【経済】売れる電子辞書、紙の辞書食う 新商品も続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
1台で50冊分の辞書を収録した新機種が登場するなど、各社は相次いで新商品を投入。市場規模はこの
6年間で約4倍に膨らみ、学生やビジネスマンを中心に浸透してきた。パソコンや携帯電話の普及とともに
「辞書の電子化」が加速している。 最大手のカシオ計算機は、国内最多の50冊分を内蔵した新製品を4万
8000円で売り出した。英和・和英など5カ国語に対応し、「広辞苑」なども収録。1年前は30冊程度が最多
だったが、業界2位のシャープが2月に46冊分の商品を出し、「冊数競争」が続いている。 電子辞書の売り
上げが伸び出したのは90年代後半。紙の辞書より小型で軽く、手軽に持ち運べる。収録する冊数が増え
「お得感」も強まってきた。メーカーの担当者は「パソコンよりはやく立ち上がり、検索の操作が簡単なことも
需要が伸びた要因」という。 小売店などの販売実績をまとめたカシオ計算機の推計では、03年度の国内販
売額は440億円の見込みで、6年前の約4倍まで伸びる。04年度はさらに、前年度より約20%伸びて540
億円になるとみている。 最近では、購入後に使いたい辞書を追加できる機種も増えてきた。ソニーが今月
10日に発売したのは、名刺入れより一回り大きいだけの小さな本体に33冊の辞書を内蔵し、ほかに必要な
辞書は別売りのメモリースティックで補う。シャープもフランス語辞書や図鑑などが選べる2センチ角の「コ
ンテンツカード」を使う機種を出している。 必要に応じて、医学の事典や法律辞典など専門性の高い辞書を
加えることができるため、業界では「より細かいニーズをつかめば、市場拡大が続く」(カシオ計算機)と期待
する。 電子辞書の勢いに押される形で、紙の辞書の売れ行きはじりじりと後退している。出版社でつくる辞
典協会によると、98年度まで年間1200万冊以上あった辞書の販売冊数は、03年度は1000万冊以下に
落ち込む。販売額も03年度は5年前より約20%減る見込みで、同協会は「電子辞書が、紙の市場を食う形
になっている」という。
http://www.asahi.com/business/update/0327/006.html
ちょっと関連
【企業】シャープ、SDカード装着型電子辞書の販売を2.4倍に
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080166745/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:04 ID:b9FKAn8x
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:05 ID:K/L4uzlL
∋oノハヽo∈
 ∩"´D`) テヘテヘ〜♪
  (   ∪
  (_)__)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:06 ID:/F4oUz5c
どうせ満足に使わないだろ。
宝の持ち腐れ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:10 ID:cQRx6PPx
辞書への書き込み、アンダーライン
マジお勧めの勉強法
6(,,゚Д゚)さん:04/03/27 19:23 ID:oygKODCx
ソニーの出してる電子辞書が 英英辞典、類語辞典が充実してて
心が動いているところ 広辞苑は要らん
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:45 ID:rokiXwyK
辞書は電子辞書。
単語帳は単語帳かな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:45 ID:52dRA7dr
ネットの辞書で十分。
辞書も単語帳も。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:54 ID:MKju2zJm
漏れも国語辞典・漢和辞典・英和辞典・和英辞典・現代用語の基礎知識、
とノートパソコンに入れて持ち歩いているよ。どうせ出張とかいく時は
ノートパソコンは必ず持っていくから、文章書いてて疑問に思った時に楽。

