4月から割安の固定電話から携帯へ NTT東西

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
NTT東日本と西日本は17日、固定電話から携帯電話へかける場合、
携帯番号の前に「0036」(NTT東)「0039」(NTT西)をつけると、
割安の料金で通話できるサービスを4月1日から始める、と発表した。
料金は、NTTドコモの携帯あてが3分54円、KDDIのauあてが57円、
ボーダフォン、ツーカーあてが63円。現在の「固定発携帯」料金に比べて23−48%安くなる。
同様のサービスは、日本テレコムやパワードコムなども4月1日から開始する。
KDDIも追随する方針。

http://www.sankei.co.jp/news/040317/kei091.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:33 ID:SRetxC2j
電話に出んわ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:33 ID:0RSr+4Xj
0036
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:38 ID:ECcauruU
課金単位が18円/60秒ということ?
短時間通話では不利だな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:41 ID:FzBiJUA4
課金単位3分だったら最悪だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:07 ID:s4bmDyTb
あほがわざと重複させているのでage
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:10 ID:d0FgCyq4
BBフォンより安い!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:39 ID:fqGy0YuN
もっともっと安くして







と思ったけど携帯から携帯にかけるからなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:16 ID:PCjwYsDC
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:31 ID:XKSWXw5C
こんなのいらん・・・
@固定→携帯にはほとんどかけない。(携帯→携帯。若しくはメール)
A恐らく、面倒な事(頭に0036をつける)っということはしない。(若しくは忘れてる)

こんな事より、基本料金安く汁!IP電話使用の漏れはNTT回線は使用してないぞゴルァ!(しょうがなく強制的に使用しなければならないが)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:34 ID:p4wGDr7W

固定→携帯は会社で一番使うパターンだろーが。
まあ無職や学生にはあまり関係ないだろうが・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:46 ID:kKzMs5rA
>NTT回線は使用してないぞ
なら解約してタイプ2にすればいいじゃんか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:15 ID:kMgiacEN
マイライン登録してれば、自動的に適用してくれればいいのにねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:35 ID:SuO3bUNv
なんで0036を付けさせるんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:55 ID:bEKiPhtm
IPフォンと一緒ぐらいの料金か…。
電話代をプロバイダーに取られるのがイヤなんだろうな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 05:09 ID:sMWEBhSn
>>14
知らない爺婆からは今までと同一料金を取るため。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:40 ID:eodfSS/A
>>16
うーんなるほど
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:48 ID:Pisl8gl0
最近、通話しなくなったからなあ。
用件はほとんどメールで済ましてるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:55 ID:KPC1Cwv9
俺も長電話の時は互いにメールで連絡し合ってメッセ使うのが当たり前になってきたよ。
もう何日も受話機に触ってない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:21 ID:cyl0C1o1
>>16
>>17
あの馬鹿高い料金は、NTTではなく、携帯会社の収入なのですが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:22 ID:Gfij/KsG
いろいろやってるね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:26 ID:qut1/7k1
最近は会社は営業にPHS持たせてるよ。
都心部だと携帯より捕まりやすいしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:29 ID:Pisl8gl0
>>22
確かに。
社用にPHS持たせてる会社の方が信頼できる。堅実って感じ。

社用にドコモ携帯持たせる会社はどこか、うさんくささを感じるなぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:33 ID:775kNAfN
フュージョンしぼん?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:16 ID:WWIBt4+W
ボーダ、ツーカみたいに
固定→携帯の料金が高いところは
このサービスの利用者が増えたら大減収だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:23 ID:kMgiacEN
>>22
NTT東の社員がPHS持ってるが、
個人の内線番号教えてもらうと捕まりやすくてありがたい。
会社にいれば内線に、いなければPHSにつながるし。
・・・あんまり教えたがらないけど、携帯番号よりは気軽に
聞き出せる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:31 ID:PCjwYsDC
>>14
事業者識別番号
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:45 ID:eePqiE2q
>>23
あうの方がうさんくさくみえてしまうのはブランドのせいだろうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:39 ID:oQqF2MCW
>>26
うちの会社も7年くらい前からそうだよ。
通常は携帯できる内線になっていて、外部から内線にかけるには0ABCDEFHJK+内線
で、実家とかからかかってきても、漏れしか出ないし、親は固定電話料金で安いし
激しく便利。まさにモバイルセントレックス。

このニュウスをみてそっこで個人携帯を解約しました。
会社から携帯支給されているし(もちろんプライベート時は着信のみで使用)
パケのチェックまでされないし、
一人暮らしで固定電話持ってるし。
彼女とかできたら安心だフォンを2海鮮契約して一方を彼女に渡す予定。
同じ23区やし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:08 ID:7mg4Uish
>>29

そんな余計な心配しなくて大丈夫だよ
お前みたいにケチ臭い男に彼女などできるわけないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:32 ID:z0waU8Au
>>30
お前、モバイルセントレックスが導入されていない三流企業勤務やろ。
悔しくて書いたとしか思えん。
駅弁かウンコ私立大卒(スーフリ大とか)やろうからしゃないな。

