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
不動産を担保にしても不良債権爆発の金融関係者に言われてもモナー
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:38 ID:FEn2RiPk
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
無能銀行必死
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:44 ID:FEn2RiPk
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー
事業に投資できない金融関係者に言われてモナー










地上げマンセー 不動産マンセー
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:53 ID:FEn2RiPk
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー
税金を食い潰している金融関係者に言われてモナー









税金泥棒マンセー
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:59 ID:EgrzARMz
もぅ、すでに壊れてやんのw
都の事業者向けに優先的に貸しだしして不当な利益を上げるのは止せよなw
あと、結果出せよなw結果を!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:03 ID:FEn2RiPk
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー








売国北朝鮮送金age
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:10 ID:FGMZKf3X
石原一族や都の幹部の親類が企業を設立、そこに無担保で融資して清掃事業など都の仕事を
優先的に割り当てる、石原一族や都の幹部はウハウハ、銀行の融資も絶対に焦げ付かない

元出が無しでファミリー企業が手中にできて、且つ濡れ手に粟。
どんなに批判されても、適正です、合法ですで切り抜けられる。
こんな銀行支持する奴は頭悪すぎ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:29 ID:FGMZKf3X
腐ってる言われている都市銀行でも支店長が妻の名義で資産もなにもない
ペーパーカンパニー作って、そこに無担保で融資したら、立派な背任になるが、
珍太郎銀行は背任にもなにもならないで逆に賛美される行為になるわけだ。
それなりの地位にいる奴はペーパーカンパニーに融資させて計画倒産させるだろうな。

穴だらけで不正やり放題、珍太郎ってバカか悪党かどっちかだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:24 ID:FEn2RiPk
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー
サラ金にしか金を貸さない金融関係者に言われてもモナー








売国北朝鮮送金age
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:35 ID:70tDGlg1
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○コピペ荒らしは放置が一番キライ。                         .||
 ||  コピペ荒らしは常に誰かの反応を待っています。               .||
 || ○放置されたコピペ荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。  ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                     .||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          . . ||
 ||  荒らしにエサを 与えないで下さい。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて      ('A`) マンドクゼ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ノ( ヘヘ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:43 ID:3Yb1QEQh
この銀行で乱脈融資が発生しなかったら奇跡だろうね。

291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:21 ID:VV1PXUok
「りそな」より「みずほ」より名称カッコ悪い銀行

成功する事を祈ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:44 ID:gy+j+BoH

木村剛ってキムタクみたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:47 ID:BpPUXHzu
なんか1日はテレビで慎太郎ばっかり見たよ。
地下鉄の駅に記号がついた話。
新しく銀行をつくった話。
都庁で新年度が始まった話。
全部慎太郎が出てるじゃん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:11 ID:SfyjdqYd
そういえば4月1日ってエイプリルフールだったね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:16 ID:PmsFDCZb
漏れなら銀座のホステスに店を持たせて愛人にするな。
返せなくて焦げ付いても無担保承知で貸してるからそのまま損金で落とせるし。
都民の税金で銀座の女を何人も囲えるなんて夢のような話。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:40 ID:0zpOOLu8
この銀行、どーせ中身なんてないだろう。
つーか慎太郎自身とりあえず作っとけ的な行き当たりばったりで何も考えてなさそう。
とりあえず貸しとけみたいな感じになりそうで怖い。

正直これが上手くいく、いかないかはシステム云々以前に今後の日本の景気次第だろう。
マスゴミはいつも通り、景気が悪けりゃ適当に融資をした慎太郎をクソと呼び、景気が良くなればマンセー発言
銀行の中身自体は論議されることなく、国民はマスゴミのコメントをそのまま鵜呑みにするお約束な展開だろう。

この銀行何かの間違いで上手くいっちゃうと図に乗りそうだから、失敗して負債を抱えた方がマシなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:46 ID:Iv53v6Ge
金融庁がイチャモンつけて
珍太郎の脳内銀行で終わる悪寒。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:31 ID:ZRKP6i6u
銀行が民業圧迫って言ってるけど、銀行の融資層とそれほどかぶるのかなあ?
まともに影響受けるのは信金・信組じゃない?

