【無職の勝ち組】トラクター工場を解雇されたティムさん(24) 翌週に98億円の宝くじ当選

このエントリーをはてなブックマークに追加


インディアナ州の男性、失業した翌週に98億円の宝くじ当選 

インディアナ州南部セーラムで、トラクター工場を先週解雇されてしまったティム・リバースさん
(24)が15日、宝くじ「Powerball」で当選し、8900万ドル(約97億9000万円)の
大金を獲得するという、嬉しいハプニングがあった。

「こんな大金があたるなんて、空恐ろしい感じがした」とティムさん。13日に当選に気づいた
ティムさんは、慌ててファイナンシャル・プランナーに電話したという。
受取り額は、現金払いで税込み4990万ドル(54億8900万ドル)。ティムさんと妻のパムさん
(24)は、現在住んでいるキャンピングカーを売り払い、近く新居を購入する予定だという。

夫妻は2人そろっての復学も検討中。デイケアセンターに勤めているパムさんは、将来は看護師に
なりたいと話した。夫妻には現在、4歳の娘と6カ月の息子がいる。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200403160009.html



ノハ*゚ー゚ノノ 親戚が一挙に増える悪寒。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:48 ID:05h2fLyT
ツッコミどころ満載だな
3天災業腹 ◆YEMAGICec6 :04/03/16 17:49 ID:8Gd70dHk
キャンピングカーが住居ですか。そうですか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:49 ID:KGqaSvjA
受取り額は、現金払いで税込み4990万ドル(54億8900万ドル)。

ずいぶん減っちゃうんだね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:49 ID:H5l90VNt
ビジネスか?これ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:50 ID:JVjB6ZBQ
釣りといえばティムコ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:51 ID:vOcYlN/s
日本には関係ない出来事。
糞スレsage
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:51 ID:KKlHfLyx
素直にうらやましい・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:52 ID:Zv6ib9c9
どこがビジネスのニュースなんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:52 ID:oGPQgdDz
なんか日本の宝くじって、しょぼいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:00 ID:XWDe87ez
裏山椎茸
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:05 ID:Je1Lqgy1
おらドラゴンボールさがしてる
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:05 ID:qSYmpVjv
ティムポスレの予感
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:09 ID:f1+lDPbl
(゚∀゚)ノ ティムティム!
(゚∀゚)ノ パンパン!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:17 ID:0crvVkg4
>>10
ロト6をロト7にして50個の数値から7個選ばせる。
単価は200円。1等の配当率は25%で期待配当金額は、
49億円。当たる確立は1億分の1よりちょい多い。
ロト6で我慢しなさい。

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:22 ID:NtOhYHd/
Though what i will say has nothing to do with the topic of this thread,
i think that "fishing" or "angler" is the combination such as the following AA.

  . angler→ ○  /|←rod
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←bait(false food)     >゚++<

However , recently we can often find the fellows whose opinion is opposed and who say "Fish!!!!".
This would rather be the following AA than the above AA.

