【運輸】JR九州、04年度計画で営業黒字へ 「3島会社」で初
1 :
北海道愚民φ ★:
2 :
北海道愚民φ ★:04/03/17 03:34 ID:???
しかしまぁ、黒字の主因がリストラかぁ
ヤな時代だねぇ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:56 ID:od2XjuaS
JR九州は100%政府が株を持っている国有企業
> ただ、設備リース料などを負担するため新幹線は直接には増益につながらない。
つながるはずだが?
確かに額は少ないが、貸付料は増益分よりやや少なく設定される。
よって新幹線が全線開業すれば増益額も大きくなる。
と覚えているが。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:14 ID:WuA3+SWj
八代〜川内の分離効果ですかね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:06 ID:zIuw36aB
>>3 ( ´,_ゝ`)プッ 九州は未だに国鉄かよw
予定は未定
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:41 ID:rfXGFgPx
早く株売れ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:01 ID:tMLQKamn
手淫
10 :
出戻り二士:04/03/17 07:14 ID:mjYK+EWX
人件費約800億?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:51 ID:imRTvR7U
>2
ただまあ、国鉄時代に採用したトシヨリが定年になってるんで積極的な首切りは
してない。出向やらなんやらで関連会社にトシヨリをたくさん押し込んでるのは確
かだが。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:56 ID:Ou1BZEjv
2枚切符4枚切符の期限がひど過ぎなんですけど。。。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:23 ID:3bw/MAWF
皮算用
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:48 ID:Im7W9ETQ
>>1 在来線を廃止できるから収支改善効果は相当あるはず。
だから
>直接には増益につながらない。
って書いてるんだろうけど、嫌らしすぎ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:03 ID:V4O7XJUE
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:50 ID:DSNgPrJ0
切り離した在来線ってやっぱり赤字見込み?
どうしても黒字にならないんだったらJRが補助してもいい気が・・・。
新幹線って結局は黒字が見込めないと作らないし・・・。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:07 ID:MOK8EJaI
>>16 整備新幹線を建設する際の条件として並行する在来線をJRの判断でJRから
分離することが認められているのよ
新幹線は黒字必至の路線だけど、並行在来線の赤字でトータル赤字だと国鉄
時代の二の舞になってしまうし
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:09 ID:Qw96D70t
いずれ、上場するんかね。
>16
一応、当初おれ鉄に吹っ掛けてた資産の譲渡額からは
かなり努力して安価で譲渡し、さらに社員を数年間出向させる
という、JRにしては良心的な委譲だったみたいだけど。
それにしても運賃が1.3倍になる地元民は納得出来ないだろうなあ。
八代〜鹿児島中央を一括しておれ鉄に出来れば、
黒字が見込めただろうけどなあ〜
JRQが収益を見込める区間を手放さないから厳しいわな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:56 ID:V4O7XJUE
>>18 06年度の株式上場を目標にしてるらしい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:42 ID:942w9dRm
JR北海道とか四国も似たような状況なの?
>>20 福岡付近は都市部のくせに運賃は馬鹿高だしな
あれはクソみたいに儲かると思うよ・・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:30 ID:Ik+uF1dm
>>22 北海道と四国と貨物は九州の何倍も赤字がひどいよ。
特に四国と貨物は目も当てられない。
てゆーか九州はもともと黒字になるべき地理条件を持っていたのに、
国鉄時代に東京から遠いだけで冷遇されまくってたばかりに
稼げるところでも稼げる体制(新幹線や複線化など)が整ってなかったのがそもそも問題だった。
東北新幹線開通後、本来なら九州新幹線なんて真っ先に全線建設すべきだった。
ところが国鉄のヴァカ共が「造ったところで東京まで何時間かかるんだ?」などと
何でもかんでも東京中心にものを考えて、
福岡という九州経済の中心地への需要を否定していたもんだから、結局後回しにされてしまった。
整備新幹線の中で在来線と共に黒字を出せるのはここだけなのに。
九州新幹線が全通さえすれば完全民営化の道も見えてくるはず。
>>24 いま新幹線がらがらなんですが・・・・
まあでももっとうまくやればいいのに、とは思うよ
>>19 しなの鉄道のような金額ではなかったのか。
とはいっても黒字化は絶望的だが。
>>24 四国と貨物はどうやって経営改善するのかな?
基金があるといっても苦しいわけだが。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:36 ID:Ik+uF1dm
>>25 末端区間からの部分開業だからあれでいいんですよ。
東北の末端区間もガラガラだよ。しかも八戸だけじゃなく青森と三沢の客も込みで。
まあ今回の開業区間は東北で言う新青森〜八戸みたいなもんだ。
本当の末端区間の上に乗り換えアリで東北に匹敵する乗客1万人は立派だと思うけど。
全通すれば熊本もあるから乗客は相当増えるはず。
だから早く九州新幹線を全通させるべき。
てゆーかガラガラでも乗客は2倍以上に増えてるけどね。
>>26 四国と貨物はもう救いようがないね。
何といっても四国には九州の福岡、北海道の札幌みたいに大都市がないのがイタイ。
なんとか大阪に行く客なんかを新幹線のある岡山まで鉄道で移動させないといけないんだが、
四国は高速バスに客を取られすぎた。
貨物は貨物列車輸送の需要自体が落ちてるからなあ・・・。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:09 ID:JL/OTnA5
>>27 >何といっても四国には九州の福岡、北海道の札幌みたいに大都市がないのが
高松と松山の2都市連携で、何とかならんのか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:31 ID:CTHc81Mf
>>28 人口だけで比べるのもあれだが。
九州新幹線で全線開通だと、
福岡(135万)−久留米(23万)−熊本(66万)−鹿児島(55万)を繋ぐわけで
高松(33万)−松山(47万)−高知(33万)−徳島(27万)4都市結んでも、
どうこうできるレベルではないでしょ。
九州の場合、この延長上に北九州(100万)もあるわけだし。
(*数字は平成12年度)
>>27 四国は明石大橋経由の高速バスがあるからな。
なんとか手を打たないとな。
貨物はトラックのスピードリミッターで多少需要が増えたが、
まだまだだしな。企業の環境意識が高まればいいのだが。
九州も高速バスとの競争がありますからな。
天神バスターミナルの人の多さを見ると。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:00 ID:rNm5g/gl
出向してる人間の人件費を営業外に計上してるようだが。
四国は山で各県が分断されてるから、発展しないよな。
山を全部削って、真っ平らな四国平野にしよう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:07 ID:bSJAVduk
しかし、経営安定基金を抱えたまま上場するんかな
基金の運用益なしで黒字が出るんなら無借金の超優良会社じゃん。こないだまで
赤字の三等会社と言われてたのになんか変。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:25 ID:c+GhJClo
四国は瀬戸大橋ではなく明石鳴門のほうに鉄道を通すわけには
いかなかったの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:54 ID:jI8iiMAV
>>33 上場すれば経営安定基金という名の仕送りは切れるかも
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:05 ID:hGINgJYs
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:51 ID:dMRmz5ap
>>34 計画はありましたがどっかセンセイの圧力により岡山(=児島)が優先されました
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 06:49 ID:5GBvpF3V
明石ルートが実現してたら、淡路島を神戸〜大阪通勤圏に出来たのに。
バスなんて時刻が不正確で制限のあるようなもの長距離通勤に使えないよ
おまけに関西は経済沈滞してて就業人口は増えないし、地価が下落してるから関西の就業者でそんな
遠くに住もうという人はいない
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>36
国としては株を売却するときに安定基金の分も評価されれば戻ってくるわけだが。