予想
大損 都民
大損 信金・信組
大損 中小企業の大部分(事業の建て直しができず借金がかさむだけ)
小損 銀行
小得 中小企業の一部(うまく存続・建て直し、でも金利は高い)
大得 石原(失敗がわかった頃には都知事やめてる。どうせ他人のせいにするだけ。)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:06 ID:wwaE9adb
中小企業金融公庫ってあるよな。
アレじゃだめなのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:33 ID:xo8Pa4jn
おれいつか起業したいけどそれまでには潰れるなよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:40 ID:DzDuBTX2
>>298
信金が貸してくれるような(まだ担保にできる物権がある)ところなら、
慎太郎銀行必要無いのでは。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:33 ID:lWvJ7VgV
銀行が貸したい金は余りまくり。
民間が借りた金を返す当てが無い。
不景気だから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 05:08 ID:GIjsGm9O
人材募集してるんだけど
受ける香具師はいるのか?

304 :04/04/04 06:38 ID:eMmlrd88
ほんと、不良債権化必死ですね。
こういう議案に反対しない議員はそれこそ背任ものだと思う。

慎太郎については選んだ都民が悪い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:31 ID:tmGhxvNh
意思の確認もされず出資させられる都民はいい面の皮。

まず私に無担保融資してください、ドゾよろしく。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:36 ID:AnFhOsJE
>>305
まず借りちゃえばいいんだよ(w
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:43 ID:tmGhxvNh
>>306
その通り、いいところに気が付いたね。
「漏れは都民で税金も納めてる、だから漏れに無担保で貸せ、
つうかその金、元の出所は俺の金じゃねーか」

「なんだ?無利息で集めた金に利息つけて貸すのか?トンでもねぇやろうだな。」

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:49 ID:zPpdUJbH
借り手も融資された金が自分が納めた税金だと思うと複雑だろうな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:20 ID:LqxGVBS6
この銀行の預金の方はどうなるんだろ?
ペイオフになったときは都税が入るのかな、それとも預金保険機構かな?
後者ならこんな破綻必死の銀行引き受けさせられる預金保険機構もかわいそうだし
銀行が民業圧迫って言うのもわかるな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:29 ID:59mkD5ib
とはいえ、貸し渋り、貸し剥がしの銀行じゃたよりにならんし・・・orz
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:39 ID:dWO36IEs
>>310
あいつが泥棒してるから、俺も泥棒するみたいな考え方には同意できないな。

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:44 ID:59mkD5ib
>>311
そうじゃなくて、銀行が役に立たないから始めるっていうのが石原の言い分なわけで
破綻必死なのかどうか良く分からんけど(つーか分かってもw)
こういうのが無いと町工場なんか金借りるあてがない・・・八方塞がりだなと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:49 ID:dWO36IEs
>>312
町工場が潰れたとしてもそれが運命だったわけだ。
技術はあるけど金が無いってなら、その技術には市場性がないってことだ。
市場性のない技術を守る必要もない、石原の話はどこか辻褄あわん。
314資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/04/05 00:55 ID:aJwvPtLt
完全な自由経済など理想論も甚だしい。制限がなければどんどん無秩序に
なる。資本主義経済というのはどこら辺にロックをかけるかがポイントなので
あって、理想論振り回している馬鹿の言っているものは、資本主義のそれと
は違う。ただの世間知らずだ。

そういった意味では銀行は全く持ってマイナスの資本主義ともいえる。0を境
にプラスの資本主義そしてそこに儲けられるボーダーとロックたる法律と規制。
だが、銀行は完全に経済の輪からはずれてしまっている。