      .Fiiiiiish〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ gulp
           ハ
         ノ ノ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:31 ID:b2pU1A52
 犯罪も宝くじもスケールが違うな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:34 ID:YDohZyjU
4990万ドル(54億8900万ドル)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:36 ID:oGPQgdDz
アメリカにできて、日本にできないことはない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:39 ID:vqOUd/5J
不況だし、そろそろ日本の宝くじの当選金額も上げた方がいいよな。
正直1億当たったくらいじゃ会社辞められないし夢もない。
21    :04/03/16 18:50 ID:hPToBMDu
>>19 正論だが、逆も言える。日本にできて、アメリカにできないことはない。
同レベルの国だからな。でも、アメリカの悪いところはまねする必要なし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:53 ID:bhSRbZ5J
うらやましいが、悪い奴らに騙されそうな気もするな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:55 ID:979d3z5C
宝だもんな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:55 ID:oGPQgdDz
>>21
その言い方じゃ高額宝くじが悪いことみたいじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:57 ID:kSLnHvPA
>>16
warata
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:01 ID:tnySai8u
死ぬまで笑って暮らせる金が当たっても、
ちゃんと仕事する意欲があるってえらいね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:14 ID:dSgUCsxx
で、お前らは当選したら分割払いと一括払いのどっちを選びますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:19 ID:4SdtRK+H
ティムパムジー
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:19 ID:NIg+0t3Q
>>27
俺は分割で仕事している。
でのんびり暮らす。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:20 ID:APBlHpq9
オレも分割でいいや
年1億くらいは貰える訳だし
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:25 ID:vqOUd/5J
一括でしょ。オーストラリア債でも買うさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:31 ID:bhSRbZ5J
何十年先まで確実に当選金が支払われる保証が
あるんなら分割にするけど
ないんなら一括だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:33 ID:P56dqxld
宝くじを買う比率は負け組みの方が多いというのを如実に
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:34 ID:KsebNNpl
>>16
ハゲシク(・∀・)イイ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:35 ID:vqOUd/5J
そもそも額がすごいので、一括でもらって運用するのが良い。
株買ったり国債買ったり土地買ったり。運用益だけで食ってけるだろ。
会社作って失敗するよりよっぽど安全ですわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:48 ID:qHfTEQ0j
運用なんてする必要なし。
必要なときに使ってためとくべし。
新たな親戚は皆無視していい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:50 ID:8WDSVlqj
年一億ずつ使えばいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:54 ID:W3PQXtd4
とにかく金に群がるゴキブリ共が来る前に遠い知らない土地に引っ越すべきだな。
元の家は住所を変えない為に残しといて、管理は業者に任せればよい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:55 ID:lLBPn8x9
米国の場合、分割支払いなら満額、一括だと6割もらえるんだっけ。
先の見えない時代だから減らされても一括でもらったほうがいいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:56 ID:/8erYp6/
54億円あったら、Pentium4の一番速い奴買うわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:10 ID:XG0WAUSq
24歳であたったのがうらやましい
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:21 ID:bhSRbZ5J
>>33
大富豪のメイドをしてたオバさんが
100億円だか200億円だかを当てたって
ニュースを数年前に見たような気がする
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:27 ID:4SdtRK+H
あなたに降る夢のニコラスケイジやブリジッドフォンダみたいな
欲に捕われすぎない幸せな生活してほしいね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:21 ID:HlUqbQtF

当然額は97億円だったのに、一括でもらうと5489億円になるのか。

そりゃ誰でも一括でもらうわなw。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:24 ID:8f893GtB
>>3
痛いコテがいるなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:24 ID:XIK1BOyL
ティムさん、おれおれ、俺だよー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:28 ID:bhSRbZ5J
>>44
今気付いた
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:29 ID:WH9l/prQ
キャンピングカー、記念に持っとけよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:35 ID:JVqf91F/
まあ、これで次の日にキャンピングカーで事故って、家族みんなでアボーン?
そんなもんだぜ。
第2東名の建設立ち退きでクズみたいな山が、億の金に化けて大喜びしてた年寄り
が、その後、まもなく死んだ。広い新築の家だけが残った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:41 ID:IUuqTxbD
台湾ドル?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:07 ID:MUkyRn7Q
こういうニュースって博打の胴元が定期的に出すんだよね。
売り上げ下がると購買意欲を持たせるために、貧乏人が大金持ち
になったニュースが一番インパクトあるわけでね。
でも恐ろしいぐらい確立が低いのは報道しない。
馬鹿な愚民が踊らされるわけね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:11 ID:JVqf91F/
>>51
宝くじを買うのは、最初から貧乏人ばかり。
だから、当たるのはいつも貧乏人。金持ちは最初から買わないよ。
イチローや松井が、宝くじ買ってるとは思えん。


ノハ*゚ー゚ノノ 今まで銀のエンゼルしか当たったことのない私は負け組みでしょーか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:22 ID:E0mzeWwm
ロシアのニュースかと思った
55天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :04/03/16 22:24 ID:bxMYxvil
>>53
私は銀のエンゼルさえ見たことないので、あなたは少しだけ勝ち組
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:09 ID:jaRGtU19
>>52
つまり、元から「貧乏人がラッキー」的なストーリーが発生しやすい状況なのね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:20 ID:bhSRbZ5J
>>53
弟に商店街の抽選券をやったら
それで5万円分の商品券を当てた上に
家族全員にその事を秘密にされてた
俺のほうが負け組
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:52 ID:jaRGtU19
>>57
負けの逆境をパラドキシカルに逆用してのし上がるのが真の勝ち組
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:06 ID:08+EuP78
>>1
「ティム(ポ)さん」というところで笑いが取りたかっただけだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:59 ID:rJ7SmPby
つか当選者晒しちまうところが凄いな、アメは…
過去に数されたケースとかないのかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 05:23 ID:WUpM1z+x
札束風呂やれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 06:05 ID:GOC0FhAY
俺は一括でもらうよ。
そしたら2ちゃんを買い取る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 06:56 ID:X1m1wtCA
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 07:01 ID:YlnbBkHr
起きないから、奇跡って言うんですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:34 ID:zG9UzKJ6
>>60
>>つか当選者晒しちまうところが凄いな、アメは…

宝籤の発売ごとに当籤者は必ずどこかにいてるのだから、こんなのニュース
でもなんでもないだろ。ましてや、ビジネスニュースでもない。

宝籤の当籤者が周りに知れ渡ると、周りの人間に生活が破壊されるから、
日本では当籤者名は絶対に公表しないはず。
アメリカだと違うのか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:41 ID:zG9UzKJ6
>>53
>>ノハ*゚ー゚ノノ 今まで銀のエンゼルしか当たったことのない私は負け組みでしょーか?

