【企業】日清食品、缶入りカップめんを自主回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
日清食品は26日、2000年8月に発売した缶入りカップめん「TimeCan(タイムカン)」を自主回収し、代金を
返却すると発表した。缶の巻き締め不良で缶内に空気が入り、油の酸化などで品質が劣化する可能性があ
ると分かったため。
「TimeCan」は、主力カップめん「カップヌードル」をスチール缶に封入して酸素を除去することで賞味期限
を10年間に延長した製品。価格は1個200円。発売以来、171万缶を販売。これとは別に6缶入りのギフトセ
ットも1万セット販売された。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040326AT1D2606326032004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:11 ID:nDkEn/BK
○| ̄|_=3 プッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:11 ID:ms6pIeP6
買おうと思ってたけど、結局買わなかったなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:12 ID:DXgiVh0v
もう残ってなかったりしてな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:20 ID:kSGdaRID
あー、仏壇に飾ってあるや。200円払い戻されてもなあ‥。
6ローズ:04/03/26 20:42 ID:bxQSVFsY
・・・・・
7サンショ=○崗:04/03/26 20:44 ID:LXmsj5LE
DF
8ローズまあり:04/03/26 20:45 ID:bxQSVFsY
ナ図でーす
9にょほほ:04/03/26 20:48 ID:bxQSVFsY
ひららぴーーす
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:49 ID:836r5U22
オークションで出品すれば大もうけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:52 ID:F+D7S0TI
買ったけど、とっとと開けて食べたな。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:00 ID:TKFchxu+
10年に日清無くなってたらプレミアつくかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:02 ID:mF0+duY/
俺、持ってるわ。食べずに残ってる・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:12 ID:yNGF6/vz
うちもあるわ。2010年に食べようと取っておいたけどどうしよう。

>>10
日清に回収されるよりは高く売れる
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64035672
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62199082
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:22 ID:NGSnv2de
日系ビジネスに載ってたなあ。
個性的な会社だとか。

171万食を自主回収とは痛いのう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:44 ID:LdeCqFQc
>>14
それは回収されると知って?知らなくて?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:53 ID:+q2rztsz
漏れは残しとく
回収されてたまるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:27 ID:pfftcy/p
消費者の気分としては完全版TimeCanと交換してほしい所だよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:39 ID:GfJ0S1U5
透明な容れ物のカップヌードルがあったのは俺の夢だよね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:42 ID:XKdIJpXr
あー俺も持ってる。
台所の隅でホコリかぶってるわ。
今までこういうものは大抵開けてしまうのだが、買ったときに
これは絶対開けるもんかと誓った覚えがある。
21のび太φ ★:04/03/26 23:50 ID:???
まだ賞味期限まで6年半も残ってるのに。
缶に錆が発生しているけど、明日にでも食べようかな。

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:57 ID:T08/Spyp
>>21
チャレンジャーだな。感想聞かせてくれ。腹の具合とか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:07 ID:z/rg7aFe
しかし、「食べ物を粗末にせず、有難くいただく」のが美徳だったのが、
「何か悪く言われたものは科学的検証もせず大量に捨てる」のが食の安全てことになってる。

行き過ぎた飽食+マニアック安全志向(賞味期限やら計算上ほぼゼロの病気リスク重視)で、
無駄遣いの代表だった米国人より、今の日本人はずっと食品を無駄にしているよ。
「食べ物を粗末にしない」この美徳を復活させることだと思うが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:16 ID:Ql7wmY4D
これ、かなりプレミアになるだろうな。回収なんてさせてたまるかw
缶が腐食するまで置いておくよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:23 ID:t78S2/rA
>>23
無駄になるものを安易に作る風潮があるよね。

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:56 ID:h1Y9ScUl
うちにも1缶あるが始末に困る。

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:01 ID:ZUKbVeOy
売れ残りを安く買ったが。

まあ促進試験で10年保証を評価したんだろうが、
そうすると、50年保証の免震ビルも、
20年ぐらいでガタが来るかもわからんね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:03 ID:uaICddn8
新聞見てびっくりした
ネットで6コ入り購入して
3つはあげちゃった。
家に3つあるんだけど、どうしよう
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:11 ID:8fTqlwuh
交換はしないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:32 ID:K/L4uzlL
∋oノハヽo∈
 ∩"´D`) テヘテヘ〜♪
  (   ∪
  (_)__)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:50 ID:Ls8yVKj1
交換に出した人いますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:58 ID:1Lhk3QSX
電話をかけたら、交換ではなく返金と言っていた。
漏れは105円で買ったので、このまま置いておこうと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:25 ID:u+kpdnTl
>>19
夢ではない。
「カップヌードル スケルトン」
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/13/604415-000.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:37 ID:Yeau/PMt
むしゃくしゃして買った。
桃カンでもよかった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:39 ID:lIbfCiwp
あったあった。。売れないのか100円くらいでたたき売っていたのを
買った記憶があるけど。。べつにカップ麺の変化など興味がないので 普通に食べたような。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:22 ID:IOECO/fd
回収のニュースを見て、すぐ着払いで2個送りました。
定額小為替300円×2枚(商品代)
図書カード500円分×2枚(おわび)
が、今日届きました。
図書カード、一件につき1000円なら、1個ずつ送ればよかったかな?
でも、買ったの母親だけど、送ってきたものは自分のになったから儲けた〜。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:34 ID:8HXxjfPP
日清e-ヌードルだけは ガ チ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:47 ID:0njOUhwt
食べると脳卒中になるってテレビでやってたのはこれか
39浅田飴:04/04/18 19:11 ID:iZSSYww9
日清は肉類を大阪腐肉連から仕入れているのかな?
お客様相談室に問い合わせを。
40名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
輸入だろ