貸し剥がし、貸し渋り、そもそも貸し倒れ零などない。リスクのないものなどこ
の世にはない。だがあいつらは腰抜けだ。びびって金を貸さない。結果デフレ
を引き起こすわ、本来潰れる必要性もない企業の息の根を止めている。貴様
らの腰抜けの代償としてな
315資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/04/05 00:56 ID:aJwvPtLt
>>313
市場性があるかないかはお前が決めることでもなんでもない。

ましてやそれと金とのリンクはまったくもってない。

316元都民:04/04/05 06:45 ID:RCnED1J1
で、自分の勘に頼って融資をして回収できないのを増やすわけだ。

金融庁やマスコミは不良債権額が増えても、
回収可能性が低いところから引き上げても大騒ぎするしな、
二重人格者に経営のチェックを受けてるようなものだw

銀行の中の人も大変だ
317 :04/04/05 14:19 ID:W06GvywG
石原って結局は口だけなんだよな。
早くこの口だけ知事をやめさせよう。
318 :04/04/05 14:20 ID:W06GvywG
>>270
郵便局は一切融資はやってないが。
資本力とてつもないし融資も出来ちゃったら簡単にメガバンクをry
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:37 ID:KcmSd6IT
死んだ郎
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:17 ID:fDvHlYld
>>315
> >>313
> 市場性があるかないかはお前が決めることでもなんでもない。

都営銀行が決められることでもないな。w
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:29 ID:DUc0gWoB
批判してるのは今まで散々日本の足を引っ張ってくれた大手銀行と
在マスゴミぐらいなもんでしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:31 ID:5RHuHISp
いいじゃないか。儲かってる会社から税を取り上げて、庶民へ回す
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:34 ID:UvzGZlSb
>>322
逆になってるような気がするが
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:05 ID:SaaIA+dB
>321
そうか、まともな知識と経験のあるやつなら、この銀行が如何に構造的
欠陥を抱えているからすぐにわかるぞ。
寧ろ賛成してる奴ってのは知識や経験のなく感情で判断するようなDQNだろ。
325aaa:04/04/05 18:06 ID:MmZrUsL3
この文章を見た人には、身の回りで、3日後に何かとても悪いことがおきます
悪い事を起きなくさせるためにはこれと同じ文を2日以内に、違うところに5回書き込んでください。
5回書き込まなかった女子中学生が書き込みを見た後、3日後に死にました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:10 ID:0Y/celCG
>>324
いや賛成している人間には俺みたいな他府県民もいるぞ。
正直成功する可能性はかなり低いと思うが、成功すればそれを参考に我が県にも導入されてウマーだし
失敗したって損をするのは都民だけだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:16 ID:qh90cTjB
つーか常識的に考えろよ、やばくなって損するのは都民だけじゃねーだろアフォ
公的資金ってだれの金使うとおもってんだよ。
ハナから成功しないもんに金使うのは無駄。

ぶっちゃけ、これをマンセーとか言ってる奴はネタだろ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:21 ID:SaaIA+dB
役人が人の金を無責任に運用するとどうなるかは、年金でよくわかっている。

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:27 ID:LqxGVBS6
>>327
マンセー言ってるのは石原支持者と中小経営者じゃない?
確かに前者は存在自体がネタだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:29 ID:SaaIA+dB
金利以外にキックバックが発生するんだろうな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:42 ID:C7uF8qXG
やるだけやってみりゃいいんじゃねーの?
日本政府がやるって言うより、都知事がやるって言う方が信頼度高いし、
失敗しても東京都や日本がヤバくなるほどの額じゃないだろ。
既存の銀行だって不良債権発生させまくって莫大な税金注ぎ込んで
立て直したんだから、都の銀行をとやかく言う権利無いだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:45 ID:+pqinhsW
しかし存立意義が分からん。中小企業金融公庫との違いを明確にしない限り民業圧迫と言われてもしょうがないな。
融資審査と運用を外部に委託する時点で終わってると思うが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:48 ID:SaaIA+dB
>>331

> 失敗しても東京都や日本がヤバくなるほどの額じゃないだろ。
どうしてヤバくないってわかる?