ネットの辞書はアクセス環境がないと使えないのが不便。
三省堂のネット版大辞林は新語に強くていいのだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:22 ID:NJOQ3hze
CDとレコードほどは無いにしてもそれに類似した現象が起こってるね。
電子辞書の開発はもう10年以上前から行われているが、実用性や価格
の面で市場に浸透するのはこの程度の時間が掛かるという見本みたいな感じ。
グーグルがもてはやされた時期があったが、使用場所などの環境や
正確さ、目的の情報にたどり着くまでの速度などの面でグーグルは不十分。
概念さえ掴めばいいというレベルの要求の場合やはり電子辞書やPDAが勝る。
それから
>>9のように常時ノートパソコンを持ち歩く人は極めて少ないく、
OSはPC用なので休止モードにしても立ち上がりが遅く
辞書としての実用性に乏しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:25 ID:8YetmH7X
次は教科書の電子化ですかね
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:26 ID:+K2iRY4r
俺も高校、予備校、引きこもりと電子辞書を使ってるよ。
もう紙の辞書にはもどれないなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:29 ID:NJOQ3hze
漏れにとってはPDAの電力環境が改善されるのが一番
いいわけだが。。
こういうバックボーンの技術は目立たず軽視されがちだが
最も重要なんだよ。。
巷のヤシらはソフトやらパソコンやらは理解しても
そういう事はサッパリ理解してないからね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:31 ID:NJOQ3hze
少なくとも漏れは六法全書と百科事典までは電子化してる。
教科書電子化は制度と絡むからちょっと無理ぽい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:56 ID:xiSEGAlQ
そんなに辞書使うことないしー、愛着とか沸くからやっぱり紙派。 電子だとなくしそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:04 ID:kToBFzNq
チェコ語とかフィン語とかギリシア語みたいな
変化形が多くマイナーな語学をやってるものには
電子辞書は役に立たない。

どうせ電子辞書が出ないし結局自分で覚えちまうから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:39 ID:hbvz1oV1
俺「なんか1999年から今までってかなり変わったよな」
友「そうか?たいして変わらないだろ」

この友達はインターネットもつないでなく
カメラもデジタルじゃない
辞書も紙を使い
自動車は燃費の悪い物を使っている

この世の中には2種類の人間がいるんだよ
広がってるやつと
そうじゃないやつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:40 ID:hbvz1oV1

携帯も持ってないわコイツ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:46 ID:FOQvpXDc
【出版】「紙の辞書を使って!」――悩む辞典出版業界が異例のキャンペーン
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073257300/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:49 ID:Jewk5Cqw
提灯記事くさい
袖の下もらってそうだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:53 ID:boz99gXs
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:50 ID:5j8EViyP
電子辞書愛用家です。 I live it!!!!
セイコーのSR9200 
広辞苑、リーダース英和、新和英中辞典、漢字源、英英、類語辞典、成句・熟語、例文解説
毎日持ち歩いています。 なでなで

不明瞭な言葉があれば即調べ、家でも頻繁に使い。
紙の時はこれほど辞書を使いませんでした。(面倒だから)

機械だからそのうち壊れるかも知れないけれどその頃はフランス語、スペイン語、
ドイツ語、中国語の入ったものが出ているだろうから多少高くても買います。

他に入れて欲しいものは、ことわざ辞典、四字熟語、人名辞典かなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:18 ID:Ka8DPjC9
結局日本の技術屋は職人的頭しかないから近視眼的なところしか改良しない
いつまでも痛し痒しの電子辞書しか出ないでしょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:19 ID:/e6kR3Ap
>別売りのメモリースティックで補う

メモリースティックだけはカンベンしてください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:32 ID:KpgmYss4
これすごいよ。書いたいなぁ。
ただし使いやすいかどうかは触って見ないとわからないけど

XD-W6800
 発売日:2004年 3月30日
 メーカー希望小売価格:\48,000
 メーカーHP:http://www.casio.co.jp/release/2004/xd_w6400.html  (スペック)