中学1年の時、森永チョコボールの金のエンゼルを当てたのに、その後、
うっかりその箱を捨ててしまって。

この時に一生の運を全部使い果たしてしまった私は、やっぱり人生の敗北者だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:05 ID:vGtQOba9
トラクター工場買い取ってクビにした上司をネチネチいじめるっていう
プレイはどうだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:15 ID:gr2Ix08f

儲けたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:26 ID:NF5Sv2ew
>>67
それだっw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:41 ID:fZ47xxIu
隣のおじちゃん、ドアホの旧第一勧業銀行の銀行員が、高額当選で
訪ねてきて、玄関で「この度は、一千万円のご当選、おめでとうご
ざいます」と大声で挨拶したので、家族に知られてしまいました。
内緒にしておこうと思ったそうです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:58 ID:0m5Eq1LY
分割でもらった方が良かったと思うのだが。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:06 ID:fWmZj3i0
>>71
全額貰いきってしまう前に、氏んでしまったら・・・
と考えたんでない?
人生一寸先は闇だからねえ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:12 ID:QqXzi5jf
分割っていっても、何回払いかによるね。
25年分割としても年4億もらえれば十分だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:12 ID:Ht66EtC1
俺も金があったら大学行くんだが、羨ましいのう・・
あとジムにも行きたいがや
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:22 ID:NF5Sv2ew
俺もこんな金があったら今日の昼飯大盛りに卵つけちゃうんだけどなー
こいつ毎日卵とサラダつけ放題だろうな・・・
もしかしたら豚汁にグレードアップしてやがる可能性も・・・
76なかのひと見習補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :04/03/30 11:25 ID:C5Pk3fMI
ところで、むかーしむかしにMTGの4版の頃、
青の「放蕩魔術師」というカードに書かれていたおっさんは
「ティム」という通称だったが、あれは本当にどうしてだったんだろう

>>75
まあ、あれだ。そこまで金があったら牛丼の心配などせずに牛を飼え。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:29 ID:pAiiq1XN
ティム・ライムレス
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:35 ID:QqXzi5jf
このあんちゃん、女には気をつけないとな。
離婚されたら慰謝料で無一文にされちまうぞ〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:35 ID:8kAU/42Z
ノハ*゚ー゚ノノ おめでとー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:56 ID:XKKIwRPk
現金払いで税込み4990万ドル(54億8900万円)でもかなり節税してるよ
普通に現金払いで受け取ったら30億程度しかもらえない

アメリカにはなんと当選金の分割受け取り代行業というのが存在する
代行業者に当選金を分配して経理上の税金を節税する
代行手数料を差し引いても4割ほど節税できる
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:17 ID:0m5Eq1LY
お金はダイジダヨー、うーう、うーう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:27 ID:AWyKS0a/
このスレの意味は、
「無職でも勝ち組ななったものもいる。希望を持て!」
という趣旨なんだろうけど、この人を真似しようとしても、成功はできない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:58 ID:0m5Eq1LY
どんなに金額が高くてとも、所詮はクジを当てただけ。

勝組とはいえない。
8465:04/03/30 12:58 ID:zG9UzKJ6
>>65

そういうわけで、こんなものニュースでもない。
当籤した人がたまたま、失業中だったと言う事。

少し迷信めいた話になるが、人間にはその時の、全体の運勢があって、大体
、仕事で駄目な時は、ギャンブルや宝籤をやっても駄目。
逆に仕事でうまくいっている時は、ギャンブルをやっても結構ついてい儲ける。

そういう意味では、これは珍しいケース。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:07 ID:Kwf3HeK6
>>52
>>だから、当たるのはいつも貧乏人。金持ちは最初から買わないよ。

そうでもないよ。宝籤の当選金は所得税がかからない。
事情があって表に出せないような金を、宝籤で当たった金と言うことにして
税金のかからないきれいな金にする。
賞金5000万円の宝籤の当たり券を6000万円で買う。