> 既存の銀行だって不良債権発生させまくって莫大な税金注ぎ込んで
既存銀行は税金をもらったわけではないんだが?
返済してるし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:07 ID:v8Udwkfw
儲ければ民業圧迫、損すれば責任とれと言われるんでしょ?
どっちにころんでも駄目じゃん!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:44 ID:FasE5Xse
石原さんこの銀行だけは止めた方が良い
と思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:28 ID:xdG3tLbN
1円も出資してない都知事が過半数の議決権を有するなんてところからしておかしい。
金は出さないが口は出すなんてのが世の中通用したら終わりだよ。
337元都民:04/04/06 06:39 ID:gA8yMdmQ
別に銀行作らなくっても都の融資制度あるし、
わざわざ銀行を作ろうというのは意趣返しでしょ?

表面的に見える中小企業支援施策を打とうという
試み自体は否定するわけじゃないけど
透けて見える彼の他の考えがね・・・・

「俺以上に頭のいい奴はいないのにどいつも
こいつも」って言いたいんだなって会見見るたびに思うよ。

銀行をやりたいんだったら知事を辞めて
完全に民間になって、出資者を募って
経営責任が明確な形でやればいい。

まあ、出資者は信者だろうから
株式が紙屑になっても文句言わないんだろうけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:43 ID:4rFZAn+z
>>334
都がバックにいれば信用もあるし、広告宣伝も楽。
金融庁の許認可も自治体だからパスできた。
特権的な地位にいるから民業圧迫なんだよね。
そういうの無視して、さも公平な競争部分だけ取り出して話しても仕方ないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:53 ID:/ox25176
圧迫していい民業もあるしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:58 ID:vVMlR6fq
怖いのはなによりもあの石原の人間性だよな。失敗してもただじゃ沈まない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:51 ID:AFHWB0t1
ポスト慎太郎はいるんだろうか・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:01 ID:AFHWB0t1
だめだめだめだめ
もうけても駄目民業圧迫
損したら税金が無駄になる
うるさい馬鹿が足引っ張っるなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:29 ID:ghWgOjOh
都知事が変わるたびに頭取が変わるのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:41 ID:mBfxiI6F
東京JC銀行はどーなったんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:45 ID:2aUzXUcT
>>343
そのまま石原が天下ったりしてな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:40 ID:yjFvSOdy
貸し出したところに都が優先的に仕事をもってけばいいんじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:07 ID:Up1MxdMD
ひろたかちゃんの就職口にすんなYO
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:21 ID:LYDJ/epu
次の都知事は、「あの人は何もしなかったが銀行だけは潰した」と賞賛される。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:29 ID:d28MtGOp
「新銀行東京」(仮称)ってなに?
「新銀行東京」(仮称)ってなに?
「新銀行東京」(仮称)ってなに?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:35 ID:d28MtGOp
石原慎太郎にまつわる疑惑や明らかな問題点。石原慎太郎は逃げ回ってばかりいる。

石原慎太郎の疑惑 

1・秋葉原ITセンターをめぐる鹿島との談合 (鹿島側の中心人物はなんと石原の元秘書だった!!)
2・建国義勇軍との関係 (人の家に爆弾しかける行為を擁護しちゃ人間としていけないでしょう石原さん!)
3・都知事の交際費明細非公開 (選挙時の公約で知事交際費を公開するって言ってたのは石原さんあなたですよ!)
4・警視庁の捜査報償費の明細非公開 (警察の不正を隠蔽するなよ!石原!)
5.都庁サイトの知事プロフィール欄に都知事の出身地不明記
   (全国の都道府県サイトで知事の出生地を載せていないところはどこにもないですよ。そんなことなんで隠すの石原さん?)
6.公務≠フ透明性と執務の実態 (登庁するのが週に3日、しかも数時間だけ?都民をなめとんのか石原!)