用途 トラベル/高校英語学習/古語/ビジネス/生活
他日本語辞典 ことわざ/四字熟語/手紙/IT用語/家庭の医学/冠婚葬祭/スピーチ/法律/俳句/日本史/世界史/料理
英語以外対応外国語 独/西/仏/伊 類語辞典 有
国語辞典 有 カタカナ・新語辞典 有
漢字・漢和辞典 有 大画面 有
英和辞典 有 ペンタッチ
和英辞典 有 音声
英英辞典
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:43 ID:OHMciDxA
電子辞書は食っても記憶に残ら無そうだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:44 ID:R3ngFPdz
なんか、ジーニアス英和・和英のが多くて、
店で観ても、ほしいのがない。
プログレッシブとかないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:47 ID:bMvkgb4U
百科事典とか国語辞典なんていうのは
紙にしかない楽しみ方もあるのになぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:49 ID:NTlAin8d
>>8
ケータイでネット検索が高速にできたら、電子辞書も売れなくなるね

すでに、事務所にいるときはネット辞書で十分だ
というか、テキスト翻訳ができるからネット優先だね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 04:18 ID:qkp+6iyp
>>27
> ジーニアス英和・和英のが多く

ジーニアス英和・和英はあまり良くないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:34 ID:iAjFQRHO
どうなんだろう?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:46 ID:m7LZ9waE
>>29
今の所携帯電話は移動中(特に飛行機)に使えないからなあ…

電子辞書を持ち歩くようになって辞書をひく頻度が増えたのは確かだ。それまでは
家と勤務先に同じ辞書セット(英和・英英・国語他)を置いてあったけど、移動中
はしょぼい英和辞典くらいしか使えなかったし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:48 ID:22WgTK9l
電子辞書の多くはIT(PC)に脅威を感じた老人達が買ってんだろ?
垣根が低いから買いやすいってとこがあんだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:51 ID:FtnqMOkh
漏れはPC用のCD-ROM辞書を圧縮してZaurusで使ってる

広辞苑と研究社英和・和英だけだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:07 ID:TG2SnykI
>>28
それは誰も否定しないでしょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:40 ID:b1D5YXLC
>>28
ちなみにどんな楽しみ方なのか教えてくれないか?
37名無しさん@お腹いっぱい:04/03/28 14:43 ID:I94LzlkF
>>36
1 ページの隅でパラパラマンガをつくる
2 友人の辞書を借りてエロい単語に赤線を
  引いておくことができる
3 押し花作るのに便利
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:47 ID:GBTTOjfV
だろうね、電子辞書はあまりにも老人向けw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:55 ID:b1D5YXLC
>>37
暗いなぁ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:58 ID:SvFep0B+
仏語辞書一個しかなくて不満
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:02 ID:BiWY4w6P
>>37

楽しそうだ。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:03 ID:P0oea+HU
広辞苑は(゚听)イラネ 他社の辞典が出たら漏れも買うよ。
43 :04/03/28 15:12 ID:lFwDpy4n
ジャパネット高田見てたら電子辞書欲しくなる。今はやってないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:34 ID:bMvkgb4U
広辞苑買ってきて〜と頼んだら広辞林買ってきた親。

パチモンじゃん・・・・と落ち込んだ新中学一年の春。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:43 ID:OHMciDxA
>>37
でもそういうのは、キリないから・・。
紙の隆盛に対して「パピルスにはパピルスにしかない楽しみがあるのになあ・・」
というような感じかねえ・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:44 ID:OHMciDxA
>>44
「コージ苑」じゃなくて良かったじゃん。
47REI KAI TSUSHIN:04/03/28 15:50 ID:QukWkXif
Installは紙の辞書を電子ペットに喰わせるだけ!

不要な害字(ハーゲンクロイツや日章旗 等)は糞として排泄!

