【花粉症】スギ花粉飛散少なく対策グッズ業者ため息[040322]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
スギ花粉:
飛散少なく、対策グッズ業者ため息

 例年、スギ花粉によるくしゃみや鼻水で悩まされる時期だが「今年は楽だ」――。
昨年の冷夏が影響し、花粉の飛散は10年ぶりに少なく、観測史上最少となる可能性も
出ているからだ。花粉症患者にとっては、お花見を快適に楽しめる春となりそうだが、
対策グッズの売り上げを見込んだ業者からは落胆の声が漏れている。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200403/22/20040322k0000e040009000c.html
※毎日新聞社のMainichi INTERACTIVE( http://www.mainichi.co.jp/ )2004/03/22配信
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:22 ID:VPBWpjKp
つまり人の不幸を商売にした報いを受けたってことだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:22 ID:lma1Gukh
2?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:31 ID:hxo9qkVT
良かった
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:32 ID:IUUZ3KFQ
今年はいちいちテレビの煽り文句聞かずにすみそうだな。
なんか毎年今年は凄い、今年は凄いって言ってたしな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:35 ID:yZMFlxge
まじな話、ことしは楽ー!自分が花粉症だったこと忘れそう
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:39 ID:4PTUMA3d
>>2
>人の不幸を商売

花粉症対策グッズが売れればGDPは上がる。
林野庁が杉の手入れをすれば、花粉が減ってGDPは下がる。

政府が花粉症対策に力を入れない理由かもね。

うちはスギ花粉の供給地丹沢にあるのだが、杉の手入れは全くされてないね。
あれじゃ、花粉は減らないよ。きちっと間伐しないとね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:44 ID:/9nXj+LA
儲けようと思った人、残念でした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:49 ID:Cy5iOFA3
人が苦しみから逃れている姿を見てため息ついているとはけしからんね。
所詮医薬業界なんて病気をネタに食ってる最低な業界なんだということが
よくわかった。
生かさず殺さず病気を完治させるなんて本気でやってないんじゃないかね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:51 ID:RTGcLlsD
花粉症は公害病だ!

訴訟団を作って、林野庁を訴え、杉林を雑木林に戻して、自然環境を
回復させよう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:01 ID:ZMjBC02y
>>10
杉花粉と花粉症発病の因果関係は有るんですか?

自然環境を回復したければ、林業に目を向けて儲かるようにしてあげないと。
後継者不足で困っているでしょうに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:33 ID:7AnlwlrH
医療費を削減したい厚生労働省、財務省は杉を伐採するインセンティブが
あるはず。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:07 ID:7yqL27Zu
スギ花粉と花粉症発病なんて楽勝で因果関係証明できるだろ。
血液検査でどの花粉にアレルギーがでるか検査すれば一発だ。
花粉摂取による抗体ができるのが原因って分かってるんだから集団訴訟できるレベルだと思うが。
まあ身体にひどい影響があるわけではないけどな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:09 ID:nCnlwhI3
製薬会社も今ごろ無茶な積み上げとかしてるんだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:28 ID:ZMjBC02y
>>13
>>11 の書き方が正しくありませんでしたね。すみません。
いままで問題が無かった人が、花粉アレルギーになってしまう原因の意味で書きました。

スレ違いにて失礼。
16名無しさん@お腹いっぱい。
花粉症用のど飴がありますが、もう一つの使い方を教えます。
普通は飴を口に含みますよね。でもこれだけじゃないんです。

例えば、あなたの足の裏を見て下さい。
足の裏で内臓の調子が分かるのです。
足の裏には、心臓・肝臓・頭・首などの各機関に
つながっている反射区が存在します。
足の裏の反射区(はんしゃく)は下記をご覧下さい。
http://www.ashitsubo.com/ashimomi_kenkouhou02.html

この足の裏の反射区と同じ事が、口とクリストルにも当てはまるの
です。花粉症で花粉症用のど飴を口から舐める時、女性の場合は同
時にクリストルにも入れて下さい。口でもスーとしますが、クリス
トルでもスーとする筈です。これで、上の口と下の口(クリストル)
の両方に飴が入るので効果は一つの時より大きくなります。男性の
場合はお尻の穴に入れて下さい。花粉症がお困りのあなた、是非お
試し下さい。この事は反射区に詳しい医療関係者だけに知られてい
ます。花粉症用のど飴の袋には、本当はこのことも記載したいので
すが、クリストルとはちょっと記載できませんよね。

【 医療費返せ 】 花粉症  【 政府無策 】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1076765690/816-