351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:39 ID:+Ckxw0Ds
> 6.公務≠フ透明性と執務の実態 (登庁するのが週に3日、しかも数時間だけ?都民をなめとんのか石原!)

決まった時間には帰れないって言ってたろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:25 ID:pYykkaZH
登庁時間が少なすぎんだよボケェ甘ったれんな。
企業勤めもしたことのない世間知らずジジイはこれだから・・・やれやれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:00 ID:ZhuEhf+w
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080382794/l50
【へんじがない】民事再生手続きの4割が再建失敗、破産へ【ただのしかばねのようだ・・】
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:13 ID:e4DZK3kw
>>346
> 貸し出したところに都が優先的に仕事をもってけばいいんじゃん

その都の仕事先が石原一族のファミリー企業だという罠。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:11 ID:HtKvNJK7
>>354
> その都の仕事先が石原一族のファミリー企業だという罠。

そういうこと、ずっと昔の世の中でも行われていたでしょ。
伝統、ってこと。

日本の伝統を大事にする、ってのは 皆さん同意するでしょ?
だから それを実践してる都知事は偉いね、って。
356元都民:04/04/12 21:30 ID:Z9ElMReG
石原一族のファミリー企業ってどこさ?
そりゃどっかあるんだろうから
可能性がゼロじゃないけど
そんなのの監視はプロ市民に
任せとけば良んだよ。
そんな低劣な議論じゃなくて
あるべき都政や中小企業行政、金融行政、
中小企業経営、銀行経営といった
観点からの議論を・・・



なれない事を言わすなよ
疲れるじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:42 ID:/AgeB9RD
>356

だから腐敗するだろうって結論がでてるわけだが。
乱脈融資しても焦げ付かせても問題なし、責任は金だけ出して議決権のない
東京都民の皆さんに取らされるいう素晴らしい仕組み。

企業所有者である都民は全く経営に介入できず、1円も出資してない都知事が
支配権を握る銀行なんてまともに機能するかと問われれば、答えはNO.
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:35 ID:Tom92koN
「NO」と言える>357
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:50 ID:R7LYr2DS
age
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:58 ID:y5vW2tct
そもそも都民はなんで新太郎を知事に選んだの?
東京は日本で一番知性の無い地域に見える。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:22 ID:Z45kR97t
少なくとも北海道の知事よりはマシだと思うな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:22 ID:uzrcRsIi
もともと東京は地方の血と汗を集めて成り立っている。多くの国民が必死で取り組んでる中、
銀行ごっこで遊ぶんなら、お医者さんごっこでもしといたらどうだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:32 ID:Ee/mszWz
その代わり都心の住民の税金で田舎者の為に道路作ってあげてるじゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:34 ID:R9Kv79Hv
どんなに酷い経営をしても、出資者が誰も止められない金融機関を作るなんて
考えただけでもガクガクブルブルものでしょ。


365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:38 ID:R9Kv79Hv
>363
国税と都民税の区別がつかない小学生ハケーン。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:24 ID:Ee/mszWz
>>365
残念だけど俺は都民では無いぞ。都心の人間だけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:00 ID:ZyoZbttg
>>366
さいたま新都心キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:51 ID:gFEqes2V
都民じゃないから都の税金いくら使ったっていいけど
預金保険機構には迷惑かけないでね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:01 ID:XPlXBmbg
都議員と都職員関係者の企業に融資するだけと
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:36 ID:OayxV04o
>365
地方交付税を知らない中学生ハケーン。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:52 ID:R9Kv79Hv
地方交付税は「国税」なんだが・・・・読んでるこっちが恥ずかしい。
372元都民
まあまあ
表現は不適切だが、国税(地方交付税)は
人口比の多い都心部住民の
負担割合が大きいと言いたいんだろうさ