使用頻度の少ない言葉は、飼い主の知能に合わせて省略書き換え!
おはようございます→マガンダ・ハポン!
おやすみなさい→マガンダ・ガビ!
イケ面→グアポ!
美人→マガンダ!
残念でした→サー・ヤン!
ごますり→ボラ・ボラ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:51 ID:i9228Oa7
とりあえず、PCにはEPWING版の辞典がこれだけ入っている。

研究社 新英和・和英中辞典
ジーニアス英和・和英辞典 
研究社リーダーズ+プラスV2
広辞苑第五版
現代用語の基礎知識2002,2003年版
ロングマン現代英英辞典
小学館日本史辞典
角川類語辞典
岩波理化学辞典
岩波生物学辞典
ライフサイエンス辞書
ステッドマン医学辞典
南山堂医学辞典
化学・農学対義語辞典
心理学用語辞典
漢字源
コンピュータ用語辞典
日経パソコン用語辞典
新編英和活用大辞典
マグローヒル科学技術大辞典

まだまだインストールしていない辞典が多数。電子辞書ももっとカスタマイズできればなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:56 ID:OHMciDxA
>>48
すごいね。なんぼかかった?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:09 ID:KQqOzJaI
近年、この手の機器は飛躍的に記憶容量が上がったからな
なんか詰め込めるだけ詰め込んでる感があるな
51蝋筆小職:04/03/28 16:15 ID:I94LzlkF
翻訳の仕事の方だとこれくらい欲しいでしょうね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:42 ID:bMvkgb4U
紙辞書は目的の項目を探すまでにページをめくる過程で、
ちょいと目に留まるような無駄要素が楽しいわけで。
デジタルでそういう楽しみがあるならデジタルでも構わんなぁ。
目的のものがすぐに見つかるという部分でスポイルされた楽しみがもったいない。
なんというか、無駄の楽しさ というか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:57 ID:+Z5CtPWX
コンサイスを覚えたページから食っていく暗記法
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:04 ID:H7G9Ym5Q
”順調”の”順”は、”純粋”の”純”ではありません。

”小春日和”は、”春の天気”ではありません。

あなた、一度親戚の前で、”若干”を”わかせん”っていいましたね。
・・・母は、恥をかきました・・・。

・・・その時、あの人の声が聞こえてきた・・・
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 『ジャパネット』がおすすめする
  `‐|   U  /ノ < ”電子辞書”!!。 
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 

買いなさい!!、必ず!!買いなさい!!。

”河童の川流れ”は、”川で楽しく遊んでいる様子”のことではありません。
    
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 金利・手数料はジャパネットが負担いたします!!。
  `‐|   U  /ノ < でも、送料はおまいら負担!!。
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 

この手のスレには、やっぱりジャパネットでしょ(泣)。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:10 ID:WiqbHsTp
>>17
まるでそれが悪いかのように言うのは良くないな。
そいつが満足してるならいいじゃないか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:44 ID:kWBLlZOO
>>55
人を見たら泥棒と思え。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:56 ID:b1D5YXLC
>>52
そうか・・・無駄な時間ではなく無駄な楽しみなのね・・・
58蝋筆小職:04/03/28 22:00 ID:I94LzlkF
電子辞典も逆転の発想で、検索語のトリビア情報
連想される語彙によるムダ話のコラム、ありがちなダジャレ
が出せるようになれば最強だろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:09 ID:Ry6TtSNb
>>58
紙だとだじゃれが見れるのかい?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:26 ID:jPKw80Uv
動物図鑑とか植物図鑑とか写真やイラストがはいってるのって
まだ電子化されてないのか?
いや、図鑑好きなもので・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:14 ID:00q4Fcmd
動画とか鳴き声つきの電子動物図鑑があるといいよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:58 ID:NB4qI+ug
あると思うよ。
結構マルチメディア(死語)化されてる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:12 ID:TXQrcv9E
エンカルタとかそんなかんじでなかったっけか
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:42 ID:t5N4ibRF
>>60
たしかトーカ堂であったな>動物図鑑&植物図鑑入り電子辞書。
シャープ製でカラー液晶の奴。トーカ堂ではないけどソースは用意したが。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/05/09.html
6560:04/03/30 01:51 ID:R4nWg3m+
さんくすこ
まじ欲しくなってきた
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:58 ID:2EOa++jZ
電子辞書を始めるとPDAに行き着くヤシが多いよ。
漏れも3年掛かって電子辞書からPDA派になった口だから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:44 ID:TvuICBnK
学校じゃ悩んでるんだと
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:45 ID:pfHsGF+e
>17
カメラはデジタル化で置き換えができるレベルに達していない思わないか?
(普及機レベルで)
まぁ写るんですで満足していた奴ならコンパクトデジカメで置き換えは効くだろうが
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:16 ID:lGVzBOiZ
はよブルートゥース経由でPCとコピペしあえるようになってください。
MSのプレゼンのようにドラッグアンドドロップでも可