同じ論理でお前童貞やろ?間違いないw
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:20 ID:jG6zZyK2
女は自分がケチくさいくせに、ケチくさい男を嫌うんだよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:24 ID:e80upWTd
金が何よりだ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:40 ID:XRqwRxLQ
NTTcomも一緒かな 
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:44 ID:gIuggowN
OCNドットフォンから
携帯電話への通話料
全時間帯一律/全携帯電話事業者共通 1分19円

提供開始予定日 平成15年11月5日(水)10:00頃〜12:00の間に切り替わります。

http://www.ocn.ne.jp/voip/announce/ketai/
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:19 ID:nJH+VxPX
>>31
必死だな(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:28 ID:2VsAZUlh
>>34
NTTcomの方がすべてにおいて優れている

携帯会社問わず3分54円
サービス開始4月1日
申し込み不要
携帯番号の前に「0033」押すだけ

http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0003/0322.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 07:45 ID:5ipyVzka
検索したものをピックアップしました。

NTT東:0036・http://www.ntt-east.co.jp/release/0401/040128a.html
NTT西:0039・http://www.ntt-west.co.jp/news/0401/040128a.html
日本テレコム:0088・http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/2004/jan/nr040122/nr_fs.html
パワードコム:0081・http://www.poweredcom.net/news/04_news/040209.html
平成電電:0083・http://www.tbnet.co.jp/telephone/heiseidd3.htm
フュージュン:0038・http://www.0038.net/press/koke_outline.html
C&W:0061・http://www.cw.com/JP/news_event/media_center/2004/02_25_2004_43.html

KDDIでてこない、唯一携帯と固定扱う会社なので減収になるからやらないのだろうかと
かんぐってしまう。

で、横並び?
3938:04/03/24 08:05 ID:5ipyVzka
この記事のほうがよかったか・・・_| ̄|○
4038:04/03/24 08:05 ID:5ipyVzka
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:32 ID:5WGGFgnz
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:40 ID:5WGGFgnz
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:32 ID:DBovGJz7
もうすぐ始まるのにヒッソリしてんね
俺にとっちゃパケ定額よりこっちの方が重大ニュース
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:38 ID:tL9vF2JN
なんで0036を頭につけると
どういう仕組みで安くなるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:03 ID:0T0sc5Y3
>>28
どこで見たか忘れたが、営業にあうの携帯もたせて
30分おきに自動で、GPS昨日を使い会社に
現在地通知させてる会社もあるらしいぞ。

「昼休みに弁当を買って、漫画喫茶に入ろうとしたが
ふと携帯を見たら、現在地通知中の表示・・・・・・・
監視されてるみたいで嫌」

というような記事を見た気がする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:05 ID:0zOnj2TK
PHSが社販されていた頃と同じ話をまた見る事に成るとは
 
PDC部隊も芸が無い
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 06:36 ID:R812Wn0z
>>44
・今のままだと携帯電話会社に料金設定権があるので、掛ける相手が携帯電話会社
 変えてくれないと料金は変わらない→競争あんまりしない・料金高止まり。
・今回のように中継事業者が料金設定できると掛ける相手がどこの携帯使ってようが、
 掛ける人が割安の中継事業者を選べる→競争が促進される。

で中継電話事業者も割安料金設定すれば、自社回線使ってもらえるようになり、
マイナーな中継事業者もビジネスチャンスになる。

ってことだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 06:45 ID:KpeVu8R2
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:38 ID:cd8q3s8I
>>13
携帯はマイライン対象外だったような気がするが
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:38 ID:+olquepy
漏れは家から携帯にかけるときは4月になってからは0033つけてるよ。
どのぐらいコストダウンできるのか楽しみ。
漏れの場合携帯が1分30円のプランだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:46 ID:8S/6MlQL
全部0033付けて登録しなおしたけど、ちょこちょこ変わってきてるね。
8日からは、
ドコモ宛→0036
その他→0033
がベストかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:44 ID:QXfkI7PB
>>30
納得
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:10 ID:PVFub4HL
おおさむー
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:28 ID:XIku05wU
モバイルジャックとか、もうお役ごめん?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:12 ID:pzVayaUc
これもマイラインの範疇にしてすっきりさせてよ。ぷんぷん
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:33 ID:aFftQByF
C&Wは一律1分19円だぞ。
今したがら電話があって、立て板に水で教えてくれた。

何かイントネーションがおかしいから、さては海外のコールセンターから
中国人が電話しておるなと思っていたら、最後に東京コールセンターの
凹杉ですと名乗ったから、日本人か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:51 ID:+KGkf3yQ
多くの会社が10円単位の課金から1分単位の課金に切り替えたな。
よほど上手に使わないと、以前より高い料金を支払う羽目になる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:26 ID:qYo/l/Jf
これから発売する電話機は電話帳登録番号に任意の番号自動付加する機能きぼんぬ
電話帳編集するの('A`)マンドクセーし、ナンバーディスプレーと電話帳リンクさせられなくなるのが致命的
59名無しさん@お腹いっぱい。
うちはあう使いで1分30円、無料通話3000円のプラン
この場合は
30x-3000>19x

x>272分

そんなに使ってないからそのままでOK

消費者は自分の使い方を考えて選ぶ

マジレスでした