そういう話が映画「マルサの女1」(パート2ではない)に出てきた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:07 ID:dDWOnaJh


たしか、アメリカじゃ、宝くじ当選者は公表義務が有るんじゃなかったっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:34 ID:Xm9r6O2t
当選金があるのにキャンピングカー「売る」のか。
余暇用にとっとけよ。
88ジャック:04/03/30 15:37 ID:XflU1pbv
つーかマジメに働け
          \∞/
          ■ ■
           ∇
           皿
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:00 ID:TK8jasgm
ウンコ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:05 ID:87kaktxY
>>52
おまえ 自分の事をよくいうなwニヒリスト?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:13 ID:d5oHSfHD
>>52
イチローや松井の打率で賭博するのが真のアメリカ人。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:52 ID:2Qyh1q9s
>>87
元記事ではモービルホームになってるから、小さなキャンピングカー
じゃ無いと思われ。低所得層が住んでるヤツでしょ。日本でアレに
住むのは道楽者だけどね(w。

http://www.cnn.com/2004/US/Midwest/03/15/powerball.winner.ap/
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:52 ID:IMM3SRqG
>>66
当選者一名の懸賞に当選したものの、そのブツが事故で届かなくなって
お詫びのテレカ一枚に化けた俺に比べれば・・・

なぁ?角○書店さんよぉ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:10 ID:Xlq/qDXU
日本の宝くじももっと当選金上げろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:28 ID:ZpDq0SSI
日本の宝くじの当選金って、
法律で上限が定められてるんだよな
宝くじ1枚の購入金額の100倍くらいだっけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:56 ID:dXEP0mUB
>>83
>>どんなに金額が高くてとも、所詮はクジを当てただけ。勝組とはいえない。

それは貧乏人の僻みだよ。
自分の実力で大金を入手した人もいれば、たまたま運が良くて入手する人も
いる。
経緯はどうであれ、結果的に大金持ちになればその人は勝ち組だよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:02 ID:71JglhaO
大金持ちすぎても勝ち組とはいえない場合もあるが、、、
不自由しない程度にあればいい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:42 ID:BTIiAIN2
幸せなら勝ち組
俺は金はないけど家族も健康、彼女もいい子、友達もいいやつばっか
貧乏だけど自称勝ち組
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:56 ID:5pmKQkXO
こういったケースで大金を手にした人間は将来大抵不幸になる
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:02 ID:BTIiAIN2
人間はみんな>>99のように思いたがる
その人の人間性次第だよ
確かに大きすぎるお金は環境を変えるからコントロールするのは難しいけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:16 ID:KUHS6Ho/
>>65
アメリカ人は日本人と違って足の引っ張り合いはしないとか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:21 ID:IpGo25uE
>>101
足は引っ張る事は無いが、泥棒や詐欺や金の無心に来る奴が多いから同じだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:25 ID:mU9E8DjE
キャンピングカーを売り払い


売らないでそのまま捨てろよw
誰かにヤルとかさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:27 ID:68zHsdlm
ファイナンシャル・プランナーっ何?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:36 ID:FvzJPfTs
>>104
お金持ちの資産運用や管理をする職業の人。

#たまに庶民の相談にも乗ってくれる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:39 ID:mJ5vpovM
これだけ金があると、人生観かわるだろうな。
大学? ぜっっっったい卒業までいないとおもうよ。
トラクター工場で働いてる人間の発想じゃいられないはず。
人間の見方も変わるだろうし、離婚は必至だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:47 ID:fMls3yQ4
>>慌ててファイナンシャル・プランナーに電話した

なにげに最適な方法を選んでるな、資産運用のプロに任せる知恵があるとは
単なるDQNでも無さそうだしまず住宅購入も実に正しいカネの使い方だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:50 ID:TRqLysOX
宝くじ高額当選するのは・・・普段の行いによる? ご先祖様の力? 沢山お金持っているから? おらっちの様に貯金ゼロに等しく人間関係仕事苦手 当選金は全て使い切る者には素通りですかあ〜っと  
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:58 ID:gyUjLBEh
>>108
低所得者にとっての「アメリカンドリーム」
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:16 ID:bEzMZKhg
俺は宝くじが当たったらキャンピングカーが欲しいや。
それで引きこもりながら日本一周するのが夢。
この人に比べたら小さい夢だな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:59 ID:9w6jYcJH
>>110
もし、宝籤が当たったら・・・

なんてことを考えていたら、一生何も出来ないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。
まじで羨ましい・・・