そしたらgoogleやexciteの代わりに使います。


70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:04 ID:ZTzDgpAz
エンカルタはグーグルなどと連動してるが、これをノートパソコンに
いれて無線ランつなげればそれっぽい事はできるが、これが技術が
進んでpdaで使えるようになってもそれなりのランニングコスト
は掛かる。エンカルタがfor PDA出す日も近いとは思う。
最近のpdaは500MHZ超えメモリーも128、cfも1Gになる。
そういう時代も直ぐ其処にあると思うが電力の問題が未解決。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:10 ID:ZTzDgpAz
理系項目について言える事だが。
小学館の世界大百科は少し記述が難しい。
専門書的記述が多すぎてグーグル無しで使えない。
漏れはエンカルタのほうが断然好き。
文系項目については小学館のほうがいいかもしれない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:24 ID:RzYMUYUu
大画面だけど日英、英日、漢字、国語
だけのやつってない?
ヨドバシ行ったら、大画面のやつはみんなあれこれ入ってて19000円とかだった。
少ないやつはみんあ画面が小さい・・でも8000円とかであるね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:38 ID:tbi1viVV
のので抜いたよ。
頑張って勃たさせて根性でののにーした。「おいおいまじかよ!本物だYO!しかも14、5才のガキだぜ!いいのかYO!?うっ!」必死。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:41 ID:nzXTvFya
電子辞書の説明書に紙の辞書を付ければいいじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:05 ID:3876tgBc
紙の辞書から電子辞書への変換に使っている装置の方が欲しい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:17 ID:mlvS14XA
自動ページめくり機構付きスキャナとOCRでしょ。
たいした装置じゃ無いと思うよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:24 ID:zDmvb1qp
>>76
別に製本された物使わんでも・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:28 ID:mlvS14XA
>>77
いや、紙の辞書から電子辞書への変換って事だったから・・・・・
って
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

原稿から起こせば良い訳か・・・・
79名無しさん@Linuxザウルス:04/04/02 13:15 ID:wCNadcoD
>>17
>>68

そうか?
接写撮影が容易、撮り直しができてテブレ顔黒など
失敗写真が激減、大量撮影や撮影済写真の大量整理保管
が楽。

ダイナミックレンジや色再現性や描写の自然さ奥行き
など、細かいことを言い始めたらキリがないが。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:27 ID:qtQRYsH+
>>79
確かに、いわゆる民製機レベルでは十分と思うな。横レススマソ
8127:04/04/11 17:53 ID:kZtbqMyQ
>>30
遅レスだけど・・。
ジーニアスでないのが欲しいだけ。個人的な好みの問題。

ただ、和英辞典は、英語板によると・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:58 ID:8+XppblT
50種類内蔵って昔のFMVの、バンドルソフトが30本も入ってお得、を思い出すんだけど。
83名無しさん@お腹でっぷり。:04/04/19 10:00 ID:HJTOLh46
>>82
は30歳以上。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:02 ID:hcneg+iP
覚えた頁を喰う楽しみが無くなるな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:27 ID:2lRiVsrm
>>84
八木橋、キター!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:29 ID:HPeFBTkU
>>37
4 へそくりを隠してばれる が抜けてるぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:32 ID:z7LFBiGV
電子ブックはアレだが、辞書は検索が命だから
電子化されると確かに便利だよなあ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。
専門化や研究者でも全巻で2,30冊あるような辞書を引くのは重労働になるから
電子化してパソコンで簡単に高速にアクセスできたら研究のスピードも上がるんじゃ
ないかな。